「スティーヴィー・ワンダー」のニュース (155件)
スティーヴィー・ワンダーのプロフィールを見る-
レディー・ガガ主催の「One World: Together At Home」が、Apple Music他で配信
レディー・ガガがキュレーションを務めたバーチャル・チャリティーコンサート「OneWorld:TogetherAtHome」が、今週末の4月19日(日)午前9:00(日本時間)より、AppleMusic...
-
3/19(火)『いい音爆音★AA会 その丗九』@新富町「on and on」
進行:福岡智彦【いい音研究所】開場19:00開始19:30終了22:00予定@新富町「onandon」tel:03-3537-7761入場料1,000円(税込1ドリンク付学生半額)ドリンク&フードオー...
-
Yogee New Waves 角舘健悟が語る、雑多な世界で見出した歌のバランス感覚
全国ライブツアー「WINDORGAN TOUR 2021」を全公演終えたYogeeNewWaves。RollingStoneJapanでは、フロントマンの角舘健悟にアルバム『WINDORGAN』の制作...
-
アカデミー賞とグラミー賞をW受賞の『サマー・オブ・ソウル(あるいは、革命がテレビ放映されなかった時)』の凱旋上映が決定!
第94回アカデミー賞にて「長編ドキュメンタリ―賞」を、第64回グラミー賞で「最優秀ミュージック・フィルム賞」の受賞も記憶に新しい映画『サマー・オブ・ソウル(あるいは、革命がテレビ放映されなかった時)』...
-
フジファブリック・金澤ダイスケにとっての「至福なオフ」ーオフに聴く10曲と、ファッション&休みの過ごし方
フジファブリック・金澤ダイスケにとっての「至福なオフ」ーオフに聴く10曲と、ファッション&休みの過ごし方。ミュージシャンの「オン」と「オフ」を覗く、連載『至福なオフ』。「オン」のモードで作り上げた作品についてはもちろん、休みの日に聴いている音楽や私服のこだわりなど、「オフ」のことも伺います。今月のゲストは...
-
清水翔太 今は、新しいことへのチャレンジが楽しい時期/インタビュー3
■清水翔太/NewSingle『FIRE』インタビュー(3/4)――インタビュー2より「清水翔太ってこういう感じじゃない?」みたいな感覚で曲を書いてるのがマジでつまらなくて――2曲目「KnocksMe...
-
ジャネール・モネイが語る、セクシュアリティの秘密、プリンスとの関係
シーンを揺るがし続けてきたポップ・アンドロイド、その仮面の下に隠された素顔とは。自身のレーベル、WondalandRecordsでの告白宇宙服に身を包んだジャネール・モネイは雄叫びを上げた。4月上旬、...
-
レディー・ガガ×WHOのバーチャルコンサートをライブ・アーカイブ配信決定!Amazonアカウントのみで視聴可能!
Amazonは、歌手として数々の受賞歴を誇り、『アリー/スター誕生』ではアカデミー賞主演女優賞にノミネートされたレディー・ガガがキュレーションを担当し、世界保健機関(WHO)と世界規模の課題解決を目指...
-
伊津創汰が語る、新しいシンガーソングライター像の探求
新潟県出身、20歳シンガーソングライター伊津創汰が、2021年9月1日に初のデジタルシングル「タイムカプセル」をリリースした。GoodByeAprilの倉品翔と新潟在住のキーボーディスト/シンガーソン...
-
レディー・ガガやビリー・アイリッシュなどスーパースター集結!「One World: Together At Home」をライブストリーミング!
AppleMusic、Beats1、AppleTVアプリは、今週末の4月19日(日)午前9:00(日本時間)より、新型コロナウイルスとの闘いを支援するための特別デジタル放送「OneWorld:Toge...
-
佐藤竹善 20周年イベントに鈴木雅之、中山美穂ら集結 18年ぶり「世界中の誰よりもきっと」も披露
1997年から始動したイベント『佐藤竹善PresentsCrossyourfingers』。途中2年のお休みをはさみ、20回目の今年は大阪のフェスティバルホールで開催された。ライブは盟友であるピアニス...
-
リオン・ブリッジズが語る「レトロ」からの脱却、グラスパーなど音楽家との化学反応
テキサス出身のリオン・ブリッジズがアルバム『ComeHome』でデビューを飾ったのは2015年のこと。ヴィンテージ・ソウルを志向するアーティストは数多くいるが、彼のそれは新人とは思えぬクォリティーを備...
-
キャンディス・スプリングス×山崎まさよし、音楽愛と「カバーの真髄」を語り合う
ブルーノート・レコードの歌姫ことキャンディス・スプリングスと、日本を代表するシンガー・ソングライターの山崎まさよし。国境を越えたコラボで話題を集める2人が、「カバーの真髄」を語り合った。キャンディスが...
-
さかいゆうがコットンクラブ初登場 自身のルーツのスティーヴィー・ワンダーと美空ひばりをカバー
9月30日(金)・10月1日(土)に、COTTONCLUB(東京・丸の内)で『AmericanExpresspresentsInterFM897×COTTONCLUBTHEROOTSOFMUSICVo...
-
世界的ジャズギタリスト・吉田次郎がプロデュースする若きジャズボーカリスト・SHIGが華麗にデビュー
「本人(=SHIG)から一度歌を聴いてほしいとの依頼があった。そこで私のピアノ伴奏で歌ってもらったのだが、そのときの衝撃は今も鮮烈に思い出される」(吉田次郎)ニューヨークを拠点に世界で活躍するジャズギ...
