「漫画」のニュース (1,600件)
-
カロリーメイト(ポテト味)も登場!「ランチパックサミット!! 2011」に行ってきた
「『ランチパックの本ファンセレクト50』の出版記念イベント『ランチパックサミット!!2011』というのをやるんですよ」。サミット?聞けば、おかっぱ男子で漫画家でゲーム作家で、更にはランチパッカーでもあ...
-
「半分、青い。」96話。ヒロインの漫画「一瞬に咲け」商業誌に掲載。公共放送のあり方を考える
連続テレビ小説「半分、青い。」(NHK総合月〜土朝8時〜、BSプレミアム月〜土あさ7時30分〜)第16週「抱きしめたい!」第96回7月21日(土)放送より。脚本:北川悦吏子演出:田中健二96話はこんな...
-
人気VTuber静凛の初ソロイベントは豪華ゲストも出演「皆さんがいてこそ成立するソロイベント」
13人もの豪華ゲスト陣が出演する静凛の初ソロイベント人気VTuberグループ「にじさんじ」を創成期から牽引してきたメンバーの一人、「しずりん」こと静凛が9月11日(土)に初めてのソロイベント『RinS...
-
幼児的な感性で漫画を描いてる女王様って誰「新・牡丹と薔薇」28話
「新・牡丹と薔薇」(東海テレビ、フジテレビ毎週月〜金ひる1時25分〜)1月12日(火)第28話「激怒!!姉のついたウソ」より原作・脚本:中島丈博演出:藤木靖之カラダからとてもいい興奮「ひどいひどい、キ...
-
男なんかいらない、女の子同士がいいんじゃないか!「百合男子」増加中!?
いきなりですが。ぼくは「けいおん!!」に出てくるドラムの田井中律って子がすごい好きなんですよ!そりゃあもうラブですよ。机の上にフィギュアずらっと並んどりますし、ケータイにも律のメールガードとストラップ...
-
書店の数だけおまけがある!? 『ワンピース』最新刊でひとつなぎの財宝を手に入れろ!
「あ、カバーはいらないです」僕はそう言いかけて「あ、カバーはいら……だっわった、良いやつでっす……ねっ……?」とすっとんきょうなことを言ってしまった。そう、店員さんの手元を見ると妙に賑やかなブックカバ...
-
家族とも1日5分以上話してないし、4年間誰とも会わなかった〈粘膜作家・飴村行インタビュー 後編〉
新作『爛れた闇の帝国』(レビューはコチラ)への注目度が凄い!ホラー作家・飴村行インタビュー。不穏に盛り上がって後編に突入!――前編は、夢破れて故郷に帰った飴村さんが、2008年に大逆転のデビューを果た...
-
時計バカと漫画家が強力タッグ『100万円超えの高級時計を買う男ってバカなの?』
1000万円する腕時計をしているという人に会ったことがある。でも、その腕時計がどんなものだったのか、未だによくわからない。ジャケットの袖に隠れて、ほとんど見えなかったのだ。「やだ、それって△◎☆▽×○...
-
「なつぞら」66話、劇中アニメ「わんぱく牛若丸」アニメクラスタと大河ドラマクラスタが沸いた
「なつぞら」66話、劇中アニメ「わんぱく牛若丸」アニメクラスタと大河ドラマクラスタが沸いた。連続テレビ小説「なつぞら」◯NHK総合月~土朝8時~、再放送午後0時45分~◯BSプレミアム月~土あさ7時30分~再放送午後11時30分~◯1週間まとめ放送土曜9時30分~第11週「なつよ、アニメータ...
-
『武士スタント逢坂くん!』第7話 瀬戸 VS 丹内 チーム宮上、海辺に行くと戦いがち
※本文にはネタバレがあります※第8話のレビューを更新しましたら、エキレビ!のツイッターでお知らせします反対意見に触れる大事さ説く『武士スタント逢坂くん!』第7話7月26日からスタートしたシンドラ『武士...
