「Emi」のニュース (195件)
Emiのプロフィールを見る-
忌野清志郎、デビュー50周年記念企画アルバムのジャケ写公開
RCサクセションの全21枚のシングルA/B面が最新リマスタリングで収録された2020年3月5日発売のアルバム『オール・タイム・シングル・コレクション』のジャケット写真とCDパッケージ展開写真が公開され...
-
大森元貴(Mrs. GREEN APPLE)にとっての「至福なオフ」ー休みの日になに聴いてる?
ミュージシャンの「オン」と「オフ」を覗く、連載『至福なオフ』。「オン」のモードで作り上げた作品についてはもちろん、休みの日に聴いている音楽や私服のこだわりなど、「オフ」のことも伺います。第1回目のゲス...
-
北村匠海、小松菜奈、吉沢亮出演、映画『さくら』より、映画初出演の欅坂46・小林由依の場面写真4点公開
■欅坂46・小林由依、小松菜奈演じる長谷川家の末っ子・美貴に初めて出来た友人の大友カオル役を熱演!アクションシーンにも挑戦!映画『さくら』(11月13日公開)より、欅坂46・小林由依が演じた大友カオル...
-
Kan Sanoが語るブルーノート、ドナルド・バード、UK新世代ジャズへの共感
シャバカ・ハッチングス、ヌバイア・ガルシアなど現代のUKジャズ界を代表するアーティストが集結し、ブルーノートの名曲をカバーしたコンピレーション・アルバム『BlueNoteRe:imagined』が10...
-
シンガーソングライターのEMI MARIA(エミ マリア)が第2子男子、出産を発表
5/26日に2017年の第3弾の新曲「MyselfAgain」を、iTunes、Spotfy等、主だった配信サイトでリリースしたばかりのシンガーソングライターのEMIMARIA(エミマリア)が第2子男...
-
J-POPの歴史「1984年と1985年、ニューミュージックから新世代へ」
J-POPの歴史「1984年と1985年、ニューミュージックから新世代へ」。音楽評論家・田家秀樹がDJを務め、FMCOCOLOにて毎週月曜日21時より1時間に渡り放送されているラジオ番組「J-POPLEGENDFORUM」。日本の音楽の礎となったアーティストに毎月1組ずつスポ...
-
映画『さんかく窓の外側は夜』より、岡田将生、志尊淳、平手友梨奈が“真の敵”に気づくきっかけとなる重要シーン公開!
■エリカ(平手友梨奈)に記憶を覗かれ、動揺を隠せない冷川(岡田将生)。不審そうに冷川を見つめる三角(志尊淳)。そしてエリカは、徐々にふたりに心を開いていく……。本日1月22日より絶賛公開中の映画『さん...
-
フジファブリックのプレイリスト盤『FAB LIST』2枚同時発売、収録曲発表
フジファブリックのプレイリストアルバム『FABLIST1』『FABLIST2』が8月28日に同時リリースされる。【もっと大きな画像を見る】今年にデビュー15周年を迎え、志村正彦(Vo,Gt)の没後10...
-
ソニーの音楽事業・音楽出版子会社が合併
ワーナーやユニバーサルの経営体制にならい、ソニーも音楽出版と音楽事業を再編成。三大メジャーレーベルの他の2社の経営体制にならい、ソニーミュージック・エンタテインメント(SME)およびソニー/ATV――...
-
ACE COLLECTION、「モノクロシティ」が『恋と呼ぶには気持ち悪い』のオープニングテーマ決定! PV第2弾公開!
ACECOLLECTIONの新曲「モノクロシティ」が、4月アニメ『恋と呼ぶには気持ち悪い』のオープニングテーマに決定した。累計100万部突破の大人気「社会人x女子高生」年の差ラブコメディ『恋と呼ぶには...
-
フジファブリック志村正彦(Vo/G)没後10年。生前最後となった2009年のツアー&ドキュメント映像作品のジャケットおよびティザー映像を解禁!
フジファブリック志村正彦(Vo/G)没後10年となる今年、ファンによって最も作品化が待ち望まれていた、事実上、生前最後の年(2009年)に敢行された貴重な2つのツアーを、志村の誕生日でもある7月10日...
-
北川景子に、笑顔で抱きつく平手友梨奈! 映画『さんかく窓の外側は夜』メイキング&オフショット映像公開
■北川景子、映画『さんかく窓の外側は夜』に出演!役柄は平手友梨奈に呪いをかけられる女性弁護士!岡田将生、志尊淳W主演映画『さんかく窓の外側は夜』が、1月22日より全国公開となる。本作は、霊が祓える男・...
-
RADWIMPSの軌跡を読む 担当ディレクターが語るバンドとの友情
日本の音楽の礎となったアーティストに毎月1組ずつスポットを当て、本人や当時の関係者から深く掘り下げた話を引き出していく。2021年2月の特集は、最新音楽本特集。今週は、小学館から発売になる渡辺雅敏の公...
-
ビートルズ伝説の幕開け、『プリーズ・プリーズ・ミー』完成までの物語
4月26日は、ザ・ビートルズ初のイギリス盤公式オリジナル・アルバム『プリーズ・プリーズ・ミー』ステレオ盤の発売日(モノラル盤は1963年3月22日発売)。「アイ・ソー・ハー・スタンディング・ゼア」から...
-
東芝EMIからワーナーへ ユーミンら時代を彩ったアーティストを近藤雅信が語る
「J-POPLEGENDFORUM」、J-POPの歴史の中の様々な伝説を改めて紐解いていこうという60分番組。日本の音楽の礎となったアーティストに毎月1組ずつスポットを当て、本人や当時の関係者から深く...
