「富山県」のニュース (757件)
-
あす8日~9日 九州北部~北陸中心に過去最大級の大雨の恐れ 土砂災害など厳重警戒
来週10日(月)頃にかけて、再び災害級の大雨に厳重警戒が必要です。特に、あす8日(土)~9日(日)は、九州北部(山口県含む)や中国地方~北陸地方を中心に過去最大級の大雨の恐れ。平年7月ひと月分の雨量に...
-
北陸 前線南下の危険な気圧配置 あす1日(土)まで大雨 土砂災害に警戒
前線が明日にかけて北陸地方をゆっくりと南下するでしょう。前線の動きが比較的ゆっくりのため、強い雨が長い時間続くおそれがあります。これから夜遅くにかけて、1時間に50ミリ以上の非常に激しい雨の降る所があ...
-
56歳無職男、働く意志なく仕事に応募 交通費を騙し取り逮捕
富山県に住む56歳無職の男が、働く意志がないにも関わらず会社から交通費をだまし取ったとして逮捕された。警察によると、男は2022年9月、新潟県佐渡市の会社に電話を掛け、勤務の意志を伝える。その後、デタ...
-
大雨に加え 不快な蒸し暑さ 熱中症に注意 停電に備えて
きょう30日は活発な梅雨前線の影響で、九州から北海道にかけて雨雲がかかっています。暖かく湿った空気が流れ込んでおり、雨や曇りでもかなり蒸し暑くなっています。あす7月1日にかけても蒸し暑さが続くため、熱...
-
東海や関東で猛暑日手前 都心で今年一番の暑さ あす29日も暑さ猛烈 熱中症警戒
きょう28日は、東海や関東で猛暑日に迫る暑さとなり、東京都心は今年一番の暑さに。アメダス地点の約4割にあたる370地点以上で最高気温が30℃以上の真夏日になりました。あす29日も気温も湿度も高く、うだ...
-
あす30日~7月1日 広く警報級大雨 九州や本州の日本海側は大雨による災害に警戒
あす30日からあさって7月1日は、活発な梅雨前線が本州付近を南下。九州~東北の広い範囲で「警報級大雨」となる可能性があり、早めの大雨対策が必要です。特に、九州や日本海側で雨量が増える恐れが高くなってい...
-
北陸 梅雨前線は日本海まで北上 梅雨の最盛期へ 短時間強雨や土砂災害などに注意
北陸地方は、梅雨の最盛期となる見込みです。この先しばらくは、局地的な短時間強雨や土砂災害に十分注意して下さい。梅雨の最盛期特に30日以降は強い暖湿流が次々と流れ込んで梅雨前線の活動が活発化大雨リスクの...
-
1か月 北・東日本ほど暑さ厳しく 10年に一度の高温も 梅雨最盛期へ 大雨に警戒
きょう29日、気象庁は最新の1か月予報を発表。北日本、東日本ほど気温は平年より高く、10年に一度クラスの高温予想が発表された所も。また、これから梅雨の最盛期に入り、梅雨前線の活動が活発になるでしょう。...
-
28日午後 広範囲で天気急変に注意 関東は帰宅時間帯に局地的大雨や雷・突風の恐れ
きょう28日は、九州から東北にかけて大気の状態が非常に不安定。特に関東は帰宅時間帯の発雷確率が高めです。雨雲が急速に発達し、滝のような非常に激しい雨や、雷や竜巻など突風の恐れも。屋外は天気の急変に注意...
-
30日~7月1日 九州や日本海側で非常に激しい雨 更なる大雨で「災害級」の恐れ
あす30日~7月1日にかけて、九州から東北の広い範囲で大雨に。特に九州や日本海側では、雷を伴った非常に激しい雨が降り、たった2日間で7月ひと月分にあたる危険な大雨予想も。災害リスクが高まるため、危険な...
-
立山黒部アルペンルート“東京直結”ついに実現 高速バス立山線が登場 終点は雲の上!
すごい路線ができてしまった…!夏季限定で登場立山黒部アルペンルートの最高地点へ東急トランセ、西武観光バス、富山地方鉄道は2023年6月22日(木)、高速バスの新路線「東京~立山(室堂)線」を7月14日...
-
52歳市職員、勤務中に酒を飲み停職処分 1か月毎日飲酒「腰痛の痛み和らげるため」と話す
富山県富山市の環境センターに勤務する52歳課長クラスの男性職員が、勤務中に酒を飲んでいたとして停職処分を受けたことが判明。その行動に驚きが広がっている。市によると、男性職員は4月21日と24日に、職場...
-
北陸3か月予報 梅雨末期の大雨と8月猛暑に警戒 電気料金値上げに対応した節電テク
北陸地方では、7月は梅雨の最盛期~末期の大雨に注意が必要です。また、7月下旬から8月を中心に猛暑の予想で、熱中症などの体調管理や農作物の温度管理に十分注意して下さい。1)3か月予報7月は梅雨の最盛期~...
-
いじめっ子の復讐! 相手の母親に2000万円を要求?【衝撃の未成年犯罪事件簿】
本当の「被害者」は、果たしてどちらだったのだろうかhellip;hellip;。1985年、富山県某市にて小学6年生の男子が、友達の母親を脅迫したとして警察に補導されるという珍しい事件があった。この男...
-
終末期の意思決定支援推進が次期報酬改定のポイントとして浮上。その理由とは?
