「向井理」のニュース (77件)
向井理のプロフィールを見る-
新作&映画化『バイプレイヤーズ 』松居大悟監督語る「6人集まると奔放、個々で向き合うと真摯」<前編>
『バイプレイヤーズ』松居大悟監督インタビュー<前編>遠藤憲一、大杉漣、田口トモロヲ、寺島進、松重豊、光石研という日本を代表する名脇役が集結し、業界内視聴率30%とも言われ反響を呼んだドラマ『バイプレイ...
-
木村拓哉「BG〜身辺警護人〜」はツッコんだら負けだ、脱力エンタメドラマとして楽しむが吉
「だから高所恐怖症だと言ったのに~うぃ~!」木村拓哉主演のドラマ『BG~身辺警護人~』。丸腰でクライアントを守る民間警備会社のボディガードたちの物語だ。先週放送された第3話の視聴率は13.4%。前回よ...
-
「きみが心に棲みついた」2話。吉岡里帆あるある「男におんぶされがち」地獄の依存関係を断ち切るのは誰か
吉岡里帆主演の火曜ドラマ『きみが心に棲みついた』。天堂きりんによる原作のドラマ化である。“ゾクキュン”なるキャッチフレーズが打ち出されているが、視聴者の女性の中には自分の過去と照らし合わせながらドラマ...
-
「まんぷく」80話。理事長夫人の福子の髪型がまるでサザエさん
第15週「後悔しているんですか?」第80回1月7日(月)放送より脚本:福田靖演出:安達もじり音楽:川井憲次キャスト:安藤サクラ、長谷川博己、内田有紀、松下奈緒、要潤、大谷亮平、桐谷健太、片岡愛之助、...
-
なぜ「ちはやふる」だったのか「とと姉ちゃん」4話
連続テレビ小説「とと姉ちゃん」(NHK総合月〜土朝8時〜、BSプレミアム月〜土あさ7時30分〜)第1週「常子、父と約束する」第4話4月7日(木)放送より。脚本:西田征史演出:大原拓脚本家・西田征史の仕...
-
「リーガルV」エグゼイド、ウィザード、W、仮面ライダーから続々登場、匿名掲示板に制裁、林遣都活躍5話
米倉涼子主演のドラマ『リーガルV~元弁護士・小鳥遊翔子~』。弁護士資格を剥奪された自由奔放な主人公が、ワケありの仲間たちとともに法廷劇を繰り広げる。米倉涼子演じる主人公の翔子があまり活躍しない分、仲間...
-
「どうしたもんじゃのろう」 「こっちの台詞です」「とと姉ちゃん」42話
連続テレビ小説「とと姉ちゃん」(NHK総合月〜土朝8時〜、BSプレミアム月〜土あさ7時30分〜)第7週「常子、ビジネスに挑戦する」第42話5月21日(土)放送より。脚本:西田征史演出:大原拓固まる常子...
-
「あまちゃん」のあんべちゃんこと片桐はいりのど迫力「とと姉ちゃん」37話
連続テレビ小説「とと姉ちゃん」(NHK総合月〜土朝8時〜、BSプレミアム月〜土あさ7時30分〜)第7週「常子、ビジネスに挑戦する」第37話5月16日(月)放送より。脚本:西田征史演出:大原拓昭和11年...
-
向井理はノリスケか「とと姉ちゃん」23話
連続テレビ小説「とと姉ちゃん」(NHK総合月〜土朝8時〜、BSプレミアム月〜土あさ7時30分〜)第4週「常子、編入試験に挑む」第23話4月29日(金)放送より。脚本:西田征史演出:岡田健いじめ問題は1...
-
「リーガルV」これじゃ「イリーガルV」どうして高視聴率なのかわからないよ7話
米倉涼子主演のドラマ/『リーガルV~元弁護士・小鳥遊翔子~』弁護士資格を剥奪された自由奔放な主人公が、ワケありの仲間たちとともに法廷劇を繰り広げる。先週放送された第7話の視聴率は14.2%と高視聴率を...
