「岡村靖幸 ライブ」のニュース (46件)
岡村靖幸のプロフィールを見る-
ミッキー吉野本人と語る、アルバム『Keep On Kickin' It』
ミッキー吉野本人と語る、アルバム『Keep On Kickin' It』。日本の音楽の礎となったアーティストに毎月1組ずつスポットを当て、本人や当時の関係者から深く掘り下げた話を引き出していく。2022年2月の特集は「ミッキー吉野70歳」。2月2日に発売された、ゴダイゴ、ザ...
-
奇妙礼太郎×塚本功【完全版】- ふたりだとそれだけでリズムが生まれる
7月17日(水)に阿佐ヶ谷ロフトAにて開催される、「奇妙礼太郎×塚本功LIVEふたりのビッグショーVOL.5」に先駆けて、奇妙礼太郎さんと塚本功さんの対談を敢行。無二の歌声を持つシンガー・ソングライタ...
-
佐野元春、岡村靖幸、エレファントカシマシ、TM NETWORK歴史に残るライブ映像を無料配信!
新型コロナウイルスの感染拡大の影響により、長期間・長時間の在宅生活を余儀なくされる中、多くのアーティストが音楽を通じて心や生活に潤いを与えている。こうした状況を受け、ソニー・ミュージックダイレクトでも...
-
Chara、初の野音単独公演で響かせた自由で好奇心あふれる歌声
Charaが2021年7月18日(日)、自身初の単独日比谷野外大音楽堂公演「CharaLive2021SweetSoulSessions~Glitter~」を東京・日比谷野外音楽堂にて開催した。199...
-
MAGiC BOYZ 豪華ゲストを多数迎えた卒業パーティーで女装姿に
スターダスト・プロモーションの男性グループ部門「EBiDAN」に所属する小学生と高校生によるラップユニットMAGiCBOYZ(以下マジボ)。MCのトーマ/リュウト/マヒロの高校1年生の3人に、小学6年...
-
J-POPの歴史「1986年と1987年、新しい扉が開いたロック元年」
J-POPの歴史「1986年と1987年、新しい扉が開いたロック元年」。音楽評論家・田家秀樹がDJを務め、FMCOCOLOにて毎週月曜日21時より1時間に渡り放送されているラジオ番組「J-POPLEGENDFORUM」。日本の音楽の礎となったアーティストに毎月1組ずつスポ...
-
鈴木雅之、アルバムおよびライブ映像作品2作同時リリース
鈴木雅之、アルバムおよびライブ映像作品2作同時リリース。鈴木雅之が、2022年2月23日にソロデビュー35周年を記念したカバーベストアルバム『DISCOVERJAPANDX』と、ライヴ映像作品『masayukisuzukitasteofmartinitou...
-
岡村靖幸『yellow』、当時のプロモーターと未だ得体の知れない才能について語る
岡村靖幸『yellow』、当時のプロモーターと未だ得体の知れない才能について語る。日本の音楽の礎となったアーティストに毎月1組ずつスポットを当て、本人や当時の関係者から深く掘り下げた話を引き出していく。2021年11月の特集は「J-POPLEGENDFORUM再評価シリーズ第1弾岡...
-
安全地帯、伝説の日本武道館公演を完全収録音源リリース
安全地帯、伝説の日本武道館公演を完全収録音源リリース。安全地帯が、アニバーサリー作品第一弾として、2017年にデビュー35年を記念し開催された日本武道館公演を完全収録した『ALLTIMEBEST「35」~35thAnniversaryTour2017~L...
-
6年振りの静岡県掛川市つま恋開催『ap bank fes '18』が約8万人を動員し閉幕
※すべての画像を見る<計36点>※7月15日と16日の2日間にわたり、静岡県つま恋にて『apbankfes'18』が開催された。このフェスは昨年と一昨年の2年間、場所を宮城県に移して開催されたが、6年...
-
【ISEKI】キマグレンとはまた違うISEKIが出す夏ソング
前作『AORFLAVA-mellowgreen-』からわずか2カ月、ISEKIがソロとして掲げる“AOR”をテーマにしたカバー第二弾『AORFLAVA-sweetblue-』が到着。凄腕メンバーによる...
-
北海道の大地に布袋寅泰、岡村靖幸、電気グルーヴらが登場。RSR初日/ライブレポート
■【RISINGSUNROCKFESTIVAL2016inEZO】ライブレポート2016.08.12(FRI)at石狩湾新港樽川ふ頭横野外特設ステージ(※画像6点)(C)RISINGSUNROCKFE...
-
岡村靖幸『靖幸』、当時のプロモーターと岡村ワールドについて語る
岡村靖幸『靖幸』、当時のプロモーターと岡村ワールドについて語る。日本の音楽の礎となったアーティストに毎月1組ずつスポットを当て、本人や当時の関係者から深く掘り下げた話を引き出していく。2021年11月の特集は「J-POPLEGENDFORUM再評価シリーズ第1弾岡...
-
リアルミュージシャンも憧れた、アニメーション映画『音楽』が描く音楽
リアルミュージシャンも憧れた、アニメーション映画『音楽』が描く音楽。邦ロック界で一二を争う映画論客とも言われるBaseBallBearの小出祐介が部長となり、ミュージシャン仲間と映画を観てひたすら語り合うプライベート課外活動連載。今回の観賞映画はその名も『音楽』。不良...
-
西岡恭蔵と細野晴臣の関係性、ノンフィクション作家・中部博とたどる
西岡恭蔵と細野晴臣の関係性、ノンフィクション作家・中部博とたどる。日本の音楽の礎となったアーティストに毎月1組ずつスポットを当て、本人や当時の関係者から深く掘り下げた話を引き出していく。2022年1月の特集は「西岡恭蔵」。2021年11月、小学館から書籍『プカプカ西...
-
森口博子、「翔べ!ガンダム」総勢11名ビッグバンドとのセッションMV公開
森口博子が、2022年3月9日発売の『GUNDAMSONGCOVERS3』より「翔べ!ガンダム」のMVを公開した。”大人のためのガンダムソングカバーアルバム”をコンセプトとし、2019年にリリースされ...