「J-POP」のニュース (1,164件)
-
MAX 全3枚組45曲入りベスト盤をリリース。“ひとを笑うくらいなら笑われてあげるよ”の覚悟
■MAX/BestAlbum『MAXIMUMPERFECTBEST』レビューMAX結成&デビュー20周年、おめでとうございます!10月10日、REINAとAKIも参加した記念イベント【MAX20thL...
-
新曲「A.M.D.K.J.」も初披露!SCANDAL、シンガポールで開催中のアジア最大級のJ-POPイベントに登場
■SCANDAL、新曲「A.M.D.K.J.」がTVアニメ『ゲゲゲの鬼太郎』の新エンディング主題歌に決定したことを発表!2020年2月12日にプライベートレーベル“her”より第1弾アルバム『Kiss...
-
「ポップしなないで」のすべてが詰まった初のフルアルバム 『上々』11月11日リリース決定
「ポップしなないで」のすべてが詰まった初のフルアルバム 『上々』11月11日リリース決定。セカイ系おしゃべりJ-POP、ポップしなないでが2020年11月11日に初のフルアルバム『上々』をリリースすることを発表した。本作ではTikTokなど人気を博し、MVの再生回数がもうじき100万回を突...
-
シリーズ昭和歌謡 第1回:作詞家・山上路夫作品集
6月5日にBSフジで放送された「HITSONGMAKERS栄光のJ-POP伝説山上路夫」をご覧になった方もいらっしゃるかと思いますが、昭和歌謡を代表する作詞家のひとり、山上路夫さんの作品について書きた...
-
1970年代、音楽の舞台で再び活躍したエルヴィス・プレスリーを辿る
1970年代、音楽の舞台で再び活躍したエルヴィス・プレスリーを辿る。音楽の礎となったアーティストに毎月1組ずつスポットを当て、本人や当時の関係者から深く掘り下げた話を引き出していく。2020年8月の特集は番外編。最終週となる今回は、1970年代に音楽の活躍の中心に戻し...
-
民生、ポルノら豪華13組のアーティスト参加&武部聡志プロデュースによる吉田拓郎トリビュート発売
豪華アーティスト陣が参加した吉田拓郎の名曲をカバーしたトリビュートアルバム『今日までそして明日からも、吉田拓郎tributetoTAKUROYOSHIDA』が6月7日に発売されることが発表になった。今...
-
YOSHIKIがSixTONESのデビュー曲を作詞作曲 ジャニーズへの楽曲提供は初
YOSHIKIがSixTONESのデビュー曲をプロデュースしていることがわかった。【もっと大きな画像を見る】2020年1月22日にデビューするジャニーズ事務所のグループ・SixTONES。YOSHIK...
-
2020年を代表する曲になる!Official髭男dismが「Laughter」で出演した8月のミュージックステーション
知らない人はいないであろう音楽番組『ミュージックステーション』を、音楽ブロガー・レジーが定点観測する連載コラム『月刊レジーのMステ定点観測』。8月のMステは通常の1時間の放送が1回(14日)、そして2...
-
高田渡作品をベルウッド・レコード創設者と振り返る、老成した歌は若者にしか歌えない
高田渡作品をベルウッド・レコード創設者と振り返る、老成した歌は若者にしか歌えない。日本の音楽の礎となったアーティストに毎月1組ずつスポットを当て、本人や当時の関係者から深く掘り下げた話を引き出していく。2021年5月は高田渡特集。第3週は数多くの高田渡の作品を手がけて来た、ベルウッ...
-
ヒゲドライバー、DÉ DÉ MOUSE、DJ ダイノジら豪華DJ陣が出演! 「OMOTENASHI MATSURI -2020 September-」の全出演者が解禁!
ヒゲドライバー、DÉ DÉ MOUSE、DJ ダイノジら豪華DJ陣が出演! 「OMOTENASHI MATSURI -2020 September-」の全出演者が解禁!。J-POPをビートにのせて世界中の人々をおもてなしをコンセプトに、日本ならではのアニメソングとダンスミュージック&クラブカルチャーの最先端を世界へ届けるプロジェクト『OMOTENASHIBEATS』。...
-
現在進行形の新しいMACOについてお聞きしました。
“社会の風潮やプレッシャーに負けないで、自分らしく人生を歩んでほしい”というメッセージを込めたSONYMUSIC移籍第1弾シングル「タイムリミット」。MACOの新たな表現を切り開くとともに、幅広い層の...
-
asmi、9月9日発売1stアルバム『bond』より「anpan」の先行配信開始
十代白書2020にてグランプリを獲得したPOPでJAZZYな歌声で日常を切り取るシンガーソングライター「asmi」の1stアルバム『bond』発売に先駆けて、「anpan」の先行配信が開始された。.....
-
ASKA、オーケストラを従えての全国ツアーが大盛況のなか終演 来年はアジアツアー開催へ
『ASKA×オーケストラ-THEPRIDE-』公演が、先日12月23日に静岡でグランドフィナーレを迎えた。11月5日東京公演を皮切りに全国11公演を敢行。全公演完売の中、待望のアンコール公演が静岡・グ...
-
【vistlip インタビュー】3カ月連続リリース第二弾シングルはギタリスト陣作曲の2タイプを収録!
3カ月連続リリース第二弾シングル「Timer」は、海、Yuhのギタリストふたりがそれぞれ作曲した楽曲を収録。同じパートながらまったく違った2種が提示され、各人らしさを標榜しつつも、この先を操舵するポテ...
-
「J-POPを、嵐を、もっと多くの人に知ってもらいたい」。Netflix『ARASHI’s Diary -Voyage-』第11話、7月31日配信スタート
■嵐の世界デビュー曲「TurningUp」の制作過程を追う第11話!Netflixにて、7月31日16時より、Netflixオリジナルドキュメンタリーシリーズ『ARASHI’sDiary-Voyage...
