「茨城県」のニュース (1,357件)
-
茨城、千葉で震度3
18日午後1時6分ごろ、千葉県東方沖を震源とする地震があり、茨城県神栖市、千葉県銚子市などで震度3の...
-
福島県で最大震度1の地震
福島県で最大震度1の地震。19日午後7時25分ごろ、福島県で最大震度1を観測する地震がありました。気象庁によりますと、震源地は茨城県北部で、震源の深さはおよそ10km、地震の規模を示すマグニチュードは3.1と推定されます。この...
-
8日の関東甲信 雷雨や激しい雨 大雨の恐れ 土砂災害に警戒・注意 夜はヒンヤリ
きょう8日、関東は昼頃にかけて、甲信は夕方にかけて、雷を伴って激しい雨が降る所があり、大雨の恐れがあります。最高気温は26℃から27℃くらいの所が多く、夜は一層ヒンヤリしそうです。きょう8日の関東甲信...
-
関東 帰宅時間も「局地的な大雨」のおそれ 都心もまだ雨が強まる可能性
雨雲レーダーを確認すると、関東では、雨がいったん止んでいる所もありますが、油断はできません。8日夜遅くにかけて、局地的に雨雲や雷雲が発達するでしょう。夕方までは「激しい雨」の降る所もあり、帰宅時間帯も...
-
茨城県で震度3の地震 津波の心配なし
29日午前8時3分頃、茨城県北部を震源とするマグニチュード4.2の地震が発生し、茨城県で最大震度3を観測しました。この地震による津波の心配はありません。地震の概要29日午前8時3分頃、茨城県で最大震度...
-
浪曲に魅せられ、空襲を生き延び…99歳の曲師・玉川祐子の半生
「それでは、お時間の見えますまで!」 若手浪曲師・港家小そめさんの、ひときわ大きな声が場内に響く。このひと声が、演題が始まる合図だ。すると、上手に座る曲師・玉川祐子さん、待ってましたとばかり...
-
2日金曜 関東で雨雲発達中 午後も南部を中心に雨や雷雨 帰宅時間に傘が必要な所も
雨雲レーダーを見ますと、2日金曜11時現在、関東の所々で雨雲が発達しています。午後は、南部を中心に、雨や雷雨となるでしょう。雨雲は、1日木曜ほど発達しない見込みですが、帰宅時間帯も傘があると安心です。...
-
あす31日の関東 残暑厳しく熱中症「危険」レベルも 来週は台風次第で暴風雨の恐れ
あす31日(水)の関東は、昼頃から晴れ間が出て、厳しい暑さになりそう。東京都心など熱中症「危険」レベルの所も。万全の対策が必要。9月2日(金)以降は雨の降る日が多く、台風の動きや秋雨前線の影響で雨や風...
-
茨城県、栃木県、埼玉県で震度3の地震 津波の心配なし
24日午後5時29分頃、茨城県南部を震源とするマグニチュード4.2の地震が発生し、茨城県、栃木県、埼玉県で最大震度3を観測しました。この地震による津波の心配はありません。地震の概要24日午後5時29分...
-
きょう28日の関東 昼前にかけて局地的な激しい雨 道路の冠水や浸水害に注意・警戒
きょう28日(日)の関東は、昼前にかけて雷を伴った激しい雨が降り、大雨になる所も。道路の冠水や低い土地の浸水、土砂災害、河川の増水に注意・警戒を。アンダーパスなど低い所は避けて、危険な場所には近づかな...
-
28日 8月最後の日曜も西は猛暑 名古屋35℃に迫る 関東や北日本は秋の気配
あす28日は、前線が東に離れて、本州付近は西から高気圧に覆われます。東海から西は夏の強い日差しが届き、最高気温が35℃に迫る所もあります。熱中症に注意が必要です。北日本は天気回復北海道の東部では断続的...
-
「ジャパーン ミツビシ」F-2戦闘機初参加 豪の多国籍演習「ピッチ・ブラック」現地はお祭り!
世界17か国の空軍が一堂に会して訓練を実施する「ピッチ・ブラック」演習。今回、日本のF-2戦闘機が初参加。その一環で、オーストラリアでデモフライトも実施。現地住民の目には空自の戦闘機はどう映ったのでし...
-
台風情報 沖縄や関東、北海道の太平洋側 沿岸の海域はうねりを伴う高波に注意
台風9号と台風10号は、あす25日(木)にかけて、日本付近から離れて進む見込みです。ただ、沖縄や関東、北海道太平洋側の沿岸では、台風からのうねりが入るため、波が高くなりそうです。海のレジャーは高波に十...
-
関東甲信 あちらこちらに雨雲・雷雲 「激しい雨」を観測 今夜も天気急変に注意
16時半現在、雨雲レーダーを見ますと、関東北部や、甲信地方の山沿いを中心に、雨雲が確認できます。茨城県では局地的に「激しい雨」を観測しました。関東甲信では、29日金曜夜にかけても、急な雨や雷雨の所があ...
-
「壁か屋根か分からない…」茨城・守谷市の“大規模な火災” 発生5日目も鎮火メド立たず 現場リポート
茨城の倉庫火災。発生5日目となる18日も消火活動が続けられていました。現場を取材すると、火災の激しさが浮き彫りになってきます。グニャリと折れ曲がったドア。壁なのか、屋根なのか、分からないくらいに鉄骨は...
