「三重県」のニュース (1,577件)
-
明日24日にかけて広く雨 四国や東海など大雨の恐れ 関東も朝から本降り
今日23日は、西日本の太平洋側は広く雨で、局地的に強い雨や激しい雨。今夜は東海も広く雨で、明日24日朝には関東も本降りの雨に。沖縄や四国~東海では明日24日にかけて「警報級大雨」となる恐れも。特に、地...
-
座って接客 あり?なし?
きょうは「働きやすい環境づくり」に関する話題です。座ってイイッスPROJECTいま「接客アルバイト中の立ちっぱなし問題」の解決に向けて、あるプロジェクトが行われています。株式会社マイナビアルバイトプロ...
-
近畿~関東甲信で夏日続出 4月の観測史上1位の所も 東京都心は今年4回目の夏日
今日20日(土)は、近畿~関東甲信を中心に夏日(最高気温が25℃以上)続出、真夏日(最高気温30℃以上)に迫る所もありました。静岡県や沖縄県では、4月の観測史上1位の所も。東京都心も26.1℃と今年4...
-
“令和の陸自ヘリ” 新型機「UH-2」調達数が爆増へ! どこで見られる?
既存のUH-1Jとは似て非なる「別モノ」。20年で150機の調達を計画陸上自衛隊は2024年4月11日、公式X(旧Twitter)において、新型の多用途ヘリコプターUH-2の調達数が39機になったと発...
-
東海地方 週間天気 この先は夏日続出 土日のお出掛けは急な暑さに注意
東海地方は、この土日は最高気温25℃以上の夏日になる所が多く、来週にかけても汗ばむ陽気が続くでしょう。まだ暑さに慣れていない時期ですので、急な暑さで体調を崩さないよう気をつけてください。土日は広く晴れ...
-
東海地方 雨雲は東へ 午後は晴れ間が戻る 雨が止んだあとも土砂災害に注意
東海地方では大雨のピークは過ぎつつありますが、静岡県の東部や伊豆を中心に雨脚が強まっています。この後、雨雲は東へ遠ざかり、午後は晴れ間が戻る見込みです。ただ、広く北寄りの風が強く吹き、冷たい空気が入っ...
-
沖縄県に津波警報 ただちに高台など安全な場所へ避難を
今日3日午前9時1分、沖縄本島地方、宮古島・八重山地方に津波警報が発表されました。沿岸部や川沿いにいる人は、ただちに高台や避難ビルなど安全な場所へ避難してください。沖縄県に津波警報発表今日3日午前9時...
-
紀伊半島はすでに大雨 まだ激しい雨の恐れ 伊豆諸島は夜まで土砂災害と高波に警戒
太平洋側では、24時間の雨量がすでに100ミリを超える大雨となっている所があります。このあと昼過ぎにかけても、局地的に雷を伴った激しい雨が降り、さらに雨量が増える見込みです。また、各地で北風が強まるで...
-
東海地方 菜種梅雨でまとまった雨となる日も 貴重な晴れ間を有効に
東海地方は、明日23日からしばらく雨が降りやすい「菜種梅雨」となり、この時期としては雨量が多くなる日もあるでしょう。27日(水)は貴重な晴れ間となるため、有効にお使いください。週末の雨は催花雨(さいか...
-
気温グングン上昇中 東京都心すでに20℃に 上着いらずの陽気 花粉の大量飛散注意
今日16日(土)は広く日差しが降り注ぎ、きのうより早いペースで気温が上昇中。東京都心など、すでに20℃に達した所も。4月並みの気温の所が多く、昼間は上着いらずの陽気です。花粉が非常に多く飛ぶ所があるた...
-
関東 活発な雨雲接近中 夕方から急に雨・風強まる 帰宅時間帯は交通機関の影響注意
今日12日(火)は、活発な雨雲が関東地方に接近中。まだ弱い雨の所も油断禁物です。夕方から急に雨や風が強まり、沿岸部を中心に台風並みの暴風やバケツをひっくり返したような激しい雨に警戒。すでに千葉県沿岸部...
-
「海の国道」って知ってました? 60周年の「伊勢湾フェリー」 その裏にある壮大な道路構想と“実態”
愛知県と三重県をショートカットする「伊勢湾フェリー」が創立60周年を迎えます。このフェリー、実は「海の国道」に指定されています。その裏にある構想がなかなか壮大なものですが、現在はどうなっているのでしょ...
-
関東~東北 明日13日朝にかけて沿岸部中心に台風並みの暴風 大雨にも注意・警戒
関東甲信地方や東北太平洋側では、13日(水)朝にかけて海上を中心に非常に強い風が吹き、関東甲信地方では13日(水)昼過ぎにかけてうねりを伴い大しけとなる所があるでしょう。暴風や高波に警戒してください。...
-
西日本 晴れ間が出ても天気急変のおそれ お帰りの時間帯 急な雨や雷雨に注意
今日12日(火)、九州や中国・四国の雨は昼前に止んできました。晴れ間の出ている所もありますが、油断禁物です。上空の寒気の影響で、大気の状態が不安定。お帰り時間帯は、急な雨や雷雨にご注意下さい。西日本高...
-
「バス通るの…?」日本最長と「秘境酷道」の路線を乗り継ぎ! 撮影会付きストイックバスツアー開催
八木新宮線と十津川村営迫西川線を一度に踏破!村営バスで「酷道」を行く!日本最長の路線バスと“日本三大酷道”を行く路線バスを一度に踏破できるツアーが、2024年4月に実施されます。国道425号(画像:日...
