「愛媛県」のニュース (640件)
-
台風10号 週末は西日本をゆっくり縦断 週明け東日本へ 長期間の大雨で災害に警戒
台風10号は明日30日にかけてゆっくり九州を縦断、土日は西日本でほぼ停滞。すでに記録的大雨となる中、同じような気象条件が続くため土砂災害など大雨災害のリスクが一層高まるでしょう。台風から離れた関東など...
-
九州で800ミリ超の大雨 甚大な災害発生恐れ 台風からかなり離れた場所も大雨警戒
台風10号の動きは遅く、総雨量はさらに増え、甚大な災害発生の恐れ。普段大雨の降りやすい場所でもこれまでの記録を上回る記録的大雨となり、あまり雨の降らない地域でも、災害が発生するような雨に降り方になる恐...
-
台風10号 史上最強クラスで九州に上陸・列島縦断へ 夜間も最大級の警戒を 対策は
非常に強い台風10号は、29日(木)午後~30日(金)にかけて史上最強クラスの勢力で九州に上陸するおそれ。鹿児島県には台風を要因とする「暴風・波浪・高潮の特別警報」が発表されています。また、西日本と奄...
-
台風9号北上中 今夜~20日にかけ広範囲で雷雨 関東など滝のような雨も 停電注意
明日20日(火)にかけて、西日本・東日本では局地的に滝のような雨や落雷、突風に警戒が必要です。北上中の台風9号や高気圧の縁を回って非常に湿った空気が入るため大気の状態が非常に不安定。都市部でも道路が一...
-
宮崎県など九州南部で地震 宮崎県・高知県などに津波注意報 海岸から離れて
今日8日午後4時52分に津波注意報が発表されました。海の中や海岸付近は危険です。海の中にいる人はただちに海から上がって、海岸から離れてください。津波注意報発表今日8日午後4時52分、九州や四国に津波注...
-
宮崎県で震度6弱の地震 津波発生のおそれ
8日午後4時43分頃、日向灘を震源とするマグニチュード7.1の地震が発生し、宮崎県で最大震度6弱を観測しました。この地震により津波が発生するおそれがあります。詳しくは津波情報を確認してください。地震の...
-
明日13日も局地的に激しい雨 大雨となった西日本も再び雨強まる 土砂災害など注意
今日12日は西日本・東日本で局地的に雨が強まり、宮崎県では今日17時までの24時間雨量が200ミリを超えている所があります。土砂災害が発生した愛媛県・松山市でも積算雨量が90ミリに迫るまとまった雨とな...
-
四国で梅雨明け 平年より2日遅い 猛烈な暑さが続く 万全の熱中症対策を
今日19日、気象庁は「四国地方が梅雨明けしたとみられる」と発表しました。平年より2日遅い梅雨明けです。四国で梅雨明け平年より2日遅い今日19日、気象庁は「四国地方が梅雨明けしたとみられる」と発表しまし...
-
19日 太平洋側は厳暑と天気急変に注意 日本海側は雨や雷雨 東北は大雨に警戒
今日19日は広く大気の状態が非常に不安定になるでしょう。九州から北海道の日本海側は雨や雷雨で、東北では大雨となる所がありそうです。太平洋側は晴れ間がでますが、急な雷雨や激しい雨に注意が必要です。厳しい...
-
帰宅ラッシュ時に激しい雨の恐れ 局地的に滝のような雨も 土砂災害などに十分注意
西日本と東日本では、大気の不安定な状態が続いています。すでに雨が降っている場所に加えて、午後はあちらこちらで激しい雨や雷雨になるでしょう。局地的に滝のような雨が降る恐れがあります。帰宅ラッシュ時は、各...
-
午後は関東で激しい雨の恐れ 明日にかけて西日本も再び雨強まる 大雨災害に厳重警戒
今日12日の午後は関東で広く雨が降り、沿岸部を中心に発達した雨雲が流れ込む恐れがあります。西日本でいったん雨がおさまっている所も、明日にかけて再び活発な雨雲が流れ込んできそうです。引き続き土砂災害など...
-
今日12日 活発な雨雲が東進中 非常に激しい雨も 雨のやんだ所も土砂災害に警戒
今日12日(金)は、前線や低気圧に伴う活発な雨雲が東進中。明け方から朝にかけては紀伊半島や、その周辺の地域を中心に雨が強まり、1時間50ミリ以上の非常に激しい雨が降った所も。雨のピークが過ぎつつある九...
-
関東は夕方から本降りの雨 九州では警報級大雨が長引く恐れ 災害に厳重警戒
今朝にかけて山口県を中心に記録的な大雨となりました。活発な雨雲は太平洋側に南下したものの日本海側ではこれまでの大雨で地盤が緩んでいる所があり、少しの雨でも土砂災害に警戒が必要です。西日本の太平洋側では...
-
四国 雨が止んだ後も土砂災害や河川の増水に注意 今週後半から梅雨はさらに本格化
昨日17日から今朝にかけて、四国地方では前線や低気圧の影響で、各地で大雨となりました。まとまった雨雲は抜けましたが、まだしばらく地盤の緩んだ状態が続くため土砂災害に注意し、増水した川には近づかないでく...
-
今夜~18日(火) 局地的に猛烈な雨 線状降水帯発生のおそれ 交通機関にも影響か
今夜から18日(火)にかけて、西日本と東日本の太平洋側を中心に大雨となるでしょう。沿岸部では風が強まり、荒れた天気となる所もある見込みです。交通機関に影響が出ることも考えられるため、時間に余裕を持った...
