「アカデミー賞」のニュース (147件)
-
「ブラック・スワン」は媚薬いらずの官能映画、女の子を誘って見てみよう
ホラー映画好きの男子は気になる女子を誘って「ブラック・スワン」行くがいいよ。「えええー、バレエ映画なんでしょー」とか言ってるボンクラくん、間違ってます。ホラーです、サイコスリラーです。そして言葉の真の...
-
映画「ザ・ホード 死霊の大群」のゾンビは、一途で健気な〈走るゾンビ〉だ
7月17日(土)以降全国順次公開中の「ザ・ホード死霊の大群」(以下「ザ・ホード」)でゾンビが走っている。「ザ・ホード」はフランス生まれの〈走るゾンビ〉映画。パンフレットによるとフランスでは既に何本かの...
-
7月28日、話題をさらったなにわ男子は大ブレイクの可能性を秘めた新星<柚月裕実のWeekly“J”>
柚月裕実の「Weekly“J”」#39<7月25日〜8月1日>なにわ男子アイドルファン歴25年超の筆者が一週間の出来事からトピックを紹介するこのコーナー。7月25日からの一週間より、印象的なトピックス...
-
藤原竜也×松山ケンイチW主演の新感覚サスペンス、映画『ノイズ』に神木隆之介出演
藤原竜也・松山ケンイチW主演の新感覚サスペンス映画『ノイズ』が2022年に全国公開される。原作は『予告犯』『マンホール』や、フランスでACBD賞、国内では文化庁メディア芸術祭マンガ部門優秀賞を受賞して...
-
堂本光一、公演中にインスタ開設 その場でファンがフォローの驚きの展開<柚月裕実のWeekly“J”>
柚月裕実の「Weekly“J”」#38<7月18日〜7月25日>堂本光一アイドルファン歴25年超の筆者が一週間の出来事からトピックを紹介するこのコーナー。7月10日からの一週間より、印象的なトピックス...
-
『ミッドナイトスワン』が多くの人を魅了する理由――私たちにも凪沙や一果のように飛び立つ白い翼がある
改めて観たい『ミッドナイトスワン』2020年9月に公開された映画『ミッドナイトスワン』。トランスジェンダーの主人公・凪沙を演じるのが草なぎ剛であることに加え、公開前から多くの著名人が称賛の声を上げるな...
-
“落ちこぼれ集団” Kis-My-Ft2を救った中居正広の言葉<柚月裕実のWeekly“J”>
柚月裕実の「Weekly“J”」#44<8月30日〜9月5日>中居正広とKis-My-Ft2の絆アイドルファン歴25年超の筆者が一週間の出来事からトピックを紹介するこのコーナー。8月30日からの一週間...
-
朝ドラ『カムカムエヴリバディ』第104回 五十嵐と共にいた過去に心揺らすひなた、もうじき36歳
朝ドラ『カムカムエヴリバディ』第104回 五十嵐と共にいた過去に心揺らすひなた、もうじき36歳。朝ドラ『カムカムエヴリバディ』第22週「2001-2003」第104回〈3月29日(火)放送作:藤本有紀、演出:深川貴志〉※本文にネタバレを含みます※朝ドラ『カムカムエヴリバディ』第105回のレビュー...
-
『ボヘミアン・ラプソディ』地上波初放送決定 『金曜ロードショー』で本編ノーカットでオンエア
『ボヘミアン・ラプソディ』地上波初放送決定明日4月17日は、「クイーンの日」(クイーンが初来日した日を記念して制定)。革新的な音楽性とキャッチーな曲調から今なお世界中で聞かれ続ける伝説のロック・バンド...
-
30歳で早逝したゲームライターの遺稿集『ゲーム・レジスタンス』の熱さとスピード
1990年代前半、平成不況のまっただ中で唯一「不況知らずの産業」と呼ばれたゲーム産業。ハードごとにゲーム専門誌が乱立し、各編集部がスタッフライターを抱え込んだ結果、ゲームが上手ければ学生アルバイトでも...
-
12人の映画監督が紡ぐ、12の物語『DIVOC-12』横浜流星、窪塚洋介らキャスト解禁
『DIVOC-12』に横浜流星、窪塚洋介ら出演株式会社ソニー・ピクチャーズエンタテインメントが、新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の影響を受けているクリエイター、制作スタッフ、俳優の継続的な...
-
King & Prince永瀬廉、朝ドラの影響&ファンのうちわに驚き<柚月裕実のWeekly“J”>
柚月裕実の「Weekly“J”」#48<9月26日〜10月2日>永瀬廉(King&Prince)アイドルファン歴25年超の筆者が一週間の出来事からトピックを紹介するこのコーナー。9月26日からの一週間...
-
豊田商事事件、忠臣蔵…ビートたけしはなぜ実在人物を演じるのか
今夜(12月26日)9時からTBSテレビ60周年特別企画として『たけし&安住が贈る!「伝説の芸能60年史」』が放送される。司会はタイトルにあるとおりビートたけしと安住紳一郎TBSアナウンサー。きょうは...
-
【ニュース】松山ケンイチがボクサーに 映画『BLUE/ブルー』で木村文乃、柄本時生、東出昌大と共演
松山ケンイチがボクサーに映画『BLUE/ブルー』で木村文乃、柄本時生、東出昌大と共演『ヒメアノ~ル』(16)、『犬猿』(18)など、リアリティ溢れる描写で人間の光と影を表現し続け、作品ごに映画ファンを...
-
松田優作、長渕剛の名演に櫻井翔が挑む「家族ゲーム」復活
2013年4月から28年ぶりに櫻井翔主演で『家族ゲーム』が復活する!『家族ゲーム』は、1981年の第5回すばる文学賞受賞作。本間洋平の小説だ。落ちこぼれで融通がきかない問題児である弟、優等生の兄。弟を...
