「千葉県市原市」のニュース (66件)
-
異例の残暑 静岡・甲府などで猛暑日最晩 都心は90回目の真夏日 週末も熱中症警戒
きょう28日は、東海や関東を中心に季節外れの暑さとなり、静岡市や甲府市などで猛暑日となり、過去最も遅い記録に。東京都心はことし90回目の真夏日となり、過去最多記録を更新し続けています。残暑はきょうがピ...
-
関東甲信 9月末まで残暑 あす猛暑ぶり返す 都心34℃ 甲府35℃ 猛暑日最晩か
空を見上げると秋を思わせるうろこ雲が見られ、季節の進みを感じますが、なかなか残暑はおさまりません。あす28日が暑さのピークとなり、関東甲信では最高気温が35℃に迫る所も。9月最後まで厳しい残暑が続くた...
-
連休明けも残暑 午前中から都心など30℃超 さいたま市で猛暑日予想 熱中症対策を
きょう19日も9月後半とは思えない厳しい残暑が続いています。午前中から気温がグングン上がり、東京都心も30℃以上と、すでに真夏日となっています。最高気温は全国的に平年より高く、熊谷市やさいたま市では3...
-
9月にしては危険な残暑 都心は今年82回目の真夏日 熱中症警戒 来週後半は秋めく
きょう14日は九州や中国地方、北海道で雨が降っていますが、近畿から東北は日が差して、気温が上昇中。最高気温は35℃に迫っている所があり、都心はことし82回目の真夏日に。午後は更に蒸し暑くなるため、熱中...
-
千葉県市原市牛久で37.0℃ 体温超えの危険な暑さ続く 午後も熱中症に厳重警戒を
きのう18日まで3日間連続で39.0℃以上の危険すぎる暑さを観測しましたが、きょう19日も日が差している関東や東海、近畿を中心に朝から気温がみるみる上昇中。体温を上回る暑さの所も。危険な暑さに引き続き...
-
土日は危険な暑さ 関東や東海など体温を超える所も 午後は天気急変 突然大雨の恐れ
この土日は広く晴れて、危険な暑さのエリアが広がる見込みです。特に関東甲信や東海で体温を超えるような尋常じゃない暑さになる所も。土曜、日曜と日ごとに気温が上がるため、熱中症に厳重な警戒を。気温の上昇で、...
-
危険な暑さ 午前中から最高気温38℃台 午後は40℃近く続出 熱中症の応急処置は
31日月曜も、危険な暑さが止まりません。正午までの最高気温は、埼玉県鳩山町で38℃台と、すでに体温超えの所が多くなっています。午後は40℃近くまで上がる所もありますので、熱中症対策が欠かせません。万が...
-
まだ午前10時なのに超暑い 東京都心は早くも35℃に 7月の猛暑日最多を更新
きょう26日(水)も、早いペースで気温が上昇中。東京都心は午前10時前に早くも35℃に達し、今月8回目の猛暑日に。7月の猛暑日日数の最多記録を更新しました。都心のほか、すでに35℃に迫っている所も多く...
-
寝苦しかった夜 けさも早いペースで気温上昇中 午前9時までに静岡33.5℃
昨夜からけさ(12日)も気温はあまり下がらず、熱帯夜となった所も。気温は早いペースで上昇中で、午前9時までに30℃を超えた所があり、静岡市では33.5℃まで上がっています。寝苦しさと日中の猛烈な暑さが...
-
山梨県甲州市勝沼で38.0℃ 体温超えの危険な暑さ あすも関東甲信は災害級の暑さ
きょう11日、山梨県甲州市勝沼で38.0℃を観測。関東の内陸部や山梨県では、体温を上回る危険な暑さになった所もあり、熱中症で搬送される方が相次いでいます。あす12日も、関東甲信では命に関わる危険な暑さ...
-
関東から西で30℃超え続々 3日ぶりに真夏日50地点超 週末は一段と暑く
きょう16日(金)は、関東から西で最高気温が30℃以上の真夏日が続々と観測され、全国の50地点以上で真夏日となりました。北海道でも真夏を思わせるような暑さになった所があります。週末は更に気温が上がる所...
-
関東 すでに30℃に迫る暑さも 東京都心は18日ぶり「真夏日」か 熱中症対策を
5日月曜の関東は、午前中から気温がグングン上がっています。11時までの最高気温は、群馬県桐生市などで、すでに29℃台を観測しました。気象庁の予想最高気温は、東京都心では30℃と、18日ぶりに真夏日にな...
-
関東甲信で夏日続出 午前中から30℃に迫る所 あす20日は九州~東北まで夏日拡大
きょう19日、関東甲信を中心に気温がみるみる上昇中。午後0時30分までに、山梨県大月市では28.5℃まで上昇しています。まだ気温が上がるため、暑さに注意が必要です。あす20日は、九州から東北にかけて、...
-
あす20日 夏日地点更に急増 気温大幅アップで30℃予想も 春の熱中症の注意点は
きょう19日は、関東甲信を中心に気温が上がりましたが、あす20日は、さらに広い範囲で夏日地点が増え、30℃近い暑さになる所も。体が暑さに慣れていない時期、春でも熱中症にご注意ください。注意したいポイン...
-
暖かな朝 今年一番の暖かさ 関東では7月並みの所も
今朝(24日)は、気温があまり下がらず、暖かな朝となった所が多くなりました。関東では朝の最低気温が、7月並みだった所も。日中の最高気温も全国的に平年より高く、季節先取りの暖かさが続きそうです。関東では...
