「埼玉県熊谷市」のニュース (203件)
-
16日 九州~東北南部35℃前後 関東の内陸40℃くらいの酷暑 熱中症に警戒
きょう16日、九州から東北南部を中心に猛烈な暑さになるでしょう。特に気温が上がるのは、関東の内陸で、40℃くらいになる所もある予想です。夜でも気温は下がりにくく、昼夜を問わず万全な熱中症対策が必要です...
-
猛暑日続出 熊谷で41℃予想 国内歴代最高気温更新か 都市部の広範囲で危険な暑さ
2日(火)は、午前11時までに60地点近い猛暑日が観測され、鳥取市青谷で36.8℃まで上昇しています。西日本から東日本の広範囲で危険な暑さが予想されていて、熊谷の予想最高気温は41℃。これまでの国内歴...
-
埼玉県熊谷市40℃ 東京都心は7月では4年ぶり37℃ 大阪や広島は今年初の猛暑日
1日金曜は、埼玉県熊谷市で、気温が40.0℃に達しました。今年全国で最高気温40℃以上を観測したのは、3回目です。東京都心は7月としては4年ぶりに、気温が37℃台まで上がり、大阪市や広島市などは、今年...
-
あす3日も関東甲信で命に関わる危険な暑さ 熊谷41℃ 熱中症に最大級の警戒を
きょう2日(火)は、関東甲信で40℃に迫る異常な暑さとなっています。あす3日(水)も関東甲信は広い範囲で猛暑日となり、内陸部では40℃以上の所も。猛烈な暑さに厳重な警戒を。あす3日も異常な暑さ国内歴代...
-
関東 39.7℃など体温超えが続出 命に関わる猛暑はどうなる
きょう3日、全国で最も気温が上がったのは栃木県佐野市で39.7℃。関東では、きょうも広い範囲で猛暑日となりました。この危険な暑さはこの先どうなるでしょうか?きょう3日内陸を中心に体温超えの暑さ40℃近...
-
関東 きょう3日 強い日差しで気温35℃超 局地的に雨や雷雨 大雨の恐れ
関東は、きょう3日、朝から強い日差しが照り付けています。最高気温は35℃を超える所が多いでしょう。午後は局地的に雷を伴って雨が降り、大雨の恐れがあります。関東きょう3日最高気温35℃超関東は、きょう3...
-
明日の関東 最高気温40℃超えも 危険な暑さ 午後は激しい雨
明日2日(火)も関東地方は危険な暑さになるでしょう。最高気温は40℃を超える所もありそうです。これまで以上に熱中症対策をしっかりと行いましょう。午後は大気の状態が不安定で、局地的に道路が一気に冠水する...
-
関東甲信地方 大気の状態不安定 午後は急な雨や雷雨 川の増水に注意
きょう31日(日)は、関東甲信地方は広く晴れていますが、山沿いを中心に一部で雨雲が発生し始めています。午後は雨の範囲が広がる見込みです。急な雨や雷雨に注意してください。急な雨や雷雨に注意きょう31日(...
-
関東 尋常じゃない暑さ 熊谷市41℃と国内歴代最高気温に迫る 東京都心37℃予想
きょう2日の関東は、きのう1日以上の暑さでしょう。熊谷市では41℃と国内歴代最高気温に迫る暑さが予想されています。さいたまや前橋市でも40℃近くまで上がり、うだるような暑さでしょう。東京都心も37℃と...
-
25日朝 全アメダス約2割で最低気温25℃以上 「かき氷の日」は日中も熱中症警戒
25日8時までの最低気温は、全アメダスの約2割で、25℃以上となりました。25日は「かき氷の日」ですが、関東から西では、日中も暑さが厳しいので、かき氷で体を冷やすなど、熱中症対策を心がけてください。2...
-
すでにアメダス約4割で真夏日 東京都心も32℃超 かき氷が食べたくなる暑さに
きょう25日(月)は晴れている所が多く、朝からみるみる気温上昇中。午前10時30分までに全アメダス地点の約4割で、最高気温が30℃以上の真夏日となっています。東京都心でも33℃に迫る暑さです。すでにア...
-
関東 内陸部で猛暑日 この後も熱中症に厳重警戒
強い日差しと南からの暖かい空気の影響で、関東の内陸部では猛烈な暑さとなっています。栃木県佐野市では午後1時までに最高気温37.2℃を記録。この後は関東の内陸部を中心に猛暑日のエリアが拡大する見込みで、...
-
23日土曜は「大暑」で「土用丑の日」 関東から西は猛暑日の所も 熱中症に警戒
あす23日土曜は、二十四節気の「大暑」で「土用丑の日」です。暦通り、関東から西では暑さが厳しく、ポイントは、猛暑日エリアが東へ移るということです。熱中症情報は「危険」や「厳重警戒」の所が多いので、うな...
-
各地で蒸し暑さが続く 東京都心は猛暑日の予想 熱中症 応急処置のポイントは?
きょう11日(月)は、各地で気温が上昇。午前10時20分までの最高気温は、九州から関東甲信で30℃以上の所が多くなっています。このあと、さらに気温が上がり、東京都心など猛暑日の所も。熱中症の症状が見ら...
-
熊谷で10回目の猛暑日 あす11日(月)東京で猛暑日に迫る 休み明けの熱中症警戒
きょう10日(日)も各地で気温上昇。九州や関東、東北南部では猛暑日になった所もありました。熊谷はきょう10日(日)でこの夏10日目の猛暑日となっています。あす11日(月)も蒸し暑さが続く見込みです。熱...
