「大分県」のニュース (1,094件)
-
九州 内陸部は34℃予想も 十分な熱中症対策を あす以降はかなり蒸し暑くなる
きょう19日、九州は梅雨の晴れ間が広がり、熊本市など内陸部は最高気温が34℃前後まで上がる所がある見込みです。日中は暑さが厳しくなりますので、十分な熱中症対策を行って下さい。九州梅雨の晴れ間で気温急上...
-
あす月曜 梅雨の晴れ間で真夏日続出 週中頃から再び梅雨空 沖縄の梅雨明けは?
あす19日(月)は、広い範囲で梅雨の晴れ間となるでしょう。関東は厳しい暑さは収まりますが、暑いエリアが西へシフト。東海以西で最高気温30℃以上の真夏日続出となり、猛暑日に迫る所も。今週は中頃から、本州...
-
梅雨末期の奄美「線状降水帯発生」災害に厳重警戒 梅雨の晴れ間で猛暑日に迫る暑さも
きょう19日午後2時20分、奄美地方で線状降水帯が発生しました。土砂災害などリスクが高まっていますので、厳重に警戒してください。西日本や東日本は広く梅雨の晴れ間となり、気温上昇。九州では猛暑日に迫る暑...
-
50歳男、自転車の男子中学生に暴行し逮捕「笑われているような気がした」と供述
大分県日田市で、男子中学生に対し首を絞めて怪我をさせたとして、50歳無職の男が逮捕された。警察によると男は17日午後7時頃、自転車で日田市役所前の路上を走行中、集団で自転車で下校していた中学生のうち男...
-
12日の最高気温 九州・中国地方で「真夏日」続出 北海道は那覇より暑い所も
12日月曜15時までの最高気温は、九州・中国地方で30℃以上の所が続出しました。北海道でも暑くなり、那覇市より暑かった所も。13日火曜は、東京都心や大阪市などでも、暑さがレベルアップして、蒸し暑くなり...
-
九州 24時間で200ミリ超の大雨 これまでの雨で地盤緩む 土砂災害などに警戒
九州は太平洋側を中心にこれまでの雨量が多くなっています。雨のピークが過ぎた後も、土砂災害などに警戒してください。また、九州南部の沿岸海域はうねりを伴う高波に警戒してください。九州太平洋側中心に大雨きょ...
-
九州や四国で激しい雨 5月として記録的大雨も 今後更なる大雨 災害に注意、備えを
きょう30日は5月として記録的な大雨となっている所も。けさまでに北陸や山陰でまとまった雨となり、午前中は九州や四国では局地的に激しい雨を観測。夜にかけて断続的に雨が強まり、土砂災害や低い土地の浸水など...
-
九州 梅雨空続く 台風2号の影響 2日中心に大雨のおそれ
九州は、台風2号の北上に伴い、台風周辺の湿った空気が流れ込みやすくなるでしょう。あさって2日を中心に大雨になるおそれがあります。雨の降り方に警戒が必要です。また、九州の沿岸海上はうねりを伴う高波にご注...
-
線状降水帯による大雨の危機感早く伝える 「顕著な大雨に関する気象情報」新たな運用
線状降水帯による大雨の危機感を少しでも早く伝えるため、「顕著な大雨に関する気象情報」は新たな運用になっています。今年の梅雨も大雨に警戒、注意が必要です。今一度ご確認ください。平成29年(2017年)7...
-
北海道で昼前から30℃に迫る高温 最高気温は真夏並みに 5月といえど熱中症注意
きょう26日(金)も、北海道ではオホーツク海側を中心に気温がグングン上昇中。昼前にすでに30℃近くまで上がっている所も。最高気温は北海道で真夏並みとなる所があるほか、平年より高くなる所があるでしょう。...
-
各地でカラッとした晴天 都心は6日ぶり日照10時間以上 最小湿度20パーセント台
きょう24日は、全国的に晴れて、空気が乾き、すがすがしい晴天となっています。東京都心では18日以来、6日ぶりに日照時間が10時間以上となり、最小湿度が20%台まで下がりました。各地ですがすがしい晴天都...
-
九州など30℃以上の真夏日 あす28日は蒸し暑くなる所も 運動会など熱中症対策を
きょう27日は、沖縄や九州で、最高気温が30℃以上の真夏日になった所がありました。あす28日は、きょうに比べると、湿度が高くなる所もあり、蒸し暑くなりそうです。沖縄や九州で30℃以上の真夏日東北や北海...
-
北海道や九州で真夏日 北海道の佐呂間町は2日連続真夏日 土日は全国的に汗ばむ陽気
きょう26日(金)も、北海道を中心に気温が上がり、北海道網走地方の佐呂間町は2日連続で真夏日に。土日は、北海道の季節先取りの暑さは落ち着くものの、全国的に汗ばむ陽気が続くでしょう。運動会など、屋外での...
-
愛媛県で震度4の地震 津波の心配なし
19日午前6時56分頃、豊後水道を震源とするマグニチュード4.4の地震が発生し、愛媛県で最大震度4を観測しました。この地震による津波の心配はありません。地震の概要19日午前6時56分頃、愛媛県で最大震...
-
九州 16日~17日気温上昇 内陸部は30℃超え 熱中症に警戒
きょう16日~あす17日、九州は強い日差しと暖かい空気の流れ込みで、各地で気温が上昇し、内陸部は最高気温が30℃以上の真夏日の所が多くなるでしょう。熱中症に警戒・注意して下さい。16日内陸部は真夏日出...