-
「サムライうさぎ」の福島鉄平の読み切り「月・水・金はスイミング」にキュンキュンするよ!
やられた。キュンキュンした。今週号の週刊少年ジャンプ(2011年10号)に載っていた、福島鉄平先生の読み切り「月・水・金はスイミング」がスゴかった。タイトルのとおり、スイミングスクールが題材のショート...
-
「なつぞら」64話。井浦新演じる仲努が語る「白蛇姫」の声優変更話。東映動画の「白蛇伝」ではこうだった
「なつぞら」64話。井浦新演じる仲努が語る「白蛇姫」の声優変更話。東映動画の「白蛇伝」ではこうだった。連続テレビ小説「なつぞら」◯NHK総合月~土朝8時~、再放送午後0時45分~◯BSプレミアム月~土あさ7時30分~再放送午後11時30分~◯1週間まとめ放送土曜9時30分~第11週「なつよ、アニメータ...
-
高橋一生『岸辺露伴は動かない』(1)「富豪村」 基の物語の骨格をいっそう堅固にした、理想的な実写化
※本文にネタバレを含みますNHKドラマ『岸辺露伴は動かない』が良かった理由漫画の実写化は難しい。その問題に果敢に切り込んでいった『岸辺露伴は動かない』(NHK総合よる10時〜)。3話連続の第1話「富豪...
-
「半分、青い。」84話。なぜ鈴愛の片耳失聴が控えめに描かれてきたのか
連続テレビ小説「半分、青い。」(NHK総合月〜土朝8時〜、BSプレミアム月〜土あさ7時30分〜)第14週「羽ばたきたい!」第84回7月7日(土)放送より。脚本:北川悦吏子演出:田中健二84話はこんな話...
-
「べっぴんさん」32話。危機回避能力がすごい
連続テレビ小説「べっぴんさん」(NHK総合月〜土朝8時〜、BSプレミアム月〜土あさ7時30分〜)第6週「笑顔をもう一度」第32回11月8日(火)放送より。脚本:渡辺千穂演出:新田真三32回はこんな話夫...
-
「あしたのジョー」「ガンバの冒険」の天才アニメーション監督『出崎統の世界』
6月ともなると、放映されているアニメ番組も中盤にさしかかり最も脂の乗った、面白い時期になります。ほんと作品ごと、十人十色で、面白いですよね。そんな中たまにネット上で聞くのがこんな言葉。「この演出、出崎...
-
戦うのは「ちはやふる」だけじゃない、俳句には甲子園があるのだ『ぼくらの17−ON!』
もし仮にね、息子か娘が「俳句部に入ることにしたんだ」って言ったら、いいねとかやめなさいとかじゃなく、十中八九ぼくだったらこう言っちゃうと思うんだ。「渋っ!」渋いよ!なんでそう感じるのか分かんないけど…...
-
「岡野陽一のオジスタグラム」10回。びちょびちょおじさんと、京都で大学生だった僕。夏休み特別編
(→前回までの「オジスタグラム」)この時期になると毎年思い出す事がある。今回のオジスタグラムは、記念すべき第10回目とゆう事で特別編。僕の人生で一番思い出に残ってるおじさんの話をしたいと思う。20歳の...
-
「半分、青い。」152話、鈴愛は律を選ぶか涼次と復縁するか。どっちどっち?
連続テレビ小説「半分、青い。」(NHK総合月〜土朝8時〜、BSプレミアム月〜土あさ7時30分〜)第26週「幸せになりたい!」第152回9月25日(火)放送より脚本:北川悦吏子演出:田中健二半分、青い。...
-
「弱虫ペダル検定」1級を受けてみた。ストーリー関係ないじゃなァい!?
