「令和」のニュース (1,661件)
-
北海道 松前で桜開花 史上最も早く北の大地へ
本日(4月11日)、道南の松前町で桜(ソメイヨシノ)が開花しました。昭和57年(1982年)の観測開始以来最も早い開花です。また桜前線の北海道への上陸も最も早くなりました。北の大地にも桜の季節がやって...
-
7男2女、11人の大家族の日常をSNSに投稿 ママたちの熱い支持を集める「さぃさん」
【前編】子だくさん11人家族ーー。山本家が日本を救う!から続く 「大家族だからって、節約は特に意識しませんね」 中古住宅をリフォームした持ち家に住み、電気代は月3万6千円、容量12...
-
“酪農危機”で赤字85%「牛乳増産しろ」一転「減らせ」の迷走政策で日本の牛乳が消える危険
《日本の酪農家の85%が赤字経営その内、4割以上が月額「100万円以上」の赤字に》 3月17日、中央酪農会議が公表した実態調査の結果は、衝撃的なものだった。 食料安全保障推進財団の...
-
介護業界におけるAI活用で人材不足は解消する?導入することによる業務効率化の可能性
介護業界におけるAI活用の現状AIを搭載した機器の導入が進む近年、AI(人工知能)を活用する企業が増加傾向にあり、その流れは介護業界にも波及しています。公益財団法人介護労働安定センターが公表した『令和...
-
東京・赤羽「三益酒店」の三姉妹 枯れかけた昭和親父の酒店「もう一度、咲かせます!」
東京都北区。JR赤羽駅から徒歩20分ほどの団地の中にある、いわゆる“シャッター商店街”。その一角に、その店はあった。今回の物語の舞台、1948年創業の「三益酒店」だ。 70年以上の歴史を誇る...
-
模倣犯も出てきた強盗犯の安直さと罪の重さ、得になることはなにもない
「ルフィ」と名乗る男がリーダーとする広域強盗事件が、マスコミに出るようになってから、しばらくたつ。このグループで逮捕された人は60人以上いるという。これまで捕まった末端のメンバーはSNSからの高額バイ...
-
「カラス肉の生食」紹介記事が波紋…「最悪の場合死に至る」と専門家も警鐘
カラスも刺身も珍しくないが、「カラスの刺身」となると強烈なインパクトが。そんなカラス肉の生食を巡って、ネット上で議論が巻き起こっている。 発端となったのは、3月7日に『東京新聞』のウェブサイ...
-
業務時間の大幅削減を実現!介護ロボットの活用が介護現場にもたらす効果とは
大規模事業者で活用される介護ロボット介護ロボットの定義政府は介護人材不足を補うため、介護現場での生産性向上に取り組んでいます。その一環として導入を進めているのが介護ロボットです。政府はロボット開発に対...
-
高齢者の独居問題と空き家問題を同時に解決⁉継続的な補助金制度で徐々に広がり
一人暮らし高齢者の現状と課題2040年には高齢者の4世帯に1世帯が独居に!超高齢化社会に突入した今、一人暮らし高齢者の問題が年々深刻化しています。『令和4年版高齢社会白書』によると、65歳以上の高齢者...
-
介護分野で広がりつつあるワークシェアリング、どのような働き方?
介護業界でワークシェアリングが徐々に浸透ワークシェアリングが介護職の新たな働き方として注目を集める現在、介護業界では人材確保の有効な手法として、「ワークシェアリング」という就労方法に注目が集まっていま...
-
老人ホームで活発に行われている異世代交流に注目。子ども食堂、職業体験、幼老複合施設に共通するメリットとは?
老人ホームで取り組まれている異世代交流子供が介護の仕事に触れる機会に現在、多くの老人ホームでは、入居者である高齢者と地域に住む子供たちが交流する機会を積極的に設けるようにしています。例えば先日、介護業...
-
北陸 1か月予報 高温続く 雪崩や融雪による土砂災害に注意 桜の開花は早まる傾向
北陸地方は、このあとも気温は高めで経過するでしょう。積雪の多い地域では雪崩や融雪による土砂災害に十分注意して下さい。一方、桜の開花は今春も早まる傾向です。最新の1か月予報気温は高め高温に関する早期天候...
-
海上保安庁の新型巡視艇「しゃちかぜ・きくかぜ」同時デビュー 名古屋と神戸に配備へ
日本屈指の貿易港でそれぞれ奔走する予定。小回り効くコンパクトさが武器海上保安庁の新たな巡視艇「しゃちかぜ」「きくかぜ」2隻の引き渡し式が2023年3月1日(水)、東京都江東区にある墨田川造船株式会社で...
-
「インフルエンザ報告数」4週もまだ増加傾向 引き続き体調管理に注意
厚生労働省によりますと、第4週(令和5年1月23日~29日)のインフルエンザ報告数は全国で「51,219」と、増加傾向が続いています。引き続き体調管理にご注意ください。インフルエンザ報告数厚生労働省は...
-
介護職員に支援目的でギフトカードを贈呈!大阪府の新たな取り組みに注目が集まる
大阪府が介護職員に1万円のギフトカードを贈呈2022年度中に支給され、2023年3月31日までに支給完了大阪府が府内にある介護・障害福祉施設で勤務する職員に対し、2022年度中(3月31日まで)に1万...
