「群馬県」のニュース (1,352件)
-
放射能で居酒屋から消える魚(4)ストロンチウムが最大の問題
海水魚以上に深刻なのが淡水魚である。水産庁の検査結果データを見ても、それは歴然だ。ヤマメ、イワナ、ワカサギなどの淡水魚のほうが、放射性セシウムの値がケタ違いに高い。3月28日には、福島県飯舘村で採取さ...
-
明電舎 宮城県大崎市から受託した水道施設運転管理業務の開始を発表
2012年4月10日、株式会社明電舎は宮城県大崎市から受託した水道施設運転管理業務を4月1日より開始したことを発表した。(参考:ヴェオリア参入の松山市「松山市水道事業への外資参入について」を発表)im...
-
関東 平野部で「雪」の可能性が高いのは日曜?金曜?
関東はこの先1週間、広く雨のタイミングが2回。27日金曜日頃は、22日日曜日よりも、平野部で雨ではなく雪の降る可能性が高くなりそう。お出かけの際は、最新の予報をチェックしてください。22日日曜日「雨」...
-
猛烈な暑さ 午前中に猛暑日に迫るほどの所も 12県に熱中症警戒アラート
今日21日(水)も気温がグングン上昇中。午前11時までに既に気温が35度に迫るほどの気温になっている所もあります。12県には熱中症警戒アラートが発表されています。今日も猛烈な暑さに警戒してください。既...
-
3日の関東地方 広く晴れるが気温は上がらず 週の後半は更に寒く
きょう3日の関東は、山沿いも含めておおむね晴れる。日中の気温はきのうより低く、10度に届かない所がほとんど。週の後半は更に寒さが厳しくなり、山沿いは再び大雪に。日差しのもとでも空気は冷たい暖かな装いで...
-
「間違い歯磨き」が突然死を引き起こす(1)歯周病患者が増え続ける理由
朝起きてまずやることといえば、洗顔と歯磨き。多くの人にとって、何気ない日々の習慣である。だがそのやり方が間違いで、実は命の危険に晒される重大な病気を誘発するとなれば、直ちに改める必要に迫られよう。目か...
-
関東 きょうはにわか雨 成人の日は青空に
きょう12日、午後の関東地方は東京都心を含めて、平野部ではにわか雨、山沿いでは雪の降る可能性があります。一方、あすは青空のもと、成人式が開催されそうです。急な雨・雪に注意きょうの関東地方は湿った空気の...
-
京都府など1府22県に熱中症警戒アラート 高温多湿から身を守る行動を
京都府など1府22県に熱中症警戒アラート 高温多湿から身を守る行動を。気象庁と環境省は20日5時、京都府など1府22県に対し「熱中症警戒アラート」を発表しました。きょう20日は、熱中症の危険性が極めて高い気象状況になることが予測されます。外出はなるべく避け、室内をエアコ...
-
入間基地の訓練で見た 航空自衛隊のCH-47J「チヌーク」だけが装備する特許技術って?
世界20か国以上で使用され、累計1200機以上の生産数を誇るベストセラー輸送ヘリコプターのCH-47「チヌーク」。航空自衛隊が装備する機体には、特許まで取ったレア装備があるそうです。空自が大型輸送ヘリ...
-
都心秋涼 最低気温20度未満に
けさ(14日)の関東地方は、秋が進んだことを感じる気温になりました。東京都心の最低気温は、7月16日以来、およそ2か月ぶりに20度を下回る涼しさに。標高の高い地域では8度前後と、紅葉が始まるころの気温...
-
5月並み…名瀬で1月に2日連続夏日 54年ぶり
24日、鹿児島県奄美市名瀬で、25.5度の夏日を観測し、2日連続で夏日となりました。名瀬で1月に2日連続で夏日を観測するのは54年ぶりのことです。名瀬で2日連続夏日を観測1月としては54年ぶり24日午...
-
モノ言わせぬワンマン社長に、社員の不満が爆発!「ガイアの夜明け」がとある工場の社内会議に密着
企業規模が小さな会社の場合、すべての意思決定は社長が行う「ワンマン経営」になりがちだ。しかし働いている人にしてみれば、色々と不満がたまっているかもしれない。言うに言えない思いを、間に立ってうまくさばい...
-
関東 今年一番の暑さ 熱中症警戒アラートも 午後は天気急変にも注意
今日10日(土)の関東地方は、気温が急上昇。各地で最高気温が30度以上の真夏日で、都心など今年一番の暑さが予想されています。千葉県や群馬県には熱中症警戒アラートも発表されています。ただ、午後は変わりや...
-
虚偽会見だったゲーム国際大会優勝…太田市臨時職員がハマッた“負の連鎖”
群馬県太田市の臨時職員の男性(23)が、フランスで開かれたゲームの国際大会に招待されて出場し優勝したと、市に虚偽の報告をしていたことが28日、分かった。男性は26日、太田市役所で記者会見し、9月下旬に...
-
関東甲信の山沿いで一時積雪増 路面凍結にも注意
今日(24日)、上空に寒気が流れ込み、関東北部や長野県の山沿いを中心に雪が降り、一時積雪が増えました。明日(25日)朝にかけて冷え込みますので、路面の凍結にも注意が必要です。関東北部や長野県の山沿いで...
