「財津和夫」のニュース (34件)
財津和夫のプロフィールを見る-
奥田民生、King Gnu井口、浦沢直樹など総勢50名以上が語る、ザ・ビートルズ来日公演の熱狂
ザ・ビートルズ来日公演の熱狂と裏側を描いた『ミスタームーンライト~1966ザ・ビートルズ武道館公演みんなで見た夢~』。当時の映像と総勢50名以上のあらゆる年代の各界著名人の証言と想いをまとめた本作がB...
-
松田聖子×財津和夫が37年ぶりにタッグ! 新曲「風に向かう一輪の花」配信スタート&ティザー映像公開
■松田聖子40周年記念アルバム『SEIKOMATSUDA2020』全収録曲も発表!松田聖子と財津和夫が37年ぶりのタッグを組んだ新曲「風に向かう一輪の花」の配信がスタートし、ティザー映像が公開された。...
-
松田聖子の代表曲「青い珊瑚礁」初MV解禁! 40年ぶりに聖子ちゃんカットを披露!
昨年デビュー40周年を迎え、「SWEETMEMORIES〜甘い記憶〜」「瑠璃色の地球2020」という名曲セルフカバーや37年ぶりに財津和夫とタッグを組んだ新曲「風に向かう一輪の花」が多くの人々に支持さ...
-
松田聖子、本日20年ぶりに『FNS歌謡祭』に出演! 名曲「瑠璃色の地球 2020」を初披露
■コロナ禍において歌詞が胸を打つと話題の「瑠璃色の地球2020」。番組では、松田聖子が財津和夫と37年ぶりにタッグを組んだ新曲「風に向かう一輪の花」も歌唱!今年40周年を迎えた松田聖子が、本日、20年...
-
J-POPの歴史「1984年と1985年、ニューミュージックから新世代へ」
J-POPの歴史「1984年と1985年、ニューミュージックから新世代へ」。音楽評論家・田家秀樹がDJを務め、FMCOCOLOにて毎週月曜日21時より1時間に渡り放送されているラジオ番組「J-POPLEGENDFORUM」。日本の音楽の礎となったアーティストに毎月1組ずつスポ...
-
「松田聖子のオールナイトニッポンGOLD」放送決定! 歌手生活40年を各年代に分けて振り返るコーナーも!
バラエティに富んだパーソナリティが週替わりでお届けしている『オールナイトニッポンGOLD』。9月30日(水)22時~24時は、松田聖子が一夜限りの『オールナイトニッポンGOLD』のパーソナリティに挑戦...
-
『犬神家の一族』『人間の証明』『スローなブギにしてくれ』『蘇える金狼』『ねらわれた学園』『早春物語』『汚れた英雄』──日本映画の歴史を変えた「角川映画」の傑作を一挙上映する『角川映画祭』開催決定!
角川映画45年記念企画として『角川映画祭』が11月19日(金)よりテアトル新宿、EJアニメシアター新宿ほかにて開催、本企画を記念して巨匠・市川崑がメガホンをとった『犬神家の一族』(1976)の4Kデジ...
-
NHK『SONGS』が、“贈りたい歌”をテーマにした特別編を2週にわたって放送
■3,000件のリクエストから選曲された、“いま、あなたが『贈りたい歌』”5月30日と6月6日放送のNHK『SONGS』は、特別編。視聴者から寄せられた、およそ3,000件のリクエストの中から、バラエ...
-
松田聖子、新世代の作家陣起用と女性主人公の成長を描いた1984〜88年
日本の音楽の礎となったアーティストに毎月1組ずつスポットを当て、本人や当時の関係者から深く掘り下げた話を引き出していく。2020年5月の特集は、今年4月にデビュー40周年を迎えた松田聖子特集。デビュー...
-
80年代の松田聖子像、1980年のデビューから40年『1980年の松田聖子』発売!