-
「時効警察はじめました」小雪のセーラー服姿にはさほど違和感がなかったと言っても過言ではないのだ1話
先週10月11日、テレビ朝日系の金曜ナイトドラマで「時効警察はじめました」(金曜よる11時15分。ただし一部地域を除く)がはじまった。2006年の「時効警察」、2007年の「帰ってきた時効警察」に続く...
-
「時効警察はじめました」嘘をつくたび脇汗の向井理はわかりやす過ぎだろうと言っても過言ではないのだ2話
吉岡里帆、約1年ぶりに向井理のことが心に棲みつく毎回、豪華ゲストが続くテレビ朝日系の金曜ナイトドラマ「時効警察はじめました」(金曜よる11時15分。一部地域を除く)。福田雄一・田中眞一の脚本、塚本連平...
-
星野源「キスにも、涙にも似合う曲を」TBS 火曜ドラマ『着飾る恋には理由があって』主題歌担当
星野源、TBS火曜ドラマ『着飾る恋には理由があって』主題歌を書き下ろし提供TBSで、4月20日(火)よる10時から完全オリジナルストーリーの火曜ドラマ『着飾る恋には理由があって』がスタートする。綺麗に...
-
米倉涼子「リーガルV」痴漢冤罪描写のおっさん目線、おっさん向けっぷりが気になる1話
平均視聴率20%を超える大ヒットシリーズ『Doctor-X~外科医・大門未知子~』の米倉涼子が木曜21時枠に帰ってきた!先週からスタートした新ドラマ/『リーガルV~元弁護士・小鳥遊翔子~』は、米倉が黒...
-
Snow Manが向井理をライバル視 キング西川貴教は美声と筋肉美を披露<オトラクション>
SnowManが向井理をライバル視TBSで4月13日(火)よる7時からスタートする『オトラクション』。音と魔法の国に展開された独自のアトラクションを、「音感」や「リズム感」をフルに使って楽しむ体験型“...
-
【ニュース】綾瀬はるか主演ドラマ3作品をTVerが無料配信へ
綾瀬はるか主演ドラマ3作品をTVerが無料配信へ日本テレビが、2021年3月19日(金)に劇場版『奥様は、取り扱い注意』が公開されることを記念して、日本テレビ系で放送された綾瀬はるか主演の過去ドラマを...
-
中村倫也と向井理の実直な演技の積み重ねが生み出すリアリティーに注目 いのうえ歌舞伎『狐晴明九尾狩』
人間とあやかしが共存する世を描く、いのうえ歌舞伎『狐晴明九尾狩』劇団☆新感線41周年興行秋公演いのうえ歌舞伎『狐晴明九尾狩』は陰陽師・安倍晴明(中村倫也)が活躍する伝奇ファンタジー時代劇。陰陽師とは祈...
-
すみやかに生前贈与をゲットしたい女の欲望うずまく「遺産争族」今夜4話
「育生くん!わたしの息子にならんか?」(河村龍太郎/伊東四朗)向井理主演のドラマ「遺産争族」(テレビ朝日木曜よる9時)。11月5日放送の第3話では、主人公・佐藤育生(向井理)が妻・楓(榮倉奈々)の祖父...
-
向井理「あんたら、バカみたいだ」宣戦布告「遺産争族」今夜3話
向井理が社長令嬢と結婚した“ムコ殿”を演じるドラマ「遺産争族」(テレビ朝日木曜よる9時)。10月29日放送の第2話では、祖父・河村龍太郎(伊東四朗)が結婚式を挙げたばかりの育生(向井理)に「わたしが倒...
-
【ニュース】キャスト41人一挙解禁!『バイプレイヤーズ』2021年春に映画&1月にTVドラマ放送決定
【ニュース】キャスト41人一挙解禁!『バイプレイヤーズ』2021年春に映画&1月にTVドラマ放送決定。テレビ東京にて、2017年『バイプレイヤーズ〜もしも6人の名脇役がシェアハウスで暮らしたら〜』、2018年『バイプレイヤーズ〜もしも名脇役がテレ東朝ドラで無人島生活したら〜』が放送され、大きな話題を呼...
