「島根県」のニュース (687件)
-
菅首相の号令で始まる「地方銀行」再編時代に生き残る条件
「地方の銀行について、将来的には数が多すぎる」。菅首相のそんな言葉で現実味を帯びた地銀の再編。はたして、どう備えるべきなのかーー。 「菅義偉首相が進める経済政策の根底には『地方銀行も企業も、...
-
菅首相も再編に言及「地方銀行」“コア業務純益率”ランキング
「菅義偉首相が進める経済政策の根底には『地方銀行も企業も、怠けているところは強制的にでも変えなければいけない』という考えがあるようです。携帯電話各社に『料金値下げ』を要請したのがいい例で『地銀の再編』...
-
日写、色素増感太陽電池を開発/10年からサンプル出荷
総合印刷の日本写真印刷(京都市)は14日、色彩・形状の自由度が高く実用レベルの耐久性を備えた次世代型の「色素増感太陽電池」を島根県産業技術センターと共同開発したと発表した。2010年からサンプル出荷を...
-
不登校の生徒を「学校に戻す」で炎上のプロジェクト 理事は「元の教室に戻らなくてもいい。学力と社会性を身に付けて」と説明
不登校の小中学生を支援するため、オンラインでの授業などを提供する「クラスジャパンプロジェクト」。今年2月に発足後、ネットでは「(不登校の生徒を)通学していた学校に戻す」という理念が批判を浴び、文言を削...
-
「学校に戻す」という不登校支援は適切なのか 精神科医・斎藤環氏は「学校というシステムへの批判が欠けている」と指摘
不登校の小中学生を支援するため、今年2月に発足した「クラスジャパンプロジェクト」。3月上旬頃から、「不登校の生徒を通っていた学校に戻す」という目標がネットで批判を浴びていた。精神科医の斎藤環さんは、こ...
-
島根県の江の川下流で氾濫発生 安全確保を
14日、島根県を流れる江の川下流では、江津市川平(左岸)、島根県江津市桜江町田津(左岸)付近において氾濫が発生しました。警戒レベル5相当14日、島根県を流れる江の川下流では、江津市川平(左岸)、島根県...
-
ワラ人形事件増加の怪 ネットで買える“丑の刻参りセット”
今月23日、群馬県内のゲームセンター駐車場に、女性経営者の名前や似顔絵を血文字のように赤い塗料で書いたワラ人形に二寸くぎを刺して置き、身の危険を感じさせた脅迫の疑いで同県藤岡市の無職須藤正広容疑者(5...
-
元日~3日 日本海側の雪続く 積雪一気に増えることも 広く真冬の寒さ
1月1日にかけて、日本海側は雪やふぶきが続き、特に北陸付近に発達した雪雲がかかる見込みです。3日にかけて、雪が降り続く所があるでしょう。広く真冬の寒さが続きそうです。31日山陰や近畿北部で平年の10倍...
-
40歳以上のひきこもり100万人以上!高齢ひきこもりの社会復帰を阻むもの
情報番組『あさイチ』(NHK)で特集されたこともある、「SNEP」という言葉をご存じだろか?「solitarynon-employedpersons」の略で、2012年に東京大学社会科学研究所教授の玄...
-
新「ご当地ナンバー」誕生 好発進の飛鳥ナンバー「3110」【できごと2020】
2020年は、新たに17地域の「ご当地ナンバー」が誕生。なかでも奈良県の飛鳥ナンバーは、過去に導入見送りとなったこともあり、悲願の誕生でした。ある幸運が重なり、飛鳥は図柄入りプレートも人気を集めていま...
-
軽巡洋艦「神通」の一部始終 旧海軍切り込み担当の誉れ 語り継がれるその壮絶な最期
海底に眠る姿が明らかとなった旧日本海軍の軽巡洋艦「神通」。敵艦隊への切り込みを担当する最精鋭を集めた「第二水雷戦隊」で旗艦を長く務め、太平洋戦争では実に多くの作戦に従事した、「最強」のカタチのひとつを...
-
西日本は大雨で土砂災害の危険高まる 強い雨域は次第に太平洋側へも
きょう12日は、西日本を中心に発達した雨雲がかかり続けていて、特に九州では、土砂災害の危険が高まっています。今後、強い雨のエリアは太平洋側へも広がり、西日本から北日本の広い範囲で大雨となる所があるでし...
-
中国地方6日夕方まで暴風 高潮 高波に警戒 8日まで台風一過の晴天も厳しい残暑
台風は中国地方から離れつつありますが、夕方までは暴風、高潮、高波、大雨に警戒が必要です。向こう一週間は8日木曜までは全般に晴れて、昼間は厳しい暑さでしょう。9日金曜からは山陰で曇りや雨のぐずついた天気...
-
中国地方で激しい雨を観測 今夜にかけて九州北部から東海、北陸で局地的な大雨の恐れ
今日14日は、西日本や東日本で大気の状態が不安定になっています。朝は中国地方で激しい雨の降った所がありました。このあと、九州北部から東海、北陸は局地的な大雨となる恐れがあります。激しい雨を観測今日14...
-
中国地方 あす22日にかけて激しい雨や雷雨 少しの雨でも土砂災害の危険度が高まる
中国地方は14日からの雨量が西部で200ミリを超え、300ミリ近くになっている所もあります。あす22日にかけて、局地的に雷を伴った激しい雨が降り、大雨になるおそれがあります。また、これまでの雨で地盤が...
