「群馬県」のニュース (1,386件)
-
本白根噴火は巨大地殻変動の前兆?環太平洋造山帯が活動期入りの指摘も
死傷者12人を出した23日午前からの本白根山噴火は、巨大地殻変動の前兆なのか。噴火があった同日(日本時間午後6時半ごろ)には、北太平洋アラスカ湾を震源とするマグニチュード(M)7・9の地震も発生し、....
-
積雪が平年の2倍に! 群馬県草津町
昨年末から積雪が一気に増えた関東北部の山沿い。群馬県草津町では1月5日現在、平年の2倍ほどの積雪になっています。草津町の積雪、平年のおよそ2倍関東北部の山沿いは、昨年(2017年)の年末寒波の頃から積...
-
発狂した夫婦が小学生バスを襲撃! 女は半裸で角材を振り回す【背筋も凍る!女の事件簿】
11月6日、タレントの田代まさしが覚せい剤所持のため現行犯逮捕された。田代は2001年、2004年、2010年(2回)と4回覚せい剤関連で逮捕されており、今回の逮捕で5回目となる。田代は逮捕の直前まで...
-
記録より記憶に残った法廷迷言 とんでも5
裁判の数だけ被告人の珍発言もある。記事に盛り込めなかった心に残る証言もある。本紙社会班が2017年に取材した凶悪事件からB級ニュースまで様々な裁判の中から、クスッと笑えるもの、思わずマユをひそめてしま...
-
手取りが少なすぎ!税金に対する20代の主張「若者がいくら税金を払ったところで報われない、シルバー民主主義」
20代のビジネスパーソンは、現行の税制についてどう感じているのだろうか。群馬県に住む20代後半女性(不動産・建設系/年収200万円台)の「税金が高いおかげで給与の手取りが少なすぎる。それに消費税も」と...
-
気温上昇 今年初めて夏日400地点以上 前橋や名古屋、京都など今年初の真夏日
きょう14日の日中は気温がグングン上がり、夏日(最高気温25℃以上)地点は今年初めて400地点以上となりました。気温上昇暑くきょう14日、日中は気温がグングン上がり、東北や関東から西では暑いくらいとな...
-
安倍応援団が台風19号で「安倍政権が八ッ場ダムを復活させ氾濫防いだ」と失笑デマ! 安倍政権は治水予算を大幅減額
各地で大規模な水害をもたらしている台風19号。その混乱に乗じて、今回もネット上ではフェイクが飛び交っている。そのひとつが、群馬県長野原町の八ッ場ダムをめぐる「安倍首相が建設を再開してくれたから利根川氾...
-
天皇・皇后の外国人支援センター訪問の背景にある安倍政権の排外主義への危機感! ヘイトスピーチ、難民問題にも強い関心
来年4月いっぱいで退位する今上天皇と美智子皇后が、11月28日、静岡県への私的旅行のなかで、浜松市外国人学習支援センターを訪問した。浜松市には現在、約2万4200人の外国人が在住しているという。この外...
-
前原誠司や蓮舫は台風19号の甚大な被害に何を思う? 災害対策費を大幅削減した民主党政権の悪夢
記録的な大雨をもたらした台風19号による被害で、10月15日までに67人の死亡が確認され、19人が行方不明になっている。河川の氾濫が相次ぐなか、注目されているのは、国が来春の運用開始を目指し、10月1...
-
「出世しても責任と仕事量が増えるだけ。税金高すぎて手取り額はまったく増えません」年収650万円、40代男性の嘆き
共働きの家庭が増え、世帯収入が増えたという声も多い。平均世帯年収は552万円(2019年厚生労働省)となっているが、世帯年収600万~800万円の層はどのような暮らしをしているのだろうか。愛知県の40...
-
美智子さまの鍵盤柄トートバッグが期間限定復刻へ 製造中止も問い合わせ殺到
「週刊誌で、美智子さまがトートバッグを持っていらっしゃる写真を見たのですが、もう販売していないのでしょうか?」 そんな問い合わせが、『株式会社レオノーレ』に頻繁に来るようになったのは、9月に...
-
台風19号まとめ 記録的な大雨・暴風・高潮
台風19号の影響で、東海から東北を中心に記録的な大雨や暴風、高潮となり、列島に大きな爪痕が残りました。台風19号大型で強い勢力で上陸台風19号は10月6日午前3時、南鳥島近海で発生しました。発達しなが...
-
関東で記録的乾燥 火災事故に注意!
22日午後、群馬県みどり市で発生した山火事。発生から10時間たった今も延焼が続いています。発生場所の北東に位置する栃木県の奥日光では最小湿度が4%まで下がり、観測史上1位を更新する記録的な乾燥になって...
-
11日は3地点で40℃以上を観測 猛暑日地点数は230地点に
今日11日は、全国的に気温が上がり、各地厳しい暑さとなりました。40℃以上を観測したのは3地点もあり、最高気温が35℃以上の猛暑日となった地点は230地点となりました。3地点で40℃超今年一番の暑さ今...
-
自殺で「硫酸」を飲むと悲惨な結末に! 今も世界中で頻発「アシッド(酸)アタック」
2017年9月、過去に3人の男性に襲われ、顔面に「硫酸」をかけられ重傷を負った19歳のインド人女性が、ニューヨークで開催されたファッションショーに出演して注目を集めた。彼女は同じような被害にあった女性...