-
特集 映画『サマー・オブ・ソウル』
50年以上忘れられたままになっていた奇跡の音楽フェス映像がついに解禁!1969年夏にニューヨークのハーレムで行われた《ハーレム・カルチュラル・フェスティヴァル》。スライ&ザ・ファミリー・ストーン、フィ...
-
月に吠える。 - 令和元年、オールドでヤングなロックンロールが轟く歌舞伎町インシデント
俳優の大森南朋率いるロック・バンド、月に吠える。が来たる5月31日に結成5周年を迎えることを記念し、新宿LOFTにて『歌舞伎町インシデント』と題したワンマン・ライブを敢行する。メンバー全員がすでに40...
-
【密着ルポ】現代のロックスター的存在、トラヴィス・スコットの日常
2018年、最も活躍したヒップホップ界のスター、トラヴィス・スコット。カイリー・ジェンナーとの車内ピザデート、ヒューストン市長からのラブコール、祖母とのひととき、自閉症の兄のことーー。故郷ヒューストン...
-
若きスティーヴィー・ワンダーやB.B.キング、ニーナ・シモン、フィフス・ディメンションらが出演! 50年間封印されていたブラック・ミュージックの革命的祭典『サマー・オブ・ソウル』が劇場公開!
若きスティーヴィー・ワンダーやB.B.キングなど、ブラック・ミュージックのスターが集結し、ウッドストックと同じ夏にNYで30万人を集めた幻の音楽フェス、『ハーレム・カルチュラル・フェスティバル』。50...
-
ブルーノ・マーズとA・パークが語るシルク・ソニックの絆、ソウルへの愛と執念
ブルーノ・マーズとアンダーソン・パークによるスーパー・プロジェクト、シルク・ソニックのデビューアルバム『AnEveningWithSilkSonic』がついにリリース。二人が奏でる”feel-good...
-
海外レジェンドアーティストのデビューソング
今年もFUJIROCKやサマーソニックなど、海外アーティストの来日ラッシュの季節になりました。これからの時代を切り拓くアーティストに注目しつつも、レジェンドと呼ぶに相応しい海外アーティストたちのデビュ...
-
ビリー・アイリッシュやポール・マッカートニーも出演、オールスターチャリティ企画「One World」配信決定
レディー・ガガがGlobalCitizen主催のCOVID-19連帯対応基金のためにオールスターイベントをキュレーション。ビリー・アイリッシュ、ポール・マッカートニー、エルトン・ジョンなどが出演する特...
-
言葉を失う衝撃映像の数々──映画『サマー・オブ・ソウル(あるいは、革命がテレビ放映されなかった時)』
すでに作品を観た人々から絶賛の声が上がり、2021年サンダンス映画祭でも2部門を受賞、その評価がすでに揺るぎないものとなっている映画『サマー・オブ・ソウル(あるいは、革命がテレビ放映されなかった時)』...
-
グローバル・シチズンCEOが語る、ライブイベント制作秘話「ガガ母のサポートがあってこそ」
先日開催され、世界中が注目したチャリティイベント「OneWorld:TogetherAtHome」。同イベントを主催したグローバル・シチズンの共同設立者であるヒュー・エヴァンスCEOが大成功をおさめた...
-
ロイ・エアーズの証言から解き明かす、ブラックミュージックの先駆者となった4つの理由
今年3月に来日公演を行ったロイ・エアーズに、『JazzTheNewChapter』シリーズで知られる柳樂光隆がインタビュー。本人の発言を踏まえつつ、1940年生まれの”キング・オブ・ヴァイブス”を再考...
-
さかいゆうがコロナ禍に学んだ「音楽を奏でる意味」 混沌とした社会に思うこと
シンガー・ソングライターのさかいゆうが、今年1月にニューアルバム『thanksto』をリリース。それを携え2月から4月にかけて、全国27会場を回る弾き語りツアー「thankstoJapanTour20...
-
ライヴ・エイド出演の立役者が語る「クイーン」バンドの一員として共に歩んだ35年間
知る人ぞ知る、キーボード奏者として35年間クイーンのバンドを支えてえきたスパイク・エドニー。バンド全盛期からフレディやメンバーと共に歩み、ライヴ・エイド出演のきっかけやアダム・ランバートの発掘まで、自...
-
レッド・ホット・チリ・ペッパーズの元ギタリスト、ジャック・シャーマンが64歳で死去
レッド・ホット・チリ・ペッパーズの元ギタリストであるジャック・シャーマンが8月18日に亡くなった。享年64。死因は明らかにされていない。1983年12月に結成メンバーのヒレル・スロヴァクと交代したシャ...
-
ペンタトニックスが語るクリスマスへの特別な思い、アカペラ・グループとしての成長
ペンタトニックス(PENTATONIX)が最新アルバム『エヴァーグリーン』をリリース。往年のクリスマス名曲カバーにオリジナル曲、アレッシア・カーラやヴァイオリニストのリンジー・スターリングをゲストに迎...
-
KIRINJIが体現するポップスと社会の繋がり「もっとライトな感覚で歌ってもいい」
2021年より堀込高樹のソロ・プロジェクトとなったKIRINJIが、今年4月の配信シングル「再会」、映画『鳩の撃退法』主題歌の「爆ぜる心臓feat.Awich」を経て、この2曲も収録したニューアル...