「福岡県久留米市」のニュース (149件)
-
午前9時頃に30℃超も 早いペースで気温上昇中 暑い時間が長い 熱中症に厳重警戒
今日14日(金)は、朝から早いペースで気温が上昇しています。鳥取市では午前9時前に気温が30℃以上となり、群馬県高崎市(上里見)や千葉県市原市(牛久)でも午前9時半までに30℃を超えました。今日は九州...
-
九州 2週間天気 蒸し暑く、熱中症に警戒 九州北部地方の梅雨入りは?
九州は、今週14日(金)にかけて真夏日が続出し、かなり蒸し暑くなるでしょう。熱中症に警戒して下さい。週末以降、九州は次第に前線の影響を受けやすくなり、九州北部地方の梅雨入りも近づいています。今日12日...
-
明日14日 関東でも35℃予想 熱中症厳重警戒 15日からムシッとした暑さへ
明日14日(金)は今年一番の暑さになる所が多く、関東でも35℃くらまで上がる所があるでしょう。関東では今年初の猛暑日になる所もあり、熱中症に厳重な警戒が必要です。九州北部~関東甲信では梅雨入りが遅れて...
-
福島県で今年全国初の猛暑日 都心で今年初の真夏日 14日がピーク 暑さ避けて
今日12日、福島県伊達市では35.2℃まで上がり、今年全国で初めての猛暑日に。東京都心は30.1℃に達し、今年初めての真夏日となりました。全国では今年最多となる320地点以上で真夏日に。この先も14日...
-
また週明け月曜に雨 朝の通勤時間帯は東海や関東~東北で本降り 空気ヒンヤリ
明日20日(月)は、東日本~北日本は雨で、朝の通勤・通学の時間帯は、東海や関東で本降りとなりそうです。今月は週明けに雨の日が多くなっていますが、明日20日(月)も傘の出番となりそうです。雨が降っている...
-
今週 暑さの質が変わります カラッとした暑さから不快な蒸し暑さへ 熱中症に注意
明日20日(月)は、東海や関東など東日本~北日本は本降りの雨でヒンヤリ。21日(火)以降は夏日・真夏日続出。湿度も高く、暑さの質が変わる見込みです。熱中症や食品の管理など、注意が必要です。19日(日)...
-
きょう26日午前中から真夏日も 気温上昇に加えて蒸し暑さアップ 「寒暖差」に注意
きょう26日は朝は涼しく感じられた所も、日中はみるみる気温が上昇。西日本では松山市や佐賀市、福岡市など午前中から30℃超えが続出。全国的にきのう25日より湿度が高く、蒸し暑く感じられそうです。日によっ...
-
29日の天気 広く晴れて猛烈な暑さ 急な雷雨や激しい雨も 台風による高波に注意
きょう29日は、おおむね晴れて、猛烈な暑さが続くでしょう。午後は大気の状態が不安定になり、所々で雨や雷雨になりそうです。局地的に激しい雨が降るでしょう。急な雷雨や激しい雨に注意きょう29日も日本列島に...
-
9月にかけて猛烈な暑さ続く 気象庁「高温に関する情報」発表 熱中症に厳重警戒
気象庁は、きょう27日(日)、9月にかけて猛烈な暑さが続くとして「高温に関する全般気象情報」を発表しました。北日本と東日本では9月2日(土)にかけて、西日本と沖縄は9月3日(日)にかけて、最高気温35...
-
九州 猛烈な暑さいつまで 今週は熱帯低気圧の動向に注意
九州は、今週23日(水)頃に熱帯低気圧が接近するおそれがあります。このため、今週半ば以降、九州は雨が降りやすくなり、猛烈な暑さは収まりそうです。ただ、熱帯低気圧や太平洋高気圧周辺の湿った空気の影響を受...
-
福岡県久留米市 筑後川上中流部に氾濫危険情報 川には絶対近づかないで
福岡県を流れる筑後川は久留米市片ノ瀬水位観測所で「氾濫危険水位」に達しています。川には絶対に近づかず、安全を確保してください。10日午後2時現在、記録的な大雨により、福岡県を流れる筑後川は久留米市片ノ...
-
谷原章介、九州豪雨被災者への質問に「気分悪い」「責め立てるようなこと…」苦言集まる
谷原章介が、11日放送の『めざまし8』(フジテレビ系)に出演。九州豪雨による被災者へのインタビューが話題となっている。この日、リポーターが、土砂災害が発生し、住民が被災した福岡県久留米市へ出向き、その...
-
台風6号の間接的影響 暑さの記録を続々更新 東京都心は猛暑日16日と過去最多タイ
きょう5日(土)、8月最初の週末は、きのう4日(金)以上にハイペースで気温上昇中。台風6号の間接的な影響で、北陸を中心にフェーン現象で気温急上昇。東北~九州にかけて、最高気温35℃以上の猛暑日続出。東...
-
きょう1日 西日本で猛暑日地点が急増 京都38℃予想 関東の高温は少し落ち着く
きょう8月1日(火)は九州から東海を中心に気温が高く、35℃以上の猛暑日地点が続出するでしょう。体温以上の暑さとなる所もありそうです。一方、関東の極端な暑さはいったん落ち着きそうです。西日本はきのうよ...
-
九州 体温超えの危険な暑さ 梅雨が明けても局地的大雨に注意
きょう26日、九州は猛烈な暑さが続き、内陸部は体温を超える危険な暑さになる見込みです。熱中症の危険性が極めて高くなりますので、厳重に警戒して下さい。また、午後は山沿いを中心に雨雲が急発達し、局地的な大...