-
関東で今年初の夏日 群馬県高崎市で
今日(22日)は、関東で気温がグングン上がっています。午前11時半に群馬県高崎市で気温が25.0度に達し、今年初めて夏日(最高気温が25度以上)となりました。今年初の夏日今日(22日)は、暖かな空気が...
-
関東・東北で大雨 このあとも警戒必要
本州の南岸を進んだ低気圧の影響で、けさ(29日)にかけて関東や東北の太平洋側を中心に大雨となりました。大雨となった地域では、このあとも土砂災害や低い土地の浸水に警戒が必要です。1月として最も多い雨の量...
-
茨城県、栃木県、群馬県、埼玉県で震度4の地震 津波の心配なし
12日午後0時31分頃、茨城県南部を震源とするマグニチュード5.0の地震が発生し、茨城県、栃木県、群馬県、埼玉県で最大震度4を観測しました。この地震による津波の心配はありません。地震の概要12日午後0...
-
関東 あす12日も日差しに温もり 千葉県など南風やや強く 夕方から雨が降る所も
関東地方は、あす12日も晴れ間が出て、最高気温は平年より高い見込みです。千葉県など、南よりの風がやや強く吹き、夕方から夜のはじめ頃は雨が降る所があるでしょう。関東あす12日晴れ間が出て気温は高めあす1...
-
52歳男、商業施設で女子中学生のスニーカーをなめる 「性的欲求を満たすため」と話す
群馬県高崎市の商業施設で、女子中学生が履いていたスニーカーをなめたとして、52歳の派遣社員男が逮捕された。男は1月30日午後5時頃、高崎市内の商業施設で、1人で買い物をしていた女子中学生に近づくと、這...
-
70年の歴史に幕「第1戦車大隊」に最新 “装輪戦車” 配備のワケ 目前に迫る陸自の転換点
警察予備隊からの歴史ある戦車部隊が2022年3月をもって廃止になる予定です。そのため、所属隊員たちは目下、新装備である16式機動戦闘車の運用訓練中。ただ、単純に戦車から機動戦闘車に乗り換えるだけではな...
-
7日(月)の関東 晴れて空気乾燥 火の元に注意 換気しながら加湿も心がけて
7日(月)の関東は、平野部ではスッキリ晴れますが、注意点が2つあります。1つは、空気の乾いた状態が続くこと、もう1つは、日差しがあっても昼間も空気が冷たいことです。火の取り扱いに注意して、換気をしなが...
-
関東 晴れても気温10℃以下 厳しい寒さと空気の乾燥に注意
きょう24日(木)の関東はおおむね晴れますが、注意点が2つ。「厳しい寒さ」と「空気の乾燥」です。注意①寒さきょう24日(木)の関東は、おおむね晴れるでしょう。沿岸部の雲が多い所も、次第に晴れてきそうで...
-
世界初「水陸両用船」の無人運航に成功 陸上~海上のシームレス輸送、構築なるか
八ッ場ダムの名物に?水陸両用船の無人運航が成功日本財団は2022年3月14日(月)、群馬県の八ッ場あがつま湖(八ッ場ダム)で世界初となる水陸両用船(水陸両用車)の無人運航を実施し、成功したと発表しまし...
-
東京都心は午前10時台に22度超 関東みるみる気温上昇中 夏日に迫るほど
きょうの関東地方は朝から気温が高く、日差しとともに気温が上昇中です。すでに、東京都心などで22度を超えています。気温上昇中関東で夏日に迫るほどきょうの関東地方は、朝まで雨の降ったところもあり、雲に覆わ...
-
春はいつ? 2月下旬にかけて 寒気の影響で厳しい寒さ 低温・大雪の早期天候情報
2月下旬にかけても厳しい寒さの日が多いでしょう。東北から九州、奄美には低温に関する早期天候情報がでています。また、日本海側には大雪に関する早期天候情報も発表されています。低温に関する早期警戒情報今年は...
-
水戸で1センチの積雪 関東甲信の雪の状況
南岸低気圧の影響で関東地方は広く雪やみぞれとなっています。14日3時現在、秩父の積雪が4センチ、河口湖が29センチなど山沿いを中心に積雪が増えましたが、平野部の水戸でも1センチの積雪を観測しています。...
-
16日木曜は朝と日中の「気温差」18℃以上の所も 土曜は全国的に昼間も真冬の寒さ
16日木曜は、日差しの出た四国から関東を中心に、朝と日中の「気温差」が大きくなりました。和歌山県田辺市の栗栖川では、最低気温と15時までの最高気温の「差」が18.3℃もありました。ただ、週末は寒気が流...
-
関東 クリスマスの夜から寒波襲来 寒さのピークは? 年末も寒さが続く
関東は、この先の気温の変化に注意が必要です。クリスマスの夜からは寒波が襲来します。寒気のピークは、26日(日)から27日(月)朝にかけてです。そのあと、年末にかけても寒さが続くでしょう。ダウンジャケッ...
-
17日(月)の関東 平野部は晴れても風が冷たい 空気の乾燥にも注意
17日(月)の関東は、平野部では晴れて、空気がカラカラに乾くでしょう。一方、群馬県北部の標高の高い所では、雪が降りますので、路面の凍結に注意が必要です。昼間は、16日(日)より寒く感じられそうですので...