「三重県」のニュース (1,434件)
-
衰えぬ猛暑 きょう21日も危険な暑さ 体温超えの気温も 広く熱中症警戒アラート
8月下旬ですが、猛暑が収まりません。きょう21日も広く危険な暑さとなるでしょう。中国地方や四国から東北は所々で猛暑日(最高気温35℃以上)で、うだるような暑さになりそうです。熱中症警戒アラートも広く発...
-
東海 土日は危険な暑さと天気の急変に注意 夏山シーズンも終盤 富士登山は計画的に
東海地方では、この土日は、体温超えの危険な暑さと天気の急変に注意してください。屋外のレジャーの際は、最新の気象情報や雨雲レーダーを活用して、安全に楽しむようにしましょう。土日の天気きょう18日14時現...
-
知られざる“富士山に最も近い空港”「滝ヶ原飛行場」とは? 警備だけは厳重なワケ
静岡県の御殿場市に、陸上自衛隊が管理しているものの、アメリカ軍のヘリコプターも発着している空港があります。富士山に最も近い空港といえる「滝ヶ原飛行場」とはどのような施設なのでしょうか。選ばれし人しか利...
-
台風7号の爪痕残る中国地方など あす18日にかけて断続的に雨 土砂災害に警戒
きょう17日は湿った空気の影響で、四国や東海では局地的に大雨となるおそれ。あす18日も西日本を中心に、昼頃まで断続的に雨。台風7号の影響で記録的な大雨になった中国地方など、少しの雨でも土砂災害に警戒を...
-
台風は日本海を北上も 東海で激しい雨を観測 鳥取は少しの雨でも土砂災害に厳重警戒
台風7号は能登沖を北上中。本州からは離れつつありますが、所々に発達した雨雲がかかっています。朝は岐阜県で激しい雨を観測した所がありました。これまでに記録的な大雨となっている所がありますので、崖など急な...
-
台風7号 上陸し近畿地方を北上 台風から離れた場所でも大雨・暴風に厳重警戒
台風7号は、15日午前5時前に潮岬付近に上陸しました。このあと近畿を北上する見込みです。台風7号の進路だけでなく、台風から離れた場所でも大雨や暴風に厳重な警戒が必要です。大阪なども暴風域に台風7号は、...
-
東北で「非常に激しい雨」を観測 関東や九州でも局地的にカミナリ雲湧く
きょう17日は大気の状態が不安定で、東北では非常に激しい雨が降りました。岩手県と宮城県には「土砂災害警戒情報」が発表されています。土砂災害に厳重に警戒してください。東北で「非常に激しい雨」土砂災害警戒...
-
台風7号まとめ 記録的な大雨 続く台風シーズン 南の海上でまとまりつつある雲も
台風7号は近畿地方を縦断し、東海や近畿、中国地方では記録的な大雨となりました。大雨による土砂災害や浸水害などの被害が相次ぐなど、大きな爪痕を残しました。まだ台風シーズンは続きます。日本の南の海上にはま...
-
あす 台風7号が日本海に進んでも 台風一過の晴天ならず 太平洋側を中心に激しい雨
台風7号は近畿地方を北上し、次第に日本海へ進むでしょう。あす16日は台風は次第に離れますが、台風一過の晴天とはなりません。湿った空気が流れ込むため、太平洋側を中心に所々で雨や雷雨になり、激しい雨の降る...
-
暴風が吹き荒れる中 近畿地方の広範囲で停電 蒸し暑い室内での熱中症対策は
台風7号の影響で近畿地方周辺では暴風が吹き荒れ、停電の発生している所があります。室内の気温や湿度が急上昇して、熱中症のリスクが高まります。首筋、わき、足の付け根などを冷やして体温の上昇を抑え、熱中症を...
-
きょう14日 台風7号接近 近畿や東海は線状降水帯発生のおそれ 海は大しけ
きょう14日は、台風7号が紀伊半島に接近。近畿や東海では午後から線状降水帯が発生するおそれも。暴風や大雨による土砂災害などに厳重な警戒が必要です。台風7号紀伊半島に接近線状降水帯発生のおそれ強い台風7...
-
台風7号 自転車並みの速度で近畿地方を北上 影響長引き線状降水帯発生の恐れも
台風7号は、15日夜にかけて近畿地方を北上。依然、自転車並みと動きが遅いため、大雨や暴風の影響が長引くおそれ。近畿や東海、中国地方を中心に大雨による土砂災害や河川の増水・氾濫、近畿では暴風や高潮にも厳...
-
日本海軍の軽巡洋艦「五十鈴」が竣工した日-1923.8.15 守りの要へ変身した”魔改造”
旧日本海軍の軽巡洋艦「五十鈴」は、1923年8月15日に竣工しました。太平洋戦争の開戦後に対空・対潜能力を強化。時代に即した改造が施され、旧式艦ながら第一線で活躍しました。「長良型」軽巡洋艦の2番艦と...
-
台風7号北上中 各地の警戒期間は 2011年台風12号では紀伊半島で大雨被害
非常に強い勢力で北上中の台風7号。15日(火)頃にも紀伊半島付近に上陸の恐れがあります。2011年の台風12号の際は紀伊半島で大雨による大きな被害が出ました。お盆を直撃する台風7号の各地の大雨や暴風の...
-
台風7号 15日(火)頃に紀伊半島付近へ上陸か 動き遅くお盆のUターンを直撃
台風7号は今後も北上を続けて、15日(火)頃に紀伊半島付近に接近、または上陸する恐れがあります。スピードが遅いため、影響が長引く恐れがあり、特に東海や近畿では同じような場所で長く大雨が続く見込みです。...
