「埼玉県熊谷市」のニュース (207件)
-
梅雨は大雨? 夏は猛暑? どうなる「ラニーニャ現象」続く夏 過去は高温や豪雨も
最新の気象庁発表の「エルニーニョ監視速報」によりますと、夏にかけて「ラニーニャ現象」が続く可能性が高いと予測しています。過去ラニーニャ現象が発生した夏は記録的な豪雨や猛暑となった年がありました。ラニー...
-
埼玉県で非常に激しい雨を観測 東京や埼玉に竜巻注意情報
きょう6日、埼玉県熊谷市では1時間に64.0ミリの非常に激しい雨を観測。東京都や埼玉県には竜巻注意情報が発表されました。竜巻などの激しい突風に注意するとともに、局地的な激しい雨や落雷にも注意が必要です...
-
今年の夏も厳しい暑さ 梅雨の時期は大雨のおそれも 春から夏の長期予報
この先、気温は高い傾向が続き、全国的に春の訪れが早くなりそうです。その後、梅雨にかけては、平年と同じような季節の進み方になりますが、梅雨前線の活動は活発になりやすい予想で、降水量は平年より多くなるでし...
-
暑さ本格化 関東もようやく平年並みに
西日本では、正午の時点で気温が30度前後の暑さとなっている所が多くなっています。関東では、この時期としてはヒンヤリと感じられる日が続いていましたが、きょうは蒸し暑くなっています。全国的に平年並みの暑さ...
-
暑さピーク 35℃以上の猛暑いつまで? 土日はあちらこちらで雨雲発達か
17日(月)、静岡県浜松市で最高気温が41.1℃と、日本歴代最高気温になりました。暑さのピークは21日(金)頃まで続くでしょう。22日(土)から23日(日)は急な雨や雷雨に注意が必要です。17日(月)...
-
あす18日 危険な暑さパワーアップ 35℃以上猛暑日地点は更に増え 所々で37℃
あす18日(日)は、きょう17日(土)以上に気温が上がり、山形など東北を中心に37℃と体温超えの危険な暑さになりそうです。東京も34℃と猛暑日に迫る厳しい暑さとなるため、熱中症に厳重な警戒が必要です。...
-
美人カリスマ美容師を襲った残忍な犯行、職場への不可解な電話と盗まれた手帳の謎とは【未解決事件ファイル】
2000年10月22日、埼玉県熊谷市の市道に停車していた車の中から当時35歳の女性Aさんの遺体が発見された。遺体の後頭部には鈍器で執拗に殴られた痕があり、車内には大量の血が残されていたという。警察はA...
-
東京都心 きょうも午前中から真夏日に 午後も東日本・西日本は厳しい暑さ
きょう24日も東日本や西日本では午前中から気温が上がっています。東京都心では、正午前に最高気温が30度に達し、2日連続の真夏日となりました。東日本や西日本では熱中症対策をしてお過ごしください。午前中に...
-
日本歴代最高気温 埼玉県熊谷に並び「静岡県浜松市」も
きょう17日、正午過ぎ、静岡県浜松市で気温が41.1℃まで上がり、日本歴代最高気温、埼玉県熊谷市と並びタイ記録になりました。静岡県浜松市で41.1℃きょう17日、正午過ぎ、静岡県浜松市で気温が41.1...
-
関東地方 今も一部で30度超 超熱帯夜の様相
きのう11日、今年全国初の気温40度超えとなった関東地方。今も暑い空気が覆っていて、深夜でも30度以上の所があります。12日午前0時現在きのう11日、記録的な暑さとなった日本列島。群馬県伊勢崎市と桐生...
-
海外代表となる日本人選手たちも…レベルアップする日本ラグビーとW杯の“見どころ”
ラグビーW杯日本大会が開幕し、2週間がたった。この間、特に日本中が大騒ぎとなった試合は、9月28日、静岡・エコパスタジアムで行なわれた日本対アイルランド戦だろう。日本が確実にペナルティゴール4本を決め...
-
水野美紀が主演『埼玉愛犬家殺人事件』とは 犯人関根が残した「ボディを透明に」の意味 東京拘置所にて2017年に死亡
女優の水野美紀さんが、10月4日に放送される『実録ドラマ3つの取調室~埼玉愛犬家連続殺人事件~』(フジテレビ系)で主演することが発表されました。この事件は1993年に発覚した、日本犯罪史上最悪の殺人事...
-
8月まとめ 記録的な酷暑と次々台風発生 9月も厳しい残暑と台風シーズン
8月は記録的な暑さに。静岡県浜松市で埼玉県熊谷市の日本歴代最高気温に並ぶ41.1℃を観測。東京都心の8月の猛暑日日数は過去最多に。台風も次々と発生しました。9月も厳しい残暑と台風シーズンは続く予想です...
-
『ブルーサーマル-青凪大学体育会航空部-』がアニメ映画化! キャスト情報と豪華声優コメントが発表
漫画雑誌『月刊コミック@バンチ』にて連載されていた漫画『ブルーサーマル-青凪大学体育会航空部-』。埼玉県熊谷市にある妻沼滑空場を舞台に、上昇気流(サーマル)のみで飛行する『グライダー』に魅入られた主人...
-
25日関東 危険レベルの暑さも 意識的に水分補給を!
