「三重県」のニュース (1,328件)
-
東海地方 来週末にかけての天気は?
11月最初の週末となった5日から6日にかけて東海地方はよく晴れました。この先一週間も晴れる日が多くなりそうです。あす7日の東海地方の天気愛知県や岐阜県、三重県ではあすも晴れる所が多いでしょう。静岡県で...
-
サムライブルーの空に映える紅葉 関東~九州で見頃 紅葉狩り日和続く
きょう24日(木)の東京都心は朝から快晴。まるでサムライブルーの空色です。明治神宮外苑では午前中からイチョウを見に、多くの方で賑わっています。関東から九州にかけて紅葉が見頃のシーズンを迎えています。関...
-
東海 日差したっぷりの11月 この先も晴れる日が多い 12月は一気に冬の寒さに
東海地方は、時折り雨となる日がある程度で、この先も晴れる日が多いでしょう。最低気温、最高気温ともに平年より高い日が多く、過ごしやすい日が多そうです。ただ、12月に入ると気温が急降下し、本格的な冬がやっ...
-
九州南部~東海に雨雲 激しい雨も 午後は関東も所々で雨 東北・北海道も夜は雨
きょう1日、九州南部から東海、北陸に雨雲がかかり、高知県や三重県では激しい雨の降った所もあります。午後は関東でも所々で雨が降るでしょう。東北や北海道も夜は次第に雨や雷雨になりそうです。九州南部から東海...
-
スバル新型ヘリの高機動っぷりがスゴイ! UH-2「ハヤブサ」 UH-1Jと見た目ほぼ同じ 何が違う?
陸上自衛隊の次世代ヘリコプターUH-2の量産型が明野駐屯地の記念行事で初めて飛行展示しました。従来型UH-1Jと似た外観ながら、機動性は段違い。なぜそこまで差があるのか、元自衛官にハナシを聞きました。...
-
軽巡洋艦「五十鈴」が進水した日-1921.10.29 対空・対潜の二刀流は旧海軍随一か?
艦名の由来は三重県の伊勢神宮に関係しているそう。対艦、対潜、対空、さらには物資や兵員の輸送まで奔走軽巡洋艦「五十鈴」の先頭部。今から100年あまり前の1921(大正10)年10月29日。旧日本海軍の軽...
-
きょう19日 日中は広く晴れるが九州は曇りや雨 夜は雨雲が四国や紀伊半島へ
きょう19日も、日中は広い範囲で晴れる見込み。ただ、九州は南部ほど雨の時間が長く、夜は四国や紀伊半島にも雨雲がかかりそう。各地の天気きょう19日(土)も本州付近は高気圧の圏内。一方、東シナ海には低気圧...
-
ここ1週間の地震回数 震度3以上が4回 きょうは青森県や岩手県で震度3を観測
ここ1週間(11月10日10:00~17日10:00)の地震は、震度1以上が22回で、そのうち震度3以上が4回です。きょう17日9時28分頃には、青森県東方沖を震源とする地震があり、青森県や岩手県で震...
-
ここ1週間の地震回数 震度4以上の地震3回 異常震域も
ここ1週間(2022年11月8日12時00分~2022年11月15日12時00分)、震度1以上の地震の観測回数は27回で、そのうち震度4以上の地震は3回となっています。ここ1週間の地震回数上の図は、日...
-
東海地方 晴天は一旦あす12日まで 13日(日)は広く雨 雨を境に季節が少し進む
名古屋市内では、公園や街路樹でも紅葉が進み、見頃を迎えています。このところ、秋晴れが続いていますが、晴天は一旦あす12日までで、13日(日)は、広く雨となりそうです。名古屋10日間雨がほとんど降らずき...
-
きょう12日(土) 広範囲で日差し届く 関東や紀伊半島など にわか雨の所も
きょう12日(土)も、日中は広く晴れますが、関東や紀伊半島など一部でにわか雨。夜は四国や九州も雨の所が増えてきそうです。高気圧の中心次第に東へきょう12日も、日本付近は高気圧の圏内。ただ、高気圧の中心...
-
岸田首相“脱マスク政策”がコロナ第8波に影響も…医師が警鐘
10月9日、岸田文雄首相は三重県鈴鹿市で行われたF1日本グランプリに来場し、ステファノ・ドメニカリCEOとノーマスクで会話する場面の映像が報道された。翌日、鹿児島県霧島市で開催された和牛生産者との対話...
-
東海地方 この先も 晴れて快適な陽気が続く あす8日の夜は 天体ショー日和
東海地方は、この先も、晴れる日が多いでしょう。快適な陽気が続きますが、一日の気温差が大きいため、服装で上手く調節してお過ごし下さい。広い範囲で雨が降るのは、13日となりそうです。きょう7日は立冬名古屋...
-
東海地方 週間天気 あす2日は小春日和 来週にかけて寒暖差大
東海地方は、あす2日(水)以降、晴れる日が続く見通しです。週末は寒気が流れ込み、名古屋や岐阜では最低気温が10度を下回る日がある見込みです。高山では最低気温が2度の日があり、朝晩の冷え込みがぐっと強ま...
-
東海地方 ハロウィンの夜は 天気下り坂 11月のスタートは広く雨
ハロウィンの今夜は、東海地方では、天気は下り坂に向かうでしょう。お出掛けの予定がある方は、上着や折り畳みの傘があると安心です。あす11月1日は、広い範囲で雨となりそうです。ハロウィン今夜は天気下り坂き...