-
九州北部~近畿で梅雨明け 午前中から猛暑日など危険な暑さ 万全な熱中症対策を
きょう28日(火)、九州北部・中国・四国・近畿・北陸が梅雨明け。九州から関東、北陸にかけて朝から夏空が広がり、危険な暑さになっています。熱中症に厳重な警戒が必要です。九州~関東、北陸で夏空と危険な暑さ...
-
札幌は2日連続真夏日 東京都練馬区は猛暑 大阪は45日ぶり30℃届かず
きょう9日、北海道から東海は気温が30℃以上の所が多く、厳しい残暑が続いています。一方、近畿から沖縄は暑さが和らぎ、大阪は45日ぶりに真夏日から解放されています。北海道~東海は厳しい残暑きょう9日も北...
-
台風19号まとめ 記録的な大雨・暴風・高潮
台風19号の影響で、東海から東北を中心に記録的な大雨や暴風、高潮となり、列島に大きな爪痕が残りました。台風19号大型で強い勢力で上陸台風19号は10月6日午前3時、南鳥島近海で発生しました。発達しなが...
-
千葉県市原市で竜巻のような突風発生 竜巻注意情報も発表
きょう12日、千葉県市原市では竜巻のような突風が吹いたとみられます。午前10時現在、千葉県と埼玉県に竜巻注意情報が発表されています。竜巻などの激しい突風に注意が必要です。市原市で竜巻かきょう12日、関...
-
東京都水道水のセシウム汚染…福島原発事故から5年後のナゼ
’11年の福島原発事故を受けて、原子力の安全確保のために環境省に新たに設置された原子力規制委員会。そのホームページ(HP)に「上水(蛇口水)モニタリング」というデータが公開されていることをご存じだろう...
-
関東で今年初の「猛暑日」 千葉県市原市の牛久 最高気温35.0℃
12日月曜の関東は、気温がグングン上がっています。千葉県市原市の牛久では、最高気温が35℃以上で、関東では今年初の「猛暑日」になりました。千葉県市原市の牛久最高気温35.0℃12日月曜の関東は、たっぷ...
-
16日木曜は朝と日中の「気温差」18℃以上の所も 土曜は全国的に昼間も真冬の寒さ
16日木曜は、日差しの出た四国から関東を中心に、朝と日中の「気温差」が大きくなりました。和歌山県田辺市の栗栖川では、最低気温と15時までの最高気温の「差」が18.3℃もありました。ただ、週末は寒気が流...
-
新「ご当地ナンバー」誕生 好発進の飛鳥ナンバー「3110」【できごと2020】
2020年は、新たに17地域の「ご当地ナンバー」が誕生。なかでも奈良県の飛鳥ナンバーは、過去に導入見送りとなったこともあり、悲願の誕生でした。ある幸運が重なり、飛鳥は図柄入りプレートも人気を集めていま...
-
高校の副校長が修学旅行で泥酔して女湯に侵入、放尿…前代未聞の不祥事に批判殺到
千葉県市原市の私立高校の男性副校長・61歳が、修学旅行の引率で訪れた京都市左京区の旅館で泥酔して女湯に侵入し、放尿していたことがわかった。同校の説明では、11月23日午後6時ごろ、旅館で同僚の教員ら約...
-
低気圧と台風21号 記録的な大雨のまとめ
台風15号や19号の爪痕がまだ大きく残るなか、25日は低気圧や台風21号周辺の湿った空気の影響で、関東や東北などを中心に記録的な大雨となりました。低気圧と台風21号台風15号や19号の爪痕がまだ大きく...
-
関東で道路冠水も 土曜は気温が一気に上がり、夏日になるところも
関東地方は雨が弱まっても、道路の冠水や浸水に注意を。あす26日(土)は一気に気温が上がり、25度以上の夏日になる所も。昼間は汗ばむくらいです。平年10月ひと月分の大雨もきょう25日(金)の関東地方は、...
-
公園に自動車が突っ込み保育士重傷 高齢運転手事故に共通する“車種”の危険性を指摘する声も
15日、千葉県市原市の公園に65歳男が運転する自動車が公園で遊ぶ保育園児らに突っ込む事故が発生。またも発生した高齢者ドライバーの事故と、運転していた車に疑問の声が上がっている。事故が発生したのは15日...
-
午前中から速いペースで気温上昇 都心など10時前に33℃台 午後も危険な暑さ
26日木曜は、早い時間から気温がグングン上がっています。10時までの最高気温は、群馬県高崎市で34℃を超え、東京都心や金沢市、富山市などで、すでに33℃台まで上がりました。午後は、体温並みの危険な暑さ...
-
靴下フェチの犯行? 女子高生ばかり被害に
千葉県市原市で女子高生が男に、はいていた靴下や脚を覆うスパッツを強奪される事件が相次いでいる。12月13日午後5時35分頃、同市西国分寺台の住宅街で、歩いて帰宅途中だった近所の私立高校1年の女子生徒(...
-
ジャーナリスト・黒木昭雄氏の練炭自殺に関して他殺の噂がある!
千葉県市原市にある某寺敷地内に停車した乗用車内で、ジャーナリスト・黒木昭雄氏が練炭自殺をしている状態で発見されたが、この自殺に関して他殺の噂が流れている。黒木氏の周辺の関係者は、彼自身に自殺の動機が無...