-
九州南部~四国 線状降水帯発生のおそれ 夜間に急激な状況悪化も 避難などは早めに
今夜から18日(火)の午前中にかけて、九州南部と四国地方では線状降水帯が発生し、大雨による災害発生の危険度が急激に高まるおそれがあります。夜間に状況が悪化し、移動にかなりの危険を伴うことも考えられます...
-
愛媛県、高知県で震度3の地震 津波の心配なし
4日午前9時40分頃、豊後水道を震源とするマグニチュード4.0の地震が発生し、愛媛県、高知県で最大震度3を観測しました。この地震による津波の心配はありません。地震の概要4日午前9時40分頃、愛媛県、高...
-
高知県で震度4の地震 津波の心配なし
1日午前4時2分頃、豊後水道を震源とするマグニチュード4.5の地震が発生し、高知県で最大震度4を観測しました。この地震による津波の心配はありません。地震の概要1日午前4時2分頃、高知県で最大震度4を観...
-
台風1号 明日31日朝~昼前 伊豆諸島や関東南部に最接近 東京都など警報級大雨か
明日31日朝から昼前にかけて、台風1号が伊豆諸島や関東南部に接近する見込みです。伊豆諸島は雨風強まり荒天。高波にも警戒を。明日31日朝は、関東南部や東海も一部で本降りの雨となり、関東南部では「警報級の...
-
明日23日 愛媛県など警報級大雨の恐れ 明後日24日は強雨エリアが北日本まで拡大
明日23日(火)は、西日本の太平洋側を中心に雨で、四国や沖縄では警報級の大雨の恐れ。先日、大きな地震があった愛媛県や高知県では、少しの雨でも土砂災害に警戒が必要。明後日24日(水)は、強雨エリアが北日...
-
ここ1週間の地震 17日夜には愛媛県・高知県で震度6弱 備えの見直しを
ここ1週間の地震回数は、震度1以上が68回でした。そのうち震度3以上は6回で、17日午後11時14分頃には、豊後水道を震源とする地震により愛媛県、高知県で最大震度6弱を観測しました。地震は突然、襲って...
-
愛媛県、高知県で震度6弱の地震 津波の心配なし
17日午後11時14分頃、豊後水道を震源とするマグニチュード6.4の地震が発生し、愛媛県、高知県で最大震度6弱を観測しました。この地震による津波の心配はありません。地震の概要17日午後11時14分頃、...
-
揺れの大きかった愛媛県や高知県では土曜日から雨が続く 日曜日にかけて大雨の恐れも
20日(土)からは、17日(水)に最大震度6弱を観測した愛媛県や高知県を含む西日本の広い範囲で雨が断続的に降るでしょう。21日(日)にかけては揺れの大きかった四国や中国地方、九州で大雨の恐れもあります...
-
最大震度6弱を観測した愛媛県や高知県 土曜日から断続的に雨 大雨となる恐れも
昨日17日(水)、最大震度6弱を観測した愛媛県や高知県では、20日(土)以降は断続的に雨が降るでしょう。21日(日)と23日(火)頃は雨脚が強まり、大雨となる恐れがあります。土砂災害に注意。地震発生か...
-
愛媛県・高知県で震度6弱を観測 ことし震度5強以上の地震は10回目 地震の備えを
昨夜は豊後水道を震源とするマグニチュード6.4の地震が発生し、愛媛県と高知県で最大震度6弱を観測しました。ことしは元日に石川県能登地方を震源とするマグニチュード7.6の地震が発生し、最大震度7を観測し...
-
午後は天気急変の恐れ 急な強い雨・雷・竜巻・ひょうに注意 明日も北日本は雷雨
今日16日は上空に寒気を伴った低気圧「寒冷渦」が日本海を北東進。気象衛星ひまわりの画像からも「寒冷渦」に伴う雲が渦を巻いている様子が分かります。西日本から北日本にかけて、大気の状態が非常に不安定。午後...
-
最大震度6弱を観測した愛媛や高知 明日は暑さに注意 週末は大雨 二次災害の恐れ
昨夜は豊後水道を震源とするマグニチュード6.4(速報値)の地震が発生し、愛媛県、高知県で最大震度6弱を観測。地震の揺れの大きかった愛媛県や高知県では明日19日は広く晴れて、最高気温は25℃以上の夏日の...
-
明日24日にかけて広く雨 四国や東海など大雨の恐れ 関東も朝から本降り
今日23日は、西日本の太平洋側は広く雨で、局地的に強い雨や激しい雨。今夜は東海も広く雨で、明日24日朝には関東も本降りの雨に。沖縄や四国~東海では明日24日にかけて「警報級大雨」となる恐れも。特に、地...
-
来週火曜~水曜は全国的に荒天 ゴールデンウィーク前半は10年に一度レベルの高温か
明日21日(日)以降、来週中頃にかけて西日本・東日本を中心に曇りや雨。特に、週明け23日(火)~24日(水)は、太平洋側を中心に雨や風が強まり荒天の恐れ。ゴールデンウィーク前半は10年に一度レベルの高...
-
土曜は西から雨 激しい雨も 東海や関東甲信は季節外れの暑さ 日曜は雨エリア拡大
20日(土)は、九州では激しい雨や雷雨に注意。中国、四国、近畿も夜は所々で雨が降りそうです。一方、東海や関東甲信は日差しが届き、季節外れの暑さでしょう。真夏日(最高気温30℃以上)に迫る所もありそうで...