「群馬県」のニュース (1,352件)
-
昨夜~今朝 本州山沿いで雪強まる 半日で40センチ以上の降雪も 今夜再び雪雲発達
昨夜から今朝(2日)にかけて、本州の山沿いに活発な雪雲。福島県会津地方を中心に雪が強まりました。日中は雪の降り方が少し落ち着き、やむ時間もありますが、夜になると再び強まる所がありそうです。福島と新潟の...
-
関東 土日とも晴れる 「寒さ」と「空気の乾燥」に注意
きょう15日(土)とあす16日(日)は大学入学共通テストが実施されます。関東地方は大体晴れて、天気が崩れる心配はなさそうです。ただ、注意点は、「空気の乾燥」と「寒さ」。火の取り扱いやお肌の乾燥に注意し...
-
群馬県みなかみ町藤原で積雪2m超 長野市は4季ぶりの大雪 関東甲信の雪の見通しは
13日木曜~14日金曜は、関東甲信でも大雪になった所がありました。群馬県みなかみ町藤原では今シーズン初めて積雪が2メートルを超え、長野市では4シーズンぶりに積雪が20センチ以上となり、長野県野沢温泉村...
-
21日(金)の関東甲信 寒さが厳しい 長野県は大雪のピーク過ぎるも雪崩に注意
きょう21(金)の関東甲信は、広く晴れるが、空気は冷たく、厳しい寒さが続く。長野県では大雪のピークは過ぎるものの、山沿いを中心に断続的に雪が降る見込み。積雪の多い所では、雪崩に注意を。広く晴れるが、山...
-
関東 夜にかけて雨の範囲が広がる お帰り時間は 本降りの雨の所も
関東では、14日(木)の午後は、雨の範囲が広がるでしょう。お帰りの時間帯は、傘の必要な所がほとんどで、本降りの雨の所もありそうです。気温は朝よりも低くなりますので、雨に濡れて体調を崩さないよう、ご注意...
-
きょう11日午後はゲリラ豪雨の恐れ 警報級の大雨も あす12日は広い範囲で雨
きょう11日(月)は大気の状態が不安定で、関東甲信の山沿いや東北南部を中心に局地的な非常に激しい雨や雷雨に注意が必要です。発雷確率も高くなっている所があり、警報級の大雨となる恐れも。あす12日(火)は...
-
体温を超える暑さ続出 都心で猛暑日日数が歴代最多に お盆のお墓参りも猛暑に警戒
きょう9日(火)は、九州から関東、東北南部を中心に猛烈な暑さとなり、38℃を超えた所もありました。東京都心は今シーズン14回目の猛暑日となり、猛暑日日数は統計開始以来、歴代最多に。お盆も猛暑が予想され...
-
東海・近畿を中心に雨雲発達中 午後は関東から西で天気急変 急な雨や雷雨のおそれ
8日月曜正午現在、雨雲レーダーを見ますと、東海・近畿を中心に、あちらこちらで雨雲が発達しており、関東でも、所々に雨雲がかかってきました。午後は関東から西で、急な雨や雷雨のおそれがあります。今、晴れてい...
-
なぜ住宅街に? 羽田近郊の知られざる「航空の安全を願う」施設とは 始まりは"御巣鷹"より遥か前
羽田空港がある東京都大田区には、過去の経験から“空の安全を確保する”という強靭な意志を示す施設があります。ただ、その一方で、実は航空会社関係の施設ではないものもあります。その背景には、どのようなことが...
-
関東への影響・警戒期間は? 台風14号が離れていても大雨のおそれ
関東では台風14号が離れているうちから大雨となって、海上では波が高くなるおそれがあります。また、次第に風が強まり、暴風となる可能性があります。台風の進路の予想にはまだ幅があるため、最新の気象情報を確認...
-
関東 新年度スタートなのに寒すぎる 東京の予想最高気温 昨日より10℃もダウン
4月に入りましたが、関東は季節が逆戻りしています。午前10時の気温は、東京都心では2月上旬並みと、冬の寒さでした。午後も気温はあまり上がらず、昨日3月31日との寒暖差が大きくなるでしょう。「花冷え」と...
-
関東で「真夏日一歩手前」の暑さ 沖縄では30度以上の真夏日の所も
きょう22日は全国的に暖かい空気に覆われ、気温が上がりました。沖縄県の波照間島では最高気温30.1度を観測し、南西諸島(沖縄県・鹿児島県の島しょ部)で今年初めての真夏日となりました。関東でも群馬県桐生...
-
東京都心も午前中から「夏日」に グングン気温上昇 熱中症に注意を
東日本や西日本では日差しとともに気温がグングン上がっています。東京都心でも午前中から気温が25度を上回り、9日ぶりの夏日となっています。暑さに慣れていない時期、熱中症に注意が必要です。東京都心でも午前...
-
関東で今年初の真夏日 埼玉県鳩山町で最高気温30℃以上 過去10年で最も遅い観測
きょう29日(日)、埼玉県鳩山町で最高気温30℃以上を観測し、関東では今年初めての真夏日(最高気温が30℃以上)となりました。関東の初真夏日としては、過去10年間で最も遅い観測となりました。関東で今年...
-
5月なのに最高気温35℃以上の猛暑日 この先の暑さはどうなる?夏は猛暑?
きょう29日(日)は、本州付近は晴れて、群馬県高崎市上里見町と栃木県佐野市で、全国で今年初めて最高気温が35℃以上の猛暑日となりました。5月から猛暑日となるのは3年ぶり。この先の暑さはどうなる?夏は猛...