-
齋れいな、ジャズ専門誌『Jazz Japan』にて連載スタート
現在はライブ配信を中心に、モデルなどで活動中の上京1年目大学生・齋れいな(いつきれいな)のジャズ専門誌『JAZZJAPAN』での連載が、7月20日発売号よりスタートした。ピアノ、フルートを得意としてい...
-
伝説の日比谷野音公演、岡林信康と矢沢永吉のライブアルバムを振り返る
日本の音楽の礎となったアーティストに毎月1組ずつスポットを当て、本人や当時の関係者から深く掘り下げた話を引き出していく。2020年7月の特集は、ライブ盤。今回は、岡林信康と矢沢永吉のライブアルバムを語...
-
星野源「画面越しでも別にいいじゃん!!」の言葉に集約された、パフォーマンスの凄まじさ
1stアルバム『ばかのうた』発売記念に2010年7月12日に行った初ソロワンマンライブから10年──。10年前と同じ7月12日、同じ会場・渋谷CLUBQUATTROでの、一夜限りのステージを配信した星...
-
アルファレコード元ディレクターとともに1980年代の作品を振り返る
アルファレコード元ディレクターとともに1980年代の作品を振り返る。日本の音楽の礎となったアーティストに毎月1組ずつスポットを当て、本人や当時の関係者から深く掘り下げた話を引き出していく。2021年4月はアルファレコード特集。第2週は、2015年に行われたライブ「AL...
-
後藤真希が息子との熱烈チュー写真公開、浜崎あゆみ“平成で最も歌われた歌手”、大塚愛がRIP SLYMEのSUと離婚発表【週間ニュース】
この1週間にも様々なニュースがあった。その中で話題となった主な音楽やアーティストに関連したニュースをピックアップし、2回にわたってお伝えする。◆後藤真希、息子との熱烈チュー写真公開元モーニング娘。の後...
-
スピッツ『見っけ』考察、パワフルな演奏に宿った「はぐれ者」への眼差し
スピッツの3年ぶり通算16作目のニューアルバム『見っけ』が10月9日にリリースされた。連続テレビ小説「なつぞら」主題歌となった最新シングル「優しいあの子」を収録した同作を携え、11月から48本の全国ツ...
-
ロックヴァイオリニストAyasa、山下達郎・大瀧詠一・小田和正らの名曲のヴァイオリン・リメイク作品を配信リリース決定
ロックヴァイオリニストのAyasaが2020年8月1日(土)に「FUJIPACIFICMUSICpresentsJ-POPCOVERNIGHTVol.1」を配信リリースすることが決定した。アニメソング...
-
松尾太陽(超特急・タカシ)、ソロデビュー作『うたうたい』の収録内容公開
■ボーカリストとして、さらなる高みを目指す松尾太陽の大いなる意志が込められたデビュー作!松尾太陽が9月2日にリリースするソロデビュー作『うたうたい』の収録内容が、このたび明らかになった。リード曲を新進...
-
渋谷PARCOにレコード専門店『ユニオンレコード渋谷』オープン! 加賀美健とのコラボグッズも登場!
11月22日(金)にグランドオープンする東京都渋谷区の大型商業施設「渋谷PARCO」B1Fに、レコード専門店「ユニオンレコード渋谷」をオープンする。「ユニオンレコード」は今から52年前の1967年に「...
-
米津玄師、アルバム『STRAY SHEEP』の快進撃止まらず! 国内4週連続1位&全世界2週連続1位!
■発売から1ヵ月、その盛り上がりと広がりが、全方位/全世界で拡張し続ける、米津玄師のアルバム『STRAYSHEEP』8月5日にリリースされた米津玄師、2年9ヵ月ぶりのオリジナルアルバム『STRAYSH...
-
「世界」という「近所」に乗り出す、星野源の2019年が意味するもの
国内外の豪華アーティストとコラボした新作EP『SameThing』が大ヒットを記録中の星野源。11月23日からは念願のワールドツアーもスタート。新たな境地へと向かう星野の2019年ここまでを、初の著書...
-
パーマ大佐「森のくまさん」騒動円満解決もまさかの弊害告白。「今本当に困っていて」
23日放送の読売テレビ系「ダウンタウンDX」で、替え歌騒動で話題となったパーマ大佐がゲスト出演して現在の悩みを語る場面があった。パーマ大佐は童謡「森のくまさん」の替え歌がヒットするも、無断でCDにして...
-
月刊牧村 冬期ゼミ#4『イエロー・マジック・チルドレンの逆襲』その1
2019年2月11日(月・祝)ROCKCAFELOFTisyourroom【講師】牧村憲一【ゲスト】高野寛、吉村栄一お二人のお話の中に出てくるように、誰もがYMOと気軽に呼びながら、実は緊張する(笑)...
-
LEGO BIG MORL メロディメーカー・カナタがニューアルバムを全曲解説/インタビュー
■LEGOBIGMORL/NewAlbum『心臓の居場所』インタビュー珠玉の11曲を、メロディメーカー・カナタタケヒロが全曲解説3月28日にバンド結成11周年を迎えるLEGOBIGMORLが、その翌日...
-
チャン・グンソク 思い出の地・パシフィコ横浜でのファンミーティングで“うなぎ”に惜しみない愛情
俳優としてはもちろん、歌手・MCなどマルチな才能を発揮し、韓国だけでなく日本をはじめアジアで高い人気を誇るチャン・グンソクが大阪に続き、3月22、23日にパシフィコ横浜でファンミーティング『JANGK...