「幼稚園」のニュース (548件)
-
「国境なき子どもたち」会長寺田朗子さん“8万人の子の母として”
「国境なき子どもたち」は、国際的な医療・人道援助を目的とした非政府組織「国境なき医師団」の日本支部から派生し、独立した認定NPO法人。'97年の発足以来、この20年で15の国と地域で、延べ8万人以上の...
-
【森友騒動】ファミリー総出で抗戦も立ち入り調査で狭まる籠池氏包囲網
学校法人「森友学園」(大阪市)の籠池泰典氏(64)が31日、同園が運営する塚本幼稚園と妻・諄子氏が園長を務める保育園でそれぞれ行われた大阪府と大阪市の立ち入り調査に応じた。3月23日に国会の証人喚問と...
-
女性が最も幸せになれる結婚年齢は34歳! 理由は「仕事が安定し、人を見る目も養われているから」
3月21日に放送された特番「独身女と新婚有田~有名人459人の結婚から学ぶ幸せのつかみ方~」(日本テレビ系)で、女性が最も幸せになれる結婚年齢は34歳だと紹介されていた。その理由を番組では「一般的に3...
-
リソー教育、なぜ粉飾決算で崖っぷちに?株主総会で会長は責任否定、巨額配当を受領
「Thinkstock」より個別指導塾大手のリソー教育が展開する長時間英才託児サービス「伸芽’Sクラブ」が人気を呼んでいる。満1歳児から幼児を預かり、日々のスケジュールの中に課題学習が組み込まれており...
-
元カレとの不倫に走った40代女性「夫から"子どもの母親としてしか見られない"と言われショックでした」
まさか自分が不倫にハマるとは。40代の専業主婦の女性は「夫を大事にしてきたつもりでした」と切り出す。セックスレスが引き金となり、元カレと関係を持ってしまった過去を告白した。「2人目を考えている時に、夫...
-
芳香剤・柔軟剤・制汗剤などの「香害」! 北米で広がる香料の使用規制
つい最近、米国人と結婚し米国へ移住した友人の娘さんと10数年ぶりに会いました。その娘さん曰く――。「久しぶりに日本に帰ってびっくりしたのは、どこに行っても芳香剤のニオイが強烈にするんです。米国以上です...
-
保育士の労働環境が相変わらず悲惨 「親がモンペだとその子供まで憎たらしくなる」「姫路の事件は氷山の一角」
兵庫県姫路市の私立保育園で、定員を大幅に超える園児を受け入れるなどのずさんな運営状態が発覚し、世間を騒がせている。保育士に対しても、遅刻をしたら月給を1万円引くなど不当な労働環境で働かせていたという。...
-
「恋愛離れ」に終止符、新成人の約6割は交際経験あり 4割超は「SNSなどで知り合った人との恋愛もアリ」と回答
楽天オーネットは1月4日、2019年に成人式を迎える新成人618人を対象に実施した「恋愛・結婚に関する意識調査」の結果を発表した。これまでに交際経験があると答えたのは男性で59.2%、女性で62.5%...
-
青山繁晴が森友問題で晒した醜態! 塚本幼稚園の応援宣言までしながら「知らない」、証人喚問では籠池氏から逃亡
安倍昭恵夫人の土地取引への関与を示す「満額回答」手紙が明らかになり、昭恵夫人の証人喚問を求める声がより高まるなか、官邸は言い逃れに必死になっている。なかでも安倍首相は、寄付問題の追及に対して辻元清美議...
-
幼稚園児の声に激怒した71歳男が脅迫文を投函 同情の声も…【キレる高齢者の迷惑事件簿】
人間には「不愉快」と感じる音域がある。ガラスを爪や鋭利な刃物で削るような万人が耳を塞ぐ音もあれば、平気と感じる人、そうでない人が分かれる音もある。そんな「音」は、たびたび事件を引き起こす。中でも世間を...
-
昭恵夫人メールにあの男の名前が! 籠池妻に安倍御用評論家で言論圧力団体「視聴者の会」の小川榮太郎を紹介
"爆弾証言"が連発された森友学園・籠池泰典理事長の証人喚問。焦った安倍政権が公開したのが、籠池理事長の妻・諄子夫人と安倍首相の昭恵夫人とのメールのやりとりだった。「私が関わったということは、裏で何かが...
-
幼稚園、保育園、自宅も仮差し押さえ…籠池氏は億単位の債務払えるのか
学校法人「森友学園」(大阪市)が大阪府豊中市に建設していた小学校の建設工事を請け負っていた「藤原工業」(大阪府吹田市)は3日、同学園前理事長の籠池泰典氏(64)の自宅の土地、建物を仮差し押さえし、損害...
-
50歳東大主婦が卒業、進路決意の陰にあった「毒母」の存在
ちょうど5年前、“50歳で東大に合格した主婦”のニュースが、世間をにぎわせたことを覚えているだろうか。安政真弓さんが、1年間のフランス留学を経て、伝統のガウンを翻しながらいま、...
-
報道陣の前に出てこない辻元清美氏 森友問題で民進からも批判が
「民進党の辻元清美議員にも同じことが起こっている」。安倍晋三首相(62)は28日の国会審議で、100万円の寄付を巡る森友学園の籠池泰典氏(64)の証言を否定するなら自ら証明するよう追及を受けた際、辻元...
-
【籠池夫人メール問題】辻元清美氏 会見“ドタキャン”の怪
安倍晋三首相(62)の天敵で、マシンガントークがウリの民進党・辻元清美衆院議員(56)がどうにも“らしく”ない。「森友学園」籠池泰典理事長(64)の妻・諄子氏と安倍首相の昭恵夫人(54)とのメールのや...