-
日本レスリングに黄色信号、東京五輪目前で“勝てなく”…海外勢が一斉にレベル向上
見渡す限り巨大なビルか、だだっ広い工事現場ばかり。中央アジア、カザフスタンの新都市ヌルスルタンでは、なぜか老人もほとんど見かけない。この町自慢のアイスホッケーチームの本拠地バリス・アリーナで9月22日...
-
部屋が汚い!片付けられない人々「"まだ着れるかも"と思うと捨てられず」「ドラえもんのスモールライトで縮小して保管したい」
どんなことであれ、人には得意・不得意がある。部屋の掃除に関しても例外ではなく、どうしても「片付けられない人」は存在する。しかし、そんな彼らにも"言い分"はあるので聞いてほしい。沖縄県の20代女性は、自...
-
関東地方で震度4の地震 津波の心配なし
12月3日午前10時18分ころ、関東地方で最大震度4を観測する地震がありました。震源地は、茨城県南部で、震源の深さは約60km、地震の規模(マグニチュード)は4.7と推定されます。この地震による津波の...
-
自然にガンが治った人はこんなにいた!「ガンと闘うには心も大事」
2013年に「全身ガン」であることを告白するも翌年みずから「治療終了」を宣言、「ガンの一部が消滅した」とも話していた女優の樹木希林(72)。先日、主演作品がカンヌ映画祭に出品されたのを機に、スポーツ紙...
-
関東の気温 昨日より10度前後上昇 熊谷などで夏日
きょう(26日)の関東は気温がグングン上がり、熊谷市などではすでに夏日になっています。正午の気温はきのう(25日)より10度前後上昇しています。気温上昇夏日も関東はきのう(25日)は強い雨が降り続き、...
-
群馬県で約100ミリ 記録的短時間大雨情報
群馬県高崎市吉井町付近で、12日16時50分までの1時間に、約100ミリの猛烈な雨が降ったとみられ、「記録的短時間大雨情報」が発表されました。群馬県高崎市吉井町付近付近で猛烈な雨関東では局地的に雨雲が...
-
11日も広範囲で猛烈な暑さ、40度に迫る所も 熱中症に警戒
あす11日も猛烈な暑さ。埼玉県熊谷市で39度予想など、40度に迫る所も。北海道は、台風5号から変わる低気圧の接近に伴い北部を中心に雨や風が強まる。台風5号から変わる温帯低気圧北海道へ北海道は、きょう1...
-
利根川 台風19号で水位も流量もカスリーン超え
台風19号による記録的な大雨で、埼玉県久喜市の栗橋水位観測所ではカスリーン台風災害(1947年)における最高水位を超えたほか、その下流の茨城県取手市の観測所ではカスリーン台風における流量を超えて観測史...
-
関東で今年初の真夏日 本州で今年初
きょう9日(日)、関東で、今年初めて最高気温が30度以上の真夏日になりました。本州では、今年初です。関東で初真夏日きょう9日(日)、本州付近は暖かい空気に覆われています。関東では、晴れ間がでて、気温が...
-
関東 今週末 熱中症のリスクが高まる すぐにできる対策は?
関東地方は11日(火)にかけて晴れて、気温がグンと上昇。あさって9日(日)にかけては最高気温が30度近くまで上がる所も。熱中症のリスクが高まりますので、しっかり対策を。週末熱中症のリスク大あす8日(土...
-
関東の桜 見頃はいつ?
日本気象協会は、第2回「桜の開花予想(ソメイヨシノ)」を発表しました。東京都心は3月22日に全国に先駆けて開花の予想です。さて、各地のお花見は、いつ頃楽しめるでしょうか?関東の桜は、平年より早めの開花...
-
お弁当で知る県民性 おかず最多は島根県、“弁当嫌い”は…
「私の故郷・島根県のお弁当が“おかずの品数日本一”ですか!母が作るお弁当も、7品くらい入っていましたし、これくらいが当たり前と思っていました(笑)」こう話すのは、島根県出身で料...
-
安倍首相ごり押し「軍艦島」の世界遺産報告書から「朝鮮人の強制労働」を削除! 国際公約を反故にして徴用工問題消し去る安倍政権
戦中に日本に連れてこられ、過酷な環境下での労働を強いられた朝鮮人徴用工問題をめぐり、またもや日本政府の歴史修正主義があらわになった。2015年にユネスコの世界遺産に登録された「明治日本の産業革命遺産」...
-
100万円以上払えば一日町長になれる……規制の一方で増殖しそうな「ふるさと納税」の“ブッ飛んだ”お礼品
お礼の品物をもらえるのだから、単に税金を納めるよりは、必ずオトク。そんな意識もあって、存在感を増していた「ふるさと納税」。しかし、近年になり全国の地方自治体の競争は過熱。メインは特産品だったはずが、地...
-
土曜の関東 さらに暑い 都心32度
10日(土)は、関東地方の約半数の地点で最高気温が30度以上の真夏日となるでしょう。都心は32度の予想で、今年一番の暑さに。千葉市は今年初めて、真夏日になりそうです。真夏日地点が急増9日(金)の関東地...