「出版」のニュース (702件)
-
『武士スタント逢坂くん!』第6話「漫画道のはじまりだな」チーム宮上のあったかい関係性に涙
※本文にはネタバレがあります※第7話のレビューを更新しましたら、エキレビ!のツイッターでお知らせします宮上先生のもと集うチームが素敵なんです『武士スタント逢坂くん!』第6話7月26日からスタートしたシ...
-
「半分、青い。」79話。ロンバケの次は「オレンジデイズ」、北川悦吏子のセルフパロディが止まらない
連続テレビ小説「半分、青い。」(NHK総合月〜土朝8時〜、BSプレミアム月〜土あさ7時30分〜)第14週「羽ばたきたい!」第79回7月2日(月)放送より。脚本:北川悦吏子演出:田中健二79話はこんな話...
-
「スカーレット」最終回。武志は「亡くなった」ではなく「旅立ちました」
(これまでの木俣冬の朝ドラレビューはこちらから)連続テレビ小説「スカーレット」『連続テレビ小説スカーレットPart1(1)』(NHKドラマ・ガイド)第25週「炎は消えない」150回(3月28日・土放送...
-
今夜スタート「バカボンのパパよりバカなパパ」赤塚不二夫は映画やドラマでどう描かれてきたか
ギャグマンガの巨匠・赤塚不二夫が亡くなってから、この8月で10年が経つ。デビュー前夜に赤塚のもとで居候していたタモリが弔辞で「私もあなたの数多くの作品の一つです」と詠んだのも、もう10年前のことになる...
-
「研究材料にあなたの精子が欲しいの」77歳・筒井康隆の初ラノベ
帯にはこう書いてありました。「それは2010年代の『時をかける少女』」嘘だっ。いや確かに時はかけるけどさ。かけてるの時だけじゃなくて精子でしょ。匂うのはラベンダーの香りじゃなくて、栗の花の香りでしょ。...
-
赤ちゃんを見つめる玉木宏の嬉しそうな表情に嘘がない「あさが来た」64話
朝ドラ「あさが来た」(NHK月〜土朝8時〜)12月10日(木)放送。第11週「九転び十起き」第64話より。原案:古川智映子脚本:大森美香演出:尾崎裕和64話はこんな話大変な思いをして、とうとう、あさ(...
-
少女、レトロ機械、アキバ、男の娘!? 異空間『はーどうぇあ・がーるず』への誘い
「機械+少女」を撮影した、一際目立つ写真集があります。それがJulieWatai氏による『はーどうぇあ・がーるず』HARDWAREGIRLS。今回は女流フォトグラファーJulie氏と、「男の娘」として...
-
〈独占公開!ジェフリー・ディーヴァー初来日記念講演録 part2〉言いたいことがあれば、必ず書ける
代表作<リンカーン・ライム>シリーズなどで知られる、ジェフリー・ディーヴァーが初来日。アテンドした担当編集者による「ジェフリー・ディーヴァー日本滞在記」によると、ディーヴァーはかなりの日本通。“「ブル...
-
震災から生まれ、年間200公演を無償で行うローカルヒーロードキュメント小説『RYU PROJECT』
ローカルヒーローが花盛りである。先日開催された「日本ローカルヒーロー祭」には実に350ものキャラクターが参加したという。もちろん、実際にはそれ以上の数のローカルヒーローが全国に存在するのだろう。「破牙...
-
24時間テレビスペシャルドラマ「ヒーローを作った男 石ノ森章太郎物語」姉への想いと赤塚不二夫との友情
今年で40周年を迎えた日本テレビ系「24時間テレビ愛は地球を救う」(今夜6時30分〜)。今夜9時頃からは24時間テレビドラマスペシャルとして「ヒーローを作った男石ノ森章太郎物語」が放送される。主人公の...
-
実はバカを書きたかった。無料「東野圭吾公式ガイド」で作者本人が明かす驚愕の裏話
東野圭吾『麒麟の翼』って映画化されるんだって?いや、映像化はされると思っていたので想定の範囲内。だって、〈麒麟の翼〉という新作の題名が発表されたのも1月に放映された2時間ドラマ『赤い指』の放送時間内だ...
-
みんなどうやってヤってんの?『セックスメディア30年史』
誰もが知りたがっているくせにちょっと聞きにくいセックスメディアのすべてについて教えましょう。あ、いや、すべてじゃないな。一部、くらいかな。と、ウディ・アレン風に書き出してみた。えーと、このレビューは全...
-
「エール」27話 謎の男・山崎育三郎 第4のミュージカル俳優登場
第6週「ふたりの決意」27回〈5月5日(火)放送脚本・吉田照幸演出・松園武大〉謎の男、登場先週の明るいノリとまったく違う重たい雰囲気に体がついていかない。どうせゴールデンウイークはみんな遊びに出かける...
-
グッドルーザーたちの甲子園100年。日本文理、星稜、東北勢の悲願
「100回の夏。奇跡。高校野球はすごい!高校球児はすごい!!」ABCテレビの実況アナウンサーはそう叫んでいた。夏の甲子園100回大会、8日目第3試合、星稜(石川)vs.済美(愛媛)の一戦は、延長13回...
-
衝撃のAbemaTV大相撲中継「わー!このお相撲さん、ワキ毛が全然なーい!」名古屋場所明日から
2018年一月場所からAbemaTVで大相撲中継(大相撲LIVE)がスタートした。これまでもネット配信の大相撲中継はあった(Ustream、スポナビライブなど)。しかし視聴料金が高かったり、定点カメラ...
