「山口県」のニュース (1,899件)
-
空気カラカラ 湿度30パーセント台が続出 3連休も広く秋晴れで乾燥 火の元に注意
11日金曜は、午前中から空気が乾き、すでに所々で湿度が30%台まで下がっています。12日土曜からの3連休も、秋晴れの所が多く、行楽日和や洗濯日和になりそうです。ただ、空気の乾燥した状態が続くので、火の...
-
9月後半も長引く猛暑 中国地方各地で最も遅い猛暑日 記録更新
中国地方は今日18日も真夏並みの暑さで、鳥取市と岡山市は最高気温が35℃以上となり、統計開始以来最も遅い猛暑日を記録しました。広島市、山口市、松江市も最も遅い猛暑日を更新中です。今週末にかけても厳しい...
-
中国地方 明日9日瀬戸内側で気温大幅アップ一日の寒暖差大 3連休最終日は蒸し暑い
今日8日(火)の中国地方は気温が上がらず、北風が肌寒く感じられていますが、明日9日からは徐々に暑くなるでしょう。瀬戸内側を中心に秋らしいカラッとした晴天となりそうです。ただ、3連休最終日は蒸し暑くなる...
-
【2024年10月】新発売! セブンイレブンの注目新作スイーツ5選
本記事ではセブンイレブンから発売される新作スイーツのなかから、注目の5品をご紹介。今週は、旬のシャインマスカットを使用した大福や、ココアをたっぷりかけたティラミスなど、さまざまな商品が発売されています...
-
「投資をやっている都道府県」トップ3、東京都、愛知県ともう一つは?
GAtechnologiesは10月4日、「47都道府県別の投資意識と実態調査2024」を発表した。調査は2024年8月30日~9月5日、20~60代の男女(学生を除く)9,169名を対象にインターネ...
-
中国地方 今日(4日)は天気が持ち直し日差しが戻る 5日と6日は暑さ復活
今日(4日)の中国地方は、夕方には各地とも雨がやみ、西から日差しが戻ってきそうです。その後、5日(土)と6日(日)は雲が多いものの晴れ間が出るでしょう。この時季にしては気温が大幅に高くなる所があり、山...
-
店の名前が? 1枚に「笑った」「潔すぎ」
自慢の食材を使った料理を提供する、飲食店。掲げる看板には、こだわりの店名や客を惹き付けるフレーズをよく目にするでしょう。X上では、アメリカにある日本料理店の看板が話題になりました!アメリカの日本料理店...
-
【2024年10月】今週発売! コンビニおにぎり新作まとめ5選
本記事ではファミリーマート・ローソン・セブンイレブンなどで、10月8日以降に販売される新作おにぎり情報をご紹介。刺激的な味付けを楽しめるおにぎりやボリュームたっぷりなおにぎりなど気になる品が多数ライン...
-
肉・魚・果肉などあらゆる肉がテーマ!グルメイベント「全肉祭」下関で開催
Gi-FACTORYは10月5日~6日、大型野外グルメイベント「第1回全肉祭in下関」を、山口県下関市オーヴィジョン海峡ゆめ広場会場で開催する。時間は10時~21時。同イベントは、畜産肉料理はもちろん...
-
7日は全国的に雨 北陸は警報級の大雨のおそれ 日本海側を中心に前日より気温低下
今日7日(月)は、秋雨前線の影響で広い範囲で雨。局地的に激しい雨が降り、大雨のおそれ。日本海側を中心に昨日6日(日)より気温が下がる予想。服装でうまく調節を。秋雨前線が南下局地的に激しい雨今日7日(月...
-
<石破総理、やめるっきゃない!>「マイナ保険証一本化」というルール違反
石破総理が誕生した。早速、夕刊紙は「問われる石破語法の実効性。総裁選で言及保険証廃止見直しマイナ併用忘るべからず」と迫った(日刊ゲンダイ2024.10.1)被災地の能登で「マイナ保険証」が通用せず混乱...
-
やす子『18歳から通う店』のアンバサダーに! 「おめでとう」「マジでびっくり」
元自衛官であることを生かしたネタを武器に活動する、お笑いタレントの、やす子さん。さっぱりとしたショートヘアが印象的で、とてもお似合いですよね。やす子さんには、18歳の頃から通っている、行きつけのヘアカ...
-
エンジンのままでいい“夢の代替燃料”ついに製造開始 陸海空いける「合成燃料」ENEOSが日本初 「世界に発信できる」元首相も太鼓判
ENEOSが国内初となる合成燃料の製造プラントを完成。いわゆる「e-fuel」の製造に本格的に乗り出します。どのような仕組みで、何が強みなのでしょうか。どんな仕組みなの?ENEOSの「合成燃料」石油元...
-
中国地方 台風10号 偏西風に乗れず影響長引く 山口県は線状降水帯発生も
非常に強い台風10号は動きが遅いため、中国地方への影響も長引く見込みです。台風周辺の暖かく湿った空気が流れ込みやすい山口県では、28日夜から29日夜にかけて、線状降水帯が発生して大雨災害の危険度が急激...
-
今日 関東以西は厳しい残暑 9月としては記録的な暑さも 明日も残暑続く
今日8日は、関東以西は晴れて、厳しい残暑となっています。山口市の14時までの最高気温は36.4℃と9月の1位の記録を更新しています。明日9日も9月とは思えない暑さが続きそうです。熱中症対策を。今日8日...
