「三重県」のニュース (1,433件)
-
東海地方 2週間天気 秋晴れが続き まだまだ夏日の日も 朝晩と日中の寒暖差大
東海地方は、しばらく、広く晴れる日が続くでしょう。日中は気温が上がって、朝晩との寒暖差が大きくなります。調節しやすい服装でお過ごしください。2週間天気前半:24日(火)~30日(月)この先も、高気圧に...
-
東海地方 天気の変化が早い週末 15日(日)は沿岸部を中心に雨脚が強まる所も
東海地方では、あす14日夜から15日(日)午前中にかけて、広く雨が降りそうです。雨が降っている時間は、気温以上にひんやりするため、風邪をひかないよう服装に気をつけましょう。15日(日)午後は、広く日差...
-
最後の「74式戦車」になぜシャチホコ? 滋賀の部隊なのに… 総本山はシャチホコだらけだった!
本州最後の戦車部隊のひとつである第10戦車大隊にはシャチホコの部隊マークが描かれています。ただ、上級司令部のある駐屯地にはさらに多種多様なシャチホコが。しかも部隊として正式な向きも決まっているそうです...
-
東海地方 2週間天気 日中は多くの地域で半袖が活躍も 朝晩はひんやり 服装に注意
東海地方は、三連休にかけて、数日の周期で天気が変わるでしょう。日中は多くの地域で半袖が活躍しますが、朝晩は少しひんやりする日もありそうです。気温に合った服装を選び、体調を崩さないよう気をつけましょう。...
-
東海地方 今夜にかけて強風注意 あす7日から3連休の見通しは?
本州付近は、西高東低の気圧配置になっています。きょう6日の名古屋は、良く晴れるなか、冷たい北風が吹いています。夜のはじめ頃にかけて、北風が強く吹くでしょう。沿岸部を中心に強風に注意してください。あすか...
-
午前から真夏日続出 岐阜県で年間真夏日の日数最多記録更新 熱中症や食品管理に注意
きょう29日(金)も季節外れの暑さが続きます。すでに、関東~九州、沖縄では、午前から最高気温30℃以上の真夏日続出。岐阜県多治見市では、年間真夏日の日数が、きょう29日(金)で100日と、統計開始以来...
-
東海地方 きょう29日も真夏日続出 名古屋は年間の真夏日日数 過去最多を更新
名古屋市(千種区)では、きょう29日も真夏日となり、年間の真夏日日数の過去最多を更新しました。この土日も厳しい残暑となりますが、来週はようやく暑さが一段落するでしょう。【名古屋】年間の真夏日日数過去最...
-
F1の「パドック」って何するの? 鈴鹿のピット裏側で味わう熱気 え、サーキット1周してくれる!?
鈴鹿サーキットで開催された「2023F1日本グランプリ」にて、アストンマーティンチームの「パドック」へ潜入しました。そこはピットの真裏。有名選手も出入りする特別な空間で行われるイベントとは。実際にサー...
-
きょう28日が残暑ピーク 東京都心は今年90回目の真夏日 静岡市で35℃に迫る
きょう28日は、蒸し暑い真夏のような空気に覆われている九州から関東甲信でみるみる気温が上昇中。都心はことし90回目の真夏日になりました。予想最高気温は静岡、甲府で35℃。過去最も遅い猛暑日になる可能性...
-
異例の残暑 静岡・甲府などで猛暑日最晩 都心は90回目の真夏日 週末も熱中症警戒
きょう28日は、東海や関東を中心に季節外れの暑さとなり、静岡市や甲府市などで猛暑日となり、過去最も遅い記録に。東京都心はことし90回目の真夏日となり、過去最多記録を更新し続けています。残暑はきょうがピ...
-
あす29日 北日本は朝まで激しい雨も 季節外れの残暑 熱中症警戒 夜は中秋の名月
あす29日は、北日本の天気は回復して、広く晴れるでしょう。気温はきょう28日ほどではないものの、まだ平年に比べて5℃前後高く、季節外れの残暑が続く見込み。熱中症に警戒を。あす29日夜は「中秋の名月」。...
-
東海地方 秋の空気が入る しばらく秋晴れが続くも一日の気温差大 重ね着で調節を
東海地方は、しばらく大きな天気の崩れはなく、秋晴れが続くでしょう。この週末以降、秋の空気が流れ込んでくるため、朝晩は特に秋らしさを感じられそうです。気温の変化に気をつけて、お過ごしください。土日は広く...
-
海のムーンライトながら!? 「東海道フェリー」は実現するか 国の委員会で構想浮上の新航路とは
「東海道フェリー」なる構想が国の委員会で浮上しています。東名・新東名などに代わりトラックの受け皿になる航路があれば……その思いは実現するのでしょうか。需要は確かにありそうです。トラックドライバーには少...
-
9月26日は伊勢湾台風・狩野川台風・洞爺丸台風が襲来 10月も台風シーズン続く
きょう9月26日は、歴史に名を残す台風が襲来した日です。1958年には狩野川台風、翌年の1959年には伊勢湾台風が猛威を振るいました。更にさかのぼると1954年には洞爺丸台風が襲来しました。ことし9月...
-
広く大気の状態不安定 急な雨・落雷・突風注意 関東は帰宅時間帯にゲリラ雷雨の恐れ
きょう20日(水)は、広い範囲で大気の状態が不安定。新潟県には竜巻注意情報発表中。お帰り時間帯は、九州から東北の所々で雨や雷雨。特に、関東は都心など平野部でもゲリラ雷雨に注意が必要です。新潟県に「竜巻...