「アイドル」として燦然と君臨する松田聖子を克明に描いた最新刊『1980年の松田聖子』を、3月27日(金)より全国順次発売。今年デビュー40周年を迎える松田聖子は、いかにして日本のアイドル史に革命を起こ...
-
松本隆と振り返る、トリビュートアルバム『風街に連れてって!』
日本の音楽の礎となったアーティストに毎月1組ずつスポットを当て、本人や当時の関係者から深く掘り下げた話を引き出していく。2021年7月は松本隆トリビュートアルバム特集。第3週は、7月14日リリースの松...
-
松田聖子、松本隆との史上最強コンビで描いた新たな女性像
松田聖子、松本隆との史上最強コンビで描いた新たな女性像。音楽評論家・田家秀樹がDJを務め、FMCOCOLOにて毎週月曜日21時より1時間に渡り放送されているラジオ番組『J-POPLEGENDFORUM』。日本の音楽の礎となったアーティストに毎月1組ずつスポ...
-
NHKみんなのうた 60 アニバーサリー・ベスト! 放送開始60年を迎えた記念CDがレコード会社5社から発売!
2011年に発売した放送50年記念盤、2016年に発売した放送55年記念盤は、レコード会社5社による共同企画ということ、また全曲放送と同じオリジナル歌手にて収録されたということで好評を博した。そして放...
-
平井堅、コンセプトライブ『Ken’s Bar』でNiziUの「Make you happy」を驚愕アレンジでカバー
■「必ず夜は明けますので、ぜひ生きていてほしいと思います」(平井堅)年末恒例、平井堅のアコースティック編成によるコンセプトライブ『Ken’sBar』が、クリスマスを目前に控えた12月23日に配信された...
-
亀田誠治が語る松本隆トリビュートアルバム「全亀田を投入した」
亀田誠治が語る松本隆トリビュートアルバム「全亀田を投入した」。日本の音楽の礎となったアーティストに毎月1組ずつスポットを当て、本人や当時の関係者から深く掘り下げた話を引き出していく。2021年7月は松本隆トリビュートアルバム特集。第2週は、7月14日リリースの松...
-
宮本浩次、カバーアルバム『ROMANCE』詳細解禁! 吉田ユニによるジャケットアートワークも公開
■宮本浩次、カバーアルバム『ROMANCE』収録曲のオリジナルは、すべて“女性が歌った楽曲”!宮本浩次によるカバーアルバム『ROMANCE』(11月18日発売)の詳細が公開された。9月16日に配信開始...
-
松本隆、作詞活動50周年トリビュートアルバムのタイトルが『風街に連れてって!』に決定
■すでに発表されている2曲に加えて、さらに収録されるカバー楽曲が8曲発表!7月14日にリリースされる、作詞活動50周年を迎えた作詞家・松本隆のトリビュートアルバムのタイトルが『風街に連れてって!』に決...
-
デビュー40周年を迎えた松田聖子80年代の10曲、加山雄三の永遠さに近いものがある
音楽評論家・田家秀樹がDJを務め、FMCOCOLOにて毎週月曜日21時より1時間に渡り放送されているラジオ番組『J-POPLEGENDFORUM』。日本の音楽の礎となったアーティストに毎月1組ずつスポ...
-
CITY POP幻の名盤、谷口雅洋『コミュニケーション』が40年の時を経て、遂に初CD化へ!
シンガー・ソングライターの谷口守が1980年にCBSソニーから谷口雅洋名義でリリースしたファースト・アルバムがボーナストラックを加えて2月18日にリリースされることが決定した。谷口雅洋は1980年10...
-
史上最強のA&R・近藤雅信、東芝EMI時代の清志郎、渋谷系を語る
史上最強のA&R・近藤雅信、東芝EMI時代の清志郎、渋谷系を語る。「J-POPLEGENDFORUM」、J-POPの歴史の中の様々な伝説を改めて紐解いていこうという60分番組。日本の音楽の礎となったアーティストに毎月1組ずつスポットを当て、本人や当時の関係者から深く...
