「香川県」のニュース (444件)
-
午前中から猛暑日に 午後は40℃に迫る暑さに 熱中症に厳重警戒を
きょう28日も午前中からグングン気温が上がっていて、午前11時までに全国31の観測地点で35℃以上の猛暑日となりました。午後も気温が上がり、40℃に迫る暑さとなる所もありそうです。熱中症に厳重に警戒が...
-
28日も40℃に迫る尋常じゃない暑さ 今年最多の40都道府県に熱中症警戒アラート
きょう28日も尋常じゃない暑さが続くでしょう。東京都心は今月10回目の猛暑日(最高気温35℃以上)に。京都市や大分県日田市では40℃に迫る暑さとなるでしょう。熱中症警戒アラートが今年最多となる40都道...
-
27日も災害級の暑さ続く 京都など40℃に迫る暑さ 北海道にも熱中症警戒アラート
きょう27日も広く危険な暑さが続くでしょう。九州から北海道は所々で猛暑日(最高気温35℃以上)となり、京都市など40℃に迫る暑さの所もありそうです。広く熱中症警戒アラートが発表され、北海道の十勝地方に...
-
あす27日1都1道26府県に熱中症警戒アラート 北海道は今年初 外出は極力控えて
気象庁と環境省は、あす27日は、熱中症の危険性が極めて高い気象状況になることが予測されるとして、1都1道26府県に「熱中症警戒アラート」を発表しました。北海道に熱中症警戒アラートが発表されるのは、20...
-
あす27日も夏空と危険な暑さ 外出は控えるなど猛暑を避けて 午後は雷雨にも注意
あす27日も朝から夏空が広がり、早いペースで気温が上昇。きょう26日に続き、広い範囲で35℃以上となり、内陸部では40℃に迫る危険な暑さも。外出はできる限り控えるなど、猛暑を避けてお過ごしください。気...
-
西・東日本で厳しい暑さ 都心でも体温並み 17日と18日は40℃に迫るところも
きょう15日(土)は、西日本から東日本を中心に気温が上がり、15時までの最高気温が35℃以上の猛暑日が18地点となりました。あす16日(日)は東京都心も予想最高気温が36℃と4日ぶりに猛暑日の予想です...
-
16日 東北は警戒続けて 大雨被害拡大のおそれ 関東から九州は猛暑 38℃予想も
きょう16日も、東北は北部を中心に雨。記録的な大雨となっている秋田県など、被害が拡大するおそれも。一方、関東から西は猛烈な暑さ。内陸部では体温超えの気温の所もあり、熱中症に警戒を。東北大雨災害に警戒を...
-
全国屈指の「クセ強空港」? 高松空港の“うどん推し”が凄すぎた件…どこまで行ってもうどんだ!!
「うどん県」こと香川県の空の玄関口、高松空港。この館内にはさまざまなうどんにまつわる設備があります。今回はその一部をご紹介したいと思います。ビルの構造もユニーク?「うどん県」とも呼ばれる香川県。その空...
-
四国に活発な雨雲やカミナリ雲 このあと京阪神へ接近か 空模様の急変に注意
12時45分現在、四国地方から播磨灘周辺にかなり発達した雨雲があり、激しい雨や雷雨になっている所があります。雨雲や雷雲は北東~東北東へと移動しており、このあと京阪神周辺でも天気が急変する恐れがあります...
-
報酬相場は600万~800万円?上場企業の社外取締役に元女子アナ続々起用の裏側
奇しくも同時期に同じフジテレビ出身の2人のフリーアナウンサーが、上場企業の社外取締役に起用されている。6月25日に内田恭子アナが保育所や幼児教育施設を運営するKidsSmileHoldingsの社外取...
-
「旧高松空港」のいま 移転から30年超…空港の面影は残ってるのか? 実際に訪問
かつて現在とは別のところにあった「高松空港」。役目を終えた旧空港はいま、どのようになっているのでしょうか。実際に行ってみました。1989年に現空港がオープン香川県の空の玄関口である高松空港は、高松市中...
-
28歳モンゴル国籍とみられる男、ビールジョッキで友人を殴り逮捕
香川県坂出市のカラオケ店で知人男性をビールジョッキで殴ったとして、留学生とみられる28歳男が逮捕された。警察によると男は4日午前4時45分すぎ、坂出市内のカラオケ店を訪れると、知り合いの23歳男性に対...
-
36歳男、グッズを盗みアダルトショップトイレにこもり逮捕 警察が駆けつけると開封していた
香川県善通寺市のアダルトショップで、販売されていたアダルトグッズを盗んだとして、同市に住む36歳無職の男が逮捕された。警察によると、男は4日午前9時過ぎ、善通寺市のアダルトショップで販売されていた52...
-
28日午後 広範囲で天気急変に注意 関東は帰宅時間帯に局地的大雨や雷・突風の恐れ
きょう28日は、九州から東北にかけて大気の状態が非常に不安定。特に関東は帰宅時間帯の発雷確率が高めです。雨雲が急速に発達し、滝のような非常に激しい雨や、雷や竜巻など突風の恐れも。屋外は天気の急変に注意...
-
拒食症で体重が半分に…かつて食を恐れた少女が「みんなでおむすびを握る」ワークショップ主催へ
「ようこそ、香川へ。おむすび屋の香菜さん!」 ゴールデンウイーク目前の4月28日(金)正午前。香川県多度津町のアスパラガス農家「おおもりや」の作業場前に菅本香菜さん(32)が到着すると、出迎...