-
「やすらぎの郷」第12週。野際陽子のヌーディスト・ビーチ、向井理のフェロモン
かつて歌劇団で同級生だった老女優2人が詐欺事件に巻き込まれ、ひとりは投身自殺、ひとりは認知症が発症して寝込んでしまうという、救いようのないダウナー展開だった第11週。さすがにしばらくはしんみりとした話...
-
『プロミス・シンデレラ』第3話 誠実そうな早梅の夫・正弘のクズっぷりに「えええぇぇっっ!?」
※本文にはネタバレがあります※第4話のレビューを更新しましたら、エキレビ!のツイッターにてお知らせします二階堂ふみの瞳が饒舌『プロミス・シンデレラ』第3話高校生・片岡壱成(眞栄田郷敦)とバツイチの27...
-
「きみが心に棲みついた」5話。体張ってる吉岡里帆だがストーリーは停滞気味か。原作との決定的違いはアレ
吉岡里帆主演の火曜ドラマ「きみが心に棲みついた」ひどい目に遭いながら男から離れられない依存体質の女をめぐる三角関係を描く。先週放送された第5話の視聴率は横ばいの5%。ちょっと最近同じようなエピソードが...
-
「きみが心に棲みついた」7話。桐谷健太は闇の世界に降り立つ愛の騎士だった
吉岡里帆主演の火曜ドラマ『きみが心に棲みついた』。ポップな画面の中で依存と束縛と虐待と嫉妬とハラスメントが渦巻くドロドロ恋愛ドラマだ。先週放送された第7話では、いよいよキョドコこと今日子(吉岡里帆)を...
-
「きみが心に棲みついた」今夜最終回。吉岡里帆と向井理、母に捨てられた者同士の依存関係に決着はつくのか
吉岡里帆主演の火曜ドラマ『きみが心に棲みついた』。依存とハラスメントが渦巻く泥沼の三角関係ラブストーリーも、ついに今夜最終回。その前に先週放送された第9話を振り返ってみよう。騎士の座から降りた吉崎「言...
-
「きみが心に棲みついた」向井理の怖さMAX8話「俺だけのために生きてくれよ」「逃げたいなら俺を殺せ」
吉岡里帆主演の火曜ドラマ『きみが心に棲みついた』。下着メーカーを舞台に、依存とハラスメントが渦巻くドロドロの三角関係を描く。先週放送された第8話の視聴率は平昌五輪が終わったせいもあってか、7.9%と盛...
-
今夜放送「太陽を愛したひと〜1964 あの日のパラリンピック〜」向井理演じる医師は何を実現したか
NHK総合で今夜10時からスペシャルドラマ「太陽を愛したひと〜1964あの日のパラリンピック〜」が放送される。主演の向井理が演じるのは、1964年の東京パラリンピック開催に尽力し、選手団長も務めた実在...
-
恋愛ドラマの可能性を拓いた「逃げ恥」「セカムズ」…2016年のドラマを振り返ってみた
2016年10月、テレビの総合視聴率(リアルタイム視聴率と、録画などのタイムシフト視聴率を合わせたもの)が発表されることになったため、ドラマの価値基準にも変化が。昨今、20%を超えるドラマは少なくなっ...
-
春日を若林が告発、なぜ向井理を捨てたのか 2012年11月総合ランキング
寒いっすねー!こたつ、めっちゃ稼動しております。いやー、こたつがなかったら死んでまうよー。え、クリーニング?なにそれおいしいの?……うっ、なんだか体が、か……かゆ……。かゆいうまそれでは、エキレビ!の...
-
「やすらぎの郷」第14週。元妻&元カノからのツッコミに鑑定団ネタまで石坂浩二いじめフルコース!
老女たちが熱狂する若手人気俳優・シノこと四宮道弘(向井理)が遂に「やすらぎの郷」にやって来たと思ったら、ホントに何しにやって来たのか分からないまま終わってしまった『やすらぎの郷』(テレビ朝日・月〜金曜...