連休最終日を迎えた25日の関東地方。盛夏に相応しい空。東京では最高気温35度予想も!激しい運動は中止を検討し、意識的に水分補給を行ってください。25日真夏の太陽と厳しい暑さ連休最終日を迎えた25日の関...
-
9月の天気まとめ 台風接近に記録的な残暑続く 10月の天気は?
9月上旬は台風9号と10号が次々と日本に接近。さらに9月だというのに40℃を超える暑さに見舞われた所も。また台風や前線の影響で、すっきりとした秋晴れの日は少なくなりました。10月も引き続き台風の動向に...
-
台風13号 列島上陸は免れるも・・・猛暑に警戒!
台風13号が通過中の沖縄・先島諸島では瞬間で60メートルを超える暴風が吹くなど天気が大きく荒れています。台風は今後、東シナ海を北上し、朝鮮半島へと進む予想です。日本列島への上陸は免れるように見えますが...
-
大阪は統計開始以来初「6日連続37度以上」 猛暑日連続地点も続出
21日も、危険な暑さで、大阪市は6日連続して最高気温37度以上と、統計開始以来、最長記録を更新しました。最高気温が35度以上の猛暑日が連続している地点も、続出しています。大阪市6日連続して体温並みの暑...
-
空気カラッと 秋晴れの空広がる
今日の関東甲信地方は、高気圧に覆われて広く晴れています。空気が乾燥しているため、保湿ケアも忘れずにしましょう。今日の関東甲信地方は、高気圧に覆われて広く晴れています。午後1時までの最高気温は、東京都心...
-
10万台もの車を調査 熊谷ひき逃げ事件の真相究明に母の執念
日本一の暑さを誇る埼玉県熊谷市ーー。強い日差しを照り返す道路に、黄色い菊の花だけが、くっきりと浮かび上がる。供花したのは、’09年、この場所で自動車にひき逃げされ、亡くなった小関孝徳くん(...
-
時効まで1カ月…10歳息子なくした母語る熊谷ひき逃げ事件
日本一の暑さを誇る埼玉県熊谷市ーー。強い日差しを照り返す道路に、黄色い菊の花だけが、くっきりと浮かび上がる。供花したのは、’09年、この場所で自動車にひき逃げされ、亡くなった小関孝徳くん(...
-
台風後は猛暑 関東甲信・東海で高温に関する情報発表
関東甲信地方および東海地方では、16日から21日頃にかけて、最高気温が35度以上の猛暑日が続くでしょう。台風の通過後は暑さに警戒が必要です。関東甲信・東海地方で「高温に関する地方気象情報」発表気象庁と...
-
24日金曜の天気 広い範囲で晴天と残暑が続く 北海道は天気が回復するが秋の涼しさ
24日金曜は、広く晴れて、関東から西では真夏日の所もあるでしょう。一方、北海道は天気が回復しますが、秋の空気に入れ替わりそうです。服装選びに、ご注意ください。広く晴れるが関東などにわか雨の所もきょう2...
-
ひと目でわかるあす(12日)の最高気温 地方別偏差
東日本を中心に平年より気温の低い状態はきょう11日も続き、東京都心では7日連続で25度に達していません。あす12日も東日本の太平洋側を中心に気温が上がらず、梅雨寒が続きそうです。あす12日の予想最高気...
-
真夏日が続出 本州で今年初 仙台では最も早い記録
2日(土)は、仙台市や名古屋市など、最高気温が30度以上の真夏日が続出しました。本州で真夏日は今年初です。仙台市では過去最も早い記録を更新しました。本州で今年初の真夏日仙台は最早記録を更新2日(土)は...
-
10日 元台風9号の影響 広範囲で暴風 交通機関に影響も
きょう10日(火)は、台風9号から変わった温帯低気圧が、東北付近を通過。北海道や東北、北陸、関東甲信を中心に暴風に。交通機関に影響も。外出の際は余裕を持った行動を。元台風9号が東北を通過きょう10日(...
-
関東は午前中から軒並み30℃超え 午後は猛暑日続出 熱中症に警戒
きょう11日も、関東は午前中から気温が高く、各地で30℃を超えています。午後は内陸部を中心に体温並みの暑さで、神奈川県には熱中症アラートも出ています。気温上昇中午後は猛暑日続出11日も、関東地方は気温...
-
酷暑と台風多発の8月 9月は?
8月も猛烈な暑さが続き、最高気温は40度を超えた所も。また、台風が多く発生しました。9月の天候は?40度超え続々8月も暑すぎた7月は埼玉県熊谷市で国内の歴代最高気温を更新するなど、記録的な暑さとなりま...
-
新潟・上越 令和初の最高気温40度台、熱中症に厳重な警戒を
14日午後0時17分、新潟県上越市で気温が40.0度に達しました。全国の観測地点で最高気温が40度に達したのは、令和になって初めてです。最高気温40度台は令和初14日午後0時17分、新潟県上越市で気温...
-
灼熱日本の正体は本州温暖化か
地球温暖化のせいじゃない!!埼玉県熊谷市で23日、41・1度を記録し、国内最高記録を5年ぶりに更新。熱中症の症状による救急搬送は全国で2500人近くに上り、9府県で13人が死亡した。東京都内でも観.....