-
きょう19日 広く雨で太平洋側中心に雨脚強まる 非常に激しい雨も 道路の冠水注意
きょう19日(金)は九州から関東甲信で広く雨が降り、午後は東北にも雨の範囲が広がります。太平洋側を中心に発達した雨雲や雷雲がかかり、局地的には非常に激しい雨が降るでしょう。道路の冠水などに注意が必要で...
-
気温急上昇で30℃に迫る暑さも 都心など関東も夏日続出 水分補給など熱中症対策を
きょう16日は、朝からみるみる気温が上昇中。すでに30℃に迫る暑さになっている所もあり、東京都心は6日ぶりに25℃以上の夏日となりました。暑さの中で無理をせず、熱中症対策を。あす17日は、さらに気温が...
-
西日本は熱中症注意 昼前から25℃超え続出 暑さに体を慣らす効果的な方法とは?
きょう12日(金)も、西日本を中心に最高気温25℃以上の夏日続出。すでに、九州などでは昼前から所々で夏日となっています。暑さに体がまだ慣れていないため熱中症に注意。暑さに体を慣らす「暑熱順化」、効果的...
-
九州で真夏日 九州~関東で熱中症に警戒・注意 あす17日危険な暑さ 警戒域が拡大
きょう16日、西日本から東日本を中心に気温が上がり、正午までに九州では真夏日を観測しました。内陸部では続々と30℃に迫る暑さとなっています。午後も気温が上がるため、熱中症に警戒、注意が必要です。あす1...
-
危険な暑さ熱中症警戒 あす夏日急増 水曜~木曜30℃以上真夏日続出 33℃予想も
あす16日(火)は、全国的に天気は回復し気温上昇。全国のアメダス約5割で最高気温25℃以上の夏日予想。あさって17日(水)~18日(木)は、九州~東北の所々で最高気温30℃以上真夏日となり、前橋や甲府...
-
海上保安庁の巡視艇がイルカ50頭の群れと遭遇 “国内の水族館では唯一”の珍しい種類だった
結構小型のイルカらしい。大分沖で遭遇!海上保安庁は2023年4月13日、巡視艇「とよかぜ」が大分県南部の津久見湾沖で約50頭のイルカの群れに遭遇したと、公式Twitterに投稿しました。「とよかぜ」と...
-
GW後半 車内での熱中症に注意 3日すでに所々で夏日 6日は関東で真夏日も
きょう3日(水)憲法記念日は広く晴れて、日中は気温がグングン上がっています。石川県小松市や山梨県大月市など所々で、すでに夏日(最高気温25℃以上)となっています。あす4日みどりの日は、北海道でも所々で...
-
東京や大阪も今年一番の暑さ 本州で今年初めて30℃以上の真夏日 21日も暑さ続く
きょう20日、各地で今年一番の暑さとなり、夏日地点数は今季最多に。福島市や長野県上田市で30℃以上を観測し、本州でも今年初めての真夏日が観測されました。あす21日も暑さが続くため、熱中症にご注意くださ...
-
福島市で30℃超 本州で今年初めての真夏日
きょう20日、福島市では最高気温が30℃以上と、本州で今年初の真夏日になりました。各地で気温上昇本州で今年初の真夏日きょう20日は、本州付近には暖かい空気が流れ込み、高気圧に覆われて、たっぷりの日差し...
-
カーフェリー「えひめ」→「こがね丸」に 佐渡汽船の新船デビュー 上越航路に3年ぶり
4代目こがね丸になります。直江津~小木航路にデビューする新カーフェリー佐渡汽船が2023年4月29日(土)、新カーフェリー「こがね丸」をデビューさせます。直江津(上越市)と佐渡の小木港を結ぶ路線に就航...
-
最新護衛艦「みくま」就役 配備先は長崎・佐世保 海上自衛隊期待のルーキー
FFMという新艦種、順当に増えていってます。続々誕生、もがみ型護衛艦防衛省は2023年3月7日(火)、三菱重工長崎造船所(長崎県長崎市)にて、護衛艦「みくま」の引渡式および自衛艦旗授与式を実施しました...
-
北海道は記録的な暖かさ 名古屋は今年初20℃超え 東京などあす以降20℃以上続く
きょう7日(火)の日中は全国的に晴れて、気温上昇。北海道は札幌市などで統計開始以来、記録的な暖かさに。名古屋は今年初20℃超えなど、各地で4月並みの暖かさとなりました。あす8日(水)以降は、更に気温が...
-
「大分空港ホーバークラフト」名称決定 バイエン・バンリ・タンソ…一体ナニモノ!?
ちょっと想定外な名前ですが、呼びやすい!地元ゆかりの人物が由来大分県が2023年2月7日、計画を進めている大分市~大分空港を結ぶホーバークラフト航路について、使用する3隻の船名を決定したと発表しました...
-
「どこのフェリー?」自衛隊車両を積み込む謎の“民間船” 実は離島防衛の頼れる助っ人 船内大浴場も
東京港で見かけた白黒の大型フェリー「はくおう」。この船、ただの民間フェリーではありません。自衛隊車両を積み込んでいるものの、自衛艦でもない特殊な位置づけの民間船、もしかしたら離島防衛の切り札的存在かも...
-
82歳男、交際相手の64歳女性を脅迫し逮捕 高齢ストーカーに驚き広がる
熊本県で交際相手の64歳女性を脅迫したとして、大分県日田市に住む82歳の男が逮捕されたことが判明。82歳のストーカーに驚きが広がっている。警察によると6日昼、64歳の女性から「男が家のドアを叩いている...