-
【震度詳細】宮城県、福島県で最大震度4のやや強い地震 津波の心配なし
18日午後2時46分ごろ、宮城県、福島県で最大震度4を観測するやや強い地震がありました。気象庁によりますと、震源地は福島県沖で、震源の深さはおよそ60km、地震の規模を示すマグニチュードは5.3と推定...
-
過去7日間の地震回数 きょうは静岡県で最大震度3を観測
昨日24日夜は、茨城県南部を震源とする最大震度3の地震を観測し、きょう25日朝は、静岡県東部を震源とする、最大震度3の地震を観測しました。過去7日間(2022年7月18日9時00分~2022年7月25...
-
関東で雨雲発達 北部では落雷も この後も急な雷雨に注意
関東では地上気温の上昇と上空の寒気の影響で、大気の状態が不安定になっています。午後3時現在、茨城県や栃木県、東京の多摩地方などでは局地的に雨雲が発生し、落雷を観測している所もあります。今夜初め頃にかけ...
-
甲子園ベスト4に進出した仙台育英 遠征先の「近隣住民とのやり取り」に思わず感動
18日に準々決勝が行われ、ベスト4が出揃った「全国高校野球選手権大会」。注目されているのは東北勢の躍進で、仙台育英(宮城県)と聖光学院(福島県)の2校が勝ち進んでいる。そんな中ツイッター上では、仙台育...
-
台風8号 関東で雨のピーク迎える 土砂災害に警戒
きょう13日(土)夜を迎え、台風8号の本体の雨雲が関東にかかっています。激しい雨の降っている所もあり、土砂災害の危険も高まっています。日付が変わるころまでは、大雨に警戒が必要です。関東で激しい雨きょう...
-
台風8号 13日午後にも東海~関東甲信を直撃 夜にかけて大雨や暴風に警戒
台風8号は、きょう13日(土)の日中に東海や関東甲信にかなり接近し、上陸する見込みです。これから台風が直撃する東海や関東甲信では、雨や風が強まり荒れた天気に。台風8号東海~関東甲信を直撃台風8号は、き...
-
きょう10日も酷暑続く 東京都や大阪府など広く熱中症警戒アラート とるべき行動は
きょう10日も広く危険な暑さになるでしょう。関東から九州は35℃以上の猛暑日になる所が多くなりそうです。東京都や大阪府など広く熱中症警戒アラートが発表されています。危険な暑さきょう10日も猛烈な暑さが...
-
きょう9日 関東 晴れて猛烈な暑さ 午後は天気の急変に注意 雷から身を守るには
きょう9日(火)の関東は、広く晴れて猛烈な暑さに。午後は内陸部で雨や雷雨がありそう。真っ黒い雲が近づいて、雷の音が聞こえてきたら、天気の急な変化に注意を。猛烈な暑さ熱中症に厳重警戒をきょう9日(火)、...
-
飲食店、学校…第7波をどう乗り越える?広がる、デジタル技術の活用
新型コロナの第7波は依然、深刻な状況ですが、きょうは、感染防止のための新技術を取材しました。■飲食店の「CO2濃度」をネットで確認まずは、今月3日に発売された、会食などでの感染が懸念される飲食店向の感...
-
宮城県、福島県で震度4の地震 津波の心配なし
4日午前9時48分頃、福島県沖を震源とするマグニチュード5.6の地震が発生し、宮城県、福島県で最大震度4を観測しました。この地震による津波の心配はありません。地震の概要4日午前9時48分頃、宮城県、福...
-
これが「ベトナム人マフィア」の驚愕実態だッ!(2)リーダー格で2000万円
盗んだ商品の多くは転売で「換金」される。SNSやフリマアプリを用いて日本国内で売り捌かれるケースもあるが、「ほとんどはベトナム現地に住む富裕層向けに売られている。物量が少なければ、ベトナム行きの飛行機...
-
自衛隊の鉄道部隊「第101建設隊」が6年で終わったワケ "国鉄は信用ならん" 短命も大活躍
自衛隊にはかつて鉄道部隊がありました。陸上自衛隊が千葉に有していた「第101建設隊」ですが、わずか6年で消えてしまいます。どんな実態で、なぜ短命に終わったのでしょうか。もともとはストライキ対策だった軍...
-
関東 尋常じゃない暑さ 熊谷市41℃と国内歴代最高気温に迫る 東京都心37℃予想
きょう2日の関東は、きのう1日以上の暑さでしょう。熊谷市では41℃と国内歴代最高気温に迫る暑さが予想されています。さいたまや前橋市でも40℃近くまで上がり、うだるような暑さでしょう。東京都心も37℃と...
-
2日さらなる酷暑 関東や東海で40℃の所も 熱中症に警戒 今回の暑さのピークは
あす2日(火)は関東や北陸から九州は広く35℃以上となり、猛暑日地点はきょう1日よりさらに増えるでしょう。関東や東海の内陸部では40℃まで気温の上がる所も。熱中症に警戒が必要です。1日(月)統計開始以...
-
2日は広く酷暑 国内歴代最高気温に迫る41℃予想も 熱中症警戒アラート今年最多
きょう2日は、きのう1日以上に広く危険な暑さになるでしょう。関東や東海を中心に40℃前後まで気温が上がる所がありそうです。国内歴代最高気温(静岡県浜松市と埼玉県熊谷市で観測された41.1℃)に迫る暑さ...