-
高松市の路上にリアルチェンソーマン? 45歳男が作動させて男性に体当たり
香川県高松市の路上で、男性にチェーンソーを作動させたうえ体当たりをしたとして10日、45歳サービス業の男が暴力行為等処罰に関する法律違反の疑いで逮捕された。警察によると、男は3日午後4時頃、高松市の路...
-
四国 活発な梅雨前線の影響であす、あさっては大雨の恐れ
四国地方は、おととい梅雨入りしてから雨が続いていましたが、梅雨前線は南へ離れているため、今夜にかけてはいったん広い範囲で晴れるでしょう。ただ、あすには早くも前線が北上し、次第に活動も活発になるため、あ...
-
日本の警察がなぜ「アメ車」? 実は特殊部隊も使用 G7広島サミット“最高レベル警備”の渦中に
G7サミットの警備で、全国からさまざまな警察車両が広島市に集まっていましたが、アメリカ大統領やウクライナ大統領の車列に見慣れない「アメ車」が混ざっていました。日本警察が保有する特殊車両の用途について調...
-
20年間ひきこもりだった経験から「ひきこもり女子会」を主催する林恭子さん“原因”となった母との「和解」
【前編】「ひきこもり女子会」主催・林恭子さんもっと「自分にYES」を!から続く ’66年、林恭子さん(56)は東京・練馬で3人姉妹の長女として生まれた。保険会社勤務の父は転勤族で、林さんは物...
-
全国47都道府県制覇の「旅するおむすび屋」同じ釜の飯を握るワークショップ通し人の縁をむすぶ
【前編】拒食症で体重が半分に…かつて食を恐れた少女が「みんなでおむすびを握る」ワークショップ主催へから続く 菅本香菜さん(32)は、「旅するおむすび屋」として、日本中をまわりながら、おむすび...
-
自宅でも!? GWクルマの最多トラブル「バッテリー切れ」 要注意な乗り方とは
ゴールデンウィーク期間中、クルマのバッテリー切れによる救援要請が多いようです。エアコンの使用量が増える時期に特に多いトラブルですが、暑さ慣れしていないゴールデンウィークも要注意です。交換していますか?...
-
「おぐらが斬る!」PC・携帯・チャットGPT 新しい物が出てきたときに否定する心理
昔から新しいものが出てきたときに不安を感じる人がいるものだ。日本では60年代に普及したテレビに対して大宅壮一が「一億総白痴化の時代」と警鐘を鳴らした。70年代初めに普及した電卓に対して、一部には「そろ...
-
羽田空港で最大瞬間風速20.1メートルを観測 南よりの強風吹き荒れる 気温上昇
きょう6日(木)は、沿岸部を中心に強い風が吹いており、羽田空港では最大瞬間風速20.1メートルを観測しました。南よりの風のため、各地とも曇りや雨のわりに気温は高くなっています。吹き荒れる南風きょう6日...
-
高速バス「待機場所どうする」問題 減っていく駐車スペース 休憩確保にあの手この手
高速バスは運行を終えると、次の運行まで待機したり休憩を取ったりする必要がありますが、その場所の確保に事業者が苦心しています。都心部の開発で駐車スペースが減少しているため。バス運行の裏で起きている現象を...
-
デイサービスで椎茸を栽培⁉独自色を出す経営努力の裏には倒産件数の増加が影響か
香川県のデイサービスが敷地内に「椎茸ハウス」を建設利用者に出荷準備作業を担ってもらうことが参加意欲向上に香川県丸亀市にあるデイサービス「あい・あーるケアセンター」が、2022年5月から施設の敷地内で椎...
-
四国地方 厳しい寒さ あす朝にかけて平野部でも大雪の恐れ
きょうの四国地方は、非常に強い寒気の流れ込みに伴い昼前から気温が下がり続けており、午後3時現在の気温はほとんどの地点で1度以下になっています。この後さらに強い寒気が流れ込み、あす朝の最低気温は四国の全...
-
59歳男性教員、ビニール入りの尿を路上に投げ捨て逮捕 余罪も多数か
香川県高松市で、走行中の自動車から自分の尿が入ったビニール袋を投げ捨てたとして、県立高校に勤務する59歳の男性教員が逮捕された。男は8日、高松市川島本町の県道で、走行中の自動車から自分の尿を入れたビニ...
-
飼い犬が9歳児に噛みつき、43歳保育士の女逮捕「噛んだとは思っていなかった」と否認
香川県坂出市の路上で散歩させていた犬が、9歳の女児に噛みつき怪我をさせたとして、飼い主の43歳の女が逮捕された。41歳女、恋人の息子に飼い犬と性交させる虐待を加えて逮捕動物愛護の視点からも怒り...
-
海の“脱・排ガス”加速! 見た目もスゴイ「動力革命」な船が続々 2022年登場の新造船5選
地球温暖化や気候変動への世界的な取り組みが進む中、2022年の日本では、環境に配慮した船が続々登場しました。LNG、アンモニア、電気、風--脱炭素に向けた動力革命へのチャレンジが続いています。船の世界...
-
四国 24日頃にかけては山地を中心に大雪に 普段雪の少ない地域でも大雪となる恐れ
四国地方の上空約1500m付近には24日(土)にかけてマイナス9℃以下の強い寒気が流れ込む見込みです。24日(土)午前中にかけては山地を中心に大雪となり、愛媛県を中心に平地でも大雪となる所があるでしょ...