-
3日連続 全国アメダスで最高気温39℃台を観測 あすから猛暑収まるも湿度アップ
3連休明けのきょう18日(火)も、災害級の暑さとなりました。全国1位は、三重県桑名市で39.0℃を観測。3日連続、全国のアメダスで最高気温が39℃台まで上がりました。東京都心は37.5℃と、3日連続で...
-
きょう10日 西日本は台風6号の影響が続く 北陸や東北は体温超えの危険な暑さ
きょう10日は、台風6号が九州から次第に離れますが、西日本は午前を中心に滝のような「非常に激しい雨」も。全国的に蒸し暑く、北陸や東北の日本海側では体温超えるような危険な暑さが続きそう。熱中症対策を万全...
-
奄美・三重県・山梨県 今年初の熱中症警戒アラート 全国で暑さ続く 熱中症対策を
きょう3日、沖縄本島地方と奄美地方、三重県、山梨県に熱中症警戒アラートが発表されています。奄美地方と三重県、山梨県では今年初。全国的に暑さが続くため、万全の熱中症対策を。東海や甲信猛暑日の所もきょう3...
-
7日 東北~九州で35℃前後 体にこたえる蒸し暑さ 広い範囲に熱中症警戒アラート
きょう7日(月)は、東北から九州では、湿度が高く体にこたえる暑さ。最高気温は福島市や金沢市、福岡市など36℃予想。広い範囲に熱中症警戒アラートが発表。熱中症のリスクが高いため、万全な対策を。湿度が高く...
-
イオンがビッグモーターにブチギレ「法的措置も検討」除草剤、伐採の次は植栽をコンクリ舗装
店舗前の街路樹が不自然に枯れ、除草剤を散布した疑いがもたれているビッグモーター。7月に行った会見や自治体への報告で、これまでの除草剤散布について一部認めたほか、神奈川県、福井県の店舗などでは街路樹の伐...
-
40歳ブラジル国籍女、公衆便所の便座を盗み逮捕「家の便座が壊れたので持ち帰った」と供述
三重県松阪市の公園に設置された女子トイレから、便座とトイレットペーパーホルダーなどを盗んだとして、ブラジル国籍の40歳無職の女が逮捕された。警察によると女は昨年4月、同市の松阪公園に設置された女子トイ...
-
東海 台風6号の影響は? 台風から離れていても大雨の恐れ 屋外のレジャーは注意
きょう4日も、東海地方では所々で雨雲が発達しています。6日(日)以降は、台風周辺の湿った空気が流れ込み、大雨となる所がありそうです。屋外のレジャーの際は、最新の気象情報や雨雲レーダーを活用して、安全に...
-
台風6号 久米島が再び暴風域に 来週は西日本に接近・上陸か
台風6号は久米島を再び暴風域に巻き込みながら東よりへ進んでいます。沖縄本島や奄美は今週末は大雨や暴風の影響が長引く恐れがあります。来週は進路を北よりに変えて、西日本にかなり接近、または上陸の可能性が出...
-
5日も広く晴れて厳暑 台風6号接近で沖縄と奄美は猛烈な風 北海道には前線の雨雲
きょう5日(土)は、九州から東北は日差しが強く、厳暑。所々で雷雲が発達。台風6号の影響が続く沖縄と奄美は大荒れの天気で、外出が極めて危険な猛烈な風も。一方、前線が停滞する北海道は、北部を中心に雨が強ま...
-
2週間天気 台風6号はゆっくり北上し影響が長引く恐れ お盆休みは猛烈な暑さに警戒
台風6号は、今後勢力を維持したまま北上し、9日(水)には九州にかなり接近する恐れ。台風の動きが遅いため、九州南部や四国の南東斜面にあたる地域では、記録的な大雨に厳重な警戒を。お盆休みの期間は、北陸や東...
-
4日も猛烈な暑さ 所々で体温超え 九州~北海道の37都道府県に熱中症警戒アラート
きょう4日も広く猛烈な暑さが続くでしょう。鳥取市や富山市、さいたま市で38℃まで上がるなど体温超えの暑さの所もありそうです。九州から北海道に熱中症警戒アラートが発表されています。熱中症に警戒が必要です...
-
3日も危険な暑さが続く 広く猛暑日 九州~東北の33都府県に熱中症警戒アラート
きょう3日も危険な暑さが続くでしょう。九州から東北にかけて所々で猛暑日となりそうです。広く熱中症警戒アラートが発表されています。熱中症に警戒が必要です。危険な暑さが続くきょう3日も九州北部から東北南部...
-
台風6号の間接的影響 暑さの記録を続々更新 東京都心は猛暑日16日と過去最多タイ
きょう5日(土)、8月最初の週末は、きのう4日(金)以上にハイペースで気温上昇中。台風6号の間接的な影響で、北陸を中心にフェーン現象で気温急上昇。東北~九州にかけて、最高気温35℃以上の猛暑日続出。東...
-
きょう7日も猛暑日続出 福島37℃予想など危険な暑さ 熱中症に厳重警戒を
きょう7日(金)も、北海道から近畿は真夏並みの暑さが続く。予想最高気温は、福島で37℃、京都や金沢で36℃など、内陸部を中心に猛暑日が続出。三重県など熱中症警戒アラートが発表されている所も。熱中症に厳...
-
29日 ギラギラ強い日差し 40℃に迫る酷暑に要注意 午後は天気急変も
きょう29日もギラギラと強い日差しが照り付けて、最高気温が40℃に迫るような危険な暑さが続くでしょう。引き続き、熱中症への万全の対策をしてお過ごしください。午後は天気が急変して、急な激しい雨や雷雨の所...