バーグマン田形に関する記事一覧
-
ビールにメロンソーダを合わせた謎カクテル「グリーンガフ」は美味いのか? 実際に作ってみた
Excite Bit コネタファミレスに欠かせないドリンクバー。あらためて言うまでもないが、喫茶店のコーヒー1杯以下の値段で、好きなだけ好みのドリンクが楽しめるのだからこんなに頼もしいサービスはない。ドリンクバーの主役はメロンソ...
-
昭和の味「ラスポテト」って知ってる? ネットで買えるので作ってみた
Excite Bit コネタみんな大好きフライドポテト。ファストフード店やファミレスでは絶対に欠かせないメニューであり、居酒屋など夜のお店でも定番人気。おやつ、おかず、おつまみとマルチに活躍する万能ぶりである。今やどのコンビニの...
-
カレーパン味のサイダーがついに発売! それって辛いの?甘いの?美味しいの!?
Excite Bit コネタキンキンに冷えたサイダーやラムネを流し込んで、火照った身体をクールダウン。炭酸の喉越し、スッキリ爽やかな味わい……たまりません♪そんな、炭酸飲料が恋しいこの季節にとんでもない新商品が登場した。その名も...
-
メロンパンがサイダーになった! 飲んでみたらメロンサイダーと全然違う再現度の高さ
Excite Bit コネタ初夏の風がさわやかに吹く今日この頃。サイダー・ラムネが一段と恋しくなる季節は目の前だ。各社から新商品が登場する中、もっとも話題を集めそうな“大本命サイダー”を紹介したい。その名も「メロンパンサイダー」...
-
タバスコペッパーは門外不出 公式シェフに聞くタバスコの製造方法とオススメの食べ方
Excite Bit コネタパスタやピザに欠かせない名脇役、タバスコソースが今年で生誕150周年を迎えるという。世界185カ国以上、22カ国の言語で販売されており、その年間消費量は約1億6,400万本!世界中で愛されるペッパーソ...
-
ボンカレー50周年の到達点! 元祖の味をアップデートした新商品を実食
Excite Bit コネタ誰もが知っているレトルトカレーの元祖『ボンカレー』が今年の2月12日で発売50周年を迎える。1968年に世界初の市販用レトルト食品として発売され、この50年間で累積約30億食という驚異の販売実績を達成...
-
販売価格は約1万3千円! 幻の超高級コーヒー豆を開封したら香りが爆ぜた
Excite Bit コネタ150gで12,960円もするコーヒーがあるという。それが、UCC上島珈琲が販売する幻のコーヒー「ブルボンポワントゥ」だ。10周年を迎える今年、それを記念する特別試飲セミナーが開催された。盛り上がりを...
-
クラフトビールファンの聖地「ベアードビール」で工場見学 できたて21種類のテイスティングも!
Excite Bit コネタ今、クラフトビール人気がジワジワ来ているという。ほんの少し前までは「地ビール」という呼び名が一般的だっただろうか。要は、地域に根差した小規模なブルワリー(ビール醸造所)が、素材や製法にこだわって作って...
-
マック、ガスト、ローソンがロコモコでコラボ! 珠玉のメニューを実食
Excite Bit コネタ日本マクドナルド、すかいらーく、ローソン。ハンバーガー、ファミレス、コンビニと、それぞれのジャンルの牽引役が夢のコラボレーション!ハワイ州観光局が公認したメニューを3社それぞれが開発・販売するコラボ企...
-
昭和レトロなホーロー看板に囲まれてきた 現代にない熱量がそこにある
Excite Bit コネタ筆者の地元、静岡県藤枝市で実に魅力的なイベントが開催中だ。その名も「昭和レトロデザイン展懐かしのホーロー看板とレトロゲーム体験」。昭和の時代、街角を彩ったホーロー看板の実物が惜しみなく展示されているの...