-
東海 週間天気 寒暖差大 この土日は厳しい寒さが戻り 岐阜県山間部は積雪が増加
東海地方は、この土日は寒さが戻り、特に、明日2日は昼間も凍える寒さとなるでしょう。岐阜県山間部は雪が降ったりやんだりで、積雪が増えそうです。日々の気温変化が大きいため、体調を崩さないよう気をつけてくだ...
-
27日の花粉情報 福岡など飛散量「多い」 3月には東北北部でも飛散開始
今日27日の花粉の飛散量は、福岡で「多い」見込みです。東京も「やや多い」でしょう。九州から東北南部のほとんどで花粉の飛散が始まっていますが、東北北部でも3月に入ると飛散開始となりそうです。福岡は花粉の...
-
3連休最終日 午後は雨・雪の中心は関東など東日本や東北へ 週明け東北は荒天に警戒
3連休最終日の今日25日(日)、午後は西日本の雨は次第に止み、変わって雨や雪の中心は関東など東日本や東北へ。東北は夕方から広く雪で、週明け26日(月)~27日(火)は雪や風が強まり荒天の恐れがあるため...
-
三重県や千葉県で1時間30ミリ以上の激しい雨を観測 関東の沿岸部は昼過ぎまで注意
今日21日は、太平洋側を中心に雨脚が強まり、1時間に三重県紀北町で40.5ミリ、千葉県勝浦市で35.0ミリの激しい雨を観測しました。紀伊半島の活発な雨雲は抜けましたが、関東の沿岸部では昼過ぎまで激しい...
-
近畿~東海 午後も雨が降りやすい 紀伊半島周辺では本降り
今日18日(日)は、広い範囲で晴れていますが、近畿~東海では雲が多く、所々で雨が降っています。このあとも雨が降りやすく、沿岸部では本降りとなる所もありそうです。外出の際、雨が降っていなくても念のため雨...
-
2024年春の花粉飛散予測(第4報) スギ花粉ピークは多くの所で3月上旬から中旬
今日2月21日、日本気象協会は「2024年春の花粉飛散予測(第4報)」を発表しました。すでに西日本や東日本はスギ花粉の飛散が開始し、東北も一部でスギ花粉の飛散が始まっています。まだスギ花粉が飛散開始と...
-
東海 明日16日は昼間も凍える寒さ 岐阜県山間部だけでなく 三重県も降雪に注意
東海地方は、今夜から明日16日は、強い寒気の影響で雪雲が流れ込みやすいでしょう。岐阜県山間部だけでなく、三重県でも降雪に注意が必要です。また、明日16日は今日15日よりも気温が低く、昼間も凍える寒さと...
-
世界のリチウム争奪戦に巻き込まれた「土鍋」
寒い日が続いていますが、冬の定番、鍋料理に欠かせない土鍋が、かつてない危機を迎えているそうです。土鍋に欠かせない「ペタライト鉱石」が入手困難に三重県・四日市市の伝統工芸品、「萬古焼(ばんこやき)」の土...
-
東海地方 土曜は日差しに暖かさも 日曜~火曜は「南岸低気圧」通過で冷たい雨や雪
今日2日の東海地方は日差しが少なく、昼間も厳しい寒さとなりました。明日3日は晴れる時間が長く、日差しにホッとできそうです。4日(日)から6日(火)にかけては南岸低気圧がたびたび通過し、冷たい雨や雪とな...
-
25日も寒気の影響続く 平地でも大雪 仙台はひと晩で10センチ以上の積雪に
今日25日も強い寒気の流れ込みが続き、日本海側を中心に雪が降っています。平地でも大雪になっている所があり、仙台市では昨夜から今朝にかけて、積雪が10センチ以上も増えました。大雪による交通への影響に、警...
-
東海 今季最強の寒波襲来 岐阜県は警報級大雪の恐れ 名古屋など平野部でも積雪か
東海地方の上空には、今季最強の強烈な寒気が流れ込んできています。岐阜県では今夜以降、積雪が一気に急増し、警報級の大雪となる所があるでしょう。名古屋市など平野部でも積雪となる所がありそうです。今後の降雪...
-
最強寒波で影響長引く 明日も日本海側で大雪や猛吹雪 太平洋側も朝は積雪注意
今日24日は北陸や近畿北部で顕著な大雪に。今夜にかけて北陸~山陰では短時間で積雪が急増するなど大雪の恐れ。車の立ち往生に警戒し、不要不急の外出は控えてください。明日25日も日本海側は雪が続き、大雪や猛...
-
東海 土日は冷たい雨 来週は強烈寒気で岐阜県山間部は大雪の恐れ 名古屋も雪か
東海地方は、この土日は冷たい雨となり、日曜は本降りの雨となるでしょう。来週は強烈な寒気が流れ込み、24日(水)~25日(木)は岐阜県山間部で大雪の恐れがあります。名古屋市など平野部でも雪の可能性がある...
-
最大瞬間風速 八王子で25.5メートルを観測 今夜にかけて強風注意
今日16日は、強い冬型の気圧配置が続き、日本海側は積雪が急増するなど大雪となっている所も。一方、関東など太平洋側は広く冬晴れですが、風が強く、東京都八王子市では最大瞬間風速25.5メートルを観測。今夜...
-
東海 しばらく寒気居座り 厳しい寒さが続く 大学入学共通テストは防寒対策を万全に
東海地方は、しばらく寒気が居座り、週明けにかけて厳しい寒さとなるでしょう。大学入学共通テストを受ける受験生は、防寒対策を万全にしてお出掛けください。また、岐阜県山間部では、13日と15日~16日はまと...