-
内田裕也はなぜニューヨークのハドソン川をスーツで泳いだのか『内田裕也 反骨の精神』
昨年10月に女優の樹木希林が亡くなったあと、暮れに刊行された『一切なりゆき樹木希林のことば』(文春新書)がベストセラーとなって以来、樹木の生前の発言などをまとめた本が出版各社からあいついで出て、書店に...
-
【ニュース】映画『孤狼の血』 松坂桃李主演で続編 鈴木亮平、村上虹郎ら出演で8月21日公開
松坂桃李主演で『孤狼の血』続編決定第42回日本アカデミー賞をはじめ数々の映画賞を総なめにした映画『孤狼の血』(18)。その続編の正式タイトルが『孤狼の血LEVEL2』に決定し、8月20日に公開となるこ...
-
スパイク・リー激怒「ブラック・クランズマン」ノリと勢いでKKKに潜入!劇薬捜査エンタ−テインメント
今年のアカデミー賞で『グリーンブック』と作品賞を争った『ブラック・クランズマン』。潜入捜査を題材にしたちょっと変わった刑事もの……かと思いきや、これが人種差別に対する激怒に裏打ちされた強い映画だったの...
-
アカデミー賞はもらったものの…「グリーンブック」が抱える黒人差別問題の困難
『グリーンブック』は軽妙でよくできたコメディである。と同時に、なかなか難しい問題も孕んだ作品でもある。ニューヨークのバウンサー、黒人ピアニストと旅に出る『グリーンブック』は、第91回アカデミー賞で作品...
-
「まんぷく」128話。時は飛んで昭和45年、まんぷく食品新商品開発へ
第23週「新商品!?」第128回3月4日(月)放送より脚本:福田靖演出:渡邊良雄音楽:川井憲次キャスト:安藤サクラ、長谷川博己、内田有紀、松下奈緒、要潤、大谷亮平、桐谷健太、片岡愛之助、橋本マナミ、...
-
『グリーンブック』ケンタッキー片手に観てほしいアカデミー賞映画
アカデミー賞映画『グリーンブック』オンラインに降臨2018年、第91回アカデミー賞作品賞、脚本賞、助演男優賞を受賞した名作『グリーンブック』が、Amazonプライムビデオほか、動画配信サービスに降臨。...
-
Netflix・アマプラ作品多数並んだ異例づくしのアカデミー賞 だが配信作品に塩対応ではなかったか?
配信作品に塩対応?今年のアカデミー賞第93回アカデミー賞の結果が発表された。毎年いろいろと傾向が見て取れるイベントではあるが、今年はそもそもコロナのせいで映画の興行自体がガタガタである。アカデミー賞の...
-
「おいひい……」実は食べるアニメじゃなくて作るアニメ「甘々と稲妻」2話
シングルファーザーの高校教師、公平と5歳の一人娘のつむぎ、そして女子高生の小鳥の3人がおいしい料理を作ってハフハフ食べるアニメ『甘々と稲妻』。先週放送の第2話「豚汁とみせあかり」を振り返ってみよう。料...
-
二宮和也はじめたYouTube「ジャにのちゃんねる」の萌えポイント<柚月裕実のWeekly“J”>
柚月裕実の「Weekly“J”」#26<4月25日〜5月1日>ジャにのちゃんねるアイドルファン歴25年超の筆者が一週間の出来事からトピックを紹介するこのコーナー。4月25日からの一週間より、印象的なト...
-
亀梨和也の取材力と紳士ぶりが発揮されたKAT-TUN新ロケ番組<柚月裕実のWeekly“J”>
亀梨和也の取材力と紳士ぶりが発揮されたKAT-TUN新ロケ番組<柚月裕実のWeekly“J”>。柚月裕実の「Weekly“J”」#25<4月18日〜4月25日>HiHiJetsアイドルファン歴25年超の筆者が一週間の出来事からトピックを紹介するこのコーナー。4月18日からの一週間より、印象的なト...
-
岡本圭人・岡本健一が親子共演、舞台『Le Fils 息子』上演決定 実の父と息子が織りなす家族の物語
岡本圭人・岡本健一が親子共演、舞台『LeFils息子』上演決定8月30日より東京・東京芸術劇場プレイハウスにて、そのあと、北九州・高知・能登・新潟・宮崎・松本・兵庫にて、舞台『LeFils息子』が上演...
-
エリザベス女王90歳に。イギリス史上最高齢君主とサッチャー真実の関係
イギリスのエリザベス女王2世がきょう4月21日、90歳の誕生日を迎えた。1952年に即位した女王は2007年にイギリス史上最高齢の君主となって以降、その記録を更新し続けている。なお、それ以前に最長寿だ...
-
「わろてんか」91話。落語回にハズレなしの神回(「死神」だけど)
連続テレビ小説「わろてんか」(NHK総合月〜土朝8時〜、BSプレミアム月〜土あさ7時30分〜)第16週「笑いの新時代」第91回1月20日(土)放送より。脚本:吉田智子演出:川野秀昭連続朝ドラレビュー「...
-
ゲーム業界就活イベント「HEAT」で内定ゲットした学生と企業に深掘りしてみた
ゲーム業界は社員クリエイターが中心であること。就活スタイルは他業界と変わらないこと。大手企業では新卒一括採用が残っているが、中小企業では通年採用が一般的であること。新卒にはスキルもさることながら、可能...
-
「和食」がユネスコの無形文化遺産に登録。その時、和食の定義とは
12月4日、「和食」がユネスコの無形文化遺産に登録された。でもちょっと待った、「和食」ってなに?そもそも、今回の登録は「日本料理アカデミー」(京都の料理人が中心になっているNPO法人)が始めた運動がき...