「愛知県」のニュース (2,405件)
-
障害者向け施設の不正請求「背景に国や自治体の責任放棄」労組が制度改善を要請
障害者向けグループホーム(GH)を運営していた株式会社恵(めぐみ)による、食材費の過大請求などの不正問題を受け、社会福祉の現場で働く労働者で構成される労働組合、「全国福祉保育労働組合」(福祉保育労)が...
-
地震、そして豪雨 二度の災害を経て輪島はいま・・・
政治も、経済も、スポーツも、生活情報も。新聞を読まなくても今日のニュースがわかる、自分の視点が持てる!首都圏で一番聴かれている朝の情報番組。放送9000回を記念して制作することになった、輪島塗のお箸。...
-
ふるさと納税「1万円」を「60円」と誤表示で寄付殺到も、法的には“不成立”…一般売買契約との決定的な違い【弁護士解説】
愛知県南知多町は9月25日に、ふるさと納税の大手仲介サイト「楽天ふるさと納税」に、寄付額の誤記入があったとして、町のHP上に「お詫び」を掲載した。寄付金額1万円の返礼品「ひもの5種セット」が「寄付額6...
-
まだ間に合う! 国産初の双発ジェット機「C-1」飛ぶ姿見るには 完全退役は目前
国内の航空機メーカーが結集して開発した戦後初の双発ジェット機C-1もすでに初飛行から半世紀以上が経過し、間もなく完全退役を迎えます。すでに運用機数は派生型のEC-1含めて5機にまで減っているようです。...
-
コメダを訪れた客 カツパンを2種類注文すると…「これは面白い発見」
1968年創業、愛知県名古屋市発祥の喫茶チェーン『コメダ珈琲店(以下、コメダ)』。サンプルの写真よりも実際に提供される料理のほうがボリュームのある、いわゆる『逆写真詐欺』が多いとして、ネット上でたびた...
-
「かわいすぎるやろ」「天才」 動物園ならではの料理にキュン!
さまざまな生き物が見ることができる、動物園や水族館。施設内にフードコーナーがある場合も多く、中には、生き物をモチーフにしたメニューが楽しめることも。2024年10月、そんな動物園や水族館にあるユニーク...
-
国内有数の航空・宇宙産業展に「夏休みの工作みたいな“無人機”」があったのですが… マジで段ボール&ガムテープ製!?
これまで、無人機というと炭素繊維強化プラスチック(CFRP)や金属などの素材が一般的でしたが、日本のスタートアップ企業が「段ボール」を使った無人機を開発したといいます。一体どのような使い方を想定してい...
-
東海は3連休に大雨の可能性 台風21号と前線の影響 週間天気
東海地方は、今週は曇りや雨の日が多いため、晴れ間の出る日は日差しを有効にお使いください。11月はじめは、台風周辺の暖かく湿った空気の流れ込みが強まり、大雨になる可能性があります。最新の台風情報や気象情...
-
日本生まれの「変形する無人機」が登場 どこでも飛行場にできちゃう&めっちゃ飛べる“いいとこどり”な性能とは
「無人機」といえば、ローターをたくさんつけた「マルチコプター型」と、長い主翼を持つ「固定翼型」の2種類に大別されます。しかし、これらの特徴を組み合わせた新たな機体が、日本企業によって生み出されようとし...
-
「安倍化が凄まじい」石破首相 “裏金候補”への「税金2000万円」支給報道に逆ギレ、「悪夢のような民主党」発言で広がる失望
10月24日、石破茂首相(67)は広島市での街頭演説で、裏金事件を受けて衆院選で非公認となった候補が代表を務める政党支部に自民党本部が公認候補と同額の2000万円の活動費を支出したことについて、初めて...
-
埼玉に「国産初の大型ジェット機」が全タイプ集結! 異形の「カモノハシ」から激レア“銀ちゃん”まで
ブルーインパルスの飛行展示もあるよ普段は東と西に分かれて活動航空自衛隊入間基地(埼玉県)は、2024年11月3日(日・祝)に「令和6年度入間航空祭」を開催しますが、このたび銀色のC-1輸送機も飛来する...
-
車が脱輪してピンチ すると、散歩中の女性が…?「心に響きました」
外出先でちょっとしたピンチに見舞われたら、誰しも焦るものです。周囲に助けを求めたくても、なかなか勇気が出ないこともあるでしょう。そんな時、進んで「手伝いましょうか」などと声をかけられたら、気持ちが救わ...
-
今日23日は大気が非常に不安定 東海地方 この後の雨は? 激しい突風や落雷に注意
今日23日の東海地方は、断続的に雨が降り、局地的に激しい雨や雷雨になっています。今日23日夜にかけて、大気の非常に不安定な状態が続くでしょう。滝のような非常に激しい雨や雷雨、竜巻などの激しい突風に注意...
-
東海地方 雨の降りだしは? 明日23日は雨・風強まる 突風や落雷に注意 週間天気
今日22日の東海地方は、天気はゆっくり下り坂に向かっています。明日23日は、寒冷前線が通過するため、雨や風が強まるでしょう。竜巻などの激しい突風や落雷、急な強い雨に注意してください。雨の降りだしはいつ...
-
バスが“ふくらむ”? 自転車のすり抜けが危険な理由 バス会社が注意喚起
構造上の特性をよく知っておくべきでしょう。オーバーハングとは豊栄交通のバス車両(画像:豊栄交通)。愛知県豊田市で路線バスやタクシーなどを運行する豊栄交通の労働組合が、2024年9月23日(月・祝)にハ...
