「佐賀県」のニュース (688件)
-
九州 きょうはひんやり秋の空気 4連休の天気は
きょう18日(金)、秋雨前線は九州をゆっくりと南下しており、北から秋の涼しい空気が入り始めています。九州北部は日中もひんやりとして、10月並みの気温になるでしょう。そして、あす19日(土)からの4連休...
-
佐賀市 井戸水から基準値超えるフッ素が検出
2015年6月19日、佐賀県佐賀市は井戸から環境基準を超えるフッ素が検出されたと発表した。(参照:和歌山県和歌山市の市立芦原小学校に緊急用浄水システムを備えたプールが完成)ImagefromGuyLe...
-
【陸自ヘリ墜落】「空飛ぶ戦車」は80億円 整備能力と人災の可能性
5日午後4時43分ごろ、佐賀県神埼市千代田町の民家に陸上自衛隊のAH64D戦闘ヘリコプターが墜落し、炎上した。AH64D戦闘ヘリは「空飛ぶ戦車」の異名を取る。米ボーイング社とライセンス契約を結んだ富....
-
運動にストイックな都道府県ランキング1位は愛知県 東京都は何位?
アンファーは1月6日、スポーツ・運動に関する調査結果を発表した。調査は2019年8月にネット上で実施し、各都道府県から100人ずつの計4700人から回答を得た。運動の頻度、時間をスコア化すると、都道府...
-
世帯年収1100万円の30代男性「年収を下げた方がいい?」と悩む 「税金を払っているだけで恩恵がない」
日本の平均世帯年収は552万円(2019年厚生労働省調べ)。そのため、世帯年収1000~1200万円は高所得世帯と言っても過言ではない。自由にお金を使え、ゆとりある生活を送っているイメージを思い浮かべ...
-
世田谷区 台風18号の大雨で被害をうけた栃木県小山市に飲料水の提供
2015年9月12日、東京都世田谷区は、台風18号の大雨で被害をうけた栃木県小山市に飲料水を提供した。(参照[…]Continuereading«世田谷区台風18号の大雨で被害をうけた栃木県小山市に飲...
-
1日 6月のスタートは広く「さつき晴れ」 真夏の暑さも
6月のスタート。北海道から九州にかけて日中は晴れる。夜は雲の広がる所があるが雨は降らない。沖縄は、曇りや雨の梅雨空だが、晴れ間がある。最高気温は、北海道から東北で平年より低いが、全国的には初夏らしい陽...
-
早い梅雨入り 5月は日照少なく大雨も 今年の梅雨の特徴と梅雨明け・盛夏の見通し
今年は、沖縄や奄美、九州から東海は、梅雨入りが平年より早くなりました。5月の振り返りと、6月から8月にかけての見通しです。今年の梅雨入りの発表平年より早かった気象庁は、沖縄や奄美は5月5日ごろ、九州南...
-
金曜から強雨エリア変わる 激しい雨いつまで
あす29日も西日本の日本海側を中心に断続的に雨で、九州北部は非常に激しく降るおそれ。あさって30日になると発達した雨雲は太平洋側に移るでしょう。九州北部で記録的な大雨きょう28日(水)は、九州北部で記...
-
職場で感じた男女差別「”男のくせに”などと言われる」「後輩男性が先に昇格位。女にはそういうチャンスすらない」
キャリコネニュースでは「『男だから』『女だから』自分の性別がマイナスになっていると感じたエピソード」を読者から募集。特に女性から多くの声が寄せられているが、なかには男性から寄せられた声もある。兵庫県の...
-
平戸「温泉むすめ」の設定が雑すぎてガッカリしたので、代わりに現地の魅力をレポートさせていただく
『温泉むすめ』が引き続き物議を醸している。これは、株式会社エンバウンドが展開する全国各地(一部国外)の温泉地のキャラを擬人化したメディアミックスのプロジェクト。一部キャラクターに女性蔑視的な設定がされ...
-
雅子さまが癒された憧れ温泉宿9軒…宿泊時のお品書きも公開
寒い季節に恋しくなるのが、温泉宿。来年1月下旬に再開される予定のGoToトラベルを使って、雅子さまも休まれた格式高い宿で優雅な時間を過ごしてみては?題して、「雅子さまが癒された憧れの温泉宿9軒」。至極...
-
海老名市のツタヤ図書館、館長が司書資格を持っていないと発覚…重大な契約違反の疑いも
「4月1日付で、新館長に高橋哲(あきら)氏が着任して、前館長の高橋聡氏は、副館長(館長補佐だったことがのちに判明)ということになったようです」ある関係者から突然、そんな情報が寄せられたのは、6月上旬の...
-
九州は13日夜にかけて暴風・高波に警戒 寒の戻りに
13日、九州は発達した低気圧の影響で、北風が強まり、荒れた天気になっています。九州南部はきょう昼過ぎまで、九州北部は大分県を中心に今夜初めにかけて暴風のおそれがあります。海上や沿岸を中心に暴風や高波に...
-
55歳男、ミニバイクに乗って下半身を露出し逮捕 女性とすれ違う際減速するなどした疑い
兵庫県尼崎市で21日、55歳の会社員が公道で下半身を露出したとして、公然わいせつの疑いで逮捕された。警察によると、男は6月2日午後3時半頃、尼崎市の路上でミニバイクに乗り、女性とすれ違いざまにスピード...
