「今剛」のニュース (9,572件)
今剛のプロフィールを見る-
原田知世×伊藤ゴロー対談 音楽で結ばれた絆、高橋幸宏への想い、常に変化し続ける姿勢
原田知世によるカバーアルバム第4弾『恋愛小説4~音楽飛行』がリリースされた。昨年のデビュー40周年を経て制作された本作は、シリーズ第1弾『恋愛小説』(2015年)以来、8年ぶりとなる洋楽カバー集。ビー...
-
ブリンク182の軌跡、ポップ・パンクを「時代の音楽」として表現してきた3人
トム・デロング(Vo、Gt)、マーク・ホッパス(Vo、Ba)、トラヴィス・バーカー(Dr)の3人が再び集結して、見事にカムバックを果たしたブリンク182。Y2Kリバイバル、ポップ・パンク・リバイバルの...
-
Yaffle、ラッパーTed ParkとLAでコラボした両面Aサイドシングル配信
プロデューサーYaffle(小島裕規)が、2曲入りダブルエーサイドシングル『exported_file_1』を10月18日にリリースした。関連記事:Yaffleが語る、世界との向き合い方「同時代の音楽...
-
ピーター・ガブリエル、20年以上ぶりとなる新アルバム『i/o』リリース
ピーター・ガブリエルが、20年以上ぶりとなる新アルバム『i/o』を2023年12月1日にリリースすることを発表した。関連記事:ザ・ローリング・ストーンズが語る、新作『HackneyDiamonds』知...
-
メタリカのラーズ・ウルリッヒが語る、還暦目前の現在地とハードロックの現状認識
メタリカが1983年にデビューアルバム『KillEmAll』をリリースした時、ラーズ・ウルリッヒはまだ19歳だった。リリースを重ねるごとにファンベースが拡大していくなか、1991年に発表された『Bla...
-
デフ・レパードが語る、モトリー・クルーとのジョイントツアー、ライブ・バンドとしての誇り
2018年以来5年ぶりとなるデフ・レパードの日本上陸が迫ってきた。しかも今回の来日公演はモトリー・クルーとのジョイントという特別な形で、開業まもない話題の大型会場、Kアリーナ横浜にて開催される。その機...
-
ブルース・スプリングスティーンのデビュー50周年、「ボス」が生んだ永遠の名曲を振り返る
デビュー50周年を迎えた今年、1975年~1999年に日本で発売されたシングルをまとめた編集盤『ジャパニーズ・シングル・コレクション-グレイテスト・ヒッツ-』がリリースされたブルース・スプリングスティ...
-
インターポール20年の歩みを徹底総括 NYの象徴的バンドがアルバム全7作を振り返る
ストロークスやヤー・ヤー・ヤーズと並び、2000年代NYのインディロックを牽引したインターポール(Interpol)も、デビューから早20年余り。彼らはいまも非常に熱心なファンベースを抱えているが、そ...
-
【SPECIAL INTERVIEW】大西ユカリ 『LaiLa』で音楽の旅に出て、大西ユカリは生まれ変わったんです。
大西ユカリが2023年9月20日にNewアルバム『LaiLa』をリリースした。ルーツ・ミュージックへの強い愛情を示す作品を創り続けるKOZZYIWAKAWAこと岩川浩二(THECOLTS/THEMAC...
-
坂本龍一に捧ぐ「創造的自由」へのオマージュ。AsynchroneはYMO名義の曲や“戦メリ”をどう解釈した?
Textby山元翔一Textby青野賢一坂本龍一がこの世を去っておよそ半年、Asynchroneが『PlasticBamboo』と題した11のカバー曲集をリリースした。フリージャズやエレクトロニックミ...
-
ヤングブラッドが語る、日本での特別な体験、愛とユニティを広げるパンク・ロック
初来日となった昨年のサマーソニックで、エモーショナルかつハイエナジーなライブを披露し、大きな話題を呼んだヤングブラッドが11月に2度目の来日をする。【写真を見る】セックス・ピストルズ、激動の1977年...
-
yeuleが語るアウトサイダーとしての闘い、Tohjiや沢尻エリカ、日本カルチャーへの深い愛
シンガポール出身で現在はロサンゼルスを拠点に活動しているナット・チミエルによるプロジェクト、ユール(yeule)の3rdアルバム『softscars』が先日リリースされた。6歳の時にピアノ教室でクラシ...
-
サンファが語る新たな傑作の背景 抽象的なサウンドに込められた「過去と未来のサイクル」
マーキュリー・プライズを受賞した2017年の1stアルバム『Process』から約6年。サンファ(Sampha)の6年ぶりとなる最新作『LAHAI』はとんでもない傑作だ。ケンドリック・ラマー、ストーム...
-
ちゃんみな、「I’m Not OKのMVを25歳誕生日にサプライズ公開
ちゃんみなが、10月14日の25歳の誕生日に「ImNotOK」のミュージック・ビデオを公開した。【動画を見る】「ImNotOK」ミュージック・ビデオ「ImNotOK」は今年4月にリリースされた4thフ...
-
オーストラリア・ポップ界の新星、コーディ・ジョン初の来日公演決定
ニューノスタルジックなY2Kカルチャーを作品に取り入れ、ポップで心地良いレトロサウンドと爽やかなルックスが印象的なコーディ・ジョンが、12⽉6⽇(⽔)duoMUSICEXCHANGEで初来日公演を行う...
