「沖縄県」のニュース (2,614件)
-
南の熱帯低気圧 今夜にも台風へ 熱帯由来の暖湿気が流入 本州は局地的に大雨の恐れ
父島の南西にある熱帯低気圧は、今日7日(水)の夜にも台風に発達する予想です。本州からは離れていても、暖かく湿った空気の影響で、局地的に大雨となる恐れも。先島諸島は、別の熱帯低気圧の影響で、明日8日(木...
-
ついに肉薄! 最新戦闘機F-15EX「イーグルII」圧巻の搭載力! 従来モデルと何が違う?
米国の航空ショーで、米空軍の最新戦闘機F-15EX「イーグルII」が展示されました。この機体の展示は、同ショーの大きな目玉のひとつ。実機を間近でチェックしました。AIM-120ミサイルがなんと12発!...
-
海自と中国海軍が「驚愕の近距離」でにらみあい!? 空母部隊が宮古島沖に出現 護衛艦が警戒・監視
かなり近くで監視。海自の護衛艦が至近距離で中国海軍を監視防衛省・統合幕僚監部は2024年7月9日、宮古島(沖縄県)の南東約520kmの海域で、空母などの中国海軍艦艇が航行しているのを確認したと発表。自...
-
お盆にかけても猛烈な暑さ 熱中症対策を 急な強雨や雷雨にも注意 2週間天気
この先、お盆の頃にかけても広い範囲で猛暑と熱帯夜が続くでしょう。熱中症対策を万全になさってください。天気は変わりやすく、連日のように所々で雨雲や雷雲が湧くでしょう。1週目:3日(土)~9日(金)東日本...
-
ドローン戦争の今こそ戦闘機F-15復権か?「イーグルII」沖縄配備が理にかなっているワケ
アメリカ国防総省が沖縄県の嘉手納基地にF-15EX「イーグルII」を配備すると発表しました。ただ、なぜF-22やF-35といったステルス機ではないのでしょうか。実はF-15EXの方が向いている任務もあ...
-
さらば「日本一短い航空路線」 最新の利用率”9割弱”も運休へ…なぜ? 理由も他路線じゃアリエナイ…?
直線距離にして13km、「日本最短の航空路線」として知られるRACの南大東~北大東線が8月から運休となります。同路線の2024年6月の利用率は9割近く。にも関わらず、なぜ運休するのでしょうか。1997...
-
24日 沖縄県・鹿児島県・茨城県に熱中症警戒アラート 本州は今年初 万全の対策を
今日24日、沖縄県と鹿児島県・茨城県に熱中症警戒アラートが発表されました。本州では今年初めてです。関東では猛暑日になる所もあり、適切なエアコンの使用やこまめな水分補給など、万全の対策をしてください。蒸...
-
ファミマ、「サラダ」「ちょいデリ」商品を買うと次回に使える50円引きクーポンもらえるキャンペーン - 7月8日まで
ファミリーマートは、対象商品を購入すると次回に使える「50円引きレシートクーポン」をもらえるキャンペーンを沖縄県以外で実施している。クーポンの発券期間は7月2日から8日まで。クーポンの利用期限は15日...
-
沖縄地方が梅雨明け 平年より短い梅雨 真夏日・熱帯夜続く 熱中症に厳重警戒を
今日6月20日、気象庁は「沖縄地方が梅雨明けしたとみられる」と発表しました。昨年より5日早く、平年より1日早い梅雨明けです。平年に比べて短い梅雨となりました。この先は晴天が続き、本格的な暑さが到来しま...
-
26日 局地的に大雨 東北はピーク過ぎても土砂災害・河川の氾濫などに警戒を
今日26日も大気の状態が不安定で、沖縄や九州から東北は局地的に大雨。記録的な大雨となっている山形県など、東北では雨の降り方が落ち着いても土砂災害や河川の氾濫などに警戒を。東北ピーク過ぎても警戒を今日2...
-
大型で非常に強い台風3号 昼過ぎにかけて先島諸島に最接近 猛烈な風など厳重警戒
大型で非常に強い台風3号は昼過ぎにかけて先島諸島に最も接近する見込み。沖縄は先島諸島を中心に暴風や高波、高潮による浸水や冠水、土砂災害や低い土地の浸水、河川の増水や氾濫に厳重な警戒が必要です。台風3号...
-
沖縄で梅雨末期の大雨 土砂災害に厳重警戒を 沖縄地方は明日20日にも梅雨明けか
沖縄では今日19日も梅雨末期の大雨となっています。沖縄県本島地方に発達した雨雲がかかり、名護市には土砂災害警戒情報が発表中。土砂災害に厳重警戒し、危険な場所には絶対に近づかないでください。明日20日に...
-
25日 関東~九州はゲリラ豪雨と厳暑 東北は大雨に警戒 沖縄は台風の影響が続く
今日25日も九州から関東はゲリラ豪雨と厳しい暑さに警戒が必要です。東北は梅雨前線や低気圧の影響で大雨が続き、さらに雨量が増えるおそれ。沖縄は八重山地方を中心に台風3号の影響が続くでしょう。九州~関東ゲ...
-
沖縄県久米島で6月としては記録的な大雨 九州南部も24時間で200ミリ超え
今日18日は低気圧や前線の影響で、沖縄や九州や四国を中心に雨の降り方が強まっています。沖縄県久米島では、24時間で300ミリ近い降水量を観測し、6月としては記録的な大雨に。九州南部も24時間で200ミ...
-
自衛隊と「姉妹になろうよ」がトレンドに? 広がる「姉妹部隊」提携とは何か ついに同盟国の枠を越え
海上自衛隊が他国の海軍部隊と「姉妹部隊」提携を結ぶ模様です。そもそも「姉妹部隊」とは、どんな状態を指すのでしょうか。この制度がいま、とても重要になってきています。海上自衛隊とフィリピン海軍が姉妹提携を...
