「ニコニコ超会議 大阪」のニュース (60件)
-
リトグリ、最大キャパのアリーナツアーを4人で完走「前を向いて笑って生きていたい」と力強くメッセージ
5人組の女性ボーカルグループ“LittleGleeMonster”(通称:リトグリ)が4月18日(日)、さいたまスーパーアリーナにて、キャリア最大規模となる全国アリーナツアー『LittleGleeMo...
-
DISH//、ヒロアカOP曲「No.1」を5月26日にCDリリース 3形態計11曲収録の豪華内容に
DISH//、ヒロアカOP曲「No.1」を5月26日にCDリリース現在、毎週土曜夕方5:30に放送中の大人気TVアニメ『僕のヒーローアカデミア』第5期のオープニングテーマを担当しているDISH//。ア...
-
「いだてん」が「配慮」した次の日にNHK「コントの日」が編集で人を消した! そんなミラクルをご報告
バックナンバーはこちらから不祥事を起こした芸能人を画面に出すのか、出さないのか。2019年はまだ2ヶ月弱のこっているが、今年はその判断が特に注目された年ではないかと思う。新井浩文、ピエール瀧、宮迫博之...
-
超特急 結成10周年を祝うスペシャルワンマンライブで10年の歴史と集大成、未来の姿を提示
今年12月に結成10周年を迎える5人組ダンス&ボーカルグループの超特急が、アニバーサリーを祝うスペシャルワンマン『DANCEDANCEDANCE』を11月23日、さいたまスーパーアリーナで開催した。セ...
-
1945年8月16日、完成とともに消滅した「日本分割占領計画」の衝撃を忘れてはいけない
いまから74年前のきょう、昭和天皇がラジオ放送を通じて日本国民に終戦を伝えた翌日の1945年8月16日、アメリカでは、日米開戦当初より日本占領計画を検討してきたJWPC(統合戦争計画委員会)が「日本お...
-
満州国、平和記念公園、昭和基地、日本万国博覧会……壮大な建築の昭和史「メタボリズムの未来都市展」
TBS系で放映中のドラマ「南極大陸」の第3回(10月30日放送)には、南極観測船「宗谷」で南極に渡った第1次南極観測隊が調査・研究の拠点として「昭和基地」を建設するシーンが出てきた。昭和基地は8人の隊...
-
HYDE、新たな「静」の世界観を表現した新曲「NOSTALGIC」を6月25日(金)に配信リリース
HYDE新曲「NOSTALGIC」を配信リリースHYDEが、自身のソロ1stアルバム「ROENTGEN」を再現し昇華するオーケストラ・ツアー「20thOrchestraTourHYDEROENTGEN...
-
「ひよっこ」147話。なんというまったり感。あと9回しかないのに、話が終わる気がしないのはなぜ
連続テレビ小説「ひよっこ」(NHK総合月〜土朝8時〜、BSプレミアム月〜土あさ7時30分〜)第25週「大好き」第147回9月20日(水)放送より。脚本:岡田惠和演出:福岡利武連続朝ドラレビュー「ひよっ...
-
あの新次郎が社長に「あさが来た」93話
朝ドラ「あさが来た」(NHK月〜土朝8時〜)1月20日(水)放送。第16週「道を照らす人」第93話より。原案:古川智映子脚本:大森美香演出:西谷真一93話はこんな話3年後の加野銀行開業を目指すことにな...
-
「わろてんか」19話。お姑役の鈴木京香、能面から恐怖の文楽人形に
連続テレビ小説「わろてんか」(NHK総合月〜土朝8時〜、BSプレミアム月〜土あさ7時30分〜)第4週「始末屋のごりょんさん」第19回10月23日(月)放送より。脚本:吉田智子演出:東山充裕19話はこん...
-
「わろてんか」23話。鈴木京香と鈴木保奈美対決と言えば91年「君の名は」と「東京ラブストーリー」
連続テレビ小説「わろてんか」(NHK総合月〜土朝8時〜、BSプレミアム月〜土あさ7時30分〜)第4週「始末屋のごりょんさん」第23回10月27日(金)放送より。脚本:吉田智子演出:東山充裕23話はこん...
-
同じ原作なのにここまで違うか「天皇の料理番」35年前の旧シリーズと見比べてみた
現在、TBS系で放送中のドラマ「天皇の料理番」(日曜夜9時~)。先日の記事でも触れたとおり、TBSではいまから35年前の1980年にもやはり杉森久英の小説を原作に同名の連続ドラマが放送されている。この...
-
再就職のおじさんが見習いで入ってきたが、実は変装した会長だった件「覆面リサーチ ボス潜入」
用務員のおじさんが実は学園長だった、遊び人の金さんがお奉行様だったなど、「トップが素性を隠して潜入する」のはお話の世界ではお馴染みの展開。じゃぁ実際に会社の役員が見習いになって現場に潜入してみようとい...
-
「令和」スタート。新元号発表から1ヵ月、何が論じられたのか検証しておく
昭和が終わり、平成が始まった1989年1月7日から8日にかけて、日本各地のレンタルビデオ店には大勢の客が詰めかけた。これというのも、土日だったこの2日間、テレビは昭和天皇の追悼一色となっていたからだ。...
-
「マッサン」人情社長を好演、西川きよしの暑苦しいほどに人情味あふれ腰の低い実人生がまるで朝ドラ
先週の月~土に放送されたNHKの連続テレビ小説「マッサン」の第5週。鴨居商店の鴨居(堤真一)からの誘いを断ったマッサンこと亀山政春(玉山鉄二)は、あらためて住吉酒造社長の田中大作(西川きよし)とともに...