-
高橋研が語る、シンガー・ソングライターとして宅録で制作した6年ぶりアルバム
音楽評論家・田家秀樹が毎月一つのテーマを設定し毎週放送してきた「J-POPLEGENDFORUM」が10年目を迎えた2023年4月、「J-POPLEGENDCAFE」として生まれ変わりリスタート。1カ...
-
カメレオン・ライム・ウーピーパイ、3カ月連続リリース第1弾シングル「Chair」リリース
カメレオン・ライム・ウーピーパイが、3カ月連続リリースの第一弾シングル「Chair」を本日10月11日(水)にリリースした。関連記事:海外からラブコール殺到、カメレオン・ライム・ウーピーパイの圧倒的個...
-
ODD Foot Works新曲「Feet Feet」リリース、年末恒例のリキッドルーム単独公演決定
ODDFootWorksが、新曲「FeetFeet」を10月11日(水)にリリースすることを発表した。関連記事:ODDFootWorks、水曜日のカンパネラを迎えたチルでライブ感溢れる一夜昨年9月に約...
-
離婚伝説、80年代歌謡曲を彷彿とさせるバラード「萌」リリース
”愛”をテーマに活動する松田歩(Vo)と別府純(Gt)による2組ユニット・離婚伝説が、今年3作目となるシングル「萌」を10月11日(水)0時にリリースする。【動画を見る】80年代歌謡曲を彷彿とさせるバ...
-
ゆずが「HIBIKI」に込めた想いとは?Kアリーナ横浜こけら落とし公演を振り返る
Textby麦倉正樹Textby森谷美穂Textby中島たくみTextbyMasanoriNaruseTextby藤川一輝Textby藤咲千明「次のKアリーナ横浜では、圧倒的なゆずのエンターテインメン...
-
ブリング・ミー・ザ・ホライズンのオリーが語る、ロックやメタルの「今ある姿」と飽くなき好奇心
11月にバンド主宰の音楽フェス「NEX_FEST」で来日が決まっているブリング・ミー・ザ・ホライズン。4枚のEPシリーズである『POSTHUMAN:SURVIVALHORROR』に続く、2作目のEP『...
-
ザ・ローリング・ストーンズが語る、新作『Hackney Diamonds』知られざる制作秘話
ザ・ローリング・ストーンズ(TheRollingStones)が、2005年の『ABiggerBang』以来18年ぶりとなる新作スタジオ・アルバム『HackneyDiamonds』を10月20日にリリ...
-
ジグザグが語る「最高」なアルバム、売れるためから真逆になった考え方
-真天地開闢集団-ジグザグが、4thアルバム『慈愚挫愚四-最高-』をリリースした。昨年、3rdアルバムを提げて行った二度目の全国ツアーを21公演全公演SOLDOUT、11月には自身初となる日本武道館単...
-
WurtSが語る、フィジカル重視の理由、「ライブ」というメディアで表現したいこと
コロナ禍にネットから世に出たアーティストは、ライブシーンが再開した2023年に何を思うのか――。2021年、TikTokに投稿したオリジナルソング「分かってないよ」がバイラルし、その後もいくつもの楽曲...
-
カッサ・オーバーオールが明かす、ジャズの枠組みを逸脱する「異端児」の思想
カッサ・オーバーオール(KassaOverall)がまもなく来日。10月19日に東京・渋谷WWWX(チケット完売)、20日にビルボードライブ大阪、21日に朝霧JAMに出演する。ジャズの未来を切り拓く革...
-
藤原大祐によるTiU、誕生日に示した「SHOW MAN」としての初ライブ
TiUが10月5日(木)に、BillboardLiveTOKYOにてファーストライブを開催した。またライブ後に、1stEP『SHOWTiME』の幕開けを飾る「JUSTSOMETHINGBEAUTIFU...
-
人間椅子、MV「さらば世界」で初の全編グリーンバック撮影に挑戦
人間椅子が、新アルバム『色即是空』より「さらば世界」のMVを公開した。【動画を見る】「さらば世界」MV公開されたMVは初めて全編グリーンバックで撮影を行い、CG合成で楽曲の世界観へ誘う強烈な映像作品に...
-
『第74回NHK紅白歌合戦』司会は有吉弘行、橋本環奈、浜辺美波、高瀬耕造アナ。番組テーマも発表
TextbyCINRA編集部『第74回NHK紅白歌合戦』の司会、番組テーマが発表された。12月31日19:20からNHK総合、NHKラジオ第1、NHKBSプレミアム4K、NHKBS8Kで放送される同番...
-
横山健が語る「革ジャン哲学」 ライダースジャケットのすすめ
パンクロックの誕生からミュージシャンたちにとって欠かせないアイテムの一つであるライダースジャケット。1913年に米ニューヨークで創業し、今年で110周年を迎える「Schott」を10代の頃から一途に愛...
-
独自コメント到着!新進気鋭のピアノデュオ・ピウムジカ、2枚目となるミニアルバムを配信リリース
新進気鋭のピアノデュオ・ピウムジカが、"全曲リードトラック"をコンセプトにした、2枚目となるミニアルバム『Piumusica.』(正式表記はuにアクサン・グラーヴ)を10月1日より配信リリースした。....