-
九州 18日も猛烈な暑さが続く 熱中症の危険高い あす19日から再び梅雨前線南下
今週に入り、九州は猛烈な暑さが訪れています。きょう18日も、福岡市や熊本市などで最高気温が35℃以上の猛暑日になる見込みです。熱中症の危険が高まりますので、万全な熱中症対策を行って下さい。また、あす1...
-
梅雨末期の大雨 モンスーンの影響まだ続く
日本では、モンスーンによる暖かく湿った空気の流れ込みが続き、雨雲が発達しやすい状況が続いています。これまでの大雨で、地盤の緩んでいる所があります。今後も、土砂災害に厳重な警戒が必要です。インドで大雨日...
-
九州 12日 昼過ぎにかけて局地的に激しい雨 新たな土砂災害に警戒を
九州北部地方は、きょう12日昼過ぎにかけて局地的に雷を伴いバケツをひっくり返したような激しい雨が降るでしょう。これまでに降った記録的な大雨により地盤が緩んでいるところが多く、土砂災害の危険が高くなって...
-
佐賀県・福岡県・大分県を流れる河川で相次いで氾濫発生 ただちに身を守る行動を
きょう10日、九州は未明から発達した雨雲がかかり、線状降水帯が発生するなど、佐賀県・福岡県・大分県を中心に猛烈な雨や非常に激しい雨が降り続いています。九州の河川は相次いで氾濫が発生しており、大変危険な...
-
福岡県と大分県に土砂災害警戒情報 九州で災害の危険度高まる 土砂災害に厳重警戒を
福岡県と大分県に土砂災害警戒情報が発表されました。記録的な大雨の降った九州北部では、けさから断続的に激しい雨が降り、災害の危険度が高まっています。これまでの大雨で地盤が緩んでいるため、少しの雨でも土砂...
-
災害レベルの大雨 警戒期間いつまで 中国地方や北陸も警報級の大雨の可能性が高い
すでに記録的な大雨となっている九州北部では、きょう10日の夕方にかけて断続的に非常に激しい雨の恐れ。中国地方や北陸など、そのほかのエリアでも警報級の大雨となる可能性があります。最新の情報をこまめに確認...
-
九州 7日~10日にかけて繰り返し激しい雨 災害級の大雨のおそれ 早めの避難を
九州は、きょう7日(金)~10日(月)にかけて激しい雨が降り、所によっては7月ひと月分の平年の雨量を上回るような記録的大雨となるおそれがあります。状況が悪化する前の早めの避難を心がけてください。梅雨末...
-
九州北部~中国地方に危険な雨雲 11日まで断続的に非常に激しい雨 大雨長引く恐れ
きょう9日も活動が活発な梅雨前線の影響で、九州北部から中国地方を中心に発達した雨雲がかかっています。1時間に50ミリ以上の非常に激しい雨を所々で観測し、島根県大田市温泉津では1時間雨量が62.5ミリと...
-
九州 内陸部は34℃予想も 十分な熱中症対策を あす以降はかなり蒸し暑くなる
きょう19日、九州は梅雨の晴れ間が広がり、熊本市など内陸部は最高気温が34℃前後まで上がる所がある見込みです。日中は暑さが厳しくなりますので、十分な熱中症対策を行って下さい。九州梅雨の晴れ間で気温急上...
-
列島ムシムシ 九州で真夏日 湿度高く熱中症警戒 週末は日毎に暑く猛暑日に迫る所も
きょう15日は、日が差している所を中心に気温が上がり、九州で真夏日も。北海道内でも30℃に迫る暑さとなっている所があり、札幌市は東京都心よりも気温が上がっています。気温の数字はそれほど上がっていない所...
-
12日の最高気温 九州・中国地方で「真夏日」続出 北海道は那覇より暑い所も
12日月曜15時までの最高気温は、九州・中国地方で30℃以上の所が続出しました。北海道でも暑くなり、那覇市より暑かった所も。13日火曜は、東京都心や大阪市などでも、暑さがレベルアップして、蒸し暑くなり...
-
すでに九州・中国地方で真夏日 熱中症は警戒レベル 北も夏日で札幌は東京より暑い
12日月曜は、日差しのでている九州・中国地方、そして北海道で気温がグングン上がっています。11時30分までの最高気温は、札幌市は東京都心よりも高くなりました。沖縄だけでなく、九州や中国地方でも、所々で...
-
九州など30℃以上の真夏日 あす28日は蒸し暑くなる所も 運動会など熱中症対策を
きょう27日は、沖縄や九州で、最高気温が30℃以上の真夏日になった所がありました。あす28日は、きょうに比べると、湿度が高くなる所もあり、蒸し暑くなりそうです。沖縄や九州で30℃以上の真夏日東北や北海...
-
九州 16日~17日気温上昇 内陸部は30℃超え 熱中症に警戒
きょう16日~あす17日、九州は強い日差しと暖かい空気の流れ込みで、各地で気温が上昇し、内陸部は最高気温が30℃以上の真夏日の所が多くなるでしょう。熱中症に警戒・注意して下さい。16日内陸部は真夏日出...
-
西日本は熱中症注意 昼前から25℃超え続出 暑さに体を慣らす効果的な方法とは?
きょう12日(金)も、西日本を中心に最高気温25℃以上の夏日続出。すでに、九州などでは昼前から所々で夏日となっています。暑さに体がまだ慣れていないため熱中症に注意。暑さに体を慣らす「暑熱順化」、効果的...