「出版」のニュース (702件)
-
「ストリートファイター」「ドリームキャスト」歴代ゲームタイトルロゴ300個!「アイデア」最新号
デザイン雑誌「アイデア」最新号(2012年5月号・No.352)の特集が「ビデオ・ゲーム・グラフィック」、すごいのでご紹介します。雑誌の特集と言っても、ちょろっとやってる、ああいうやつじゃない。ほぼA...
-
タモリはどう語られてきたか1─ 仲間から“盗んだ”ネタでブレイク編
みなさん、エキレビカレッジ「夏の集中公開講座・芸能コース」へようこそ!今回は「タモリはどう語られてきたか」と題し、3回にわたり講義を行なっていきます。タモリについては最近、小説家の樋口毅宏が、その名も...
-
水木しげる漫画があったから、この世界に「自分がいてもいいかもしれない」と思えた
水木しげるさんが亡くなった。たくさん「死」や「死後のこと」について描かれた方なので、「ご冥福をお祈りします」でいいのか、ちょっと分からない。とにかく、「ありがとうございました」という気持ちだ。かなり色...
-
MSXを忘れられない! 2Dアクションがよみがえる「LA-MULANA」(ラムラーナ)
「LA-MULANA」(ラムラーナ)は、懐かしいテイストたっぷりのゲームだ。制作者たちがMSX(むかし、そういうゲームパソコンがあったらしいんですよ!)大好きなので、そのころのゲーム愛をたっぷり注ぎ込...
-
「舟を編む」今夜3話。辞書作りの達人は「エスカレーター観察」が好き説
三浦しをん原作のアニメ『舟を編む』がフジテレビ「ノイタミナ」枠で放送中だ。出版社の辞書編集部を舞台に、“辞書作り”という地味かつ遠大な事業に挑む人々の姿を描く。先週放送された第2話「逢着」は、主人公の...
-
「地味にスゴイ! 校閲ガール・河野悦子」石原さとみの華麗なファッションにもちゃんと意味がある
「校閲」という出版の世界に近いテーマを選んだせいか、おじさん雑誌やウェブメディア界隈がやけに騒がしかった『地味にスゴイ!校閲ガール・河野悦子』。第2話も視聴率は二桁をキープしており、題材の“地味”さに...
-
今夜スタート月9「カインとアベル」原案は聖書「お肉が原因で兄が弟を殺す」事件
“僕はアニキからぜんぶ奪ってしまうのかな”2016年10月17日月曜夜9時START『カインとアベル』(フジテレビ)。Hey!Say!JUMPの山田涼介が演じるのは弟アベル。桐谷健太が演じるのは兄カイ...
-
「紙の雑誌」はどうすれば絶滅しないのか。「Pen」を読みながら考えてみた
『Pen』の最新号の特集タイトルが「もうすぐ絶滅するという、紙の雑誌について。」だった。大変刺激的なタイトルである。特集の主旨は、巻頭にはっきり書いてある。「紙に印刷されて書店に並ぶ雑誌は、やはり老兵...
-
石原さとみ「校閲ガール」放送事故レベルとか安易に言うな、ドラマをナメるな
「石原さとみ『校閲ガール』、放送事故レベルの現実乖離に批判殺到「校閲をナメるな」」(BusinessJournal)という記事があがっていた。「ほう、どれどれ」と読んでみたが、いやいやいやいや、そんな...
-
「ネットでライターやってるんだー。それってブログ?」若手ライターはいかに生きるべきか
「月にこれだけでいいの!?」と青柳美帆子は叫び、「ライターは言葉で世界をデザインする仕事」と米光一成は語った。11月1日に高円寺パンディットで開催されたトークライブ「米光一成×青柳美帆子『若手ライター...
-
嫁を蔵に閉じ込める萬田久子怖い「あさが来た」18話
朝ドラ「あさが来た」NHK月〜土朝8時〜)10月17日(土)放送。第3週「新選組参上!」第18話より。原案:古川智映子脚本:大森美香演出:西谷真一18話は、こんな話ようやくあさ(波瑠)と新次郎(玉木宏...
-
描けるわけがない。骨の髄までお子さまランチなんだから「ドラえもん」藤子・F・不二雄の自虐にドラ泣き
映画『STANDBYMEドラえもん』が大ヒットを記録中だ。興行収入はすでに50億円を突破、邦画としては今年一番のヒットとなりそうな気配である。フーンといった感じだ。今年は「藤子・F・不二雄生誕80周年...
-
18歳未満入場禁止。日本初の春画展いよいよ開催(閲覧注意)
2013年秋から2014年初めにかけて大英博物館で開催され、大好評を博した展覧会「Shunga:SexandPleasureinJapaneseArt(春画日本美術の性とたのしみ)」。その凱旋展ともい...
-
裏方たちのプロスポーツ『サッカーの憂鬱~裏方イレブン』
ある通訳はこう言った───「サッカーの通訳は言葉をそのまま訳すのが仕事ではない。監督の“情熱(パッション)”を選手に正確に伝えるのが仕事だ」と。ある熟練ホペイロ(用具係)は新人ホペイロに対して次のよう...
-
秋葉原連続通り魔事件犯人の手記『解』
2008年6月8日、凶器は「2トントラックとダガー」。7人が死亡した「秋葉原通り魔事件」。この事件を起こし、死刑判決を受けた男である加藤智大の手記『解』が先日出版された。内容はもちろん、「事件を振り返...