-
東京都心の空一面にひつじ雲 三重県でどしゃ降りの雨も このあと傘が必要な所は?
きょう3日(月)は、西日本は晴れている所が多いですが、東日本、北日本はきのう2日(日)に比べて、朝から雲が広がりやすくなっています。東京都心は空いっぱいにひつじ雲が出現。ランチタイムの時間、外に出られ...
-
三重県で1時間に約120ミリ「記録的短時間大雨情報」
三重県志摩市付近では、23日14時30分までの1時間に約120ミリの猛烈な雨が降ったとみられ、「記録的短時間大雨情報」が発表されました。三重県志摩市付近で猛烈な雨三重県付近では局地的に雨雲が発達してい...
-
東海地方 10月最後の土日 快適な陽気で行楽日和 11月のスタートは広く雨
東海地方では、31日のハロウィンまで、秋晴れの所が多いでしょう。最低気温、最高気温ともに、平年並みか高い日が多く、快適に過ごせそうです。11月のスタートは、広く雨が降るでしょう。スッキリとした秋晴れき...
-
東海地方 2週間天気 秋晴れの日が多く 日中は快適な陽気 朝晩は冷え込む日も
東海地方は、あす26日以降、しばらく秋晴れが続くでしょう。朝晩は冷え込む日もありますが、日中は快適な陽気の日が多くなりそうです。11月のスタートは、広く天気が崩れるでしょう。雲の多い一日きょう25日の...
-
「国葬反対の8割が大陸から」騒動、高市早苗氏が否定も「なぜハッキリ否定しない?」曖昧さに疑問も
自民党に所属している三重県の小林貴虎県議会議員が、安倍元首相の国葬に反対していたSNS発信の「8割が隣の大陸から」とツイートした件について、ソース元と名指しされていた高市早苗経済安全保障担当相がやんわ...
-
今朝は今シーズンこれまでで一番冷えた所も 日中は気温上昇 夏日も
今朝(21日)は、所々で今シーズンこれまでで一番の冷え込みとなりました。日中は気温が上がり、最高気温は平年並みか高く、夏日の所も。冷えた朝今朝(21日)も広く晴れて、放射冷却現象が強まり、冷え込みまし...
-
全国的に秋晴れ 午後も晴天続く 空気乾燥で東京都心は湿度30パーセント台前半に
きょう20日は北海道から九州・沖縄にかけて秋晴れの空が広がっています。各地で空気が乾燥していて、午前中から岐阜市や高知市などでは湿度が20%台まで下がり、東京都心では今シーズン最も湿度が下がっています...
-
「あれ、フェリー停泊してる…」偶然見かけた町長 ジャンボフェリー小豆島寄港の意外な裏側
神戸と高松を結ぶジャンボフェリーの新造船「あおい」に、香川県の小豆島が大きな期待を寄せています。いまや珍しい中距離フェリーの離島への途中寄港は、ある偶然が重なったことで実現。島民の新造船への歓迎ぶりも...
-
58歳男、牛のフン300キロを盗み逮捕「自分の畑で使うため」容疑認める
三重県桑名市の畑から牛のフン約300キロを盗んだとして、58歳の男が逮捕。その行動に驚きの声が広がっている。男は9月11日、桑名市内の畑から堆肥に使うため保存してあった牛フン約300キロを盗んだ疑いが...
-
「デカすぎて圧巻」 中部空港に大韓航空の巨大機「A380」が初飛来… なぜなのか?
こんな日が来るとは…。F1日本グランプリにともなうチャーター便として韓国の航空会社、大韓航空が保有する総2階建て旅客機「エアバスA380」が2022年10月、中部空港に飛来しました。中部空港の公式SN...
-
岸田首相 復旧作業中の静岡を見舞わずF1観戦…“被災地スルー”に「呑気すぎ」と批判殺到
《圧倒的な会場の迫力、熱気を感じるとともにレースを支える多くの皆さんのご苦労についてお話を伺い、次の技術開発へのデータ分析の現場を拝見しました》 10月10日、ツイッターにこう投稿したのは岸...
-
10日スポーツの日 西日本は30℃に迫る所も 東京都心は北風が優勢で夏日ならず
きょう10日(月:スポーツの日)は、西日本は次第に天気が回復し、最高気温は30℃以上の真夏日に迫る所もありました。一方、東京都心は20℃を少し超えたくらいで、予想より気温が上がりませんでした。西日本真...
-
10月も台風シーズン 新たな熱帯低気圧が発生へ 週末から雨の範囲拡大 週間予報
この先1週間は、太平洋側は雲が広がりやすく、関東など雨の所も。週末以降は、雨の範囲が西から拡大。新たな熱帯低気圧が発生へ。本州付近には秋雨前線が停滞するため雨量が多くなる可能性も。10月も台風シーズン...
-
高市早苗「国葬反対8割が隣の大陸から」発言否定も疑念だらけ! しかも騒動で統一教会・日本会議・自民党の“魔合体”が明るみに
三重県議が「国葬反対のSNS発信の8割が隣の大陸からだったという分析が出ていると高市早苗さんが話した」と述べていた件について、発信者である三重県議が訂正・謝罪会見をおこなったことにつづき、本日7日にな...
-
宮崎県や三重県など本州太平洋側で激しい雨が継続 台風から離れていても大雨に警戒
秋雨前線や台風周辺の湿った空気の影響で、台風11号から離れた本州の太平洋側でも大雨になっています。このあとも同じような所で雨が続く予想です。最新の情報をご確認ください。宮崎県や三重県など本州太平洋側で...