「神奈川県」のニュース (2,363件)
-
関東 帰宅ラッシュはゲリラ雷雨に注意 局地的に雨雲発達 東京都心も天気急変に注意
今日17日(水)の関東は、気温が上がった午後から大気の状態が再び不安定。関東北部や西部の山沿いで雨雲が発達し、都市部にも流れ込んできました。帰宅時間帯は、局地的に激しい雨が降るため、ゲリラ雷雨に注意が...
-
「虫・カビ」駆除剤が販売終了 文化財ピンチ
ジメジメしてくると気になるのがカビ。この時期、博物館などの施設でも、カビや虫から文化財を守るための対応に追われています。貴重な資料をいつまでも残す作業神奈川県にある「寒川文書館」の高木秀彰さんに、駆除...
-
戦艦が「うっかり爆沈!」実はけっこうあった? 史実が語る旧日本海軍のガバナンス
116年前の7月12日、旧日本海軍の戦艦「河内」が爆沈しました。この事故以外にも旧日本海軍は度々、艦艇を爆沈させていましたが、ほとんどが闇に葬られていました。なぜ軍艦は爆沈したのか?今から116年前の...
-
イタリア空母「カヴール」中国近海で共同訓練を実施 日本への寄港も間もなくか?
2種類の戦闘機を載せていました。オーストラリアに立ち寄ったのち来日の予定アメリカ海軍太平洋艦隊は2024年7月9日、南シナ海においてイタリア海軍と二国間共同訓練を実施したと発表しました。参加したのは、...
-
午前中ですでに体温超え 都心は37℃予想 午後は40℃の所も 熱中症に厳重警戒を
今日8日(月)も、太平洋側の地域を中心にハイペースで気温が上昇し、午前中ですでに35℃以上の猛暑日地点が続出しています。東京都心の予想最高気温は37℃、そのほかも関東や東海などで体温超えの危険な暑さと...
-
都心で35℃以上の猛暑日 午後は関東内陸で40℃も 危険な暑さに警戒
今朝(8日)は関東を中心に気温がグングン上がっています。午前10時前には関東の内陸を中心に既に35℃以上の猛暑日になった所も。午前10時過ぎには東京都心でも35℃を超えました。今日8日は40℃近くまで...
-
関東 8日(月)も40℃に迫る危険な暑さとゲリラ雷雨に警戒 都心も今年一番の暑さ
関東甲信地方では、明日8日(月)は危険な暑さとゲリラ雷雨に警戒。埼玉県熊谷市では39℃と40℃に迫る暑さに。東京都心は37℃と今年一番の暑さになるでしょう。午後は大気の状態が非常に不安定になり、所々で...
-
都心も今年初の猛暑日か 午前から和歌山・静岡で36℃超 体温超え暑さで熱中症警戒
今日4日午前11時までの最高気温は和歌山県新宮市で36.9℃と体温を超える暑さとなっています。このあとも気温が上がる予想で、最高気温は静岡で38℃の予想です。東京都心でも35℃と今年初の猛暑日となる可...
-
千葉県で震度4の地震 津波の心配なし
4日午後0時12分頃、千葉県東方沖を震源とするマグニチュード5.4の地震が発生し、千葉県で最大震度4を観測しました。この地震による津波の心配はありません。地震の概要4日午後0時12分頃、千葉県で最大震...
-
「見た目“大航海時代”な練習船」7年ぶり日本へ! 実は1980年代製!? 友好関係樹立415周年
船首を見ると名称の由来がわかるかも。日墨の友好415周年を記念して在日メキシコ大使館は2024年5月28日、メキシコ海軍の練習帆船「クアウテモック」が、7月に神奈川県横須賀市にある海上自衛隊横須賀基地...
-
岸田首相「延命バラマキ」も追いつかない“泥沼値上げ”家計負担は年間11万円も増!
首都・東京の知事選に、自民党の総裁選……。今年は日本の今後を占うイベントがたくさん。にわかに政府はお金をまき始めたが、それを上回る値上げが待っていて――。 「6月21日、岸田文雄首相が記者会...
-
もうキャパ限界!「首都圏に新空港」最適解はあるのか? 実はいい方法あります!
首都圏は世界的にも有数の巨大経済圏でありながら、主要な空港が羽田空港と成田空港のふたつしかありません。実はもはやキャパオーバーと言える状況。現実的な対策はあるのでしょうか。羽田、成田、そして茨城あって...
-
箱根で1時間に50ミリ以上の滝のような雨 強雨エリアは関東へ 帰宅時間帯を直撃
今日28日(金)は、活発な梅雨前線の影響で、西日本~東日本の広い範囲で雨。特に、東海地方に活発な雨雲がかかり続け、昼前に線状降水帯が発生、1時間に80ミリ以上の猛烈な雨を観測。強雨エリアは徐々に東へ移...
-
梅雨前線の活動活発 週明けは日本海側で警報級の大雨 高温多湿続く 熱中症厳重警戒
週明けにかけて梅雨前線は日本海に北上し、大雨のエリアは太平洋側から日本海側へシフトします。北陸など日本海側で警報級の大雨になるおそれがありますので、最新の情報に注意が必要です。太平洋側は日差しが少なく...
-
九州付近に発達した雲 26日(水)午後は関東も雨や雷雨の可能性 天気の急変に注意
九州付近には雨雲が広がっており、一部で発達しています。九州ではこの後も断続的に雨が降り、カミナリを伴って激しく降る所があるでしょう。一方、晴れ間がある関東も午後は雨や雷雨の可能性があります。空模様の急...