-
「半分、青い。」83話。新章突入視聴率絶好調。過去3年の朝ドラ折返し地点を検証
連続テレビ小説「半分、青い。」(NHK総合月〜土朝8時〜、BSプレミアム月〜土あさ7時30分〜)第14週「羽ばたきたい!」第83回7月6日(金)放送より。脚本:北川悦吏子演出:田中健二83話はこんな話...
-
【ニュース】加藤シゲアキ原作・脚本、正門良規主演『染、色』復活上演決定
加藤シゲアキ原作・脚本、正門良規主演『染、色』復活上演決定加藤シゲアキが2015年に上梓した短編集の一編を舞台化し、今年6月に上演を予定していた『染、色』。新型コロナウイルス感染症の拡大を受けて中止と...
-
今夜8話「校閲ガール」やっぱり石原さとみはシン・ゴジラだ
話題では“恋ダンス”の『逃げ恥』に一歩リードされているが、視聴率では拮抗している水10ドラマ『地味にスゴイ!校閲ガール・河野悦子』。先週放送された第7話の視聴率は12.5%となかなかのもの。それにして...
-
『よつばと!』が終わるまではいけるんじゃないか〈まことじvs.春原ロビンソン対談 後編〉
――(前編はこちら)さて、こうしてニコ動がきっかけで知り合った春原ロビンソンさんとまことじさんが、奇しくも同じ出版社から、同じ年にデビューされることになったわけです。よかったら、お互いのデビュー・コミ...
-
幻の三島由紀夫映画「Mishima」を観るチャンス!
和歌山県・太地町のイルカ追い込み漁を取材したアメリカのドキュメンタリー映画「ザ・コーヴ」(ルイ・シホヨス監督)の日本での公開をめぐり、激しい議論が巻き起こったことは記憶に新しい。5年ほど前には、ロシア...
-
松尾スズキ「男女が全裸で戦争してるんだよ」漫画家・河井克夫「合作の極意」を考える
宮藤官九郎さん脚本のNHKドラマ『あまちゃん』に俳優として出演したことでも知られる、漫画家の河井克夫さん。かつては劇団「大人計画」の常連出演者でもあり、松尾スズキさんとのコンビ「チーム紅卍(くれないま...
-
会社で報われてない人必読『雨宮鬱子の証券会社で働いたらひどい目にあった』
『雨宮鬱子の証券会社で働いたらひどい目にあった』。タイトル通り、証券会社勤務の雨宮鬱子がうつ病になるという作者自身の体験談を元にしたストーリーの漫画だ。今や働く人のうつ病は大きな社会問題である。試しに...
-
学校行って、転校生が俺より馴染んでいるのショックよ〈『切断王』鶴岡法斎に聞くpart1〉
アニメ、漫画ライターの鶴岡法斎さんが原作を担当した『切断王』が話題だ。鶴岡さんといえば漫画評論や漫画原作など、文章で活躍しているひとだが、数カ月に一度、新宿ロフトプラスワンでアニメや漫画など、オタク業...
-
『ボス恋』奈未に徹底的に忠実な“子犬”で居続けようとする玉森裕太が申し分ない
※本文にはネタバレがあります奈未が無双過ぎる『ボス恋』4話『オー!マイ・ボス!恋は別冊で』(以下ボス恋)(TBS系毎週火曜よる10時〜)第4話はついに『MIYAVI』が発売になった。【前回レビュー】奈...
-
「魔法少女まどか☆マギカ」は終わらない! スピンオフ「かずみ☆マギカ」「おりこ☆マギカ」が面白い
「魔法少女まどか☆マギカ」終わりましたねえ。あの最終回の……!まどかの……!おっと、ネタバレ危険、ストップザトーキング。内容は実際に目で見て確かめて下さい。さて、「まどか☆マギカ」の漫画3巻も間もなく...
-
【ニュース】上白石萌音『ボス恋』4話に高岡早紀がゲスト出演
上白石萌音『ボス恋』4話に高岡早紀がゲスト出演ファッション雑誌編集部を舞台に、主人公・奈未(上白石萌音)がドSな鬼編集長・麗子(菜々緒)や運命的な出会いをする子犬系男子・潤之介(玉森裕太)に振り回され...
-
本に対する愛の深さ。参りました『ニッポンの書評』
“小説を乗せた大八車の両輪を担うのが作家と批評家で、前で車を引っ張るのが編集者(出版社)。そして、書評家はそれを後から押す役目を担っていると思っているのです”『ニッポンの書評』の第1講にでてくる豊崎由...
-
「あの連載をすぐにやめろ!」手塚治虫がブチきれた!? 佐々木マキの前衛実験漫画『うみべのまち』
僕は気が向くと漫画を描く仕事を手伝ったり自分で真似してみたりするのだけれど、だいたい僕が住んでいるのは「祝!アニメ化!」とか「萌え!」とか一切無いほうの漫画家ワールドだ。そんな世界において、ゲゲゲの水...
-
あれからもう六年……『火宅 プロレスラー・橋本真也の愛と性』
問題。もし職場の先輩が次のようなことをする人だったら、あなたはどうしますか?1)つかまえたスズメを焼き鳥にしてあなたに食わせた(生焼けだったような気がして怖くなり、あとで医者に行った)。2)寮の部屋に...
-
日本の作家で国際的知名度がもっとも高いのは誰か
明治以降の日本の作家でもっとも国際的知名度が高いのは誰だろう?日本だけでなく多くの国々でも作品がベストセラーになっている村上春樹かよしもとばななか。それとも、戦後多くの作品が外国語に訳され、ノーベル文...