「鹿児島県」のニュース (1,655件)
-
最強クラスの台風10号 九州に上陸へ 特別警報の発表をまたずに早めの避難を
非常に強い台風10号は更に発達しながら、29日(木)にかけて九州南部に接近し、その後、上陸するおそれ。特別警報が発表される可能性がありますが、発表される前に早め早めに安全な場所へ避難をしましょう。台風...
-
台風10号 関東も台風接近前から大雨の恐れ 9月初めも影響続く 大雨災害に警戒を
強い台風10号が九州をゆっくりと北上中。九州では総雨量が800ミリを超えた所もあり記録的大雨に。明日30日も動きが遅く影響が長引くため甚大な災害発生の恐れも。関東も台風接近前から非常に激しい雨が降り、...
-
九州 台風10号の勢力弱まるが影響まだ続く 土砂災害に厳重警戒
今日30日も、九州は動きの遅い台風10号の影響が続き、局地的に激しい雨が降るでしょう。大分県佐伯市などで48時間降水量が観測史上1位と記録的な大雨になっています。引き続き、土砂災害などに厳重な警戒をし...
-
恐怖が持続しやすい「怖がり遺伝子タイプ」が多い都道府県、1位は? - 2位 長野県、3位 鹿児島県
ユーグレナは7月31日、「恐怖が持続しやすい怖がり遺伝子タイプが多い都道府県ランキング」を発表した。調査は2024年7月、ユーグレナ・マイヘルスとジーンクエストの遺伝子解析サービスのゲノムデータ(57...
-
【地元最高】将来「戻りたい」と思う都道府県ランキング、1位は? - 2位新潟県、福岡県
明治安田総合研究所は8月29日、「地元愛に関するアンケート調査」の結果を発表した。調査は2024年7月5日~7月8日、18歳以上69歳以下の男女5,555人を対象にインターネットで行われた。○地元好き...
-
今日 台風10号接近 奄美・九州南部で最大瞬間風速70㎧予想 本州も局地的な大雨
今日28日、非常に強い台風10号は奄美地方に最接近中です。奄美地方や九州南部では最大瞬間風速70メートルが予想され、一部の住家が倒壊する恐れもある猛烈な風が吹く所がある見込みです。奄美地方や宮崎県、鹿...
-
台風10号 「特別警報」発表の可能性 さらに発達しながら九州に接近・上陸へ
非常に強い台風10号はさらに発達しながら北上し、29日(木)にかけて九州南部に非常に強い勢力で接近、その後、九州に上陸する恐れがあります。これまでに経験したことのないような暴風、高波、高潮、記録的な大...
-
最強クラスの台風10号 動きが遅く9月初めにかけて西日本・東日本では影響長引く
非常に強い台風10号は、今後さらに発達しながら29日(木)にかけて九州南部に接近し、上陸するおそれ。その後も動きが遅く、西日本・東日本では9月初めにかけて台風の影響が長く続くため、大雨による土砂災害な...
-
JAL・ANA、「台風10号」で一部便の欠航を決定 九州地方を中心に ANA便は4000人超に影響
今後もっと影響が広がりそうです。宮崎・鹿児島発着便などで台風10号の接近にともなって、JAL(日本航空)、ANA(全日空)の一部便で、2024年8月28日以降を中心に欠航便が発生します。鹿児島空港のA...
-
台風10号 九州に上陸・本州縦断へ 総雨量2000ミリ超えか 甚大な災害のおそれ
台風10号は、九州に接近・上陸後、本州を縦断するおそれ。動きが遅く、同じような場所で長時間にわたり大雨が降り続くため、昨日27日の予想より更に予想雨量が増え、記録的な雨の範囲が広がりました。九州、四国...
-
九州で800ミリ超の大雨 甚大な災害発生恐れ 台風からかなり離れた場所も大雨警戒
台風10号の動きは遅く、総雨量はさらに増え、甚大な災害発生の恐れ。普段大雨の降りやすい場所でもこれまでの記録を上回る記録的大雨となり、あまり雨の降らない地域でも、災害が発生するような雨に降り方になる恐...