-
24日 沖縄は台風直撃で暴風雨 九州~北海道も非常に激しい雨や大雨警戒 猛暑続く
今日24日(水)は、大型で非常に強い台風3号が先島諸島に最接近。沖縄は暴風や高波、高潮による浸水や冠水、土砂災害や低い土地の浸水、河川の増水や氾濫に厳重警戒を。台風から離れた九州から北海道も大気の状態...
-
沖縄は台風3号接近で大荒れ 九州から関東は猛暑続く 北日本は大雨も 2週間天気
沖縄は24日(水)から25日(木)にかけて先島諸島を中心に大荒れ。猛烈な風の吹く所もあり、暴風、高波、高潮、大雨に厳重な警戒を。九州から関東は急な激しい雨と、続く猛暑に注意が必要です。北日本では26日...
-
那覇市の6月前半の降水量は過去最多に 沖縄地方はそろそろ梅雨明けへ
6月に入って、梅雨前線は南西諸島付近に停滞しやすく、沖縄地方は度々大雨となりました。那覇市の6月前半(6月1日~15日)の降水量の合計は657.0ミリと統計開始以来、最多となりました。那覇市の6月前半...
-
ダブル台風発生中 台風3号は24日~25日に先島諸島へ接近 「猛烈な風」のおそれ
今日22日現在、台風3号と台風4号の2つの台風が発生中です。台風3号は、明後日24日から25日にかけて非常に強い勢力で先島諸島へ接近する見込みです。先島諸島では「猛烈な風」が吹くおそれも。早めに台風へ...
-
ファミマに「ハワイのおいしさ大集合!」全9種類のハワイグルメが発売!
ファミリーマートは、夏の旅行先として不動の人気を誇る“ハワイ”にちなんだSPAMを使用したおむすびや、ファミチキ(モチコチキン)全9種類を展開する「ハワイのおいしさ大集合」フェアを、7月16日から全国...
-
沖縄県で1時間に約110ミリ「記録的短時間大雨情報」
沖縄県豊見城市付近では、14日10時30分までの1時間に約110ミリの猛烈な雨が降ったとみられ、「記録的短時間大雨情報」が発表されました。沖縄県豊見城市付近で猛烈な雨沖縄付近では梅雨前線に伴う活発な雨...
-
沖縄は台風接近で24日~25日大荒れ 九州~関東は猛暑 北陸や東北の梅雨明けいつ
沖縄は先島諸島を中心に発達する台風3号の接近で、24日~25日は大荒れの天気になるでしょう。暴風や高波、土砂災害などに厳重に警戒してください。九州~関東では猛暑が長く続くため、熱中症対策が欠かせません...
-
大型で非常に強い勢力の台風3号 先島諸島に最接近中 暴風・高波など厳重警戒を
大型で非常に強い台風3号は、沖縄の先島諸島に最も接近しています。午前10時の時点で与那国島の南約100kmにあり、時速15キロと自転車並みの比較的ゆっくりとした速度で、北北西に進んでいます。速度が遅い...
-
沖縄県で相次いで「記録的短時間大雨情報」 梅雨末期の大雨 土砂災害などに警戒を
今日14日午前、沖縄県では猛烈な雨が降り、相次いで「記録的短時間大雨情報」が発表されました。土砂災害や川の増水・氾濫の危険性が高まっているため、早めの避難を心掛けてください。沖縄や奄美では明後日16日...
-
台風 5月以来発生なし 海面水温高く沖縄は記録的高温 今後台風など熱帯擾乱発生か
今年は台風2号が5月31日に発生して以来、1か月半以上も発生していません。そのため海面水温は沖縄周辺で30℃と高く、沖縄では連日、記録的な高温となっています。今後、台風など熱帯擾乱が発生しやすい予想も...
-
19日 太平洋側は厳暑と天気急変に注意 日本海側は雨や雷雨 東北は大雨に警戒
今日19日は広く大気の状態が非常に不安定になるでしょう。九州から北海道の日本海側は雨や雷雨で、東北では大雨となる所がありそうです。太平洋側は晴れ間がでますが、急な雷雨や激しい雨に注意が必要です。厳しい...
-
沖縄県に「土砂災害警戒情報」 大雨災害に厳重警戒 13日まで梅雨末期の大雨の恐れ
沖縄県の本島中南部には活発な雨雲がかかっています。南城市と八重瀬町を対象に「土砂災害警戒情報」が発表中です。降り続く大雨で、土砂災害など災害の危険度が高まっているため、厳重な警戒が必要です。沖縄県では...
-
18日 熱中症と局地的な大雨に警戒 大阪府・石川県は今年初の熱中症警戒アラート
今日18日は、西日本や東日本を中心に最高気温が35℃以上の猛暑日になる所もあり、大阪府と石川県には今年初めての熱中症警戒アラートが発表。局地的に激しい雨が降り、土砂災害や低い土地の浸水などに注意、警戒...
-
16日 九州から関東 局地的に激しい雨 大雨ピーク過ぎても土砂災害に注意・警戒を
今日16日は、九州から関東、北陸で大気の状態が不安定。局地的に激しい雨や非常に激しい雨が降りそう。これまでの大雨で地盤が緩んでいる所もあり、少しの雨でも土砂災害に注意・警戒を。明け方にかけて近畿や東海...
-
今週は猛暑日が復活 夏休みのスタートは厳しい暑さ 来週はさらに高温・危険な暑さも
各地で梅雨明けが近づく中、猛烈な暑さも迫っています。今週末から夏休みといったお子さんも多いかと思いますが、厳しい暑さでスタートすることになりそうです。また、来週はさらなる高温が予想され、熱中症に一層の...