「三重県」のニュース (1,576件)
-
「カエルに似ているカメはいる?」 飼育員の答えに「後半で笑った」「有益な情報」
ウミガメの保護施設が併設された道の駅で、ウミガメのほかに近海の魚なども一般の方向けに無料公開している三重県南牟婁郡の『道の駅紀宝町ウミガメ公園』。同施設には、飼育員への質問を募る『質問用紙』が設置され...
-
東海は3連休に大雨の可能性 台風21号と前線の影響 週間天気
東海地方は、今週は曇りや雨の日が多いため、晴れ間の出る日は日差しを有効にお使いください。11月はじめは、台風周辺の暖かく湿った空気の流れ込みが強まり、大雨になる可能性があります。最新の台風情報や気象情...
-
来週にかけて前線停滞 雨脚が強まる可能性も 台風21号の動向注意 東海の週間天気
東海地方は、来週にかけて、曇りや雨の日が多くなるでしょう。また、今日25日発生した台風21号の今後の動向にも注意が必要です。今日25日午後はさらに晴れの範囲広がる今日25日の東海地方は、朝まで雲が多く...
-
東海地方 雨の降りだしは? 明日23日は雨・風強まる 突風や落雷に注意 週間天気
今日22日の東海地方は、天気はゆっくり下り坂に向かっています。明日23日は、寒冷前線が通過するため、雨や風が強まるでしょう。竜巻などの激しい突風や落雷、急な強い雨に注意してください。雨の降りだしはいつ...
-
東海 今日18日午後の雨は? 19日の雨を境に気温大幅に低下も一時的 週間天気
東海地方は、明日19日は再び季節外れの暑さとなるものの、雨を境に、20日(日)は気温が大幅に下がりそうです。寒暖差が大きくなるため、体調管理に気をつけてお過ごしください。一時的にぐっと秋らしくなります...
-
今日23日は大気が非常に不安定 東海地方 この後の雨は? 激しい突風や落雷に注意
今日23日の東海地方は、断続的に雨が降り、局地的に激しい雨や雷雨になっています。今日23日夜にかけて、大気の非常に不安定な状態が続くでしょう。滝のような非常に激しい雨や雷雨、竜巻などの激しい突風に注意...
-
今日18日 夜にかけて関東など太平洋側で雨脚強まる 激しい雨も 大雨に警戒を
今日18日(金)は、高気圧周辺を回る湿った空気が流れ込むため、東日本から西日本の太平洋側を中心に激しい雨の降るおそれがあります。関東の太平洋沿岸や紀伊半島では、大雨、突風、ひょう、落雷などに注意・警戒...
-
東海 季節外れの暑さから一転 19日の雨を境に気温急降下 寒暖差大 週間天気
今日17日の東海地方は、各地で季節外れの暑さとなっています。19日(土)の雨を境に気温が急降下して、一時的ですがぐっと秋らしくなりそうです。寒暖差が大きくなるため、体調管理に注意してください。今日17...
-
九州から東海で局地的に大雨 三重県の紀伊長島で74.5ミリの非常に激しい雨
今朝(10日)にかけては、九州や東海などで雨脚が強まりました。三重県紀北町の紀伊長島では、1時間に74.5ミリの非常に激しい雨を観測。今夜にかけても、局地的に激しい雨が降りそう。道路の冠水などにご注意...
-
10月後半は短い周期で天気変化 日曜から冷たい空気流入 寒暖差大 東海2週間天気
この先2週間の天気と気温です。20日(日)から週明けにかけては冷たい空気が入ってきて、一時的ですが秋がぐっと深まるでしょう。ただ、昼間はまだまだ気温が上がり、10月下旬にかけても夏日(最高気温25℃以...
-
伝統行事でも「許されない行為はある」約700年前からの神事に迫る刑事処罰の可能性【弁護士解説】
三重県桑名市における馬が急坂を駆け上る伝統行事について、関係者の行為に刑事罰が下される可能性が出てきた。報道によれば、2023年5月に同市多度大社で行われた「上げ馬神事」において、動物虐待行為があった...
-
東海地方 今日9日午後は天気回復 この先は秋晴れの日が多いが寒暖差大
東海地方は、この先、秋晴れの日が多いですが、一日の中で気温変化が大きいでしょう。3連休も広く晴れて行楽日和となりそうです。服装選びに注意してお過ごしください。9日午後雨は次第にやんで午後は天気回復東海...
-
【2024年10月】新発売! セブンイレブンの注目新作スイーツ5選
本記事ではセブンイレブンから発売される新作スイーツのなかから、注目の5品をご紹介。今週は、旬のシャインマスカットを使用した大福や、ココアをたっぷりかけたティラミスなど、さまざまな商品が発売されています...
-
今日3日 東海~四国は大雨のおそれ 4日にかけて能登半島も大雨に注意・警戒
今日3日(木)は、秋雨前線が西日本から北日本にのびて、前線上の低気圧が近畿地方から日本海に進む見込みです。前線や低気圧に向かって湿った空気が流れ込み、全国的に雨が降るでしょう。東海から四国では大雨とな...
-
三重県 「線状降水帯」発生中 命の危険も 災害発生の危険度が急激に高まる
31日、三重県では、線状降水帯による非常に激しい雨が続いています。引き続き、土砂災害、河川の氾濫に厳重に警戒してください。三重県「線状降水帯」発生中31日、三重県に「顕著な大雨に関する情報」が発表され...
-
スシローで「本鮪大とろ」が110円に! こんな太っ腹でいいんですか? 期間限定商品食べてきた!
