「鹿児島県指宿市」のニュース (24件)
-
NEW
鹿児島・指宿市 復元進む「昭和の砂浜」でアロハ宣言 かつては海水浴に砂蒸し風呂も
鹿児島県指宿市で29日、毎年恒例のアロハ宣言が行われました。 宣言が行われたのは、復元が進む砂浜でし...
-
国内初! EV小型ダンプが九州で納車 メリットは「静粛性」気になる走行性能は?
キャリアカーやクレーン車への展開も。夜間や市街地での稼働に大きなメリット三菱ふそうトラック・バス(以下三菱ふそう)は2024年7月29日(月)、国内初となるEVダンプ小型トラックを鹿児島県の株式会社福...
-
鹿児島県で記録的な大雨 24時間雨量400ミリ超え 土砂災害に厳重警戒
今日21日、梅雨前線の活動が活発化し、鹿児島県で線状降水帯が発生しました。鹿児島県指宿市では24時間雨量が400ミリを超えて、観測史上1位の値を更新。記録的な大雨となっています。鹿児島県で記録的な大雨...
-
警報級の大雨エリア 来週は太平洋側から日本海側へ移る 蒸し暑さレベルアップ
6月30日(日)頃から、警報級の大雨エリアが太平洋側から日本海側に移ります。西日本~東北の日本海側を中心に警報級の大雨となる恐れがあります。一方、太平洋側では蒸し暑さのレベルアップ。湿度が高いため、熱...
-
鹿児島など九州南部に活発な雨雲 午後は非常に激しい雨も 落雷や竜巻にも注意
今朝(27日)は、九州南部に活発な雨雲がかかっています。九州はこのあとも雨や雷雨で、九州北部でも激しく降る所があるでしょう。局地的に滝のような雨が降り、大雨となる恐れがあります。土砂災害や低い土地の浸...
-
いつもと違う今年の梅雨 警報級大雨と猛暑が隣り合わせ いつまで警戒?梅雨明けは?
いつもと違う今年の梅雨。遅い梅雨入り、梅雨入り早々に警報級大雨と猛暑が隣合わせ。災害級の大雨はいつまで?梅雨明けは?いつもと違う今年の梅雨①遅い梅雨入り今年は各地で平年より10日以上も大幅に遅い梅雨入...
-
28日(金)を中心 早くも梅雨末期の大雨か 来週は梅雨前線が北日本まで北上
梅雨入りの発表からまだ一週間も経たない地域が多い中、28日(金)ごろを中心に早くも梅雨末期のような大雨となるおそれがあります。九州では、これまでの大雨で地盤が緩くなっているため、土砂災害に注意・警戒が...
-
気温上昇 九州では朝から20℃上がった所も 明日23日朝も北日本で冷え込み強い
今日22日は九州を中心に気温が上がり、午後3時までの最高気温は福岡市で18.1℃と、4月上旬並みでした。内陸では朝との気温差が20℃以上になった所もありました。明日23日朝は東日本・西日本は冷え込みが...
-
師走なのに「夏日」 宮崎県や長崎県などで25℃以上 12月としての最高気温を更新
今日15日、南から暖かい空気が流れ込んだ西日本では、記録的な暖かさとなりました。午後1時までに宮崎県日向市や長崎県島原市などでは25℃以上の夏日となり、12月としての最高気温を更新しました。宮崎県や長...
-
九州に活発な雨雲や雷雲 激しい雨を観測 午後は大雨エリア拡大
きょう8日(木)、九州には活発な雨雲や雷雲がかかり、激しい雨を観測した所があります。このあとは大雨エリアが広がるでしょう。雷を伴って非常に激しい雨の降る所もありそうです。九州に活発な雨雲や雷雲きょう8...
-
九州~東海に雨雲 冷たい雨で気温上がらず「真冬並み」の寒さも 北日本は夜から寒く
きょう24日は九州から東海の太平洋側を中心に雨が降っています。関東も午後は次第に雨雲がかかる見込みです。雨が降っている西日本や東海ほど気温があがらず、最高気温は「真冬並み」の所も。九州~本州の南に前線...