-
“ロボット掃除機”で火災発生…「直ちに使用を中止して」消費者庁は注意喚起
消費者庁は10月1日、デジタル関連製品メーカーのAnkerJapan(アンカージャパン)が輸入したロボット掃除機で、掃除機本体と周辺を焼く火災が発生していたと発表した。アンカージャパン「対象製品の回収...
-
東海地方 今日9日午後は天気回復 この先は秋晴れの日が多いが寒暖差大
東海地方は、この先、秋晴れの日が多いですが、一日の中で気温変化が大きいでしょう。3連休も広く晴れて行楽日和となりそうです。服装選びに注意してお過ごしください。9日午後雨は次第にやんで午後は天気回復東海...
-
80代ドライバーが高速道路“逆走”33キロ…高齢者運転の“逆走事故割合45%”への対策はある?
8月末、愛知県で軽トラックが高速道路を逆走した。その距離なんと約33キロ。対向車をおののかせた戦慄のドライブは、警察官による確保でようやく終わった――。報道によると運転手は80代男性。ジャンクション付...
-
空自「ブルーインパルス」首都圏で初の常設展示! 宮城へ行かずとも常に見られます
正式な披露はいつ頃でしょうか。百里でも入間でも府中でもありません。埼玉県に所在する航空自衛隊熊谷基地は2024年10月7日、ブルーインパルス仕様のT-4練習機の展示機が基地に到着し、組み立て作業を開始...
-
【2024年10月】新発売! セブンイレブンの注目新作スイーツ5選
本記事ではセブンイレブンから発売される新作スイーツのなかから、注目の5品をご紹介。今週は、旬のシャインマスカットを使用した大福や、ココアをたっぷりかけたティラミスなど、さまざまな商品が発売されています...
-
保護された『マジで顔がデカい猫』 つけられた名前が?「最高かよ」「はい100点」
名前というものは、子供やペットに愛を込めて贈る、保護者からのプレゼント。見た目や性格から連想したり、「将来はこうなってほしい」という願いを込めたりと、さまざまな気持ちが詰まっているといえるでしょう。保...
-
東海 3日は浜松で突風被害が発生 今日4日も非常に不安定 竜巻発生時の行動は
昨日3日は、浜松市で竜巻の可能性がある激しい突風が発生しました。東海地方は、今日4日も大気の非常に不安定な状態が続く見込みです。夕方にかけて、「激しい雨」や「非常に激しい雨」が降り、大雨になる所がある...
-
全国で注目の都市は? 不動産投資、値上がり益を狙えるエリアと選び方
国土交通省はは9月17日、2024年の基準地価を公表しました。そこで今回は地価上昇という観点から、不動産投資において注目のエリアはどこなのか、それぞれの目的に合わせてどのエリアを選ぶべきなのか、不動産...
-
スシローで「本鮪大とろ」が110円に! こんな太っ腹でいいんですか? 期間限定商品食べてきた!
スシローは、10月2日から「本鮪大とろ祭」を開催。10月から創業41年目をスタートさせるスシローは、「すしに真っすぐ!」をテーマに、とびきり“うまいすし”を驚きの価格で提供していくという。都内で行われ...
-
スシロー、鮪の王様”本鮪”の大とろが110円~で楽しめる「本鮪大とろ祭」開催!
あきんどスシローは、回転すし創業から41年目のスタートとして、10月2日より全国のスシローにて「本鮪大とろ祭」を開催する。また、同日より新定番メニューも登場する。10月2日から開催される「本鮪大とろ祭...
-
「大麻逮捕」KUZIRA末武竜之介とは?“現役看護師”でHi-STANDARD横山健の会社が謝罪
岐阜県出身の3人組人気パンクバンド・KUZIRAのフロントメンバーである末武竜之介容疑者が、今年8月に多治見市の自宅で大麻草およそ8グラムを所持した疑いで逮捕され、ファンに衝撃が広がっている。Hi-S...
-
東海や北海道で雨雲発達 愛知県では1時間に60ミリ超の非常に激しい雨
今朝(27日)は、東海や北海道で雨雲が発達。愛知県では1時間に60ミリを超える非常に激しい雨が降りました。北海道でも1時間に40ミリを超える激しい雨が降り、8月の雨量としては1位を更新した所も。東海で...
-
東海 今日2日は広く秋晴れも天気は下り坂 3日~4日は山地を中心に大雨の恐れ
今日2日の東海地方は、広く秋晴れとなっていますが、天気はゆっくり下り坂に向かっています。明日3日から4日(金)は広い範囲で雨で、山地を中心に大雨の恐れがあります。3日(木)~4日(金)は台風18号周辺...
-
AED20周年 使用率拡大へ「AED GO」や幼児雑誌の付録にも
今日はAEDの話題です。救命処置ができる器械「AED」、街中でもよく見かけますね。AEDを私たち一般の市民が使えるようになって、今年で20周年を迎えました。それまでAEDの使用は医療従事者にしか許され...
-
クルマが「跳ねる! 踊る!! 犬のおしっこポーズまで!?」ド派手な動きどうやってるの? 一時は消滅の危機も
野外イベントなどでボディが上下動したり、3輪走行したりする派手なボディカラーのクルマを見たことはないでしょうか。これは、アメリカ西海岸で生まれた自動車文化「ローライダー」というもの。なぜこのような動き...