「富山県」のニュース (756件)
-
プリンスホテル オリジナル商品「ナチュラルミネラルウォーター」を発売
2010年10月1日より、株式会社プリンスホテルでは、運営しているホテル・ゴルフ場・スキー場で、プライベートブランドのオリジナル商品「ナチュラルミネラルウォーター」を発売する。「ナチュラルミネラルウォ...
-
20日 局地的に激しい雨 朝から気温高い 関東など25度に迫る暖かさ
きょう(20日)は前線が通過するため全国的に雨。激しい雨が降る所も。最高気温は関東などで25度に迫る所もあり、11月としては記録的な暖かさが続きそう。日中は近畿や東海、北陸で激しい雨もきょう(20日)...
-
北陸 あす7日から冬の嵐 暴風雪・大雪に要警戒!
日本海にある低気圧が急速に発達しながら東に進み、7日夜には次第に冬型の気圧配置になる見込みです。北陸地方の上空には強烈な寒気が流れ込むでしょう。北陸地方の各地であす7日から暴風雪や大雪、高波、雷や突風...
-
富山で年10回程度の珍しい現象 「春の蜃気楼」出現
きょう17日(水)昼前、富山県魚津市で「上位蜃気楼」が観測されました。「上位蜃気楼」は春の蜃気楼とも呼ばれます。冬によく見られる「下位蜃気楼」とは異なり、魚津などの限られた地域で、しかも年に10回程度...
-
消防職員、訓練用の人形と寝させる、辛いソース食べさせるなどのパワハラで処分「いじりだった」と話す
富山県富山市の消防職員が同僚にパワーハラスメント行為をしていたとして、40代と30代の男性職員が減給処分を受けた。富山市消防局の発表によると、処分されたのは消防司令補の41歳男性と消防士長の34歳男性...
-
京都府など1府22県に熱中症警戒アラート 高温多湿から身を守る行動を
京都府など1府22県に熱中症警戒アラート 高温多湿から身を守る行動を。気象庁と環境省は20日5時、京都府など1府22県に対し「熱中症警戒アラート」を発表しました。きょう20日は、熱中症の危険性が極めて高い気象状況になることが予測されます。外出はなるべく避け、室内をエアコ...
-
「乗ってみたい路面電車」ランキング1位は“坊っちゃん列車”で親しまれる「伊予鉄道」
ウェイブダッシュが運営する「生活ガイド.com」は1月16日、「乗ってみたい・みてみたい路面電車ランキング」のトップ10を発表した。調査は、昨年の11月~12月にインターネット上で実施。生活ガイド.c...
-
【交番襲撃男】真の狙いは小学生?
富山市で警察官と警備員が死亡した26日の交番襲撃事件で、警備員に対する殺人未遂容疑で現行犯逮捕された富山県立山町の元自衛官島津慧大容疑者(21)が、サバイバルナイフとダガーナイフのような刃物を持って....
-
富山県、深層水でアワビの養殖
富山県下新川郡入善町の入善漁業協同組合では、2002年に海洋深層水の活用施設を整備したことから、国内初の深層水を使ったアワビの養殖が行われている。日本でも指折りの深度を持つ富山湾。国内の深層水と言えば...
-
北陸 23日朝まで平地でも大雪 JPCZによる短時間の強い雪に警戒
日本海寒帯気団収束帯(JPCZ)が北陸地方を指向し、昨夜から平地でも大雪となっています。JPCZは23日朝まで北陸地方に停滞し、平地でも大雪や短時間の強い雪に警戒して下さい。JPCZが北陸を指向平地で...
-
46歳無職の男、高校生に暴行し逮捕「黙食をしていなかった」と動機を話す
富山県高岡市の飲食店で、同市博労町の46歳無職の男が、店内にいた男子高校生に対し暴行を加えたとして逮捕された。男は2日午後1時10分頃、同市千石町の飲食店を訪れる。食事をしていたところ、高校生が7人グ...
-
北陸 17日頃は大雪に要警戒! その後も月末頃までは降雪量は平年の2倍超えか!
北陸地方は17日頃を中心に大気の状態が非常に不安定となり、警報級の大雪となる所がある見込みです。最新の気象情報を参考に行動計画をたてて下さい。15日夜から17日頃まで上空に強い寒気を伴った低気圧が日本...
-
こんやにかけて北陸や近畿、中国地方はさらに積雪増加 平地でも大雪に警戒を
きょう17日(木)夜にかけて、北陸や近畿、中国地方では、山沿いだけでなく平地でも大雪に警戒が必要。強い風や雷を伴って、局地的に雪の降り方が強まり、短い時間に積雪が急増する恐れも。鉄道や道路など交通への...
-
18日にかけて強い寒気流入 警報級の大雪の恐れ 名古屋など平野も積雪の可能性あり
日本付近は冬型の気圧配置になっています。18日にかけて、強い寒気が流れ込むでしょう。特に北陸付近や東海で大雪の恐れがあります。名古屋でも積雪の可能性があります。18日にかけて強い寒気北海道や本州に日本...
-
17日(月)の天気 北海道と東北の日本海側は雪やふぶき 北陸は夕方から大雪に
17日(月)は、北海道と東北の日本海側は雪やふぶきでしょう。北陸は夕方から雪の降り方が強まり、18日(火)にかけて、平地でも大雪になるおそれがあります。一方、晴れる太平洋側も、風が冷たく感じられそうで...
