「出版」のニュース (702件)
-
書評家・杉江松恋が読んだ! 第146回芥川賞候補作品、ほんとうに凄いのはこれだ!
来る月曜日、1月17日に第146回芥川賞・直木賞が発表される。ご存じの通り、出版界最大のお祭り騒ぎの幕開けである。このときだけはマスメディアが、あるかないかわからない「文壇」をあることにして大騒ぎする...
-
「なつぞら」3話。なつの搾乳。空!牛!十勝に行きたい!
「なつぞら」3話。なつの搾乳。空!牛!十勝に行きたい!。連続テレビ小説「なつぞら」◯NHK総合月~土朝8時~、再放送午後0時45分~◯BSプレミアム月~土あさ7時30分~再放送午後11時30分~◯1週間まとめ放送土曜9時30分~第1週「なつよ、ここが十勝だ...
-
新聞記者がゲスすぎる「とと姉ちゃん」133話
連続テレビ小説「とと姉ちゃん」(NHK総合月〜土朝8時〜、BSプレミアム月〜土あさ7時30分〜)第23週「常子、仕事と家庭の両立に悩む」第133話9月5日(月)放送より。脚本:西田征史演出:岡田健何者...
-
朝ドラ『カムカムエヴリバディ』第71回 ひなた編に突入 ところで大月家はどこにあるのか教えてもらった
朝ドラ『カムカムエヴリバディ』第71回 ひなた編に突入 ところで大月家はどこにあるのか教えてもらった。朝ドラ『カムカムエヴリバディ』第15週「1976-1983」第71回〈2月10日(木)放送作:藤本有紀、演出:橋爪紳一朗〉※本文にネタバレを含みます※朝ドラ『カムカムエヴリバディ』第72回のレビューを...
-
佐藤健×阿部寛×瀬々敬久『護られなかった者たちへ』Blu-ray&DVD発売決定
「このミステリーがすごい!」受賞作家・中山七里の傑作小説を映画化し、日本中を衝撃と感動で包み込み、第45回日本アカデミー賞11部門を受賞するなど、日本国内で数々の賞を受賞している『護られなかった者たち...
-
「なにかコレクションになるものは……あ!俺だ!」『無限の本棚』とみさわ昭仁に聞く
集めているのに物はない。コレクター歴50年から導き出された「コレクションの本質」を語る『無限の本棚手放す時代の蒐集論』。著者のとみさわ昭仁さんインタビューの後編です。とみさわさんが付けている「自分年表...
-
18歳未満入場禁止。日本初の春画展いよいよ開催(閲覧注意)
2013年秋から2014年初めにかけて大英博物館で開催され、大好評を博した展覧会「Shunga:SexandPleasureinJapaneseArt(春画日本美術の性とたのしみ)」。その凱旋展ともい...
-
「研究材料にあなたの精子が欲しいの」77歳・筒井康隆の初ラノベ
帯にはこう書いてありました。「それは2010年代の『時をかける少女』」嘘だっ。いや確かに時はかけるけどさ。かけてるの時だけじゃなくて精子でしょ。匂うのはラベンダーの香りじゃなくて、栗の花の香りでしょ。...
-
「あしたのジョー」の「まっしろな灰」はラストシーンじゃなかった「ちばてつや原画展」
マンガ史上に残るラストシーンといえば……?こう聞かれて『あしたのジョー』を思い浮かべるのは私だけではないハズ。リングサイドで静かにうなだれ、でもどこか満足げに微笑む矢吹丈の姿と、「燃えたよ……まっ白に...
-
バレンタインデーには、大好きなあの人にウイスキーボンボンを〈『深愛』水樹奈々インタビュー 前編〉
先月1月21日。歌手、声優の水樹奈々さんが自身の誕生日に、初の自叙伝『深愛』を出版した。今まで語られていなかった「深愛」というタイトルに込められた想い。お父さんのスパルタ教育、上京してから水樹さんがデ...
-
少女、レトロ機械、アキバ、男の娘!? 異空間『はーどうぇあ・がーるず』への誘い
「機械+少女」を撮影した、一際目立つ写真集があります。それがJulieWatai氏による『はーどうぇあ・がーるず』HARDWAREGIRLS。今回は女流フォトグラファーJulie氏と、「男の娘」として...
-
見えそうはみだしそう。うっかりヒロイン『菜々子さん的な日常』が帰ってきた
あの『菜々子さん的な日常』が帰ってきたぞー!ここで「おお!」とわかるのは相当マンガにくわしい方、特に10年以上前のエロマンガに詳しい方だと思います。と言っても『菜々子さん的な日常』はエロマンガではあり...