-
関東甲信 山沿いで雨雲が発達中 帰宅時間帯は 急な激しい雨・雷雨に注意
1日金曜の午後は、関東甲信の山沿いで、雨雲が発達してきました。お帰りの時間帯は、所々で、激しい雨や雷雨となりそうです。今、晴れている所でも、天気の急な変化に、ご注意ください。関東甲信急な激しい雨・雷雨...
-
東京電力エリア 電力需給ひっ迫注意報 今日30日も予備率低下 引き続き節電協力を
東京電力エリア 電力需給ひっ迫注意報 今日30日も予備率低下 引き続き節電協力を。政府は「電力需給ひっ迫注意報」の第8報を発令。関東甲信地方は今日30日もすでに猛烈な暑さになっています。引き続き熱中症の危険性が高まっているため、冷房などを適切に使用しながら、使わない部屋の電気を切る...
-
午前中からすでに猛暑 熊谷で40℃以上、東京で初猛暑日か 熱中症に厳重警戒を
きょう25日(土)は、朝から気温がみるみる上がってきています。関東では午前10時30分までに、群馬県高崎市上里見町で36.1℃、前橋市で35.5℃、東京都青梅市や八王子市で35.3℃まで上がるなど、午...
-
関東甲信は空梅雨に 東京都心は平年のおよそ半分の降水量
6月6日から梅雨に入った関東甲信は、きのう(23日)までの降水量が少なく、平年のおよそ半分のところも。今年の関東甲信は梅雨明けが早く、さらに雨も少ない『空梅雨』となりそうです。平年より少ない降水量東京...
-
群馬県伊勢崎市で40℃超 6月とは思えない危険な暑さ できる限りの熱中症対策を
きょう25日(土)午後2時前、群馬県伊勢崎市で最高気温が40.1℃を観測しました。今年全国で初めて40℃を超える暑さになりました。伊勢崎市では、2020年8月11日に40.5℃を記録して以来、40℃を...
-
東京都心 昼前に30℃以上の真夏日に 湿度が高く熱中症のリスク高い 水分補給を
きょう21日は、関東など東日本を中心に朝から気温・湿度ともに高く不快指数大。東京都心は昼前に30℃を超え、2日連続の真夏日に。熱中症のリスクが高いため、こまめに休憩や水分をとりましょう。東京都心2日連...
-
曇りや雨でも30℃以上の真夏日続出 週末は東京34℃ 猛暑日の所も 熱中症に警戒
この先、梅雨前線は日本海まで北上、本州付近には真夏並みの暖気と湿った空気が流れ込み、曇りや雨でも30℃以上の真夏日続出。週末は、関東で最高気温35℃以上の猛暑日の所も。熱中症と大雨に警戒の一週間となり...
-
湿度が高く危険な暑さ 30℃以上の真夏日続出 熱中症リスク高い 休憩や水分補給を
きょう19日(日)は、九州~東北は広い範囲で晴れて、最高気温30℃以上の真夏日続出。湿度が高く、熱中症のリスクが高いです。こまめに休憩や水分をとり、熱中症には十分に注意しましょう。湿度が高く危険な暑さ...
-
新潟県三条市で 最高気温40℃台 9月としては 全国で初
新潟県三条市では、最高気温が40.0℃に達し、全国で9月としては、観測史上初めて、40℃台を観測しました。日本海側は、9月としては、記録的な暑さになっていますので、熱中症に警戒を続けてください。9月に...
-
熱中症警戒アラート 28日から全国でスタート
気象庁と環境省は、熱中症の危険性が極めて高い暑熱環境が予測される場合に、暑さへの「気づき」を呼びかけ国民の熱中症予防行動を効果的に促す「熱中症警戒アラート」について、令和3年4月28日(水)から全国で...
-
首都圏大雪で混乱 都市の脆弱さと生かされぬ教訓
首都圏の大雪は一夜明けた23日も一部交通機関などで混乱の影響が続いている模様だ。東京都心では22日の昼ごろから降り始め、2014年2月以来4年ぶりに積雪が20センチを超えた。電車のダイヤが乱れ、一部凍...
-
関東の気温 昨日より10度前後上昇 熊谷などで夏日
きょう(26日)の関東は気温がグングン上がり、熊谷市などではすでに夏日になっています。正午の気温はきのう(25日)より10度前後上昇しています。気温上昇夏日も関東はきのう(25日)は強い雨が降り続き、...
-
11日も広範囲で猛烈な暑さ、40度に迫る所も 熱中症に警戒
あす11日も猛烈な暑さ。埼玉県熊谷市で39度予想など、40度に迫る所も。北海道は、台風5号から変わる低気圧の接近に伴い北部を中心に雨や風が強まる。台風5号から変わる温帯低気圧北海道へ北海道は、きょう1...
-
関東 今週末 熱中症のリスクが高まる すぐにできる対策は?
関東地方は11日(火)にかけて晴れて、気温がグンと上昇。あさって9日(日)にかけては最高気温が30度近くまで上がる所も。熱中症のリスクが高まりますので、しっかり対策を。週末熱中症のリスク大あす8日(土...
-
12日朝からヒートアップの関東甲信・東海 再び体温並みで危険な暑さに
きのうの蒸し暑い空気が残る関東甲信・東海地方は、きょう12日、またしても最高気温35度以上の猛暑日が続出!37度台、38度台と体温を超える危険な暑さの所も。12日も炎天下では外出NGきょう12日も危険...