「島根県」のニュース (691件)
-
1日50人が自殺…40~50代・未成年女性・12~14時が要注意?
2018年1年間の自殺者の速報値が発表された。警察庁のデータを基に、厚生労働省自殺対策推進室が19年1月18日に公表した。昨年の自殺者総数は2万598人で、対前年比723人減(3.4%減)。9年連続の...
-
Go Toトラベル「旅の足」もあの手この手で割引! バスへの活用徹底ガイド 出張にも
いよいよ本格化した「GoToトラベル」キャンペーン。宿泊だけでなく「足」を担うバスも割引対象にする方法も様々存在します。「GoTo」の一環の地域共通クーポンや、自治体が独自に設定している支援策も足代に...
-
44歳男、ホテルの朝食バイキングに忍び込み飲食し逮捕 支配人に声を掛けられ逃走
島根県出雲市のホテルに侵入し勝手に朝食バイキングを食べたとして、44歳契約社員の男が逮捕されたことが判明。その行動に驚きが広がっている。警察によると、男は23日午前8時頃、出雲市内のホテルに侵入すると...
-
天皇皇后両陛下、リモート&リアルの式典シン様式!
5月30日、天皇陛下と雅子さまは島根県大田市の三瓶山で開催された「全国植樹祭」に初めてリモートでご出席された。 三瓶山の会場と東京の赤坂御用地内に大きなモニターを設置し、双方が映像で様子を見...
-
中国地方 きょう(18日)の午後は所々で弱い雨 今週の後半は再び大雨のおそれ
きょうは、梅雨前線が西日本の南岸沿いに停滞し、太平洋側をまとまった雨雲が通過する見込みです。雨雲の本体が中国地方にかからる可能性は小さいものの、午後は所々で傘の出番があるでしょう。また、20日(木)か...
-
中国地方 これから18日にかけて西部を中心に大雨のおそれ
中国地方は秋の長雨の時期に入っており、きのうから天気がぐずついています。これからあす(18日)の昼前にかけては、広島県の西部と島根県を中心に激しい雨の降るところがあり、大雨になるおそれがあります。あす...
-
小池都知事 吉村府知事…全国知事のコロナ対策ワーストは?
「知事が今なすべき重要な仕事は、新型コロナウイルスの感染拡大を防ぐこと。感染爆発につながらないよう最小限にとどめることです。“コロナ対応”のオペレーションのリーダーとして組織をしっかり掌握し、必要な手...
-
東海地方 今後の雪の見通し 名古屋も積雪か
今夜からあす朝をピークに雪の降り方の強まる所があるでしょう。あすにかけて、積雪や路面凍結による交通障害に警戒してください。電線・樹木への着雪に注意してください。また、積雪の多い地域ではなだれや屋根等か...
-
78歳男、タクシー代7000円の支払い拒否し逮捕「明日払うつもりだった」と容疑を否認
島根県出雲市で、タクシーに無賃乗車をしたとして、78歳の男が逮捕されたことが判明。その行動と言い訳に怒りの声が広がっている。事件が発生したのは11日午前0時過ぎ。出雲市塩治町で、78歳の男がタクシーに...
-
島根女子大生惨殺犯の猟奇的SNS 書き込みに見える心の闇
島根女子大生惨殺事件(2009年11月)で本人死亡のまま書類送検された会社員・矢野富栄容疑者(33=当時)は、遺体発見の2日後に事故死する直前まで、当時流行していたSNS「mixi(ミクシィ)」を更新...
-
中国地方 あす17日台風14号 温帯低気圧に変わらず瀬戸内海付近を横断か
あす17日、台風14号は温帯低気圧に変わらず、夜には中国地方に最接近し、瀬戸内海付近を横断する見込みです。大雨や暴風、高波や高潮に警戒が必要です。きょうの内に台風に対する備えが必要です。台風14号あす...
-
寒冷前線に伴う雨雲が日本海側に 融雪注意
寒冷前線に伴う雨雲が日本海側にかかり、降り方の強まっている所もあります。積雪の多く残る所でも雨が降り、融雪に注意。前線通過後は寒気が流れ込み、次第に雪に変わりそうです。前線に伴う雨雲きょう16日、低気...
-
あす10日 台風9号から変わった低気圧 東北地方を通過 大荒れや大雨
きょう9日(月・祝)、台風9号から変わった低気圧は、強い風のエリアを広げながら日本海を北東へ進んでいて、あす10日(火)は東北地方を通過する見込み。広い範囲で非常に強い風や強い風が吹き荒れる。局地的に...
-
西日本を中心に暴風 観測史上1位の値を更新した所も
台風9号から変わった低気圧の影響で、西日本を中心に最大瞬間風速が30メートルを超えるような暴風が吹いている所が複数あります。あす10日(火)は東日本や北日本を中心に暴風に警戒が必要です。台風9号から変...
-
5日 35都県に熱中症警戒アラート 熱中症に厳重警戒
気象庁と環境省は、8月4日17時、東京など35都県に「熱中症警戒アラート」を発表しました。あす5日は、熱中症の危険性が極めて高い気象状況になることが予測されます。外出はなるべく避け、室内をエアコン等で...