-
三重県や和歌山県 わずか1日で500ミリ以上 平年8月ひと月分を大きく超える大雨
台風7号の影響で、三重県や和歌山県では、24時間で500ミリ以上の雨を観測した所があります。平年8月ひと月分を大きく超える雨が、わずか1日程度で一気に降りました。このあとも、台風の動きが遅いため、さら...
-
"ホンダ勢"も活躍 今年の「鈴鹿のF1」は違う! ドラマだらけで楽しすぎる件 日本人選手に「驚異の助っ人新人」も
モータースポーツの世界最高峰「フォーミュラ1」(以下、F1)の日本グランプリが鈴鹿サーキットで開催されます。今回の鈴鹿、いつもとは違う楽しめるポイントが、たくさんあります。10月の日本GPは今年で終わ...
-
きょう16日 急な激しい雨と暑さに注意 名古屋で最高気温35℃など猛暑日の所も
きょう16日は、秋雨前線の影響で東北を中心に雨。関東から九州でも、急な激しい雨に注意。予想最高気温は名古屋で35℃など、猛烈な暑さ。熱中症対策をしっかりと。大気の状態不安定局地的な大雨に注意きょう16...
-
東海地方 大気の状態が非常に不安定 災害発生の危険度が高まる地域も
東海地方では「非常に激しい雨」や「激しい雨」があちらこちらで観測され、災害発生の危険度が高まっている地域があります。また、竜巻などの激しい突風が発生しやすい気象状況になっています。最新の気象情報を確認...
-
日本人唯一のマルタ騎士・武田秀太郎さんはIQ160のギフテッド 京大、予備自衛官、ハーバードの華麗なる経歴
“転生したら魔法使いに”“転生したら騎士に”……、そんな「異世界転生モノ」があふれる現代の日本で本物の騎士になった武田秀太郎さん(34)。 武田さんはIQ160のいわゆる“ギフテッド”。不公...
-
きょう5日 各地で厳しい残暑 関東は再び猛烈な暑さ 熊谷で37℃など体温並みに
きょう5日は、近畿から関東を中心に、最高気温35℃以上の猛暑日になる所も。関東は熊谷で37℃など、再び猛烈な暑さに。熱中症警戒アラートが発表されていない所でも、万全の熱中症対策を。関東また猛烈な暑さき...
-
東海地方 お盆休みは台風7号の動向と猛烈な暑さに注意
東海地方は、台風6号からは離れていますが、きょう8日も、三重県南部を中心に断続的に雨雲がかかっています。週末からは、新たに発生した台風7号が東海地方の天気に影響する可能性があります。お盆休みは、今後の...
-
東海地方 晴れる日が多く9月も厳しい残暑 3つの台風の動向と影響は?
きょう28日16時現在、東海地方では一部で雨雲が発達しています。急な雨や竜巻などの激しい突風、落雷に注意してください。この先は日中を中心に晴れる日が多く、9月に入っても厳しい残暑が続きそうです。名古屋...
-
東海地方 夏休み最後の週末も大気不安定 厳しい残暑が続く 2つの台風の影響は?
夏休み最後の週末は、きょう25日よりも大気の状態が不安定となるでしょう。厳しい残暑と天気の急変に気をつけながら、安全にお過ごしください。引き続き土砂災害に注意きょう25日16時現在の東海地方は、ごく一...
-
8月の天候 異常な高温 年間の猛暑日最多など記録的暑さ 北陸や東北では極端な少雨
8月の天候を振り返ると、始めから終わりまで全国的に気温が高く、特に北日本や北陸では過去にない記録的な暑さとなりました。東京都心でも年間猛暑日の最多記録が出るなど酷な暑さに。晴ればかりで降水量が少なく、...
-
東海に活発な雨雲や雷雲 非常に激しい雨を観測 落雷も発生 午後も大気の状態不安定
きょう24日も大気の状態が不安定になっており、東海には午前中から活発な雨雲や雷雲がかかっています。愛知県新城市作手では7時45分までの1時間に58.0ミリの非常に激しい雨が降りました。午後も所々で雨雲...
-
25日も局地的大雨 北日本や北陸で危険な暑さ 台風9号発生に続き、台風10号か
あす25日も大気の不安定な状態が続き、晴れる所も、急に局地的な大雨や雷雨となる恐れがあります。天気の急変に注意してください。きょう24日も危険な暑さが続いた北日本や北陸で、猛烈な暑さが続く見込み。きょ...
-
東海 この先も厳しい暑さが続き大気不安定 夏休みも終盤 屋外のレジャーの際は注意
東海地方は、きょう21日16時20分現在、岐阜県や愛知県を中心に、雨や雷雨となっている所があります。竜巻などの激しい突風が発生する可能性があります。この先も、大気の不安定な状態が続くため、天気の急変に...
-
台風7号が温帯低気圧に変わりました
17日午後3時、台風7号(ラン)は北海道の西で温帯低気圧に変わりました。台風7号が温帯低気圧に変わる台風7号は8日午前9時、南鳥島近海で発生しました。その後、本州の南の海上を北上し、15日午前5時前に...
-
衰えぬ猛暑 きょう21日も危険な暑さ 体温超えの気温も 広く熱中症警戒アラート
8月下旬ですが、猛暑が収まりません。きょう21日も広く危険な暑さとなるでしょう。中国地方や四国から東北は所々で猛暑日(最高気温35℃以上)で、うだるような暑さになりそうです。熱中症警戒アラートも広く発...