-
「スカーレット」77話「自由は不自由や」ジョージ富士川(西川貴教)久々の登場、表現の自由とは何か
(これまでの木俣冬の朝ドラレビューはこちらから)連続テレビ小説「スカーレット」◯NHK総合月~土朝8時~、再放送午後0時45分~◯BSプレミアム月~土あさ7時30分~再放送午後11時30分~◯1週間...
-
1日2000ボケ。生きてる時間全部大喜利に使っていた『笑いのカイブツ』ツチヤタカユキの正体
たった1日で、大喜利のお題を100個考え、2000本ボケる。たった1日で、新作漫才やコントを15本書き上げる。伝説のハガキ職人・ツチヤタカユキさん。10代から生活の全てを笑いに差し出し、圧倒的なインプ...
-
7ORDER、今年3度目の全国ツアーが開幕「体も心も元気で必ずまた会いましょう」
新進気鋭の男性7人組アーティスト7ORDERの全国ツアーが、11月27日東京・TACHIKAWASTAGEGARDENで開幕した。【関連記事】7ORDER日本武道館含む初のツアー完遂「この7人で突っ走...
-
内田裕也はなぜニューヨークのハドソン川をスーツで泳いだのか『内田裕也 反骨の精神』
昨年10月に女優の樹木希林が亡くなったあと、暮れに刊行された『一切なりゆき樹木希林のことば』(文春新書)がベストセラーとなって以来、樹木の生前の発言などをまとめた本が出版各社からあいついで出て、書店に...
-
金曜ロードSHOW「平成狸合戦ぽんぽこ」「左」の高畑勲だから描ける真実、滅びのリアル
クリエイティブと固く結びついた高畑監督の「左」スタジオジブリのツートップの一人、高畑勲監督が左がかった考えの持ち主というのは、ご本人も隠そうともされていないことです。たとえば『かぐや姫の物語』でも「私...
-
秀吉が似合うのは小日向文世か大泉洋か竹中直人か「真田丸」15回
NHK大河ドラマ「真田丸」(作:作三谷幸喜/毎週日曜総合テレビ午後8時BSプレミアム午後6時)4月17日放送第15回「秀吉」演出:木村隆文小日向秀吉とは大坂にやってきた真田源次郎信繁(堺雅人)は豊臣秀...
-
「アイデアを出せ」と言われたとき、強い味方になってくれる厳選12冊
アイデアはどうすれば出てくるのだろうか?アイデアを出すための強力な武器とヒントになる本12冊を紹介する。ジェームスW.ヤング『アイデアのつくり方』原書は1940年、日本では1988年に出版され、いまだ...
-
『おちょやん』第21週あらすじ 千代が道頓堀を離れて1年が過ぎ、NHK大阪のスタッフが千代を探す
『おちょやん』第21週「竹井千代と申します」<4月26日~5月1日放送>千代(杉咲花)が道頓堀からいなくなってから、1年が過ぎた。その頃、NHK大阪では、「お父さんはお人好し」というラジオドラマの企画...
-
首相公邸で魚を干す。カツカレーだけじゃない、自民党総裁びっくり食列伝
もはや話題のピークもすぎ、旧聞となりつつある「3500円のカツカレー」(もっとも、その火元とされる大阪のテレビ番組を確認したところ、「普通のカレーが3500円、カツをつけると特別オーダーでもっと高くな...
-
あさが、男臭い加子部屋に泊まる「あさが来た」21話
朝ドラ「あさが来た」(NHK月〜土朝8時〜)10月21日(水)放送。第4週「若奥さんの底力」第21話より。原案:古川智映子脚本:大森美香演出:新田真三21話は、こんな話小額ではあるが借金取り立てに成功...
-
LUNA SEA特集 #5|J 炎の如く情熱を燃やし続けるロッカー、絶対的存在感の雄々しきベーシスト
結成30周年!LUNASEA特集#5|JLUNASEAの熱きロック・ベーシスト、J。数ある代表曲の一つ「ROSIER」の原曲を生み出したのはJで、SUGIZO(Gt,Vln)のギターソロに乗せ英詞を読...
-
LUNA SEA特集 #4|真矢 熱く人間的なドラミングで魅せる一方、静寂の存在を浮き彫りにする名手
結成30周年!LUNASEA特集#4|真矢歌心が手に取るように伝わってくる、熱くて人間的なドラミング。LUNASEAのドラマー真矢のプレイに感じる個性をキャッチフレーズ的に表すなら、そんな言葉選びにな...
-
LUNA SEA特集 #3|INORAN “風”のように“凝り固まる”こととは程遠い可変性が魅力
結成30周年!LUNASEA特集#3|INORANLUNASEAのメンバーのうち、2010年の“REBOOT”後、もっとも大きな変化を感じさせるのはINORAN(Gt)ではないだろうか?2000年の“...
-
LUNA SEA、1年延期になっていた東京ガーデンシアター3デイズで新たな幕開けを宣言
LUNASEAは、1年間延期となっていた東京ガーデンシアター(有明)の振替公演を、5月28、29、30日の3日間に渡り有観客で開催。政府・自治体の指示・要請によるイベント開催ガイドラインを遵守し、感染...
-
ずんだ餅パフォーマンスの伊達政宗90年代小劇場の勇者たち「真田丸」24話
NHK大河ドラマ「真田丸」(作:三谷幸喜/毎週日曜総合テレビ午後8時BSプレミアム午後6時)6月19日放送第24回「滅亡」演出:木村隆史天正18年(1590年)7月11日、北条氏政(高嶋政伸)切腹。こ...