-
中国地方 来週にかけて短い周期で雨に 季節の変わり目で気温の変化にも注意
中国地方は季節の変わり目になっており、この先一週間は西日本付近に秋雨前線が停滞しやすい見込みです。3日から4日と7日から8日にかけては雨が降りやすくなり、3日は局地的には激しく降るおそれがあります。晴...
-
こんなにひどかった! 「独島ランド」と化す竹島から日本人観光客が消える日
韓国が60年以上も不法占拠を続けている日本固有の領土、竹島(島根県、韓国名・独島)について、韓国の街中で挑発が目立っている。日韓関係の冷え込みから日本人観光客は激減しているが、官民を挙げて、これ見よが...
-
深刻化する「引っ越し難民」問題 繁忙期のお断り増加&高額化 利用者ができる対策は?
新生活を控えた3月から4月に、引っ越しをしたくてもできないという人が増えています。引っ越し会社が人手不足で依頼を受けられず、料金も高額化せざるを得ない状況です。「引っ越し難民」問題、ますます深刻化して...
-
22日・海の日 熱中症危険レベル 体温並みの暑さも 沖縄は台風接近で猛烈な風
きょう22日(木・海の日)も内陸を中心に体温並みの暑さに。熱中症危険レベルの所も。台風6号が接近している沖縄は大荒れの天気が続き、猛烈な風や大雨に警戒を。熱中症に厳重な警戒をきょう22日(木・海の日)...
-
「密」と無縁で食べられる乗れる旅 JALの「リモートトリップ」先端技術駆使で隠岐へ
新型コロナの影響で旅行が以前より難しくなっているなか、JALが新たな旅の取り組みをスタート。ライブ配信を用いてフライト、そして隠岐島をバーチャル体験しつつ、事前に送付された地域のグルメを味わおうという...
-
NHKが聖火リレー中継から五輪反対の声をカット! 不祥事や五輪批判は一切報じず…まるで北京五輪のような情報統制
全国の新型コロナ新規感染者数が急激な右肩上がりとなり再拡大が進むなか、世界的パンデミックもお構いなしで強行されている東京五輪の聖火リレー。集まった人で沿道が「密」になっているという指摘は当初からなされ...
-
中国地方1か月予報 本格的な冬の訪れは早い スタッドレスタイヤなど冬支度も早めに
きょう(18日)、広島地方気象台は中国地方の1か月予報を発表しました。それによると、シベリアからの寒気は西日本に向かって流れ込みやすく、本格的な冬の訪れは早くなるでしょう。冬服や冬用タイヤへの交換など...
-
中国地方 寒気南下で師走の寒さ 来週にかけても寒気が度々やってくる
中国地方は寒気の影響で雨雲が次々と流れ込んでいます。天気はくもりや雨の所が多く、気温はあまり上がらず時季外れの寒さになっています。あす(25日)はこの時季らしい気温に戻りますが、その後も寒気の流れ込む...
-
松江で初雪 西日本では今シーズン初めて
強い北風の影響で、日本海側から寒気が流れ込んでいます。松江では午後5時過ぎに「初雪」を観測しました。西日本では今シーズン初めてとなります。日本海側は雨から雪へ強い寒気が流れ込んでいて、日本海側は標高の...
-
九州豪雨で45万人に避難指示 超危険な積乱雲のメカニズムとは
またもこれが豪雨を呼んだ――。活発な前線の影響で5日午後、福岡、佐賀、大分の九州北部3県で降った記録的な大雨は、前線の動きに伴って積乱雲が帯になった「線状降水帯」が、同北部に停滞したのが原因。線状降水...
-
西日本に活発な雨雲 20メートル超える風
前線を伴った低気圧が朝鮮半島付近を発達しながら東へ進んでいます。九州北部や四国に活発な雨雲がかかり、1時間に20ミリ以上の雨を観測。また、全国的に沿岸を中心に風が強まっています。低気圧が朝鮮半島付近を...
-
沖縄や大分、島根に熱中症警戒アラート 高温多湿から身を守る行動を
気象庁と環境省は13日17時、沖縄県沖縄本島地方、八重山地方と大分県、島根県に対し「熱中症警戒アラート」を発表しました。熱中症の危険性が極めて高い気象状況になることが予測されます。外出はなるべく避け、...
-
15歳の社長!冷凍パン密!広がるフードロス対策
フードロスへの対策はさまざま広がってきていますが、今回は、最近、話題になっている取り組みを2つ取材。6月30日TBSラジオ「森本毅郎・スタンバイ!」(月~金、6:30~8:30)の「現場にアタック」で...
-
中国地方 あす(17日)の朝にかけて中国山地を中心に大雪のおそれ
中国地方の上空には真冬並みの寒気が流れ込んでおり、きのう(15日)から中国山地を中心に本格的な雪になっています。これからあす(17日)の朝にかけても強い寒気が居座るため、山陰と山陽の北部では断続的に雪...
-
46歳女性、自分のパジャマを着用した68歳男を目撃し通報 「7月に盗んだ」と供述、謎が深まる
島根県邑智郡川本町で、46歳女性のパジャマのズボンを盗んだとして、68歳男が逮捕された。警察によると、14日午後1時頃、川本町に住む46歳の女性が、自分が所有するパジャマを着た68歳男を目撃し、警察に...