-
台風14号 鹿児島県指宿市付近を通過
18日午後5時30分頃、台風14号が鹿児島県指宿市付近を通過しました。台風14号が鹿児島県指宿市付近を通過18日午後5時30分頃、台風14号が鹿児島県指宿市付近を通過しました。現在、九州全県が台風の暴...
-
【大雨警報】鹿児島県・指宿市に発表
気象台は、午前9時7分に、大雨警報(土砂災害)を指宿市に発表しました。また洪水警報を鹿児島市、南さつま市、南九州市に発表しました。薩摩地方では、21日昼過ぎまで土砂災害に、21日昼前まで低い土地の浸水...
-
台風14号 九州全県が暴風域に入りました
18日午後5時現在、大型で非常に強い台風14号は、指宿市付近を1時間におよそ20キロの速さで北へ進んでいます。福岡県と佐賀県が暴風域に入り、これで九州全県が台風の暴風域に入りました。台風14号九州の全...
-
九州 熱帯夜続出! 危険な暑さに警戒
けさ(23日)の九州は、ことし初めて、最低気温25度以上の熱帯夜となった所が続出しました。気温・湿度とも高く、きょう(23日)は、急に真夏がきたような危険な暑さとなりそうです。熱中症に厳重に警戒して下...
-
5年後には30兆円の市場規模!「医療ツーリズム」を日本がリードする可能性
観光事業の柱として推進される医療ツーリズム鹿児島と東京の病院が連携して医療ツーリズムを推進治療と観光を兼ねた「医療ツーリズム」が今注目を浴びています。鹿児島県指宿市にある医療法人明正会は、都内の形成外...
-
羽生善治と豊島将之、竜王戦が異例の展開…50歳・羽生、前人未到の100期かけ大一番
通算タイトル99期で「足踏み」している羽生善治九段(50)が久々にタイトル戦に登場し、100期をかけて豊島将之竜王(30)=叡王と合わせて二冠=に挑む竜王戦七番勝負(読売新聞社、日本将棋連盟主催)。 ...
-
68歳男、タクシーを奪い逃走図る 運転手が通報中に数十メートル運転
鹿児島県指宿市で、客として乗車したタクシーを酒に酔って運転したとして、68歳の男が逮捕された。友人と飲酒した18歳少年、締め切った自動車に取り残されて死亡友人は「暑さで起きると思った」と話す男は3日午...
-
雨でも暖か 気温上昇 九州や四国など20℃超え 9月下旬並みの所も
きょう30日(火)は、全国的にきのう29日(月)よりも気温アップ。九州や四国などでは最高気温が20℃を超えて9月下旬並みの所も。雨が降っている所でも、比較的暖かい所が多くなっています。九州や四国で20...
-
連休最終日の最高気温 北海道は前日より大幅ダウン あす9日は関東でヒンヤリ
連休最終日5月8日は、北海道や本州の日本海側で前日(7日)より気温が大幅にダウン。北海道では前日より10℃以上低くなった所も。あす9日は、関東でヒンヤリとなりそうです。北海道気温大幅ダウン連休最終日の...
-
九州 季節外れの暖かさの所も
きょうの九州は南から暖かく湿った空気が流れ込み、季節外れの暖かさの所がありました。鹿児島市は20.8度、宮崎市は22.1度など、南部を中心に20度以上の気温となり、宮崎市は10月下旬並みの暖かさでした...
-
日本列島厳しい暑さから解放 1か月ぶりに猛暑日地点ゼロに
きょう12日は、全国的に厳しい暑さからは解放されました。午後3時までに最高気温が35度以上の猛暑日となった所はなく、先月6日以来、約1か月ぶりに猛暑日地点がゼロとなりました。12日猛暑日地点ゼロ約1か...
-
週明けから蒸し暑い 夏日地点は全国400地点以上に
週明け25日(月)は、各地気温がぐんぐん上がり夏日のところが多くなっています。マスクを着用していても、熱中症対策は忘れずにしてください。週明け25日(月)は、日中も気温が上がり、午後2時の時点で、全国...
-
九州に活発な雨雲 激しい雨を観測
前線が本州南岸に停滞し、南から湿った空気が流れ込んでいます。前線に近い地域を中心に雨雲が発達し、九州南部では激しい雨の降った所があります。局地的な大雨に警戒が必要です。鹿児島県でバケツをひっくり返した...