「茨城県」のニュース (1,357件)
-
八丈島で1時間54.0ミリの非常に激しい雨 関東は今夜にかけて所々で雨や雷雨
活発な雨雲がかかり、八丈島では午前10時過ぎまでの1時間に54.0ミリの非常に激しい雨を観測しました。きょう25日夕方にかけて落雷や突風、急な強い雨に注意してください。八丈島で非常に激しい雨を観測きょ...
-
介護現場での高齢者虐待防止には何が必要か?サ高住・シェアハウスの対策が急務
次期改定に向けて高齢者虐待の防止の推進が議題にサ高住、シェアハウスにも虐待防止措置の規定に向けた議論開始2022年9月26日、2024年度の介護保険制度改正に向けた議論が進められている社会保険審議会・...
-
関東 あす26日は天気回復 気温上がっても北風ヒンヤリ 週末までは秋晴れ続く
関東は、あす26日(水)の日中は天気が回復。日差しで気温が上がるものの、北よりの風が吹くため、上着がないとヒンヤリ。秋晴れは、週末にかけて続きそう。あす26日明け方まで雨や雷雨きょう25日(火)の関東...
-
茨城県、群馬県、埼玉県で震度3の地震 津波の心配なし
20日午前5時56分頃、栃木県南部を震源とするマグニチュード4.3の地震が発生し、茨城県、群馬県、埼玉県で最大震度3を観測しました。この地震による津波の心配はありません。地震の概要20日午前5時56分...
-
栃木県、群馬県で震度4の地震 津波の心配なし
30日午後2時58分頃、茨城県南部を震源とするマグニチュード4.4の地震が発生し、栃木県、群馬県で最大震度4を観測しました。この地震による津波の心配はありません。地震の概要30日午後2時58分頃、栃木...
-
キター!! 茨城・百里に独戦闘機「ユーロファイター」初来日 空軍トップ自ら操縦し降臨
日の丸描いたドイツ戦闘機が来ましたワー。特別塗装機の名は「空飛ぶ親善大使」2022年9月28日、茨城県にある航空自衛隊百里基地にドイツ空軍の軍用機5機が飛来しました。これは今夏にドイツ空軍が行っている...
-
冬型の気圧配置 手稲山で初冠雪 日本海側には局地的に発達した雨雲 夜は都心で雨も
きょう18日(火)は、北海道の手稲山で初冠雪を観測しました。北海道の標高の高い所では雪が降っていて、日本海側は局地的に雨が強まっています。都心は今夜から再び雨が降りやすくなりそうです。冬型の気圧配置手...
-
ドイツ戦闘機からコンニチワ! 日独制服トップが戦闘機で行った“空の会談” その意義
ドイツ空軍総監自らが操縦し、史上初めて同軍戦闘機が来日しました。出迎えた航空自衛隊トップの航空幕僚長とは1年前からの知り合いだとのこと。来日に至った経緯と、その裏側にあったトップ同士の交友関係について...
-
東京都心 お昼休みは傘と上着を持って 午後も千葉県を中心に雨が続く
きょう13日(木)は、関東の沿岸部を中心に雨が降り、東京都心も弱い雨が降ったりやんだりとなっています。午後も千葉県を中心に雨が続きそうです。また、気温はこのあとほとんど上がらず、空気はヒンヤリしそうで...
-
栃木県、群馬県で震度3の地震 津波の心配なし
23日午前9時54分頃、茨城県南部を震源とするマグニチュード4.6の地震が発生し、栃木県、群馬県で最大震度3を観測しました。この地震による津波の心配はありません。地震の概要23日午前9時54分頃、栃木...
-
令和元年東日本台風から3年 10月はまだ台風シーズン あす13日までに熱低発生か
令和元年東日本台風の襲来からきょうでちょうど3年が経ちます。10月半ばという時期に、東海から東北にかけて広範囲に記録的な大雨をもたらし、甚大な被害を及ぼしました。まだ台風シーズンは続いていて、あす13...
-
関東 朝まで激しい雨や雷雨 午後は気温上昇 東京都心や横浜など5日ぶりに夏日予想
きょう10日の関東地方は、朝まで雨が降り、局地的に激しい雨や雷雨に。昼頃から次第に天気回復し、晴れ間も。東京都心や横浜などで25℃以上の夏日の予想。蒸し暑くなりそう。朝まで局地的に激しい雨や雷雨きょう...
-
F-16とは似て非なるもの 空自F-2が初飛行-1995.10.7 対艦ミサイル4発積める唯一の国産戦闘機
戦闘機で青色迷彩なのもなかなかレア。F-16とは90%以上が別1995(平成7)年の10月7日。日米共同開発の戦闘機F-2が初飛行しました。F-2は、アメリカ製のF-16「ファイティングファルコン」戦...
-
57歳県職員、電車内で隣に座る女性に痴漢し逮捕「10~20分ほど脚に触れていた」と供述
JR常磐線の車内で隣に座っていた女性に痴漢行為をしたとして、千葉県の環境生活部廃棄物指導課に勤務する57歳の男性職員が停職処分を受けたことが判明。その行動と言い訳に怒りの声が上がっている。男は8月9日...
-
明日5日(水)の関東 朝の通勤、通学には傘が必要 日中は気温が急降下
明日5日(水)は昼頃まで断続的に雨で、朝の通勤、通学の時間帯はザっと雨の降り方が強まる所があるでしょう。気温は日中にかけて急降下、冷たい空気にガラッと入れ替わりそうです。朝よりも昼間の方が気温が低く、...