-
週間 東京都心で2日連続30℃以上か 北ほど気温乱高下 九州は梅雨前線の大雨注意
29日(日)は、東京都心や大阪、名古屋、仙台などの都市部で今シーズン初めての真夏日となる見込みです。内陸部では35℃以上の猛暑日の所も。また、あす29日(日)は西から梅雨前線が北上し、九州南部から次第...
-
関東地方 あすは天気急変に注意 あさっては東京都心でも激しい雨や雷雨のおそれ
あす2日(木)は、上空に寒気を伴った低気圧が近づくため、昼頃からは大気の状態が非常に不安定になるでしょう。関東地方では、所々でにわか雨や雷雨がありそうです。あさって3日(金)は、東京都心も含めて、関東...
-
巨大イカに2695万円…コロナ交付金による“地方創生”の実態
「計画がずさん。交付金の目的になっていない。効果が不透明ーー。そもそも、計画も確認しない制度として創設されたんですか」 5月30日の参議院予算委員会の審議で、立憲民主党の蓮舫議員は国が地方自...
-
関東や東北を中心に気温上昇 東京都心で今年2回目の真夏日 仙台で今年初の真夏日
きょう20日は、梅雨の晴れ間が広がる関東や東北を中心に厳しい暑さになっています。東京都心では今年2回目の真夏日となっています。関東や東北を中心に厳しい暑さきょう20日、梅雨の晴れ間が広がる関東や東北を...
-
空前の猛暑下に相次ぐ悲鳴も…“ポイント還元”で節電要請の逆撫で政府に怒りの声
関東では6月6日に梅雨入りが発表されたが、昼間は35度以上を記録するなど猛暑日が続いている。27日には気象庁が「関東甲信と東海、九州南部が梅雨明けしたとみられる」と発表し、過去最短の梅雨となった。...
-
関東 きょうも猛烈な暑さ続く 適切に冷房を 午後は非常に激しい雨に注意
関東は、きょう28日も強い日差しが照りつけて、猛烈な暑さになるでしょう。ただ、午後は大気の状態が不安定になり、所々で雨雲や雷雲が発達しそうです。北部では非常に激しい雨の降る所もあるでしょう。関東きょう...
-
群馬県伊勢崎市で40℃ 今月2回目の40℃ 異例の猛暑
きょう29日(水)午後2時過ぎ、群馬県伊勢崎市で最高気温40℃を観測しました。今月2回目の40℃です。関東を中心に各地で、猛烈な暑さになっています。最大級の熱中症対策をしてください。6月に2回も40℃...
-
東京電力エリア 「電力需給ひっ迫注意報」継続 30日(木)もできる限りの節電を
東京電力エリア 「電力需給ひっ迫注意報」継続 30日(木)もできる限りの節電を。政府は「電力需給ひっ迫注意報」の第7報を発令。関東地方は明日30日(木)も猛烈な暑さが予想されています。引き続き熱中症の危険性が高まっているため、冷房などを適切に使用しながら、使わない部屋の電気を切る...
-
きょう30日も熱中症警戒 広範囲でうだるような暑さ 関東は40℃くらいの所も
きょう30日(木)も熱中症対策が欠かせません。広い範囲で強い日差しが照り付け、猛烈な暑さ。関東の内陸は引き続き40℃くらいまで上がる所がありそうです。強い日差し猛烈な暑さきょう30日(木)も、九州から...
-
群馬・伊勢崎市の40℃超は6月として初 記録的な暑さ続出 あす26日も熱中症警戒
きょう25日(土)は各地で猛烈な暑さとなり、群馬県伊勢崎市では最高気温が40.2℃まで上がりました。6月に40℃を超えたのは観測史上初めてのことです。よく晴れた関東から北海道にかけて、6月とは思えない...
-
関東甲信は空梅雨に 東京都心は平年のおよそ半分の降水量
6月6日から梅雨に入った関東甲信は、きのう(23日)までの降水量が少なく、平年のおよそ半分のところも。今年の関東甲信は梅雨明けが早く、さらに雨も少ない『空梅雨』となりそうです。平年より少ない降水量東京...
-
前橋39℃超の危険な暑さ 観測史上最早で初猛暑日の東京都心 この先もまだ酷暑続く
きょう25日(土)、午後1時過ぎ、群馬県前橋市で最高気温が39℃を超え、今年全国で一番の暑さとなりました。東京都心では観測史上最も早い猛暑日を記録しました。関東各地で危険な暑さとなっています。この先も...
-
8日の関東 雨と北東の風でヒンヤリ 東京都心 3日連続で4月並みの気温
きょう8日の関東は雨が降ったりやんだり。北東の風も吹いてヒンヤリ。東京都心の最高気温は20℃と、3日連続で4月並みの気温に。雨と梅雨寒が続くきょう8日の関東地方は、雨が降ったりやんだりで、梅雨寒が続き...
-
6月の振り返り キーワードは「記録ラッシュの梅雨」「大雨と少雨」「異例の猛暑」
2022年6月を振り返ると「記録ラッシュの梅雨」「大雨と少雨」「異例の猛暑」など、様々なことがありました。あすから7月、天気や気温はどうなるのでしょうか?キーワード①記録ラッシュの梅雨6月といえば、雨...
-
関東甲信 きょう30日も酷暑 熱中症対策を 午後は山沿いでにわか雨や雷雨
きょう30日(木)も、関東甲信地方は気温が速いペースで上昇。広い範囲で35℃を超え、内陸では40℃くらいまで上がる所もある見込み。気温がグングン上昇中午後は局地的に雨雲発生きょう30日(木)も、関東甲...