-
「ハロー張りネズミ」2話。森田剛の足の裏は大丈夫か。裸足で砂利道を猛ダッシュ、カッコ良すぎて面白い
ドラマ「ハロー張りネズミ」第2話。原作「ハロー張りネズミ」は、1話完結の話がほとんどなのだが、今回始まった「蘭子という女」、サンダー交易編は、16話を擁して完結。全24巻中最も長いシリーズだ。ドラマ版...
-
今こそ見てほしい超傑作 Netflixクリスマスアニメ映画『クロース』
超絶オススメのクリスマス映画クリスマスシーズン到来!ということで、クリスマス映画を見たいけど、『ホーム・アローン』は何度も見たし、何か他に良い映画ない?という方に、今年ぜひともお勧めしたいのがこちら!...
-
〈人気漫画家座談会〉うめ×ルーツ短期集中連載part4~「ルーツは『ラッキーマン』!?」編
うめ、ルーツ座談会もこれで最終回。日頃からルーツに対して思っていたことをポロっと言ってしまううめさんに、絶対に負けないと強気なルーツ。part4も見どころ満載でお届けしていきます。(part1/par...
-
その美学が通用するのは10年前の出版界だ。大ヒットマンガ『重版出来!』衝撃の展開
出版業界に身を置く者なら、誰しもが好きな言葉が「重版」だ。これは間違いない。重版がかかれば、重版印税が手に入る著者だけでなく、出版社も、書店も潤う。かくいう筆者も、米光一成さんとともに「どうすれば重版...
-
【ニュース】上白石萌音主演『オー!マイ・ボス!恋は別冊で』ユースケ・サンタマリアら新キャスト発表
『オー!マイ・ボス!恋は別冊で』ユースケ・サンタマリアら新キャスト発表TBSにて来年1月に放送される火曜ドラマ『オー!マイ・ボス!恋は別冊で』。ファッション雑誌編集部を舞台に、上白石萌音演じる主人公・...
-
【ニュース】林遣都 30歳の誕生日に出版『林遣都 作品集 THREE TALES』未公開カット公開
林遣都30歳の誕生日に出版『林遣都作品集THREETALES』より未公開カット公開2007年に映画『バッテリー』で鮮烈なデビューを飾って以降、日本映画・ドラマを牽引する人気俳優・林遣都。30歳の誕生日...
-
今夜放映「長谷川町子物語~サザエさんが生まれた日~」原作顔負け強烈一家のバイタリティ
テレビアニメ『サザエさん』の放送が始まって45年目に入った。これを記念して今週はフジテレビで特番があいついで組まれている。きょう11月29日の21時からは、『サザエさん』の原作者・長谷川町子の人生を描...
-
札幌限定グルメマンガ冊子「札幌乙女ごはん。」の出来が美味しすぎる件
こんにちは、エキレビ北海道特派員のたまごまごです。札幌といえば「美味しいものが多い」というイメージがあると思います。ラーメン、スープカレー、海鮮……。その魅力を伝えるべく、札幌の商工会議所がマンガ冊子...
-
2013年、個人で最も電子書籍を売った漫画家。鈴木みそに聞く2
「マスゴミ」の作者で、漫画家の鈴木みそインタビュー後編です。(前編はこちら)子どもの頃から教育テレビが大好きだった───でも、売り方も含めておもしろがれる漫画家さんって、珍しいですよね。みそ子どもの頃...
-
すべてのメディアは「じゅん散歩」に学べ
高田純次をお笑いタレントとして見たとき、「コーナー冒頭の"ツカミ"のうまさ」、「"テキトー"とも評される相手との距離の取り方」が特徴的な芸風として挙げられる。だが、秋にはじまった「じゅん散歩」の高田純...
-
『ガールズ&パンツァー』公式本は小ネタがいっぱい、大洗がいっぱい
OVAと劇場版を前に、廣済堂出版から『ガールズ&パンツァー』本シリーズが出版されています。正直、今さら何出すんだろう?という疑問はありました。キャラ・エピソード・インタビューをまとめた決定版ガイドは、...
-
漫画家たちが観た、描いた「ゲゲゲの女房」〈2/2〉
前半から。さて後半戦トップバッターは「最初は漫画家である水木先生と奥さまの話だ、という興味で見始めたけれど、次第に脚本の丁寧さに惹きつけられた」語る、野間美由紀さんだ。◆野間美由紀さん@rose_m話...
-
「半分、青い。」59話「清の11本目の指はわたくしが持ってますので。いつでも」律が大人の男に
連続テレビ小説「半分、青い。」(NHK総合月〜土朝8時〜、BSプレミアム月〜土あさ7時30分〜)第10週「息がしたい!」第59回6月8日(金)放送より。脚本:北川悦吏子演出:土居祥平59話はこんな話お...
-
衝撃の殺人鬼ドラマ「フジコ」尾野真千子が血まみれに
“どれだけ殺したら、幸せになれるの?”『フジコ』全6話の配信が、11月13日よりHuluとJ:COMで始まる。公式サイトに飛んで、ぜひ尾野真千子が演じる血まみれの女の姿を動画で観てほしい。鬼気迫るとは...
-
「てるてる家族」から見えた弱点「とと姉ちゃん」119話
連続テレビ小説「とと姉ちゃん」(NHK総合月〜土朝8時〜、BSプレミアム月〜土あさ7時30分〜)第20週「常子、商品テストを始める」第119話8月19日(金)放送より。脚本:西田征史演出:藤並英樹堀内...