-
サンタナを救った一曲、低迷期に大ヒットが誕生した感動秘話
ローリングストーン誌が選ぶ「歴史上最も偉大なギタリスト」にもランクインしている、ギター・レジェンド、カルロス・サンタナ。その腕前は誰もが認めるものであったが、アーティストとして低迷期におり苦しい時代を...
-
「HMV record shop 渋谷」オープン5周年記念、限定アナログ盤21タイトルをリリース! インストアイベントも!
アナログレコード専門店の1号店「HMVrecordshop渋谷」は、2014年8月のオープンから5周年を迎える。5周年を記念し、21タイトルの限定アナログ盤を発売することが決定。「HMVrecords...
-
ジョージ・ハリスン『オール・シングス・マスト・パス』関係者が語るリイシューの意義、フィル・スペクターの功罪
息子のダニー・ハリスン、クラウス・フォアマンなど多くの関係者たちが、50周年記念エディションとしてリイシューされたジョージ・ハリスンによる1970年の傑作『オール・シングス・マスト・パス』の制作背景を...
-
氷室京介の充実期、1990年代後半の作品を振り返る
氷室京介の充実期、1990年代後半の作品を振り返る。日本の音楽の礎となったアーティストに毎月1組ずつスポットを当て、本人や当時の関係者から深く掘り下げた話を引き出していく。2020年11月の特集は、氷室京介還暦特集。今回は1996年発売『MISSING...
-
drug store cowboy、デビュー日5月31日に新宿LOFTで20周年LIVE開催! ゲストにTHE HATE HONEYも参戦。
2000年5月31日東芝EMIVirginよりマキシシングル「この世の終り」でメジャーデビューし、約5年間の活動でピリオドを打ったdrugstorecowboyが今年でデビュー20周年を迎える。RIZ...
-
EXILE/三代目JSB・岩田剛典、捜査AI「百眼」セットの破格ぶりを熱弁!「テンションが上がった」
■大沢たかお、映画『AI崩壊』の過酷なロケを振り返る!「寒さと疲れで記憶が薄くなるくらい大変でした」映画『AI崩壊』の公開初日舞台挨拶が1月31日、東京・東京・新宿ピカデリーにて行われ、キャストの大沢...
-
住倉カオス - 怪談新時代!
怪談と猥談を自在に操るエロと恐怖の伝道師・住倉カオス。ロフト各店で開催される、やたら怖かったりやたらエロかったりするトークライブの中心にはいつもこの男がいるのだ![interview:LOFT9Shi...
-
PUFFY、25周年記念CD+DVDボックス収録内容決定! アニバーサリーライブも開催決定!
PUFFYの軌跡を振り返る最強BOXセットが完成。数々のヒット曲や話題曲を発表し続けてきたPUFFY。先日、25周年記念のライヴ開催とCDBOXの発売を発表。このたび、CD5枚+DVDBOX『PLAY...
-
さとうもか、配信ワンマンライブから代表曲&ライブダイジェスト映像を公開
岡山出身のアーティストさとうもかが、3月19日に開催した配信ワンマンライブ”SugarScienceStation”から「meltbitter」、ライブダイジェスト映像を公開した。ダイジェストには、イ...
-
「これからあなたを呪います」。岡田将生×志尊淳×平手友梨奈共演、映画『さんかく窓の外側は夜』本予告解禁
■ずっと真夜中でいいのに。の主題歌「暗く黒く」が映画『さんかく窓の外側は夜』をドラマチックに染め上げる!岡田将生、志尊淳W主演による映画『さんかく窓の外側は夜』が、2021年1月22日より全国公開とな...
-
アユニ・DのソロプロジェクトPEDRO、EMI Records移籍で本格活動スタート
アユニ・DのソロプロジェクトPEDROがEMIRecordsに移籍することが発表された。PEDROは、”楽器を持たないパンクバンド”BiSHのメンバーであるアユニ・Dがボーカルを務めるソロプロジェクト...
-
RCサクセション・忌野清志郎デビュー50周年『オール・タイム・シングル・コレクション』発売
RCサクセション・忌野清志郎デビュー50周年記念の第1弾として『オール・タイム・シングル・コレクション』が3月5日に発売されることが決定した。1970年3月5日のデビュー日からちょうど50年にあたる2...
-
IZ*ONE、“渋谷のシンボル”SHIBUYA109のシリンダーをジャック!全国4都市にポップアップストアもオープン
■IZ*ONE、3rdシングル「Vampire」の発売を記念してSHIBUYA109と3度目のコラボが実現!IZ*ONEの日本3rdシングル「Vampire」(9月25日発売)の発売を記念して、IZ*...
-
岡林信康が生み出した日本独自のロック“エンヤトット”
日本の音楽の礎となったアーティストに毎月1組ずつスポットを当て、本人や当時の関係者から深く掘り下げた話を引き出していく。2021年3月の特集は、岡林信康特集。第4週は、東芝EMI時代の作品を本人へのイ...
-
平手友梨奈、20歳になったらやりたいことを告白!?「ふたり(岡田将生&志尊淳)とお出かけとかしたい」
■岡田将生は「豊」、志尊淳は「歩」、平手友梨奈は「未」!『さんかく窓の外側は夜』キャストが“今年やりたいこと”をそれぞれ漢字一文字で発表映画『さんかく窓の外側は夜』の大ヒット祈願イベントが本日1月7日...