真波「坂道くんやあ〜久しぶり」小野田「真波くん!来てくれたんだ!」荒北「真波!テメェ!何涼しい顔して遅れてンだよ!おめーのせいで福ちゃんにいわれて俺が1年坊主の雑用やるハメになったじゃねェか!ンなこと...
-
原作・飯田譲治の名作ドラマ『NIGHT HEAD』がアニメ化「ただのリブートでもリメイクでもない」
深夜のフジテレビに伝説のSFドラマ『NIGHTHEAD』がアニメになって帰ってくる!1992年に全21話のテレビドラマとして放送されると、平日深夜の放送にもかかわらずカルト的人気を集め、1994年には...
-
いよいよ今週最終回「赤い糸の女」。狂気と欲望が絡みつく9人の女優列伝
「昼下がりの情事」という映画が昔ありまして、その影響なのか、「昼下がり」という言葉には、なんだかインモラルなイメージがございます。そのイメージにピッタリなのが、フジテレビ系列で放送されている昼ドラ。1...
-
赤塚不二夫の影武者はパロディマンガの元祖でもあった。追悼・長谷邦夫
去る11月25日、マンガ家の長谷邦夫(ながたに・くにお)が81歳で亡くなった。一般的にはさほど知名度は高くないだろうが、赤塚不二夫のブレーン、マネージャーとしてその全盛期を支えたほか、パロディマンガの...
-
巨弾衝戟ファンタジーってなんだ「ファイアパンチ」4話
Webマンガ配信サービス少年ジャンプ+にて、「ファイアパンチ」第4話が配信されている。ここで考えたいのは「このファイアパンチが何漫画なのか?」というところだ。“氷の魔女”により世界は雪と飢餓と狂気に覆...
-
「メアリーの総て」普遍的ダメ男エピソードをサバイブせよ、恋愛と社会にくたびれている人必見
小説『フランケンシュタイン』を書いたのは、この小説の着想を得た当時は18歳だった女性、メアリー・シェリーである。青年ヴィクター・フランケンシュタインが、「理想の人間」として死体をつなぎ合わせて怪物を作...
-
ドラマ「東京タラレバ娘」がじれったい理由、坂口健太郎の重責を考える
「あの時、あーだったら」「もっと、こーしてれば」と居酒屋に集い仮定ばかり語ってまったく行動できないアラサー独身女(タラレバ娘)3人が2020年の東京オリンピックまでに独女を卒業しようともがく姿を描く『...
-
『大豆田とわ子と三人の元夫』30年経っても手をつなぎ合えるとわ子とかごめの尊い関係
※本文にはネタバレがありますとわ子とかごめの馴れ初め『大豆田とわ子と三人の元夫』第4話三人の元夫が魅力的すぎる『大豆田とわ子と三人の元夫』(カンテレ・フジテレビ系火曜よる9時〜)。第4話はとわ子(松た...
-
漫画家と編集者がマンガ論で大喧嘩(推測)「食戟のソーマ弐ノ皿」3話
週刊少年ジャンプで連載中の原作・附田祐斗、作画・佐伯俊のコンビによる人気マンガの第2シリーズ「食戟のソーマ弐ノ皿」の第3話が放送された。秋の選抜戦、第三試合、今回の対戦の組み合わせを原作で見た時、かな...
-
ルフィにそっくりだ。エログロダークファンタジーのくせに「ファイアパンチ」12話
Web無料漫画配信サービスジャンプ+にて「ファイアパンチ」第12話が配信されている。トガタが少し羨ましい回。トガタ、念願のアグニと初対面!何話ぶりか、しばらくクビだけだったアグニが復活した。トガタは「...
-
TV版「エヴァ」か江口寿史「POCKY」か。世紀のデタラメ、文学的大事故『別れる理由』復活
《小島信夫長篇集成》全10巻(水声社)、というとんでもないシリーズが、ついに刊行開始となった(パンフレットはこちら)。その第1回配本は、第4巻『別れる理由I』だ。小島信夫ってどんな人?小島信夫(191...