-
皇太子さま「ベレー帽を被ったら?」同窓会で見せたユーモア
2月23日に59歳の誕生日を迎えられた皇太子さま。幼少期からのご学友である小山泰生(たいせい)さん(59)と乃万暢敏(のま・のぶとし)さん(59)、学習院大学のゼミや音楽部で後輩だった竹内尚子さん(5...
-
「昭恵夫人の日当、交通費」の質問に安倍政権が「お答え困難」とごまかした理由! 私的な活動にも“公費支出”の疑惑が
昭恵氏の日当や交通費にいくらかかっているのかは「お答えすることが困難」──。本日、政府が閣議決定したこの答弁書の内容が、大きな話題を呼んでいる。昭恵氏といえば、「桜を見る会」でも「昭恵枠」が設けられ、...
-
本当は怖いタワーマンション!? 絶景眺望の落とし穴「高層階症候群」とは?
富裕層の象徴のようなタワーマンション。絶景が望める上層階は憧れの住まいだろう。ところがこの上層階居住者に「高層階症候群」といわれる、さまざまな健康障害が起きることがあるという。まだタワーマンションが珍...
-
厳戒態勢の塚本幼稚園説明会「円満終了」なのに報道規制
大阪地裁に民事再生法の適用を申請した学校法人「森友学園」(大阪市)が運営する塚本幼稚園で24日、保護者説明会が開かれた。50人ほどの報道陣が駆けつけた説明会に、同園は厳戒態勢を敷いた。説明会開始の約4...
-
幼児虐待相次ぐ中国の幼稚園で、今度は“園長の夫”が性的イタズラ?「女児のパンツに大量の血が……」
幼稚園での児童虐待がたびたび問題となっている中国だが、「またか」という事件が起こった。6月21日、広東省深セン市に住む5歳の女の子・チーチーちゃん(仮名)が幼稚園から帰宅したころ、下着に大量の血がつい...
-
世帯年収1000万円の40代男性「休みを削って必死で働いているのに、税金高すぎてバカバカしい」
日本の平均世帯年収は552万円(2019年厚生労働省)と発表されているが、生活費や養育費などの支出を加味すると、どれだけあってもお金が足りないと感じる人も多くいるだろう。キャリコネニュースでは、世帯年...
-
この脚に踏まれたい!! 股下115cm驚異の美脚モデルが中国で話題
人口13億人を誇る中国で、“脚が長すぎる”女性モデルが注目されている。身長182cmで、股下はなんと115cmだというから、「頭から下はすべて脚」と言われているのもむべなるかな。<画像はこちらから>彼...
-
眞子さまと秋篠宮さまの会話は足りてる?ロイヤル父娘写真10
愛娘の将来の幸せを願うのが父親というもの。それは皇族であっても変わらない。誕生日に際しての天皇陛下の記者会見では、父娘の「話し合い」がキーワードとなった。陛下と秋篠宮さま、それぞれの父娘関係の変遷を、...
-
エンタなお坊さまが登壇!“法話のグランプリ”が面白すぎた
6月2日、須磨寺(神戸市須磨区)で開催された「H1法話グランプリ」(以下、H1)。H1では宗派を超えて自薦、他薦で募った7組8人のお坊さんが参加し、持ち時間10分の中で、それぞれが趣向を凝らした法話を...
-
コロナ被害「補償」は自己申告?! 支払日不明の緊急施策では生命が危ない
200億円がかかるという。「新型ウイルスコロナ」は世界で100万人の患者に拡大、と報じられるときに「全戸に布製マスク2枚郵送」が我が国の国策だから誰もが呆れた。「外出自粛を」「ロックダウンに」「医療崩...
-
【森友問題】籠池氏「値引き根拠の埋設ゴミは“なかった”」…財務省側が値引きを主導
5月24日、市民団体が文京区民センターで開催したシンポジウムにおいて、保釈後1周年にあたり元森友学園理事長の籠池泰典氏は記者会見を行った。そのなかで、小学校建設用地として国有地が格安価格で学園に払い下...
-
緊急事態宣言の解除でやりたいこと1位は「外食」 2位に「都道府県をまたいだ移動」が入る
ビースタイルホールディングスは6月1日、「緊急事態宣言解除」に関する調査結果を発表した。調査は5月下旬にネット上で実施し、働く主婦層1000人から回答を得た。全都道府県で緊急事態宣言が解除されたことに...
-
アパート暮らしは公園遊具の使用禁止、ブランドバッグ持つのもダメ――現代の差別制度「ママ友カースト」がくだらなすぎる
子を持つ母親にとっては、同じような境遇の近隣に住む女性、いわゆるママ友との折衝に疲れ果てている方もいるようだ。3月22日の「バイキング」(フジテレビ系)で、「公園の遊具を自由に使わせてもらえない最下層...
-
「ファミリア」経営の保育園は“月23万べっぴんさん教育”
昨年の流行語大賞ベスト10にも入り、物議を醸した「保育園落ちた日本死ね!!!」。この衝撃的なタイトルのブログが投稿されてから早1年。「保活」の過酷さはいまだに改善しているとは言い難いが、ここにきて少し...
-
川崎中1殺害事件でも「新潮」が顔写真を! 是か非か、少年犯罪実名報道トラブル史
本日発売の「週刊新潮」(新潮社)3月12日号が、川崎中1殺害事件に関連した殺人容疑で逮捕された少年(18)の実名を顔写真入りで報じている。記事は、事件に至る経緯ほか、少年のかつての問題行動、複数の非行...