「宮城県大崎市」のニュース (34件)
-
NEW
大崎市独自のブランド米“ささ結”新米試食会 味はあっさり、寿司などによく合う〈宮城〉
宮城県大崎市ではササニシキを品種改良したブランド米・「ささ結」の新米を味わう試食会が開かれました。 ...
-
NEW
「大人になったときに思い出せれば」年度末で閉校 たった8人の在校生が思い出づくり 宮城・大崎市
少子化による学校再編のため、2025年度で閉校となる宮城県大崎市の小学校では、28日に記念のイベント...
-
NEW
「かみしめればかみしめるほどうま味がある」ブランド米「ささ結」の新米を味わう 宮城・大崎市
猛暑や水不足を乗り越え、品質の良いコメに仕上がったということです。コメどころ宮城県大崎市で29日、地...
-
かつて小学校にあった「ツリーハウス」復活へ 宮城・大崎市
かつて小学校の校庭にあった「ツリーハウス」を復活させようというプロジェクトが宮城県大崎市で始まりまし...
-
NEW
ささ結の新米試食会 ササニシキとひとめぼれを掛け合わせた宮城・大崎市のブランド米
宮城県大崎市独自のブランド米、ささ結の新米試食会が開催されました。心配された猛暑の影響も無く、品質の...
-
消費者と生産者が交流 鳴子の米プロジェクト 20年目の稲刈り交流会
宮城県大崎市の鳴子地区で、消費者と生産者が一緒に稲刈りをして交流しました。 「鳴子の米プロジェクト」...
-
閉校迎える下伊場野小学校 児童が地域の人たちと一緒に最後の稲刈り〈宮城・大崎市〉
今年度で閉校することになっている宮城県大崎市の小学校で、9月26日、子供たちが最後の稲刈りを行いまし...
-
閉校する小学校で児童たちが最後の稲刈り 手作業で収穫 宮城・大崎市下伊場野小学校
宮城県大崎市の下伊場野小学校は、2025年度で35年の歴史に幕を下します。児童たちが最後の稲刈りをし...
-
新米での酒造りが始まる 11月に店頭へ 宮城・大崎市の一ノ蔵
宮城県大崎市の酒造会社、一ノ蔵では他の蔵元に先駆けて新米を使った酒造りが始まりました。 まずは甑(こ...
-
新酒づくりにも価格高騰の波「貴重なコメ真心込めて日本酒にしていきたい」新米使った酒づくり始まる 宮城・大崎市
実りの秋を迎え、宮城県大崎市の酒造会社では新米を使った日本酒づくりが25日から始まりました。11月中...
-
コメ高騰で新酒は値上げへ 大崎の酒造「一ノ蔵」で新米使った酒造り始まる〈宮城〉
宮城県大崎市の酒造会社で、新米を使った日本酒造りが9月25日、始まりました。コメの価格高騰の影響も受...
-
大崎市・御本丸公園で18万本のコスモス見頃 訪れた人を魅了「花を見ると幸せな気持ちになる」〈宮城〉
宮城県大崎市の公園では、コスモスが見頃を迎え訪れた人たちを楽しませています。 大崎市松山にある御本丸...
-
地元書家を中心に熱のこもった159点展示 河北書道展大崎展「緒絶の館」で開幕
第72回河北書道展大崎展(河北新報社、河北文化事業団、宮城県大崎市など主催)が24日、大崎市古川の市...
-
15万本のヒガンバナ 宮城・大崎市の羽黒山公園で見ごろ迎える
宮城県大崎市の羽黒山公園では15万本のヒガンバナが見ごろを迎えています。 羽黒山公園のヒガンバナは、...
-
大気不安定 局地的に雨雲 岩手県に土砂災害警戒情報 少しの雨でも土砂災害に警戒
今日13日、北日本や東日本中心に局地的に雨雲発達。午後3時現在、岩手県に土砂災害警戒情報が発表。岩手県は台風5号の影響で記録的な大雨となり、少しの雨でも土砂災害が発生しやすい状況が続いています。山の斜...
-
記録的大雨の北日本 今夜は災害警戒 あす午後は西・東日本も局地的大雨 残暑厳しく
あす13日にかけて、北日本は断続的に雨が続く見込み。大雨の降った北海道や東北では、雨が降りだすと再び災害リスクが高まる恐れがあるため、土砂災害や浸水害などに厳重警戒を。西日本や東日本は晴れていても、突...
-
近畿~東北に発達した雨雲 非常に激しい雨を観測した所も 夜にかけて強雨域が広がる
きょう6日(水)は、前線や湿った空気の影響で、近畿や東海、北陸、東北付近に発達した雨雲や雷雲があります。1時間に1時間に50ミリ以上の非常に激しい雨が降った所も。今夜にかけてはさらに広い範囲で雨や雷雨...