-
今夜~あす 新潟県は「警報級の大雪」の可能性 交通への影響に警戒を
今夜20日~あす21日にかけて、日本海側の地域では断続的に雪が降るでしょう。北陸や東北で雪が強まり、新潟県では「警報級の大雪」となる可能性があります。立往生など交通への影響に警戒が必要です。今夜~あす...
-
きょう5日 低気圧や前線が接近 北海道や北陸では風・波が強まる
きょう5日は、日本海から低気圧や前線が近づき、日本海側を中心に雪や雨が降るでしょう。低気圧や前線に向かって強い風が吹くため、波も高まりそうです。吹雪や吹きだまりによる交通障害や強風、高波に注意が必要で...
-
あす6日は冬型の気圧配置 南風から一転 冷たい風に 日本海側はふぶく所も
あす6日(日)は冬型の気圧配置に。暖かな南風が一転して、全国的に冷たい西または北よりの風が吹きつけそう。北陸や東北、北海道は雪でふぶく所も。交通への影響に警戒が必要。6日冬型の気圧配置風強くあす6日(...
-
春の嵐が列島を通過中 日本海側でフェーン現象!夜になって夏日も
3月最後の土曜日のきょう26日。西日本を中心に暴風が吹き荒れています。加えて南から暖かい空気を引き込み、日本海側ではフェーン現象により気温が上昇中。富山県朝日町では最高気温が夜になって観測した26.1...
-
富山県砺波市上空でブルーインパルス舞う
きょう22日、富山県砺波市上空を航空自衛隊のブルーインパルスが飛行しました。富山県内は穏やかに晴れて、青空に綺麗なスモークが描かれました。「ブルーインパルス」富山県初の展示飛行!きょう22日、航空自衛...
-
魚津埋没林博物館 地下水に秘められた力を海水と比較、研究
魚津埋没林博物館杉材のブロックを使用し地下水に秘められた力を海水と比較、研究(参照:いちごホールディングス[…]Continuereading«魚津埋没林博物館地下水に秘められた...
-
あの「高熱隧道」が観光地に! 黒部ルートが観光整備して一般開放されるぞ
あの究極の秘境路線が一般に開放される。関西電力が黒部ダムの工事用輸送路として整備している「黒部ルート」の一般開放が、2024年から始まるというのだ。この「黒部ルート」は、富山県の山中を走る黒部峡谷鉄道...
-
26日は広く晴れて季節先取りの暖かさ 関東や北陸以北は局地的に雨も
きょう26日(金)は広く晴れるが、関東や北陸以北では一時的に雨の降る所も。最高気温は平年より高い所が多く、沖縄に加え、九州や四国も25度以上の夏日の所がある見込み。広い範囲で日差しが届く関東や北陸以北...
-
パチンコ店元幹部、スロット台設定情報を女に漏らし逮捕 「こんな嘘みたいな情報で…」驚きの声も
茨城県常総市で、パチンコ店に勤務していた元幹部の男と知人の女が不正競争防止法違反などの疑いで逮捕されたことが判明。その顛末に驚きの声が上がっている。逮捕されたのは、茨城県常総市のパチンコ店で次長代理を...
-
ブームが続く「赤身肉」「熟成肉」......人気の影にあるリスクにも注意を
昨年から"赤身肉"ブームが続いている。かつては、牛肉といえば霜降り肉を求める層が多かったが、近年、対照的に比較的安価な赤身肉が注目を集めている。その背景には、「実は肉はGI値が低く太りにくい」というダ...
-
北陸 昼前に気温35度超、9月の猛暑日は7年ぶり
23日(月)、昼前に富山県砺波市で気温が35度を超えました。砺波市で9月に最高気温が35度以上の猛暑日になるのは、2012年以来7年ぶりです。23日(月)、台風17号は午前9時に日本海で温帯低気圧に変...
-
菅首相も再編に言及「地方銀行」“コア業務純益率”ランキング
「菅義偉首相が進める経済政策の根底には『地方銀行も企業も、怠けているところは強制的にでも変えなければいけない』という考えがあるようです。携帯電話各社に『料金値下げ』を要請したのがいい例で『地銀の再編』...
-
【新型肺炎対策】接客業のマスク着用、3割の職場で禁止か 「むしろ積極的に使うべき」という声が多数
Wizleapは1月30日、「接客業におけるマスク着用」に関する調査結果を発表した。調査は1月下旬にネット上で実施し、1022人から回答を得た。接客業に従事していた人に職場でのマスク着用について聞いた...
-
年収1000万円以上の世帯が25%を超える自治体はどこ? ひとめで分かる日本地図が話題
年収1000万円以上の世帯が25%を超える自治体が、日本国内に1か所だけある。年収300万円未満の世帯が70%以上の自治体は、実は3か所もある――。そんな好奇心を満たしてくれる日本地図が、いまネットで...
-
煽り運転した上、持っていた鉄パイプで暴行 49歳無職の男を逮捕、幼稚な動機にも呆れ声
5日、富山県高岡市の国道で、トラック運転手を鉄パイプで殴ったとして49歳無職の男が逮捕されたことが判明。その行動に怒りの声が挙がっている。事件があったのは、高岡市の国道156号線。5日8時20分頃、乗...