-
松本隆の作品に通底しているもの、トリビュートアルバムを本人と振り返る
松本隆の作品に通底しているもの、トリビュートアルバムを本人と振り返る。日本の音楽の礎となったアーティストに毎月1組ずつスポットを当て、本人や当時の関係者から深く掘り下げた話を引き出していく。2021年7月は松本隆トリビュートアルバム特集。第4週は、7月14日リリースの松...
-
平井 堅、2020年最初で最後のライブ『Ken's Bar』をキャリア初の配信ライブで開催
年末恒例、平井堅のアコースティック編成によるコンセプトライブ『Ken’sBar』が、クリスマスを目前に控えた12月23日に配信された。【関連記事】平井堅恒例の「Ken’sBar」クリスマス公演を上海で...
-
甲斐バンド、1974年から1977年までの歩みを振り返る
日本の音楽の礎となったアーティストに毎月1組ずつスポットを当て、本人や当時の関係者から深く掘り下げた話を引き出していく。2021年6月は甲斐バンド特集。第1週は甲斐バンドのデビューアルバム『らいむらい...
-
松本隆が描いたエロティシズム、80年代後半から90年代前半までを辿る
松本隆が描いたエロティシズム、80年代後半から90年代前半までを辿る。日本の音楽の礎となったアーティストに毎月1組ずつスポットを当て、本人や当時の関係者から深く掘り下げた話を引き出していく。2021年10月の特集は「松本隆特集第3弾風街とデラシネ~作詞家・松本隆の50年...
-
「NHKみんなのうた」が放送開始60年を迎えたことを記念したCDがレコード会社5社から発売! 長い歴史を彩ったこんなうたあんなうた、思い出の定番曲から最近話題のあの曲まで、全曲放送と同じオリジナル歌手にて収録!
「NHKみんなのうた」の2011年に発売した放送50年記念盤、2016年に発売した放送55年記念盤は、レコード会社5社による共同企画ということと、全曲、放送と同じオリジナル歌手にて収録されたということ...
-
松田聖子や吉沢秋絵の曲を手がけた理由 プロデューサー/アレンジャーの瀬尾一三が語る
松田聖子や吉沢秋絵の曲を手がけた理由 プロデューサー/アレンジャーの瀬尾一三が語る。音楽評論家・田家秀樹がDJを務め、FMCOCOLOにて毎週月曜日21時より1時間に渡り放送されているラジオ番組『J-POPLEGENDFORUM』。日本の音楽の礎となったアーティストに毎月1組ずつスポ...
-
松本隆トリビュートアルバムを亀田誠治とともに振り返る
日本の音楽の礎となったアーティストに毎月1組ずつスポットを当て、本人や当時の関係者から深く掘り下げた話を引き出していく。2021年7月は松本隆トリビュートアルバム特集。第1週は、7月14日リリースの松...
-
大泉洋&戸次重幸のTEAM NACSコンビが、NHK『SONGS』の番組内で小競り合い(笑)
■ナレーターとしてのクールなイメージを守りたい戸次重幸と、戸次の本性を引き出そうとする大泉洋!グダグダなつぶし合いの結末は!?3月14日ホワイトデーの夜、NHK『SONGS』にて“恋の名曲”を貴重映像...
-
谷口雅洋、ジュディ・オングらの名盤アナログ4作品が一斉予約スタート! アーティストからの貴重なコメントも公開!
ソニー・ミュージックダイレクトのアナログ専門レーベルGREATTRACKSによる新プロジェクト、GREATTRACKSOrderMadeVinyl(グレイト・トラックスオーダーメイド・ヴァイナル)はユ...
-
松田聖子、18年ぶりの『Mステ』出演に大反響!「最高でした!」「歌詞が沁みた」
■「18年ぶりですよ」(タモリ)、「はい、18年ぶり、本当に緊張しています」(松田聖子)松田聖子が10月2日、テレビ朝日『ミュージックステーション』に18年ぶりに登場。MCのタモリと久々の再会を果たし...