「日本経済新聞」のニュース (411件)
-
安倍晋三の新型コロナ対応を見て「福島原発事故の菅直人の方がはるかにマシだった」の声が拡散…どっちが酷いか、徹底検証!
東日本大震災とそれに続く福島第一原発事故から9年目の今年、当時の吉田昌郎所長ら原発所員の奮闘を描く映画『Fukushima50』が公開されているが、そこで強調されていたのが、当時の首相の菅直人の醜態だ...
-
NHK受信料「全世帯対象」報道でネット上が騒然! 日経が報じた記事の“読み方”
昨年5月のNHKの発表によれば、受信料の推計世帯支払率は81.2%(全国値)。これは公表が始まって以来最高の数字だが、これを“100%”にする案が登場し、物議を醸している。NHKの受信料は、自宅にテレ...
-
菅首相のコロナ経済支援打ち切りの狙いは中小企業の淘汰! ブレーンの「中小は消えてもらうしかない」発言を現実化
新型コロナの感染が拡大するなかで菅政権が閣議決定した追加の経済対策は、まさしく菅義偉首相の「自助」という方針が色濃く反映されたものだった。本サイトでも既報で指摘したように、73.6兆円と数字だけは威勢...
-
「内定辞退するときは“直接企業に行って感謝を”」日経新聞に掲載の『就活マナー』が大炎上
15日の日本経済新聞に掲載されたとある記事に批判が相次いでいる。問題視されているのは、就活生の悩みを解決しようという連載企画「就活探偵団」の一記事。「内定辞退の正しい伝え方、『直接会って、まず感謝』を...
-
【最新版】金属業界の働きやすい会社ランキング 1位は神戸製鋼所、19時以降の残業を原則禁止、「女性の育児休業取得率はほぼ100%」
企業口コミ・給与明細サイト「キャリコネ」は7月24日、「金属製品業界の働きやすい企業」ランキングを発表した。本ランキングは、「キャリコネ」のユーザーによる「労働時間」「やりがい」「ストレス」「休日」「...
-
【最新版】電気機器業界の年収ランキング 3位東芝は依然高収入「昨今の緊急対策によるボーナスカットでようやく業界水準並み」
企業口コミ・給与明細サイト「キャリコネ」は9月12日、「電気機器業界の年収ランキング」を発表した。本ランキングでは、「キャリコネ」のユーザーが投稿した情報をもとに、電気機器業界に属する平均年収が高い企...
-
"クリスマスなどのイベントが嫌い"にマツコ共感「へそ曲がりって言われるけど、ホントに苦手な人もいることを理解して欲しいよね」
クリスマスを一人で過ごす人を、ネット上では"クリぼっち"と揶揄することがある。だが、「そもそもイベントごとが嫌い」という人もいる。マツコ・デラックスさんもその一人で12月23日放送の「5時に夢中!」(...
-
【2021年、彼らのやったことを忘れるな!】竹中平蔵「パソナ」の純利益が前年の10倍以上、営業利益も過去最高に! 東京五輪と政府のコロナ対策事業を大量受注、巨額中抜きの結果か
【2021年、彼らのやったことを忘れるな!】竹中平蔵「パソナ」の純利益が前年の10倍以上、営業利益も過去最高に! 東京五輪と政府のコロナ対策事業を大量受注、巨額中抜きの結果か。2021年も、残すところあとわずか。本サイトで今年報じた記事のなかで、反響の多かった記事をあらためてお届けしたい。(編集部)***************【2021.06.01初出】東京五輪大会の準備...
-
「食べ放題」が定着したのはいつから? バイキングとの違いを調べてみた。
「食べ放題」という言葉には、いつでも心が躍ってしまう。食べ物を、無制限に、いくらでも食べて良いのだ。根源的な欲求である食欲が、無限に満たされる。これにワクワクしないはずがない。でも、この食べ放題という...
