「兵庫県」のニュース (1,794件)
-
【実食レポ】開店前から行列の人気店が東京再上陸! 自家製麺で作る「長田本庄軒」の焼きそばがウマすぎた!
何をそんな大げさな……と笑われてしまうかもしれないが、冷静に思い返してみても結構な衝撃だった。多分、今まで食べたどの焼きそばよりもウマかったからだ。このたび、兵庫県に拠点を構える焼きそば専門店「長田本...
-
香川県の名字ランキング、ベスト30発表! 1位は? - 2位田中さん、3位山下さん
リクスタは7月12日、「香川県の名字コラム(県内ランキングベスト30)」を発表した。調査は、同社が運営する「名字由来net」アプリおよびWebの名字データベースから、政府調査系機関や電話帳データをもと...
-
そうめんを茹でる時、やめたほうが良いコトに「ヤベ…」「やってたわ」
手延べそうめん『揖保乃糸』の生産者で構成された兵庫県手延素麺協同組合は、そうめんについての『よくある質問』をウェブサイトで紹介しています。その内の1つに「『差し水(びっくり水)』をして、吹きこぼれを防...
-
福岡で今年初の「超熱帯夜」今日も関東から九州で体温並みの猛烈な暑さ 熱中症に警戒
昨夜(8日)から今朝(9日)にかけて、福岡市では、気温が30℃を下回らず、今シーズン全国で初めて「超熱帯夜」となりました。日中も体温並みの猛烈な暑さが続きます。熱中症に警戒してください。福岡で今年初の...
-
石丸伸二氏 絶賛の橋下徹には笑顔、素朴質問の元乃木坂は一刀両断…泉房穂氏に指摘された“対応の違い”
7月7日投開票の東京都知事選で大躍進を遂げた広島県・安芸高田前市長の石丸伸二氏(41)。一夜にして主役に踊り出たが、メディア出演時の態度が連日物議を醸している。 元市長という同じ立場の、兵庫...
-
【ローソン】「ご当地冷やし麺」を7地域で発売 - 東北は末廣ラーメン本舗、関東は日高屋、九州は舎楽など人気店が監修
ローソンは7月9日、「ご当地冷し麺」を全国7地区のローソン(ナチュラルローソン、ローソンストア100除く)で地区ごとに発売する。北海道では、「布袋点心舗弁財天」の総料理長が監修した「布袋点心舗弁財天監...
-
関西で今季初の猛暑日!梅雨入り前の暑さピークに 熱中症に厳重警戒を
今日14日の関西は、今季一番の暑さとなっています。14時現在、兵庫県朝来市和田山で35.2度まで気温が上がり、関西で今季初の猛暑日となっています。このあとさらに猛暑日地点が増えそうです。熱中症に厳重な...
-
関東に活発な雨雲 東京都心でも短時間に降る激しい雨・落雷・竜巻などの突風注意
今日6日(土)は、西日本や東日本は晴れましたが、気温が上がった午後から大気の状態が不安定。局地的に雨雲が発達しています。関東では山沿いで発達した雨雲が、都市部に南下しています。この後、夜の初めにかけて...
-
【今年の「うな丼」ナンバー1は?】土用の丑(うし)の日直前! 「外食チェーンのうな丼チェック2024」開催迫る! 主催者に直撃して今年の見どころを聞いてみた!
今年も蒸し暑い季節がやってきました。この季節になるとなぜか無性に食べたくなってくるのが「鰻(うなぎ)」ではないでしょうか。そうです、もうすぐ土用の丑(うし)日がやってくるんです。1年に四回訪れる土用の...
-
普通はムリ!! 「空港内をぐるぐる回る黄色いクルマ」に乗れる…だと? 但馬空港で実施の珍イベントとは
滑走路の周りをグールグルしてる、あのクルマです。1日1組限定!兵庫県にあるコウノトリ但馬空港で、ユニークなイベントが実施されます。空港内を巡回する黄色い「パトロールカー」に乗って、参加者を普段は立ち入...
-
知らなきゃ損! 「申請しないともらえないお金」15選
国や自治体はさまざまな助成金制度を設けています。そのほとんどは申請することでお金がもらえます。つまり、知らなければお金をもらえるチャンスをふいにしていることになります。そこで、まずは「こんな制度がある...
-
今日 晴れて気温上昇 札幌で29℃ 東京都心で今年初の真夏日か 猛暑日に迫る所も
今日12日は北海道から九州北部は大体晴れて、気温が上昇。最高気温は札幌市で29℃と30℃に迫る暑さに。東京都心は30℃と今年初の真夏日となる予想です。兵庫県豊岡市と大分県日田市は猛暑日に迫る暑さになる...
-
服に火がついた時の『対処法』に「覚えておきたい!」 その場ですぐに?
もし、自分の服に火がついたら…。着ている衣服に火が移り、燃え上がる現象を『着衣着火』と呼びます。想像するだけで恐ろしい事故ですが、調理中のガスコンロや、仏壇のロウソク、キャンプ時の焚き火やバーベキュー...
-
福岡県北九州市のソウルフード「資さんうどん」が東京・神田で3日間限定POP-UPレストランオープン! 「肉ごぼ天うどん」など提供
資さんは7月13日~7月15日、「資さんうどん」のPOP-UPレストランを「BistrotVIVANT」(東京都千代田区)に期間限定でオープンする。資さんうどんは1976年に創業し、福岡県を中心に九州...
-
28日は梅雨前線の活動が活発に 関西では再び大雨のおそれ 土砂災害に警戒を
関西では、梅雨空が続いています。今夜から明日にかけては、雨は降っても一時的で、それほど強まることはなさそうですが、28日(金)は、警報級の大雨となるおそれがあります。最新の気象情報をご確認ください。明...