-
サイダーの歴史がまた1ページ…ラムネ博物館で「桜えびサイダー」が初お目見え!
Excite Bit コネタ炭酸飲料界のエンターテイナー!『うめぼしコーラ』(記事はこちら)『さくらコーラ(記事はこちら)』などなど、数々の変わり種サイダーでおなじみの木村飲料(静岡県島田市)から、またも異色のサイダーが登場。し...
-
発想がありのまますぎるだろ! リアルに青い「青汁」を飲んでみた
Excite Bit コネタ以前紹介した『罰ゲーム納豆ソーダ』&『罰ゲームイカ塩辛ソーダ』。(記事はこちら)あの衝撃作というか問題作を生み出した『よしもと笑え~る研究所』から、花見やパーティーを盛り上げる罰ゲームドリンクがまたま...
-
ステーキガスト“伝説のハンバーグ”が試さなきゃ後悔するレベルになって復活した!
Excite Bit コネタ「おなじみ『ステーキガスト』で“伝説のハンバーグ”が復活する!しかも、数段階グレードアップして!」「一般社団法人日本ハンバーグ協会」理事長でもある筆者はこの耳より情報をキャッチ!新発売となる3月23日...
-
納豆味&イカ塩辛味ソーダを飲んでみた 喉が飲み干すのを拒否するレベル
Excite Bit コネタ12月16日(金)より全国のドン・キホーテで、とんでもない味のソーダが販売開始となった。その名も『罰ゲーム納豆ソーダ』&『罰ゲームイカ塩辛ソーダ』。株式会社ドン・キホーテと吉本興業株式会社(よしもとプ...
-
ステーキガストの「ハンバーグ食べ放題」が安くて柔うまジューシー過ぎる
Excite Bit コネタおなじみ『ステーキガスト』が、6月23日(木)の1日限定で「ハンバーグ食べ放題」を開催した。もちろん、サラダバーも食べ放題の上で。全国140店舗の内、12県16店舗のみでしか行わない激レアなイベントだ...
-
白米に合う!?「たくあんコーラ」から香る大根風味がリアル
Excite Bit コネタ"炭酸飲料界のエンターテイナー"木村飲料(静岡県島田市)が、また前代未聞の商品を発表した。過去には『カレーラムネ』や『うなぎコーラ』などを生み出し、この春の『さくらコーラ』や、ナムコとタッグを組んだ『...
-
懐かしすぎる!目が輝きっ放しの「昭和のおもちゃ展」に行ってきた
Excite Bit コネタ現在、筆者の地元・静岡県藤枝市では「昭和のおもちゃとゲーム展」と題したイベントが開催されている。主に昭和40~50年代にかけての様々なおもちゃやゲーム機が多数展示されていると聞いて、世代的にどストライ...
-
高級ハンバーグステーキからハンバーグ天丼まで食べつくす!勝手に春の「ハン」祭り開催
Excite Bit コネタ春は新商品や新メニューが続々登場する季節。筆者の大好物であるハンバーグの世界も例外ではない。特にこの春は外食大手4社から、それぞれ趣向を凝らした新作が登場している。そこで、早速これらのハンバーグを食べ...
-
「ポテトチップス味コーラ」をコーラ味ポテトチップスと一緒に食べてみた
Excite Bit コネタナムコのアミューズメント施設限定で、とんでもないクレーンゲーム景品が登場したとの情報をキャッチ。しかも、“アソビをクリエイトする”で知られるナムコと“炭酸飲料界のエンターテイナー”木村飲料(静岡県島田...
-
フルグラに合う「朝専用豆腐」が爆誕! 味噌汁だけじゃない朝食スタイル
Excite Bit コネタガンダムファンが狂喜乱舞した『ザクとうふ』や『トリプル・ドムとうふ』で、世間をあっと言わせた相模屋食料(群馬県前橋市)が、また豆腐界の新たなステージに突入するらしい。今度は豆腐とグラノーラのコラボレー...