
(これまでの木俣冬の朝ドラレビューはこちらから)
連続テレビ小説「スカーレット」
◯NHK総合 月~土 朝8時~、再放送 午後0時45分~
◯BSプレミアム 月~土 あさ7時30分~ 再放送 午後11時30分~
◯1週間まとめ放送 土曜9時30分~

『連続テレビ小説 スカーレット Part1 (1)』 (NHKドラマ・ガイド)
第15週「優しさが交差して」89回(1月17日・金 放送 演出・中島由貴)
1月17日の「徹子の部屋」に21年ぶりに三林京子が登場。
三林京子は「スカーレット」の前半、大活躍した大久保さんを演じて人気を博した。
この日、「スカーレット」では武志(中須翔真)が靴下の穴を繕ってお小遣いをもらうエピソードがあり、それはかつて喜美子(戸田恵梨香)が大久保さんからストッキングを繕う副業をもらっていたことを思わせるものだったのだが、「徹子の部屋」に三林京子が出るスケジュールに合わせたかのようなタイミングの良さだった。
顔のないおにぎり 声の出ないマツ
先日、直木賞と芥川賞が発表された。毎年恒例のこの行事のおかげで1月の中旬は成人の香りと少しばかり文学の香りがする。
水橋文美江は「スカーレット」でドラマ界の名誉ある賞・向田邦子賞をねらえる気がする。森下佳子は「ごちそうさん」で向田邦子賞をとっている。
もしも、エキレビ!ドラマ脚本賞があって、私が審査員になったらこう評するだろう。描かないことで物語るところを推したと。
こんなに無駄の多い朝ドラを見たことない。信楽の魅力は狸と火鉢だけなのか?
また不倫の話。ミツが出てきた瞬間からこのドラマだるい。増税に不倫に明るいドラマも作れんNHK。暗い未来しか想像できへん。すごいなテレビって。子供達も現実突きつけられて萎縮するわ。
朝ドラは妊娠の報告前に両市に言えと。。。両親が別人のような似てる人にすり替わっていたらやだよな。。