-
関西 28日大雨のピーク超えるが夕方まで激しい雨に注意 週明けは再び大雨の恐れ
関西では、今日28日(金)の午後は雨のやむ時間が出てくるでしょう。夕方までは所々で強い雨や激しい雨が降りそうです。引き続き、土砂災害などに注意・警戒をしてください。明日29日(土)は天気が持ち直します...
-
「再現度高すぎ」「発想がすごい」 高校生が折り紙で作ったものが?
紙を折って、動物や乗り物など、いろいろな形を作り出すことができる、折り紙。世代問わず楽しめるため、近年では高校や大学で学生が折り紙サークルを立ち上げるケースもあり、複雑で迫力ある作品も多く生み出されて...
-
関西 雨は小康状態に 27日から広く雨で28日は再び警報級の大雨の恐れ
関西では、今日25日(火)から明日26日(水)にかけて、雨は小康状態となりそうです。降っても弱く、一時的でしょう。27日(木)は次第に広く雨が降り、28日(金)は雨の降り方が強まって、警報級の大雨とな...
-
“駆け込み寺”の庵主さん語る女性のあり方「あなたの名前は“お母さん”でも“奥さん”でもありません」
【前編】学生出産、看護師を経て48歳で出家…“駆け込み寺”の庵主さん「自分を好きになる方法」より続く 兵庫県姫路市網干区。瀬戸内海もほど近い場所に、その寺はある。山門をくぐると、出迎えてくれ...
-
学生出産、看護師を経て48歳で出家…“駆け込み寺”の庵主さん「自分を好きになる方法」
兵庫県姫路市網干区。瀬戸内海もほど近い場所に、悩める女性の駆け込み寺として知られる尼寺・不徹寺がある。300年以上続くこの寺を守るのが、25代住職の松山照紀さん(61)。 “庵主(あんじゅ)...
-
関西 23日~24日は警報級の大雨の恐れ 梅雨入り早々最盛期のような降り方も
今日21日(金)、関西では平年より15日も遅い梅雨入りとなりました。梅雨入りしたばかりですが、23日(日)~24日(月)は梅雨前線の活動が活発となり、広く警報級の大雨となる恐れがあります。最新の情報を...
-
社交辞令が得意な都道府県ランキング、1位は? - 上司にお世辞を言うのは福島県、デートで相手を褒めるのは長野県【4700人調査】
Preplyは6月18日、「お世辞・社交辞令をもっとも使う都道府県についての調査」の結果を発表した。調査は全47都道府県、20~59歳の計4,700名を対象に行われた。(複数の設問から回答をスコア化し...
-
JA共済が「世界銀行防災グローバルフォーラム2024」に出展 各国関係者が大地震の揺れを体感
6月16日~21日にわたり、姫路市文化コンベンションセンターで開催された「世界銀行防災グローバルフォーラム2024(UnderstandingRiskGlobalForum2024(UR2024))」...
-
明石海峡大橋の景観を望む「三井アウトレットパーク マリンピア神戸」が11月に開業決定
三井不動産はこのほど、兵庫県神戸市垂水区にて推進中の「三井アウトレットパークマリンピア神戸」において11月開業の決定を発表した。同施設は、全面建替え工事を経て新たにラグーン(海水を引き込んだ池)周辺敷...
-
午前中から真夏日が続出 37℃予想も 明日20日も厳しい暑さ続く 熱中症に警戒
今日19日、日本付近は高気圧に覆われて、朝から強い日差しがたっぷりと照りつけています。午前中から真夏日が続出中。内陸部では35℃以上の猛暑日になる所も。熱中症に厳重に警戒し、暑さ対策を。明日20日も晴...
-
食べログ「中国料理 百名店 2024」発表! 台湾ラーメン発祥の「味仙 今池本店」や老舗台湾料理店「ビーフン東」などが初選出
カカクコムは6月11日、「食べログ中国料理百名店2024」を発表した。選出基準日は2024年4月16日。選出基準日時点で、第1ジャンルが「中華料理」、「四川料理」、「台湾料理」または「飲茶・点心」とな...
-
F&LC、日本旅行と連携し「未来の回転寿司共創プロジェクト」を開始
回転すし「スシロー」を傘下にもつFOOD&LIFECOMPANIES(以下F&LC)と日本旅行は、2024年6月から、「未来の回転寿司共創プロジェクト~高校生と考える、未来の回転寿司について~」を開始...
-
福島県で今年全国初の猛暑日 都心で今年初の真夏日 14日がピーク 暑さ避けて
今日12日、福島県伊達市では35.2℃まで上がり、今年全国で初めての猛暑日に。東京都心は30.1℃に達し、今年初めての真夏日となりました。全国では今年最多となる320地点以上で真夏日に。この先も14日...
-
泉房穂「一生立てない」障害のある弟を連れて母が心中未遂…10歳で明石市長を目指した壮絶過去
“暴言市長”として全国に名前を知られることとなった元明石市長・泉房穂。方言交じりの早口で持論をまくしたて、批判を恐れない。それが「世のため人のため」になるのなら──。 そんな彼が「嫌われたく...
-
ナスの茶色を防ぐには? 農園が教える方法に「実践してみます」
ナスをカットして時間が経つと、変色したりしなしなになったりしてしまいます。食べることは問題ないですが、見た目が悪いとおいしそうに見えません。ナスを変色を防ぐ方法を紹介します。ナスが変色する理由ナスを調...