-
産前産後の駆け込み寺「赤ちゃん食堂」
今回のテーマは…『産前産後の駆け込み寺「赤ちゃん食堂」』お腹を空かせた子どもに食事提供などを行う「こども食堂」の赤ちゃん版、「赤ちゃん食堂」が全国に広がり始めています。神奈川県寒川町にある助産院「ma...
-
マジで激レアになってしまった「新宿発の小田急」バスに乗る 毎年6月だけ運行の「最長路線」 今年は周辺も激変!?
小田急バスが毎年6月のみ、そのうちの週1回のみ運行する最長の一般路線「よみうりランド線」に乗車。本当の意味でレアになってしまった“名物路線”に、今年も多くのバスファンが集まりました。小田急バス最長の一...
-
さよなら空母「ロナルド・レーガン」 日本人が知っておくべき東日本大震災「トモダチ作戦」その中枢に【後編】
2024年5月、神奈川県の横須賀を事実上の母港としてきたアメリカ海軍の空母「ロナルド・レーガン」がついに日本を離れました。8年半あまりにわたって日本にいたアメリカ最大級の軍艦の足跡を振り返ります。「ト...
-
日本一人口が少ない村 東京・青ヶ島で離島留学生募集
日本一人口が少ない村の話題です。日本一人口が少ない村で「離島留学生」募集東京都青ヶ島村、都心からおよそ360キロ、八丈島からおよそ70キロ離れた場所にある島です。青ヶ島の先月時点の人口は162人。全国...
-
インド軍艦で急患発生! 海上自衛隊ヘリ悪天候のなか飛来「日本アリガトウ」
横須賀基地に降り立ったのが確認されています。共同訓練終わった直後に発生インド海軍は2024年6月18日(火)、フリゲート艦「シヴァリク」で急患が発生、海上自衛隊の航空機による救急搬送を受けたことを明ら...
-
静岡県で滝のような雨を観測 帰宅時間帯は関東を直撃 短時間で状況悪化のおそれ
今日18日(火)午後は、警報級の大雨エリアが西日本から東日本へ移り、静岡県では1時間に60ミリ以上の滝のような雨を観測。警報級の大雨エリアが帰宅時間帯は関東を直撃する見込みです。短時間で状況が急激に悪...
-
さよなら「ロナルド・レーガン」8年ごしの離日 アメリカ最大級の空母はなぜ“横須賀”へ?【前編】
2024年5月、神奈川県の横須賀を事実上の母港としてきたアメリカ海軍の空母「ロナルド・レーガン」がついに日本を離れました。8年半あまりにわたって日本にいたアメリカ最大級の軍艦の足跡を振り返ります。初の...
-
明日19日 熱中症に厳重警戒 今週末は本州も梅雨入りへ 蒸し暑さが増す
今日18日(火)は沖縄や九州から関東では大雨になった所がありました。明日19日(水)は天気が回復しますが、真夏日地点が続出。21日(金)からは西から天気下り坂で、22日(土)以降は続々と梅雨入りしそう...
-
関東 明日21日は日差し戻るも 夕方以降に一部で雨 急な暑さにも注意
今日20日(月)の関東地方は午前中を中心に雨が降りましたが、明日21日(火)は広く日差しが戻るでしょう。ただ、明日の夕方以降は東京都や神奈川県など南部の一部で雨が降る可能性があります。日中は28℃前後...
-
意味深な人文字? 空母「ロナルド・レーガン」日本離れた際のメッセージが話題に
短期間でその姿また見ることになるかも。歴代の空母は「サヨナラ」だったけど8年半あまりの間、神奈川県の横須賀基地を事実上の母港としていたアメリカ海軍の空母「ロナルド・レーガン」が2024年5月16日、日...
-
さよなら! 空母「ロナルド・レーガン」横須賀の主が遂に離日 後継は?
8年半あまりにわたって「横須賀の主」でした。巨大艦、ついに横須賀を離れるアメリカ海軍の空母「ロナルド・レーガン」が2024年5月16日(木)午前10時すぎ、神奈川県の横須賀基地を出港しました。すでにア...
-
7日の関東 内陸や山沿いなどで急な雨や雷雨 空模様の変化に注意
今日7日の関東地方は、晴れ間があっても空模様の変化に注意が必要です。内陸や山沿いを中心に急な雨や雷雨の所があるでしょう。お出かけの際は傘をお持ちください。晴れ間があっても天気の急変に注意今日7日の関東...
-
長ぁ~い「ダブル連結トラック」なぜ普及しない? 物流問題の切り札 メーカー担当者がこぼした課題
最大全長25m、大型トラック2台分の荷物を一度に運べる「ダブル連結トラック」の冷凍車仕様が展示されました。正式導入から5年経ち、全国走れるようになったものの、課題はまだまだ残っているようです。運転者1...
-
高齢者の4人に1人が「買い物難民」に…現状と解決に向けた取り組みを紹介!
日本全国で深刻化する「買い物難民問題」の現状今や高齢者の4人に1人が「買い物難民」に近年、食料品の購入が困難な「買い物難民」と呼ばれる人々が増加し、注目を集めています。2024年3月に農林水産政策研究...
-
台風1号 明日31日朝~昼前 伊豆諸島や関東南部に最接近 東京都など警報級大雨か
明日31日朝から昼前にかけて、台風1号が伊豆諸島や関東南部に接近する見込みです。伊豆諸島は雨風強まり荒天。高波にも警戒を。明日31日朝は、関東南部や東海も一部で本降りの雨となり、関東南部では「警報級の...