-
14日隔離は嘘! 五輪組織委が海外メディアに「隔離0日」になる“抜け穴”例文をおしらせ! すでにロイターと新華社がコピペで申請
なし崩しにも程がある。20日にも東京都などに発出されている緊急事態宣言を解除すると見られている菅義偉首相。しかも、政府はイベント開催要件について「観客上限数は最大1万人」などという方針を打ち出した(緊...
-
吉村知事肝いりの大規模入院施設の利用率が最大7%で閉鎖、80億円が無駄金に! 一方でまた竹中平蔵のパソナに巨額発注
地方の一部で感染が急拡大し、「ついに第7波入り」という見方が広がっている新型コロナ。もっとも、維新府政によって保健衛生や医療が弱体化した大阪では、第6波のピークから感染者は減っても死亡者がなくならず、...
-
立憲前議員が危惧する“提案型野党”への転向ーー「“批判”こそ必要なのでは」
「私としては、『政策提案型』というのは、ちょっと危険だと思っています。“政府与党”という言葉があるように、政策は政府与党が提案するもので、その提案に対して『それおかしいですよね』という適切な指摘や批判...
-
【物流・倉庫業界編】ストレス度の低い企業1位は三菱倉庫「福利厚生で不満がある社員はおそらく皆無」
企業口コミ・給与明細サイト「キャリコネ」は8月9日、「物流・倉庫業界のストレス度の低い企業ランキング」を発表した。【参照元:キャリコネ】調査対象は『日経業界地図2018年版』(日本経済新聞出版社)の「...
-
元カノから漂白剤をかけられた男性、目が見えなくなる大惨事に! 更に暴行した女に「猟奇的すぎる」と呆れ声続々
恋人との別れはつらくて悲しいものだが、海外にはとんでもない形で、関係を終えることになった人たちがいる。海外ニュースサイト『NEWSJOURNAL』は7月1日、元交際相手の男性の顔に漂白剤をかけて、怪我...
-
TOTO「定時退社の人が多い」「労働時間の短縮を徹底」 ガラス・土石製品業界の残業が少ない会社ランキング
企業口コミ・給与明細サイト「キャリコネ」は10月24日、「ガラス・土石製品業界の残業が少ない企業ランキング」を発表した。「キャリコネ」のユーザーが投稿したデータをもとに、ガラス・土石製品業界に属する企...
-
五輪放映権持つ米NBCが聖火リレーを「ナチスの伝統」と批判 一方、日本ではリレーのスポンサーバカ騒ぎに批判が殺到もマスコミは沈黙
今夏の開催に中止や延期を求める声が高まるなか、25日からついにはじまった東京五輪の聖火リレー。そんななか、米の3大ネットワークのひとつである大手テレビ局NBCが「リレーの聖火を消すべきだ」と題した寄稿...
-
「専門家会議廃止」の裏に緊急事態宣言解除めぐる安倍官邸との対立! 今井─西村ラインが経済優先を批判する専門家会議に逆ギレ
昨日27日は感染者が全国で100人を超えるなど、再び感染拡大の様相を呈し始めた新型コロナ。そんななか、24日の会見で西村康稔コロナ担当相が突然、新型コロナにかんする政府の専門家会議を廃止すると発表した...
-
【電気機器業界編】やりがいを感じる企業1位はソニー「開発からサポートまでの一貫した事業展開」「世界各国に商流を張り巡らせている」
[captionid="attachment_80528"align="alignnone"width="650"]企業口コミサイト「キャリコネ」は9月、電気機器業界の「仕事にやりがいを感じる企業ラン...
-
建設業界の残業が少ない会社ランキング 1位は竹中工務店、2位は大林組という結果に
企業口コミ・給与明細サイト「キャリコネ」は11月14日、「建設業界の残業が少ない企業ランキング」を発表した。「キャリコネ」のユーザーが投稿したデータをもとに、建設業界に属する企業を残業時間(※)が短い...
-
1位トヨタ自動車「有休100%消化も必達。ワークライフバランスが充実」技術職が働きやすい企業ランキング
企業口コミ・給与明細サイト「キャリコネ」は11月13日、「技術職が働きやすい企業ランキング」を発表した。機械・電気や建築・土木、医療、ITなどの専門的な技術や知識を活かし、サービスや商品の製造や設計、...