次期介護報酬改定で終末期の意思決定支援推進がポイントとして浮上2024年度の同時報酬改定に向けた意見交換会で議論に2024年度は介護保険制度・介護報酬の改定が行われる年度ですが、医療保険制度、障害福祉...
-
あす29日 前線が本州南下 北陸や中国地方で大雨の恐れ 関東~近畿も本降りの雨
あす29日(月)から30日(火)にかけて前線が本州付近を南下するでしょう。前線に向かって暖かく湿った空気が流れ込み、大気の状態が不安定に。北陸や中国地方を中心に雷を伴って激しい雨が降り、大雨となる恐れ...
-
蜃気楼 富山湾に朝から出現 あす28日は雲が広がりやすくなる
きょう27日、富山湾に、朝から蜃気楼が出現しました。画像は、14時過ぎです。蜃気楼朝から富山湾に出現きょう27日、富山湾に、朝から蜃気楼が出現しました。8時30分頃から射水市の新湊大橋付近や富山市の富...
-
午後は局地的に激しい雷雨 北陸や近畿~四国で大雨の恐れ 土砂災害や浸水害に注意
けさ29日(月)は、東北南部から中国地方にかけて雨が降っていて、所々で降り方が強くなっています。このあと、北陸から山陰にかけて局地的に雷を伴った激しい雨が降り、夜は東海や近畿、四国でも激しい雷雨の所が...
-
25日 お帰り時間の傘予報 近畿や東海など局地的に雨 日中は広く日傘の出番
きょう25日の夜は、ほぼ全国的に晴れ。傘が必要なエリアは、近畿や東海、甲信の山沿いなど、ごく一部。日中は強い日差しが降り注ぐため、日傘が活躍しそう。にわか雨近畿や東海など局地的きょう25日は、広い範囲...
-
暗闇に負けない!希望の調べ 全盲のバイオリニスト・穴澤雄介さん
「ここですかね?」 開場前のステージで、この日の主役でバイオリニストの穴澤雄介さん(48)が立ち位置を確認する。 客席側から「時計と反対回りにあと10度ほどです」と返すのは、彼が毎...
-
北陸の夏 エルニーニョ発生予想も 過去の常識が通用しない猛暑・短期的な大雨に注意
この夏も厳しい暑さとなる予想で、熱中症等の健康管理や農作物の温度管理には十分注意して下さい。また、梅雨や台風シーズンは目前まで迫っています。大雨への備えを万全にしておきましょう。気象台発表の3か月予報...
-
73歳男、タヌキの置物を同じ住宅から2回盗んで逮捕 7日後の犯行だった
富山県富山市の住宅玄関に置いてあったタヌキの置物を2回盗んだとして、73歳無職の男が逮捕されたことが判明。その行動に驚きが広がっている。警察によると男は3月7日午後2時ごろ、富山市内の住宅玄関に置かれ...
-
北陸 富山と福井で今年初の真夏日 あすはさらに広い範囲で真夏日予想 熱中症注意
北陸地方では、朝から気温がグングン上がっており、富山・福井では既に気温が30度以上となり、今年初めての真夏日となりました。この後もさらに気温が上がり、富山では5月としては記録的な暑さとなるでしょう。あ...
-
石川県で震度4の地震 津波の心配なし
9日午前5時14分頃、石川県能登地方を震源とするマグニチュード4.9の地震が発生し、石川県で最大震度4を観測しました。この地震による津波の心配はありません。地震の概要9日午前5時14分頃、石川県で最大...
-
北陸 わずか二日前後で5月の1か月分を超える大雨 引き続き土砂災害に十分注意を
北陸地方は5月としては記録的な大雨となり、土砂災害の危険度の高い状態が続いています。このあと、天気はゆっくり回復に向かいますが、引き続き、土砂災害には十分注意して下さい。5月の観測史上1位となるなど記...
-
北陸 今夜は再び強い雨に注意 総雨量が多く、地震被災地は土砂災害に一層の警戒を
石川県能登地方では6日の雨の降り出しからの雨量が100ミリを超えてきた所があります。このあと、前線上の低気圧が近づくため、今夜遅くから明日の未明をピークに再び雨の降り方が強まるでしょう。総雨量が更に多...
-
石川県で震度5強の地震 津波の心配なし
5日午後9時58分頃、石川県能登地方を震源とするマグニチュード5.8の地震が発生し、石川県で最大震度5強を観測しました。この地震による津波の心配はありません。地震の概要5日午後9時58分頃、石川県で最...
-
5月としては記録的な大雨 48時間雨量400ミリ超 大雨の峠越えたが土砂災害警戒
前線や低気圧の影響で、5月としては記録的な大雨となりました。48時間雨量が高知県馬路村魚梁瀬で400ミリを超えるなど、所々で5月の1位の記録を更新しました。大雨の峠は越えましたが、これまでの大雨で地盤...
-
石川県で震度6強の地震 津波の心配なし
5日午後2時42分頃、石川県能登地方を震源とするマグニチュード6.3の地震が発生し、石川県で最大震度6強を観測しました。この地震による津波の心配はありません。地震の概要5日午後2時42分頃、石川県で最...
-
北陸 魚津で2日連続蜃気楼出現 5日(金・祝)も蜃気楼の出現チャンスあり
4日(木・祝)は、魚津で今シーズン24回目の蜃気楼が出現しました。昨日3日(水・祝)に引き続いて2日連続の出現となりました。明日5日(金・祝)も蜃気楼の出現する可能性があります。冒頭の下の写真は、昼過...