スシローは、10月2日から「本鮪大とろ祭」を開催。10月から創業41年目をスタートさせるスシローは、「すしに真っすぐ!」をテーマに、とびきり“うまいすし”を驚きの価格で提供していくという。都内で行われ...
-
スシロー、鮪の王様”本鮪”の大とろが110円~で楽しめる「本鮪大とろ祭」開催!
あきんどスシローは、回転すし創業から41年目のスタートとして、10月2日より全国のスシローにて「本鮪大とろ祭」を開催する。また、同日より新定番メニューも登場する。10月2日から開催される「本鮪大とろ祭...
-
東海 3日は浜松で突風被害が発生 今日4日も非常に不安定 竜巻発生時の行動は
昨日3日は、浜松市で竜巻の可能性がある激しい突風が発生しました。東海地方は、今日4日も大気の非常に不安定な状態が続く見込みです。夕方にかけて、「激しい雨」や「非常に激しい雨」が降り、大雨になる所がある...
-
東海 今日2日は広く秋晴れも天気は下り坂 3日~4日は山地を中心に大雨の恐れ
今日2日の東海地方は、広く秋晴れとなっていますが、天気はゆっくり下り坂に向かっています。明日3日から4日(金)は広い範囲で雨で、山地を中心に大雨の恐れがあります。3日(木)~4日(金)は台風18号周辺...
-
和歌山県潮岬で1時間に70.0ミリの非常に激しい雨 午後も関東~九州は雨雲が発達
今朝(30日)太平洋側の沿岸部で局地的に雨雲が発達。和歌山県の潮岬では1時間に70.0ミリの非常に激しい雨が降りました。午後も関東から九州は、大気の状態が不安定となるため、局地的に雨雲が発達するでしょ...
-
虎ノ門でawa酒を楽しむ8日間、「八鹿 awasake 白虹」や「綾菊 AWASAKE 泡菊」など23種をペアリングフードと
虎ノ門ヒルズで、23の蔵元のスパークリング日本酒とペアリングメニューが楽しめるポップアップイベント「awa酒weekat虎ノ門横丁」が10月17日から24日に開催される。「awa酒」とは、厳しい認定基...
-
"会員数日本一のジム"になった「チョコザップ」が仕掛ける新たな戦略とは?
フィットネス業界にすい星のごとく現れ、瞬く間に注目を集めた「chocoZAP(チョコザップ)」。事業開始からわずか1年で1000店舗展開を達成し、今では会員数127万人、店舗数1597店(ともに202...
-
東海地方 静岡県の伊豆を中心に大雨の恐れ 明日28日も雨が続く所も 週間天気
明日28日にかけて、静岡県では、局地的に雷を伴った「激しい雨」や「非常に激しい雨」の恐れがあります。特に、静岡県の伊豆で雨量が多くなり、災害のリスクが高まる可能性があります。最新の気象情報をこまめに確...
-
東海 27日は大雨の恐れ 台風16号は熱帯低気圧に変わるも新たな低気圧が発生
東海地方は、台風16号から変わる熱帯低気圧や新たに発生する低気圧の影響で、明日27日は局地的に大雨の恐れがあります。28日(土)にかけて雨が長引く可能性があるため、最新の気象情報をこまめに確認するよう...
-
今日26日 広く晴天 東海から西で厳しい残暑 猛暑日に迫る所も 関東も真夏日か
今日26日(木)は、広く晴れて気温上昇。東海から九州、沖縄は厳しい残暑。猛暑日に迫る所も。関東も暑さが戻り、内陸部を中心に真夏日になりそう。こまめな水分補給など熱中症に注意。日中は広く晴天北海道は昼頃...
-
明日27日~28日は東海・関東で大雨の恐れ 本格的な秋の訪れはまだ先 2週間天気
明日27日(金)~28日(土)は、東海(静岡県中心)や関東で大雨のおそれ。短い時間に雷を伴った激しい雨が降るため、道路の冠水など注意・警戒。この先も東海から西は真夏日の所も。本格的な秋の訪れはまだ先に...
-
天ぷらをよく食べる都道府県ランキング、1位は? - 2位徳島県、3位岐阜県
昭和産業は9月25日、「天ぷらに関する調査」の結果を発表した。調査は2024年8月17日~8月22日、全国の20~60代の男女4,700名(各都道府県100名)を対象にインターネットで行われた。○天ぷ...
-
【2024年9月発売!】今週発売! コンビニおにぎり新作まとめ5選
本記事ではファミリーマート・ローソン・セブンイレブンなどで、9月24日以降に販売される新作おにぎり情報をご紹介。韓国風ご飯のおにぎりや温めるともっちり食感を楽しめるおにぎりなど気になる品が多数ラインナ...
-
9月に入って初めて猛暑日地点ゼロ 全国的に曇りや雨で厳しい残暑おさまる
今日22日(日・秋分の日)は前線や低気圧の影響で広く曇りや雨となり、猛烈な暑さがおさまりました。午後3時までに最高気温が35℃以上の猛暑日となった所はありません。9月に入って初めて猛暑日地点がゼロにな...
-
3連休最終日 名古屋は真夏日 東京都心は約2か月ぶり「2日連続30℃未満」
23日月曜15時までの最高気温は、名古屋では30℃超。広島は真夏日一歩手前でしたが、およそ3か月ぶりに湿度が20%台で、カラッとした暑さに。一方、東京都心では、およそ2か月ぶりに「2日連続で30℃未満...