-
中国の調査船員を自衛隊「US-2飛行艇」が救出! 動画で一部始終も公開 起きた場所は?
海上自衛隊の救難能力がいかんなく発揮されました。小笠原諸島沖の中国海洋調査船へ向けGO!海上自衛隊は2024年9月27日、海上自衛隊のUS-2救難飛行艇が西太平洋上において中国船員の急患輸送を実施した...
-
「お会計の時にコレ持ってきてください」 渡されたモノに「ワクワク感がある」
飲食店などを訪れると、会計時にレジで伝票を渡すことがあるでしょう。伝票に記載された注文内容をもとに、店員が合計金額を客に提示し会計を済ませます。近年では、テーブル番号が書かれた札が渡されるなど、伝票以...
-
世界で唯一! 日本に「オスプレイ」全タイプ揃い踏み でもナゼ? 母国アメリカでも見られません
世界でもアメリカと日本しか採用していない航空機のV-22「オスプレイ」。とくに日本は、全種類が勢ぞろいする世界でも唯一の国です。それぞれのタイプはどのような特徴を持っているのでしょうか。全部で4種類あ...
-
第26回「徳を積む」
「私たちの未来は、私たちで作る!」あなたの「困りごと」、「モヤモヤ」、「お悩み」、もしくは、「変えていきたい社会の課題」などを通して、みんなで一緒に「これから」を考えていく番組。今回も、リスナーの方か...
-
愛媛県で震度4の地震 津波の心配なし
20日午後9時22分頃、豊後水道を震源とするマグニチュード4.7の地震が発生し、愛媛県で最大震度4を観測しました。この地震による津波の心配はありません。地震の概要20日午後9時22分頃、愛媛県で最大震...
-
台風10号 中国地方への最接近31日午前にかけて 速度遅く大雨・暴風長引く
中国地方は西側の地域を中心に台風10号の強風域に入っています。山口県では30日午後にかけて線状降水帯が発生して大雨災害の危険度が急激に高まる可能性があります。また、台風はこの後も速度が遅く、中国地方へ...
-
天ぷらをよく食べる都道府県ランキング、1位は? - 2位徳島県、3位岐阜県
昭和産業は9月25日、「天ぷらに関する調査」の結果を発表した。調査は2024年8月17日~8月22日、全国の20~60代の男女4,700名(各都道府県100名)を対象にインターネットで行われた。○天ぷ...
-
もみ消された!? 自衛隊による史上初の災害派遣「人命第一」が処分の対象に なんで?
陸上自衛隊の源流は、朝鮮戦争の勃発によって誕生した警察予備隊です。当時は再軍備への懸念から、警察予備隊の出動命令は内閣総理大臣しか出せませんでした。それが、初の災害派遣でいろいろ問題になりました。警察...
-
広島市 今年40日目の猛暑日に 猛暑と午後の雷雨や激しい雨続く 熱中症に警戒を
9月も中旬ですが猛暑は収まらず、記録的な暑さが続いています。広島市は今年40日目の猛暑日となりました。また、今日12日も所々で雷雨となっています。このあと非常に激しく降る所があるでしょう。猛暑と午後の...
-
安倍首相が統一教会に選挙支援依頼の証拠を朝日がスクープ! 進次郎のバックにいる菅義偉や萩生田光一もあらためて追及せよ
メディアは自民党総裁選一色になっているが、そんななか、今朝の朝日新聞が超弩級のスクープを放った。2013年の参院選直前に、当時の安倍晋三首相が旧統一教会の会長をはじめとする最高幹部らと自民党本部の総裁...
-
気温の上昇ハイペース 午前10時過ぎに35℃超も 日本海側を中心に猛暑日続出か
今日10日(火)は、日本海側を中心にハイペースで気温が上昇しています。新潟県の高田(上越市)では午前10時過ぎに35℃を超えました。昼過ぎにかけてさらに気温が上がって、体温並みの猛烈な暑さとなる所もあ...
-
NHK“中国EC特集”が炎上 「宣伝だ」批判も…放送法は“広告放送”を禁止 局側の「制作意図」とは?
先月26日、NHKの朝のニュース番組「NHKNEWSおはよう日本」内で中国発の越境EC「Temu」「SHEIN」が紹介された。これを受けて、SNSでは「激推し」「大絶賛」「宣伝してる」など“炎上”状態...
-
【話題】すかいらーくHDによる買収が発表された、福岡県北九州市のソウルフード「資さんうどん」とは?
資さんは9月6日、同社の現株主とすかいらーくホールディングスとの間で全株式についての株式譲渡契約が締結され、譲渡が実行される10月上旬(予定)より、すかいらーくグループに入ることを発表した。○九州全県...
-
片道6時間かかる新幹線の帰省 ヒマつぶしのアイテムに「知らなかった」
2024年8月現在は、夏休みの真っ最中。長期休暇を活用して実家へ帰省する人は多いですよね。ですが中には、実家までの距離が長く「移動が大変…」という家庭もあるかもしれません。7歳の娘さんを育てる山口がた...
-
中国地方 今日(31日)は引き続き土砂災害に注意 急な斜面や崖には近づかないで
中国地方は台風10号の影響が残り、土砂災害の危険度が岡山県と鳥取県で「注意」ランクになっています。そのほかの地域も一部で注意が必要になっています。(31日14時現在)引き続き土砂災害に注意してください...