「BRADIO」のニュース (732件)
-
独占コメント到着!堀川りょう、声優デビュー40周年記念の自伝本タイトルと発売日&出版記念イベント開催が決定
ドラゴンボール(ベジータ)、名探偵コナン(服部平次)など、数多くの人気アニメで声優を務める堀川りょうが、声優デビュー40周年を迎えた記念として、3月20日(木・祝)に自伝本「貴様ら!」を発売する。あわ...
-
Ela Minusが語る、ディストーションに込めた叫びと彼女が見た光「私は諦めることに抗う」
3年前の一時期、私はエラ・マイナス(ElaMinus)の音楽に救われた。具体的に言うと、彼女がDJパイソンと作った「PájarosenVerano」という楽曲にだ。プライベートで大きな喪失を経験した時...
-
Kroi、最新曲「Jewel」ライブ映像初公開
Kroiが、昨年末に出演した『FM802ROCKFESTIVALRADIOCRAZY2024』から、最新曲「Jewel」のライブ映像を公開した。「Jewel」は2024年10月放送となったドラマ『オク...
-
離婚伝説が新曲「しばらく」リリース、全8公演のワンマンツアー開催決定
離婚伝説が、新曲「しばらく」を1月15日(水)にリリースすることを発表した。関連記事:Spotify2024年ランキング発表CreepyNutsが史上初の快挙達成昨年、全国各地の大型フェスに多数出演し...
-
ジャズ新世代がファッションにこだわる理由とは? ジュリアス・ロドリゲスが語る大物ラッパーからの学び
近年のジャズは20代のミュージシャンがシーンを席巻している。サマラ・ジョイ、イマニュエル・ウィルキンス、ジョエル・ロスの活躍はもはや説明不要だし、ジュリアス・ロドリゲス(JuliusRodriguez...
-
フランツ・フェルディナンドが語る、新たな黄金期に導いた「らしさ」と「新しさ」の両立
デビュー・アルバム『FranzFerdinand』(2004年)のリリースから20年が過ぎたフランツ・フェルディナンド。2022年に新曲入りベスト・アルバム『HitsToTheHead』を発表、そのツ...
-
坂本龍一トリビュートフェスにCornelius、砂原良徳、真鍋大度、SE SO NEON、Dos Monosら
TextbyCINRA編集部音楽イベント『RADIOSAKAMOTOUday-NEWCONTEXTFES×DIGSHIBUYA-』の第1弾出演者が発表された。2月10日に渋谷のSpotifyO-EAS...
-
独占コメント到着!声優デビュー40周年の堀川りょう、巻末スペシャル名言集付“自伝本”発売決定&クラウドファンディング始動
ドラゴンボール(ベジータ)、名探偵コナン(服部平次)など、数多くの人気アニメで声優を務め、今年声優デビュー40周年を迎えた堀川りょう。そんな堀川の自伝本が来年発売されることが決定し、クラウドファンディ...
-
Hey! Say! JUMP、全349曲サブスク解禁。新アルバム『H⁺』も
TextbyCINRA編集部Hey!Say!JUMPがこれまでにリリースした全349曲のデジタル配信がスタートした。本日11月27日にニューアルバム『H⁺』をリリースしたHey!Say!JUMP。同ア...
-
小沢健二『tiny desk concerts JAPAN』収録レポ スチャダラパーも参加、番組の可能性を押し広げる「特別な空間」
NHK総合でレギュラー放送がスタートした『tinydeskconcertsJAPAN』の本日11月18日(月)23時~放送回に小沢健二が出演する。※以下、ネタバレあり観衆を”参加者”として巻き込むオリ...
-
「ベートーヴェンからアフリカのリズムが聴こえる」ジョン・バティステが語る音楽の新しい可能性
世界各地のアーティストを迎えた『WorldMusicRadio』で作風をそこまで広げるかと驚かせたジョン・バティステ(JonBatiste)。彼は音楽における「自由」みたいなもの、例えばジャンルに捉わ...
-
レイラ・ハサウェイが語る、黒人文化の誇りと驚異的なボーカル表現の秘密
5度のグラミー賞受賞を誇る現代屈指のボーカリスト、レイラ・ハサウェイ(LalahHathaway)。90年代初頭から活動する彼女はデビュー時からずっとトップ・アーティストであり続けているわけだが、20...
-
ドレイク、ジェイムス・ブレイクも魅了する「特別な歌声」Charlotte Day Wilsonを今こそ知る
シンガー、ソングライター、プロデューサー、マルチ奏者と多彩な才能を持つトロントのアーティスト、シャーロット・デイ・ウィルソン(CharlotteDayWilson)が10月中旬に日本ツアーを開催。10...
-
『tiny desk concerts JAPAN』レギュラー放送開始、稲葉浩志が初回放送に登場
アメリカの公共ラジオ局NPR(NationalPublicRadio)よりライセンス供与を受け、NHKの制作で総合テレビでレギュラー放送がスタートする『tinydeskconcertsJAPAN』の初...
-
稲葉浩志『tiny desk concerts JAPAN』収録レポ NHKオフィスから世界へ向けて熱唱、レジェンド登場が意味するもの
稲葉浩志が『tinydeskconcertsJAPAN』に登場。本日9月30日、NHK総合(23:00~23:29放送)とNHKWORLDJAPAN(国際放送)で放送される。『tinydeskconc...