-
名古屋空港にブルーインパルス飛来へ! 3年ぶり開催「小牧基地オープンベース」の目玉 航空自衛隊
有料観覧席からアクロ飛行を満喫するのもアリかも。新型コロナの影響で3年ぶりの開催航空自衛隊小牧基地(愛知県小牧市)はこのたび、2023年3月5日(日)に開催予定の「令和4年度小牧基地オープンベース」に...
-
光岡の新型「ビュート」登場 国民車が化けた~! 初の“トヨタ車”ベース
今回も窓回りで種車が分かりますね!日産車ベースから鞍替え光岡「ビュート」新型光岡自動車は2023年2月17日(金)、新型コンパクトカー「ビュートストーリー」の先行予約受付を開始したと発表しました。ビュ...
-
北陸 最新の3か月予報 季節の歩みは順調 春の5Kに気を配り体調管理を万全に
北陸地方の春の訪れは早いでしょう。積雪の多い地域では融雪による土砂災害や浸水害・雪崩に注意して下さい。また、春の5Kにも気を配りながら体調管理を万全にしてお過ごし下さい。気象台発表の最新の3か月予報2...
-
美輪明宏さん語る同性婚問題「岸田首相の無知にあきれ…人が人を愛したことの何が悪いのか」
「岸田首相や彼の前秘書官が同性婚導入について発言した問題は、日本の新聞やテレビのほか、外国のメディアにも大きく取り上げられました。私はこの発言を聞いたとき、怒りというよりあきれました。率直に申し上げて...
-
施政方針演説でも言及なし…岸田政権が皇統問題を「完全放置」する理由
通常国会が開会し、岸田文雄首相(65)は1月23日に施政方針演説を行った。“異次元の子育て政策”や防衛力強化などを力強く打ち出した内容だったが、宮内庁関係者は冷ややかな視線を注いでいた。 「...
-
尖閣警備のルーキー 海上保安庁の最新巡視船「はてるま」進水 就役は2023年度中
沖縄周辺海域の警備救難が主任務。南西諸島の最南端に位置する波照間島が船名の由来三菱重工は2023年2月9日(木)、グループ会社である三菱重工マリタイムシステムズ(岡山県玉野市)の玉野本社工場において、...
-
神宮外苑に警察官1600人が集結! 警視庁年頭部隊出動訓練 フェアレディZパトカーも行進
さすが警視庁、人員&車両数ともにほかの警察とは段違い!警視総監いわく「警視庁は全国の警察をリードすべき存在」警視庁の令和5年年頭部隊出動訓練が2023年1月13日(金)、東京都新宿区の明治神宮外苑で行...
-
「インフルエンザ報告数」今シーズンは増加 今後も注意
厚生労働省によりますと、52週(令和4年12月26日~令和5年1月1日)のインフルエンザ報告数は、昨シーズン同時期に比べて多くなっています。インフルエンザ報告数厚生労働省が1月6日に発表した「インフル...
-
北陸 12日(日)は4月上旬並みまで気温上昇する所も 一転その後は強い寒気が南下
この先も気温の乱高下がありそうです。雪崩や強い寒気の南下で局地的な降雪の強まりや低温も予想されます。ヒートショックやインフルエンザの罹患を防止するなど体調管理にも注意しましょう。このあとも天気は周期変...
-
4年ぶりの開催 埼玉県警年頭視閲式 スカイラインGT-Rパトカーも4台そろい踏み
日産「エクストレイル」パトカーも展示。ランクルやウニモグも行進に参加令和5年埼玉県警察年頭視閲式が2023年1月12日(木)、さいたま市緑区の埼玉スタジアム2002駐車場で行われました。新型コロナの影...
-
生産性向上や職場環境改善などを図る相談窓口を各都道府県に設置!どんな相談ができる?
都道府県に介護施設向けに生産性向上の窓口を設置介護現場革新のワンストップ窓口になる見込み岸田政権は若者世代の負担を軽減するため、全世代型社会保障を政策の柱に掲げています。その具体的な施策を整理している...
-
北陸 令和5年最初の1か月予報 成人の日を含む三連休の天気やその後の寒気の動向
北陸では中旬を中心に気温が上がり、積雪の多い地域を中心になだれ、融雪による土砂災害や浸水害に注意が必要です。下旬以降は短期的な大雪の可能性がまだあり、引き続き寒さや大雪への備えを怠りないようにして下さ...
-
復興税を“盗用”…国民の復興の願いを裏切った岸田首相「防衛増税」
12月16日、「令和5年度税制改正大綱」が発表された。「税制改正大綱」とはどのようなものなのだろうか。WEBメディアで税に関する連載も行っている税理士の板山翔さんが解説する。 「政府与党が作...
-
介護負担倍増計画も…岸田首相目論む「増税でも老後は自助努力の未来」
「12月16日、『令和5年度税制改正大綱』が発表されました。実施時期は未定とされましたが、防衛費を確保するため、一部企業の法人税の引き上げ、納税者全員に関わる復興税の“転用”、たばこ税増税などが明記さ...
-
「顕著な大雪に関する富山県気象情報」気象台発表
きょう28日、富山地方気象台は「顕著な大雪に関する富山県気象情報」を発表しました。富山県で顕著な降雪きょう28日、富山地方気象台は「顕著な大雪に関する富山県気象情報」を発表しました。富山県魚津市にある...