「スティーヴィー・ワンダー」のニュース (173件)
スティーヴィー・ワンダーのプロフィールを見る-
ローリングストーン誌が選ぶ「歴代最高のアルバム」500選|2020年ベスト
2020年(1月~12月)、RollingStoneJapanで反響の大きかった記事ベストを発表。この記事は「音楽部門」第2位。米ローリングストーン誌が「500GreatestAlbumsofAllT...
-
ポール・マッカートニー×テイラー・スウィフト対談「誰かをそっと支えるような曲を書きたい」
米ローリングストーン誌による特集企画「MUSICIANSONMUSICIANS」で、話題の新作『マッカートニーIII』を本日12月18日にリリースしたポール・マッカートニーと、2020年を象徴するアル...
-
佐藤竹善 & Friends、根本要・さかいゆうらを迎えてビルボードライブ東京公演
2月5日(火)ビルボードライブ東京で佐藤竹善による新たな試みで“佐藤竹善&Friends”が開催された。今回のライブは、“信頼をおく音楽仲間たちを集めて洋楽の有名曲を披露すること”がコンセプトであり、...
-
90’s Mellow〜今夜聴きたい極上メロウR&B
メロウでスウィートなナンバーは、どの時代においてもR&B特有の魅力。しかしながら90’sのアーティスト/楽曲には、説得力に満ち、そしてキャッチーな魅力が備わってもいます。最大のポイントは、多かれ少なか...
-
パール・ジャム、12日間のキャンペーンで未発表曲を配信
パール・ジャムは、「パール・ジャムの12日間(12DaysofPearlJam)」というキャンペーンをスタートさせた。スティーヴィー・ワンダーのカバー曲「思い出のクリスマス」にはじまり、多くの未発表曲...
-
あの頃を振り返る名盤エッセイ『音楽の記憶――僕をつくったポップ・ミュージックの話』刊行!
株式会社自由国民社は、2021年3月22日に書籍『音楽の記憶――僕をつくったポップ・ミュージックの話』を刊行。好きな音楽を聴いたときに、特定の「人物」「場所」「時間」「できごと」を思い出す――そんな経...
-
ポール・マッカートニーが今明かす、『フレイミング・パイ』制作秘話とビートルズの記憶
ポール・マッカートニーによる10枚目のソロ・アルバム『フレイミング・パイ』が、アーカイヴ・コレクションの13番目の作品として本日7月31日にリリース。RollingStoneJapanでは、ポールが2...
-
AI、メッセージ性溢れる未発表新曲「Not So Different」のパフォーマンス動画を公開
■さらに、AIが音楽を通しての社会貢献や楽曲に込めた想いを語るインタビューと、代表曲「ハピネス」の新鮮なアコースティックパフォーマンスも!20周年アニバーサリーイヤーを迎えミニアルバム『IT’SALL...
-
新型コロナウイルスワクチンの開発&普及支援を目的とする大型音楽イベントが、TBSとフジテレビにて共同放送決定
■医療従事者などへの支援を目的に実施された歴史的大型音楽イベント『OneWorld:TogetherAtHome』の感動再び!2020年4月19日、世界的に流行する新型コロナウイルス感染症と闘う医療従...
-
ポール・スタンレー、KISS最後の日々とファイナルツアーの展望を語り尽くす
いよいよ「最後の来日ツアー」の詳細をアナウンスしたKISS。今回は昨年9月、ポール・スタンレーが自身の歌声、ファイナルツアーの展望、さらにKISS終了後の未来にも言及した”今こそ読むべき”インタビュー...
-
2017年注目のニューカマー:Nulbarich、ヒゲダン、ポルカ
今月からスタートした、KKBOX編集室推しアーティスト企画コラム、「Who’sNext」。Vol.1:Fourpens、Vol.2:Utaeに続き今回は今、まさにライブが盛り上がっていてチケット入手困...
-
「ロックは死なない」と叫んだ2021年の最重要バンド、マネスキンを徹底解剖
マネスキンの勢いが止まらない。「2021年の最重要ロックバンド」を掘り下げるために、米ローリングストーン誌のインタビューに続いて、彼らに入れ込む音楽ライター・天野龍太郎のコラムをお届けする。【写真を見...
-
ストーンズとスティーヴィー・ワンダーの感動的なメドレー共演を回想
ザ・ローリング・ストーンズとスティーヴィー・ワンダー、スーパースターが1972年のツアーの最終日に共演し感動的なアンコールを披露した映像を回想する。1972年の春、スティーヴィー・ワンダーは『心の詞』...
-
レディ・ガガ、医療従事者の支援を目的に世界に向け生放送。Huluコラボスペシャル番組無料ライブ配信が決定!
Huluは、新型コロナウイルスの世界的大流行との戦いを支援するために、世界中で配信されるグローバル・スペシャル番組『OneWorld:TogetherAtHome』を日本時間4月19日(日)AM9:0...
-
レディー・ガガ主催の「One World: Together At Home」が、Apple Music他で配信
レディー・ガガがキュレーションを務めたバーチャル・チャリティーコンサート「OneWorld:TogetherAtHome」が、今週末の4月19日(日)午前9:00(日本時間)より、AppleMusic...