-
九州 2日~3日秋雨前線南下 一時激しい雨も
九州は、きょう2日からあす3日にかけて秋雨前線がゆっくりと南下するため、大気の状態が非常に不安定で、一時激しい雨が降る所があるでしょう。落雷や竜巻などの激しい突風、雨の降り方にご注意下さい。前線が南下...
-
市職員51歳男、着信拒否した元部下に怒り待ち伏せて暴行 「納得できない」容疑を否認
佐賀県佐賀市の会計年度任用職員の51歳男が、元部下だった41歳の男性職員を殴って脅迫したとして逮捕された。警察によると、男は14日朝、佐賀市駅前中央の駐車場で元部下の佐賀市職員の41歳男性を待ち伏せす...
-
大人も罹る「おたふく風邪」で重症化! ワクチン接種で重篤化を回避する
流行性耳下腺炎(おたふく風邪)の流行が、全国的に拡大しつつある。国立感染症研究所によると、第48週(11月23日~29日)の流行性耳下腺炎の報告数は全国で2401人。定点医療機関あたりの患者報告数が3...
-
九州 台風14号 17日昼過ぎ以降、上陸のおそれ 暴風・大雨・高波に警戒
台風14号が九州へ近づいています。きょう17日昼過ぎ以降に九州北部に上陸するおそれがあります。午後、九州は北部を中心に雨や風が強まり大荒れの天気になる見込みです。暴風や大雨、うねりを伴う高波に警戒して...
-
「コンビニ健診」で医療費抑制!? 地域の"健康拠点"としての役割が促進か?
コンビニエンスストアで気軽に受けられる「コンビニ健診」というものが、2年前から実施されている。メタボリックシンドロームに着目し、病気を予防することを目的とした「特定健診」や「がん検診」などがメニューだ...
-
税金94億円投入、和歌山市ツタヤ図書館誘致メンバーに国交省関係者がずらり…必要性を無視
2014年3月4日に開催された和歌山市議会定例会で、一般質問に立った戸田正人市議は教育長に、「CCC株式会社に、実際にアプローチされてみてはいかがでしょうか?」と言い放った。前年、佐賀県武雄市にオープ...
-
「感謝の気持ちを示すつもり」県職員、女性部下にセクハラを繰り返し戒告処分
長野県環境部に勤務する課長クラスの男性職員が、部下の女性にセクハラをしたとして、戒告処分を受けたことが判明。その行動と処分の甘さにドン引きの声が上がっている。佐賀県男性職員、女性職員に「キスをしよう...
-
関東~九州 土日はどこで紅葉が見ごろ? 紅葉狩りのラストチャンスを逃さないで
土日は、関東~九州の太平洋側では晴れて、紅葉が見ごろの所では紅葉狩り日和でしょう。来週火曜~水曜は広い範囲で雨が降るため、紅葉が散ってしまう前に楽しんでください。ただ、土日の朝晩は一段と冷えて、昼間も...
-
小学校教諭が紛失したテストデータなどのUSBメモリ見つかる 具体的な場所は不明
佐賀県鳥栖市の小学校教諭が児童の個人情報が入ったUSBメモリを紛失していた問題で、4日になり学校内で発見されたことがわかった。事の発端は、10月25日に鳥栖市の小学校に勤務する50代の男性教諭が、以前...
-
紅葉情報と今日明日の天気 関東から九州は紅葉がまだ見頃の所も 日本海側は雪や雨に
27日(土)と28日(日)も太平洋側を中心に行楽日和。まだまだ紅葉を楽しめる所も。一方、日本海側は、寒気の影響で雪や雨が降る見込みです。今朝は、山形と長野で初雪を観測しました。27日(土)日本海側の雪...
-
西日本に活発な雨雲 20メートル超える風
前線を伴った低気圧が朝鮮半島付近を発達しながら東へ進んでいます。九州北部や四国に活発な雨雲がかかり、1時間に20ミリ以上の雨を観測。また、全国的に沿岸を中心に風が強まっています。低気圧が朝鮮半島付近を...
-
最新ヘリ「H145/BK117 D-3」の消防・防災仕様 福岡市より初受注 川崎重工
お隣の佐賀県ではBK117D-2を防災ヘリとして使用中。発展続ける川崎BK117シリーズの最新仕様川崎重工は2021年6月30日(水)、福岡市より消防・防災用として最新型ヘリコプター「H145/BK1...
-
東北や九州 半日で100ミリ以上の大雨 土砂災害に警戒 太平洋側も天気急変に注意
台風から変わった低気圧や前線の影響で、東北や九州北部では、たった半日で100ミリ以上の大雨に。土砂災害に警戒が必要です。関東など太平洋側も急な雨や雷雨に注意して下さい。半日で100ミリ超え台風から変わ...
-
「速く帰りたかった」中学校勤務の男性主事、高速道路を156キロで走行し戒告処分
佐賀県唐津市の中学校に勤務する20歳の男性主事が、高速道路を156キロで走るスピード違反をしたとして戒告処分を受けていたことが7日、わかった。処分を受けたのは20歳の臨時的任用職員。今年1月3日午前1...
-
1日の最高気温 全国的に酷暑 体温超えで危険な暑さ 熱中症警戒アラートは今年最多
8月のスタートは、全国的に厳しすぎる暑さでしょう。関東から西は猛暑日の所が多く、最高気温は、福井や松江、鳥取などでは38℃と、体温超えで危険な暑さの所もありそうです。今年最多の33府県に「熱中症警戒ア...