-
東北 宮城・福島を中心に滝のような雨 今夜にかけ土砂災害や川の増水・氾濫など警戒
今夜(6日)にかけて、東北では宮城県や福島県を中心に、1時間に50ミリ以上の「滝のような雨」が降る恐れ。大雨による土砂災害や川の増水・氾濫などに警戒が必要です。福島県1時間に約100ミリ「記録的短時間...
-
午後は北陸・東海・伊豆諸島で線状降水帯の恐れ 大雨災害リスク急激に高まる厳重警戒
きょう6日(水)は、秋雨前線+元台風12号の影響で、広い範囲で雨雲や雷雲が発達。午後は北陸や東海を中心に「線状降水帯」発生リスク高い。北陸では引き続き6日午後にかけて、東海では6日午後~7日午前にかけ...
-
37歳男、市役所に侵入し乳酸菌飲料を盗み再逮捕 踏切でも非常ボタン押す迷惑行為
宮城県大崎市の市役所に侵入し、冷蔵庫に保管されていた乳酸菌飲料を盗んだとして、37歳会社員の男が逮捕された。警察によると男は今年3月、大崎市の市役所に侵入すると、女性職員が冷蔵庫に保管していた602円...
-
「音が聞きたかった」37歳男、踏切の非常停止ボタン押して逮捕
宮城県大崎市で踏切に設置された非常停止ボタンを、緊急事態が発生していないにもかかわらず押したとして、同市に住む37歳会社員の男が偽計業務妨害の疑いで逮捕された。警察によると、男は14日午前4時頃、大崎...
-
きょう9日風が冷たい あす10日はさらに寒く 雪予報の東京5℃に届かず「極寒」
きょう9日、最高気温は全国的にきのう8日より低くなり、北風が冷たく感じられました。あす10日は、広い範囲で冷たい雨や雪が降り、さらに寒くなるでしょう。東京都心も雪が降り、最高気温は5℃に届かず、凍える...
-
今朝も全国9割以上で氷点下 観測史上1番の冷え込みも
今朝(9日)も強い寒気が居座り、厳しい冷え込みとなりました。全国のアメダスの9割以上で氷点下の冷え込みとなりました。厳しい冷え込み今朝(9日)も強い寒気が居座り、広く厳しい冷え込みとなりました。昨日に...
-
明電舎 宮城県大崎市から受託した水道施設運転管理業務の開始を発表
2012年4月10日、株式会社明電舎は宮城県大崎市から受託した水道施設運転管理業務を4月1日より開始したことを発表した。(参考:ヴェオリア参入の松山市「松山市水道事業への外資参入について」を発表)im...
-
1月は記録的な大雪 冬の嵐に変化が見えてきた! 立春頃も強い寒気か
1月は、度々冬の嵐に。記録的な大雪に見舞われました。ただ、冬型の気圧配置は、長く続くことはなくなってきています。2月は、比較的短い周期で日本付近を低気圧が通り、前半を中心に度々寒気が流れ込むでしょう。...
-
東北の太平洋側 今夜にかけて再び大雨のおそれ 土砂災害など警戒
東北の太平洋側では、22日金曜夜にかけて、大雨のおそれがあります。先週、記録的な大雨となった宮城県でも、また雨量が多くなる所がありますので、土砂災害や低い土地の浸水、河川の増水や氾濫に警戒してください...
-
宮城県で記録的な大雨 17日未明から再び雨脚強まる さらなる災害に厳重な警戒を
宮城県大崎市古川で24時間雨量が観測史上1位となる239.0ミリを観測するなど、記録的な大雨となりました。あす17日未明から再び雨脚が強まるため、さらなる災害に厳重に警戒してください。記録的な大雨九州...
-
強烈寒波 12月に数年に一度の大雪
強烈な寒波が襲来中。冬が始まったばかりのこの時期に、数年に一度の大雪になっている所があります。図は積雪深(13日午前8時現在)記録的な大雪も強い寒気の影響で、北日本や日本海側では、局地的に記録的な大雪...
-
前代未聞! 宮城の女子高生が飲酒運転&スピード違反で現行犯逮捕
まさに、前代未聞の珍事件が起きた。飲酒運転といえば、大人の犯罪とのイメージが強いが、よりによって、現役の女子高生が飲酒運転で御用になったのだ。事件が起きたのは、宮城県大崎市で、1月12日午後9時45分...
-
地方議員、立候補すれば誰でもなれる?年間“労働”100日で月給80万円のオイシイ職業?
4年に一度の統一地方選挙が行われているが、多くのビジネスパーソンは「自分とは関係ない」と考えているのではないだろうか。しかし、政治の世界にも人手不足の波が押し寄せており、特に地方議員は“立候補すれば誰...