-
3/19(火)『いい音爆音★AA会 その丗九』@新富町「on and on」
進行:福岡智彦【いい音研究所】開場19:00開始19:30終了22:00予定@新富町「onandon」tel:03-3537-7761入場料1,000円(税込1ドリンク付学生半額)ドリンク&フードオー...
-
Yogee New Waves 角舘健悟が語る、雑多な世界で見出した歌のバランス感覚
全国ライブツアー「WINDORGAN TOUR 2021」を全公演終えたYogeeNewWaves。RollingStoneJapanでは、フロントマンの角舘健悟にアルバム『WINDORGAN』の制作...
-
アカデミー賞とグラミー賞をW受賞の『サマー・オブ・ソウル(あるいは、革命がテレビ放映されなかった時)』の凱旋上映が決定!
第94回アカデミー賞にて「長編ドキュメンタリ―賞」を、第64回グラミー賞で「最優秀ミュージック・フィルム賞」の受賞も記憶に新しい映画『サマー・オブ・ソウル(あるいは、革命がテレビ放映されなかった時)』...
-
レイザーラモンRGとオカダ・カズチカが語る、世代とジャンルを超越したレッチリの「今」
レッド・ホット・チリ・ペッパーズ(以下、レッチリ)が6年ぶりとなるオリジナル・アルバム『アンリミテッド・ラヴ(UnlimitedLove)』をリリースした。本作はギタリスト、ジョン・フルシアンテが10...
-
ジェイコブ・コリアーが語る「シンプルとカオス」 音楽の申し子が変えたゲームのルール
「明日、ジェイコブ・コリアーに取材できることになりました」と連絡が入った。あまりにも急で若干焦ったが、聞いてみたいこともあった。彼はちょうど素晴らしい新曲「NeverGonnaBeAlone(feat...
-
ホット・チップが語る停滞期の克服、ビースティ・ボーイズとハリー・スタイルズへの共感
ホット・チップ(HotChip)の前作『ABathFullOfEcstasy』と新作『Freakout/Release』を繋ぐ3年間は、多くの人々にとってコロナ禍で過ごした時間として記憶されるだろう。...
-
フジファブリック・金澤ダイスケにとっての「至福なオフ」ーオフに聴く10曲と、ファッション&休みの過ごし方
フジファブリック・金澤ダイスケにとっての「至福なオフ」ーオフに聴く10曲と、ファッション&休みの過ごし方。ミュージシャンの「オン」と「オフ」を覗く、連載『至福なオフ』。「オン」のモードで作り上げた作品についてはもちろん、休みの日に聴いている音楽や私服のこだわりなど、「オフ」のことも伺います。今月のゲストは...
-
清水翔太 今は、新しいことへのチャレンジが楽しい時期/インタビュー3
■清水翔太/NewSingle『FIRE』インタビュー(3/4)――インタビュー2より「清水翔太ってこういう感じじゃない?」みたいな感覚で曲を書いてるのがマジでつまらなくて――2曲目「KnocksMe...
-
ジャネール・モネイが語る、セクシュアリティの秘密、プリンスとの関係
シーンを揺るがし続けてきたポップ・アンドロイド、その仮面の下に隠された素顔とは。自身のレーベル、WondalandRecordsでの告白宇宙服に身を包んだジャネール・モネイは雄叫びを上げた。4月上旬、...
-
レディー・ガガ×WHOのバーチャルコンサートをライブ・アーカイブ配信決定!Amazonアカウントのみで視聴可能!
Amazonは、歌手として数々の受賞歴を誇り、『アリー/スター誕生』ではアカデミー賞主演女優賞にノミネートされたレディー・ガガがキュレーションを担当し、世界保健機関(WHO)と世界規模の課題解決を目指...
-
伊津創汰が語る、新しいシンガーソングライター像の探求
新潟県出身、20歳シンガーソングライター伊津創汰が、2021年9月1日に初のデジタルシングル「タイムカプセル」をリリースした。GoodByeAprilの倉品翔と新潟在住のキーボーディスト/シンガーソン...
-
レディー・ガガやビリー・アイリッシュなどスーパースター集結!「One World: Together At Home」をライブストリーミング!
AppleMusic、Beats1、AppleTVアプリは、今週末の4月19日(日)午前9:00(日本時間)より、新型コロナウイルスとの闘いを支援するための特別デジタル放送「OneWorld:Toge...
-
佐藤竹善 20周年イベントに鈴木雅之、中山美穂ら集結 18年ぶり「世界中の誰よりもきっと」も披露
1997年から始動したイベント『佐藤竹善PresentsCrossyourfingers』。途中2年のお休みをはさみ、20回目の今年は大阪のフェスティバルホールで開催された。ライブは盟友であるピアニス...
-
リオン・ブリッジズが語る「レトロ」からの脱却、グラスパーなど音楽家との化学反応
テキサス出身のリオン・ブリッジズがアルバム『ComeHome』でデビューを飾ったのは2015年のこと。ヴィンテージ・ソウルを志向するアーティストは数多くいるが、彼のそれは新人とは思えぬクォリティーを備...
-
キャンディス・スプリングス×山崎まさよし、音楽愛と「カバーの真髄」を語り合う
ブルーノート・レコードの歌姫ことキャンディス・スプリングスと、日本を代表するシンガー・ソングライターの山崎まさよし。国境を越えたコラボで話題を集める2人が、「カバーの真髄」を語り合った。キャンディスが...