-
【電力・ガス業界編】ストレス度の低い企業1位は大阪ガス「有休は1年間に15~20日ほど取得できる」
企業口コミ・給与明細サイト「キャリコネ」は8月、「電力・ガス業界のストレス度の低い企業ランキング」を発表した。【参照元:キャリコネ】調査対象は『日経業界地図2018年版』(日本経済新聞出版社)の「電力...
-
日本郵便「ほぼ定時で仕事が終わる。有休消化率100%」 物流・倉庫業界の残業が少ない企業ランキング
企業口コミ・給与明細サイト「キャリコネ」は11月12日、「物流・倉庫業界の残業が少ない企業ランキング」を発表した。「キャリコネ」のユーザーが投稿したデータをもとに、物流・倉庫業界に属する企業を残業時間...
-
評論家・佐高信が喝!「日本にいい企業なんて無い」(前編)
毎年、新卒者向けに日本経済新聞社やリクルートが発表する人気企業ランキング。しかし、上位に食い込む人気企業の中には、学生が抱くイメージとその実態がかけ離れた企業も少なくない。日本企業を監視し続け、その腐...
-
主要先進国で日本だけ実質賃金マイナスに玉川徹が「もう先進国じゃない」……それでも安倍政権は介護保険の負担増で国民追い詰め
いったい「社会保障の充実」という消費増税の理由は何だったのか。厚労省は本日16日、一部の低所得者が介護施設などを利用する際の負担額を増やす方針などを打ち出した介護保険制度改正案を社会保障審議会に示した...
-
性同一性障害の「絶望的な苦しみ」 同性愛や精神疾患と無関係、本人の努力で治癒できず
筆者提供こんにちは。江端智一です。「治療方法がない疾病にかかり、その激痛に耐えかねて、床の上で転がり回って苦しんでいる人に対して、あなたは『それは治療する手段がありません』『死ぬまで我慢してください』...
-
本田技研工業「残業はしたくてもできません。有休消化はほぼ100%です」 30代の残業が少ない会社ランキング
企業口コミ・給与明細サイト「キャリコネ」は1月30日、「30代の残業が少ない企業ランキング」を発表した。仕事では徐々に責任の重い業務を任されはじめ、管理職になる人も。また、プライベートでも結婚・出産等...
-
【電力・ガス業界編】ホワイト度が高い企業1位 大阪ガス「育休は最長子供が3歳になるまで取得可能」
企業口コミサイト「キャリコネ」は11月、「電力・ガス業界のホワイト度が高い企業ランキング」を発表した。電力・ガス業界に属する企業をピックアップし、キャリコネのユーザーによる「ホワイト度」評価の平均値が...
-
日本の「ごみ処理」が“売られて”いる…“長期包括契約”による民営化がはらむ危険性
国際ジャーナリストの堤未香さんが昨年10月に上梓された『日本が売られる』(幻冬舎新書)を読んだ際、筆者の地元の「ごみ処理」を行う柳泉園組合(東京都)の長期包括運営委託契約は、同書「日本が根こそぎ奪われ...
-
【物流・倉庫業界】給与の満足度が高い企業1位は三菱倉庫「40歳手前まで横並びで昇給。マイペースに仕事したい人にはいい環境」
企業口コミ・給与明細サイト「キャリコネ」は8月、「物流・倉庫業界の給与の満足度が高い企業ランキング」を発表した。【参照元:キャリコネ】物流・倉庫業界に属する企業をピックアップし、キャリコネのユーザーに...
-
【小売業界編】仕事にやりがいを感じる企業1位は高島屋「期待されているぶん、裏切りたくない、頑張ろうと思える」
企業口コミサイト「キャリコネ」は8月、「小売業界の仕事にやりがいを感じる企業ランキング」を発表した。小売業界に属する企業をピックアップし、キャリコネのユーザーによる「仕事のやりがい」評価の平均値が高い...