-
関東 きょう3日 日差しは控えめ 暑さは少しだけ和らぐ 沿岸部は濃い霧に注意
きょう3日の関東は、晴れ間も出ますが、雲が増えるでしょう。東京都心は、きのうまで3日連続して、日照時間が8時間以上でしたが、日差しが少なくなる分、暑さは少しだけ和らぎそうです。ただ、関東の沿岸部では、...
-
台風18号は遠ざかるも 太平洋側は高波に注意 伊豆諸島・小笠原は短時間強雨に注意
台風18号は日本の東を東北東へ進んでいます。きょう1日(土)は日本列島は広く晴れますが、伊豆諸島や小笠原諸島では大気の状態が不安定で落雷や突風、急な強い雨に注意が必要です。関東の沿岸部ではうねりを伴っ...
-
茨城県で最大震度2の地震
茨城県で最大震度2の地震。23日午前0時3分ごろ、茨城県で最大震度2を観測する地震がありました。気象庁によりますと、震源地は茨城県沖で、震源の深さはおよそ50km、地震の規模を示すマグニチュードは3.6と推定されます。この地震...
-
強行開催後に公金の返還請求も…弁護士語る“国葬は憲法違反”の理由
9月27日、賛否両論が渦巻くなかで営まれることとなったのが、故・安倍晋三元首相の「国葬」。実施直前の共同通信の世論調査では、賛成38.5%に対し、反対は60.8%。反対は賛成の1.5倍以上を占めていた...
-
茨城県、埼玉県、千葉県、東京都で最大震度2の地震
22日午後1時37分ごろ、茨城県、埼玉県、千葉県、東京都で最大震度2を観測する地震がありました。気象庁によりますと、震源地は茨城県南部で、震源の深さはおよそ40km、地震の規模を示すマグニチュードは4...
-
茨城県、千葉県で震度3の地震 津波の心配なし
18日午後1時6分頃、千葉県東方沖を震源とするマグニチュード5.0の地震が発生し、茨城県、千葉県で最大震度3を観測しました。この地震による津波の心配はありません。地震の概要18日午後1時6分頃、茨城県...
-
見られるか? ハデ派手スペシャルマーキング機 ドイツ空軍総監とともに茨城へ飛来
A400M輸送機やA330MRTT空中給油機、A321政府専用機も一緒に来日。百里基地にドイツ空軍機6機が展開航空自衛隊は2022年9月20日、ドイツ空軍機6機が日本を訪れると発表しました。飛来するの...
-
茨城県、千葉県で最大震度3の地震
18日午後1時6分ごろ、茨城県、千葉県で最大震度3を観測する地震がありました。気象庁によりますと、震源地は千葉県東方沖で、震源の深さはおよそ30km、地震の規模を示すマグニチュードは5.0と推定されま...
-
空自ブルーインパルス 10/1「いちご一会とちぎ国体」祝って栃木・宇都宮上空を飛行
もしかしたら当日の前に予行演習で飛ぶかも?栃木の空をブルーインパルスが飛ぶのは久しぶり第77回国民体育大会「いちご一会とちぎ国体」の総合開会式が行われる2022年10月1日(土)、航空自衛隊のアクロバ...
-
朝夕は固定路線バス 昼は「デマンド」 新感覚バス利用者増で本格運行へ バス停激増
ワゴン車じゃなく、いわゆる路線バスです!茨城交通の路線バスで実証1年確かな手ごたえ茨城県高萩市とみちのりホールディングス傘下の茨城交通は2022年8月29日(月)、実証運行中の呼出型最適経路バス「My...
-
3つのターミナル統合宣言で注目「成田空港」 なぜバラバラだった? 60年前の“理想形”とは
これまでに3つの旅客ターミナルをもつようになった成田空港が、将来的にひとつのターミナルに集約される可能性が出てきました。3つのターミナルはなぜでき、これからどうなるのでしょうか。本当は超巨大ターミナル...
-
過去7日間の地震回数 きょうは茨城県と千葉県で震度3を観測
きょう18日午後、千葉県東方沖を震源とする最大震度3の地震を観測しました。過去7日間(2022年8月11日13時30分~2022年8月18日13時30分)、震度1以上の地震の観測回数は38回でした。普...
-
20代男性巡査、警察署内で同僚の財布から3回金を盗み停職 処分の甘さに怒りの声
山口県内の警察署に勤務する20代の男性巡査が、警察署内で同僚警察官から現金を盗み、停職1か月の懲戒処分を受けて依願退職したことが9日、わかった。男性巡査は6月27日から7月10日にかけ、当直勤務中に警...
-
茨城県で震度3の地震 津波の心配なし
6日午後9時23分頃、茨城県沖を震源とするマグニチュード4.9の地震が発生し、茨城県で最大震度3を観測しました。この地震による津波の心配はありません。地震の概要6日午後9時23分頃、茨城県で最大震度3...
-
「吉祥寺が1位陥落、理由は人気低迷」は嘘?住みたい街ランキングの誤読
吉祥寺人気は終わりを迎えつつあるのだろうか?不動産情報サイト「SUUMO」の「住みたい街ランキング首都圏版」において、かつては1位の常連だった吉祥寺だが、現在は5年連続で横浜が首位を獲得しており、吉祥...