-
中国地方 週末にかけて変わりやすい天気 局地的に激しい雷雨も 湿度高く蒸し暑さ増
中国地方は7日(日)にかけて所々で雨や激しい雷雨、晴れたりくもったりと天気がコロコロ変わるでしょう。天気の急変に注意が必要です。また、湿度も高くなるため、体に堪える暑さとなりそうです。熱中症対策を万全...
-
午後も局地的に雨雲発達 福井県は土砂災害などに厳重警戒 復旧作業など熱中症対策を
午後も九州から関東甲信は、局地的に雨雲が発達しやすいでしょう。北陸や東海、関東甲信は土砂災害や河川の増水や氾濫に警戒、注意が必要で、特に福井県では厳重な警戒が必要です。蒸し暑くなる所が多く、復旧作業な...
-
長崎県対馬市厳原で最大瞬間風速44.7メートル 西日本や北日本は暴風に警戒
きょう6日、台風11号の影響で九州北部地方を中心に暴風が吹き、長崎県対馬市厳原で最大瞬間風速44.7m/sを観測しました。西日本では夕方まで非常に強い風が吹くでしょう。北海道は夕方以降、急速に風が強ま...
-
中国地方 台風11号6日朝から昼前に最接近 山口県は今夜から線状降水帯発生の恐れ
台風11号は6日朝から昼前に中国地方に最接近するでしょう。台風は大型のため広く暴風が吹き、高波、高潮に警戒が必要です。西部を中心に局地的に大雨が降り、山口県は今夜からあす6日の午前中にかけて線状降水帯...
-
台風14号 温帯低気圧に変わりました
台風14号(ナンマドル)は、9月20日(火)午前9時に日本の東で温帯低気圧に変わりました。台風14号温帯低気圧に変わりました台風14号「ナンマドル」は、9月14日(水)午前3時、小笠原近海で発生しまし...
-
中国地方 台風14号が去り 秋の空気が流れ込む 引き続き土砂災害 高波に注意を
台風が去った中国地方には日本海から冷たい空気が流れ込んでいます。中国山地を挟み山陰と山陽で天気は異なり、山陰では曇りや雨、山陽は晴れて強い日差しが照り付けています。きょう20日夕方にかけて山陰では高波...
-
30歳土木作業員男、コンビニでノーマスクを注意され大暴れ「おまえ謝れ」営業妨害で逮捕
島根県浜田市のコンビニエンスストアで、店の業務を妨害したとして、30歳の土木作業員の男が逮捕された。男は4月13日午前1時半頃、浜田市内のコンビニエンスストアを訪れる。そこで店長からマスクをするよう注...
-
「殺したる」74歳男、鎌とナタを持ち現行犯逮捕 迷惑行為を訴え自ら警察に連絡
島根県邑南町で、正当な理由なく鎌とナタを所持していたとして、74歳農業の男が銃刀法違反の疑いで逮捕されたことが判明。その謎の行動が話題となっている。男は5月29日午後7時頃、島根県警川本署管内の駐在所...
-
島根県に土砂災害警戒情報 局地的に雨雲発達中 あと数時間は警戒
中国地方では大気の状態が非常に不安定になり、数時間ほど前から局地的に雨雲が発達しています。先ほど島根県の一部に「土砂災害警戒情報」が発表されました。雨のピークはあと数時間ほどですが、警戒を続けてくださ...
-
山梨~沖縄 所々に「熱中症警戒アラート」発表 発表時の予防行動は
きょう28日(火)、山梨県・福井県・島根県・徳島県・愛媛県・長崎県・熊本県・大分県・鹿児島県・奄美地方・沖縄本島地方に「熱中症警戒アラート」が発表されています。熱中症の危険度が極めて高い気象状況になる...
-
きょう30日も熱中症警戒 広範囲でうだるような暑さ 関東は40℃くらいの所も
きょう30日(木)も熱中症対策が欠かせません。広い範囲で強い日差しが照り付け、猛烈な暑さ。関東の内陸は引き続き40℃くらいまで上がる所がありそうです。強い日差し猛烈な暑さきょう30日(木)も、九州から...
-
空飛ぶ合コン!? 出会い系アプリ監修"お一人様限定出会い旅"実施へ ジェットスターで出雲日帰り
「お一人様」は、そういう意味のやつです…。男女同額で独身者限定LCC(格安航空会社)のジェットスター・ジャパンと島根県は株式会社ネットマーケティングが運営するマッチング(出会い系)アプリ「Omiai(...
-
「握ったら中身が飛んだだけ」63歳会社員男、列車内で女子高生に酒をかけて逮捕
JR山陰本線の列車内で女子高生4人に酒をかけたとして、63歳会社員の男が逮捕。その行動に憤りの声が上がっている。男は17日午前8時過ぎ、島根県のJR山陰本線の出雲市~荘原駅間を走っていた列車内で、スト...
-
午前中から「真夏日」続出 最高気温33℃台の所も 熱中症情報は「危険」レベル
23日木曜は、西日本を中心に、午前中から気温がグングン上がっています。11時までの最高気温は、兵庫県や大分県、島根県、愛媛県などで33℃台まで上がった所もあり、鹿児島市や松山市、松江市などで、今年1番...
-
78歳男が川の土手で下半身を露出、付近の住人が通報し逮捕 動機に疑問の声
島根県益田市の川の土手で下半身を露出したとして、78歳の男が逮捕されたことが判明。その行動が物議を醸している。45歳男が地下鉄の車内で下半身露出、女子高生の冷静な対応で逮捕「ストレス発散のため」と話...