-
『MUSIC FAIR』9月7日放送回に德永英明、ももクロ、WEST.、ME:I出演。德永&WEST.のコラボも
TextbyCINRA編集部音楽番組『MUSICFAIR』が9月7日18:00からフジテレビで放送される。今回の出演者は德永英明、ももいろクローバーZ、WEST.、ME:I。司会は仲間由紀恵、軽部真一...
-
「音楽を愛する人間が最後に残る」ブルーノート創立85周年、社長ドン・ウォズに学ぶレーベル運営論
ブルーノートはこれまでに山のようなコンピレーションを作ってきた。作っても作ってもどれも違うものになるし、ブルーノートのカタログがいかに豊かで、奥深いものなのかを思い知らされる。CDサイズのたった70分...
-
アシッド・ジャズを今こそ再検証、ガリアーノが語る再結成とムーブメントの裏側
ジャイルス・ピーターソン、ブルーイ(インコグニート)がSTR4TAを結成し、アルバム『Aspects』を通じて、歴史のなかに埋もれていたブリット・ファンクの存在を世に知らしめたのが2020年のこと。二...
-
サマソニ大阪が万博記念公園に移転した理由、新たな環境で「異次元の景色」を演出
8月17日(土)、18日(日)に東京と大阪で開催されるサマーソニック2024。2025年の大阪・関西万博開催を控えて、大阪公演は舞洲スポーツアイランドから万博記念公園に会場を移転。主催者側の「1970...
-
佐野元春&THE COYOTE BAND、観客を狂喜の渦に叩き込んだツアー最終公演
佐野元春&THECOYOTEBANDが2024年8月1日(木)、「2024年初夏、ZeppTourで逢いましょう」の最終公演をKTZeppYokohamaで開催した。本公演のオフィシャルレポートを掲載...
-
藤井 風やyamaも出演、『tiny desk concerts JAPAN』知られざる番組誕生秘話
アメリカの公共ラジオ局NPR(NationalPublicRadio)よりライセンス供与を受け、NHKの制作で『tinydeskconcertsJAPAN』が今年春より放送開始。初回ゲストに藤井風を迎...
-
PJモートン20年の歩みと現在地 ゴスペルの探求者が見出したニューオーリンズとアフリカの繋がり
PJモートン(PJMorton)の最新アルバム『CapeTowntoCairo』は、南アフリカ、ナイジェリア、ガーナ、エジプトのアフリカ4カ国を30日間かけて旅し、現地ミュージシャンとセッションを行い...
-
アヴリル・ラヴィーン、絶対に知っておくべき名曲10選
アヴリル・ラヴィーン(AvrilLavigne)の主要曲を完全網羅したキャリア初ベスト・アルバム『GreatestHits』が大きな注目を集めている。そこで今回はライター・セメントTHINGに、彼女の...
-
珠玉のディスコ/ソウル・ナンバーとカッティング・ギターでファンを虜にするRay Parker Jr. & Raydio 約4年ぶりにビルボードライブへカムバック
魅惑のカッティング・ギターとグルーヴでファンを虜にするレイ・パーカーJr.レイディオが約4年ぶりにビルボードライブへカムバック。1954年、デトロイト生まれのレイ・パーカーJr.は、10代の頃からセッ...
-
バイリンガルシンガーRISA KUMONが語る、音楽でエナジーを届けたい強い理由
日本人バイリンガルシンガー・RISAKUMONが注目を集めている。2023年に「RECORDSTOREDAYJAPAN」で発売された限定盤7インチ『Free』は即日完売、1stアルバム『Ri-Vers...
-
ヴォーカリストCHIKO 待望の2ndアルバムリリース 彼女を彩るプレイリストをお届け
地元富山でラジオパーソナリティとして活躍し、CMソングの歌唱でも知名度の高いヴォーカリスト・CHIKOが、前作「ADayinTheLife」から4年ぶりに待望の2作目アルバムをリリースした。本作はタイ...
-
SUM 41が語る解散の経緯と30年の歩み、ポップパンクとメタルが共存する「最後の作品」
2000年代初頭から現在まで、欧米のパンクロックシーンを牽引し続け、ここ日本でも高い人気を誇るSUM41。近年は2006年に脱退したデイヴ・バクシュ(Gt)がバンドに復帰し、彼のメタリックなプレイを効...
-
ドナ・サマー、4/24発売『ドナ・サマー・ジャパニーズ・シングル・コレクション -グレイテスト・ヒッツ-』の先着購入者特典が決定!世界デビュー50周年を記念した日本独自企画
「ホット・スタッフ」「愛の誘惑」「バッド・ガール」等々のヒットを連発、70~80年代「クイーン・オブ・ディスコ」として絶大な人気を誇ったドナ・サマー。彼女の世界デビュー50周年を記念して過去日本でリリ...
-
ジェフ・ミルズ総指揮の舞台作品サントラから戸川純とのコラボ楽曲が先行配信
TextbyCINRA編集部ジェフ・ミルズ×戸川純の楽曲“矛盾-アートマン・イン・ブラフマン(RadioEdit)”が本日3月13日よりAppleMusic、iTunesStoreで先行配信されている...
-
リンダ・リンダズが語る「成長するってこと」 パンクと多様性、愛する音楽との繋がり
2022年春に1stアルバム『GrowingUp』を発表し、SUMMERSONIC2022で初来日を果たして以降もリンダ・リンダズ(TheLindaLindas)は(学業にも追われながら)精力的に活動...