-
最強クラス台風10号 九州に上陸・本州を縦断へ 甚大な災害の恐れ 台風過ぎても雨
非常に強い台風10号は九州に上陸、列島を縦断へ。台風の動きが遅く、影響が長引く恐れ。九州南部で経験したことのないような暴風・高潮・高波の恐れ。記録的な大雨となる所もある予想です。本州付近も荒れた天気と...
-
台風10号から離れた場所も厳重警戒 東海 線状降水帯発生の恐れ とるべき行動は
愛知県、岐阜県、三重県、静岡県では、今夜(29日)から明日30日午前中にかけて、「線状降水帯」が発生して大雨災害発生の危険度が急激に高まる恐れがあります。台風接近前から400ミリ超えの記録的な大雨東海...
-
台風10号 さらに西よりの進路へ 予報円のいずれのコースでも影響が大きく 長引く
今日15時現在、台風10号は前回の予想よりもさらに西よりのコースに変わりました。台風は29日頃に九州に接近し、上陸するおそれがあります。予報円のいずれのコースを通っても、大雨や暴風、高波など日本列島へ...
-
ノロノロ台風10号 九州など太平洋側を中心に大雨 全国的に影響が長引く可能性も
台風10号は、このあとも発達しながら西よりに進み、28日(水)から29日(木)頃にかけて九州へ最接近する見込みです。九州や四国、近畿、東海など、太平洋側を中心に大雨となるでしょう。北日本に停滞する秋雨...
-
非常に強い台風10号 九州に上陸・列島縦断 暴風・記録的な大雨 甚大な災害の恐れ
非常に強い台風10号は九州に上陸し、その後は列島を縦断する予想です。猛烈な風が吹き、経験したことのないような記録的な大雨の恐れがあります。動きが遅く、長い時間にわたって、大荒れの天気となるでしょう。甚...
-
帰宅時間帯 局地的にカミナリ雲が発達中 週末も大気の状態不安定 天気急変に注意
今日23日も大気の状態が非常に不安定となっていて、北日本から西日本では局地的に雨雲やカミナリ雲が湧いています。これからの帰宅時間帯、急な激しい雨や落雷などに注意してください。週末も引き続き大気の状態が...
-
国内初! EV小型ダンプが九州で納車 メリットは「静粛性」気になる走行性能は?
キャリアカーやクレーン車への展開も。夜間や市街地での稼働に大きなメリット三菱ふそうトラック・バス(以下三菱ふそう)は2024年7月29日(月)、国内初となるEVダンプ小型トラックを鹿児島県の株式会社福...
-
【2024年8月】今週発売! ファミマの新作5商品まとめてご紹介
お盆休みも終わり、8月もいよいよ後半戦。せっかくのお休みも、猛暑・台風・地震のトリプルパンチで計画を変更しなければならなかった、という人も多いかもしれませんね。さらに最近では、新型コロナウイルスの再流...
-
JAL国際線で「嘉之助蒸溜所」のウイスキーを限定販売
JALは、小正嘉之助蒸溜所株式会社(鹿児島県日置市)のブレンデッド・ジャパニーズウイスキー「嘉之助DOUBLEDISTILLERY」を、国際線の機内販売「事前オーダーサービス」にて500本限定で販売す...
-
15日 沖縄県や鹿児島県などに熱中症警戒アラート 那覇は3日連続の猛暑日か
今日15日(海の日)は、沖縄県や鹿児島県、東京都の小笠原諸島を対象に熱中症警戒アラートが発表。那覇は3日連続で、最高気温が35℃以上の猛暑日になる可能性も。万全の熱中症対策を。雨でも気温が高い今日15...
-
ヒョンデの電気バスは日韓で取り合いに? 屋久島で5台を受注、日本初導入!
韓国の自動車メーカー・ヒョンデの日本法人であるHyundaiMobilityJapanは、鹿児島県の屋久島でバスを運行する「いわさきグループ」に電気バス「ELECCITYTOWN」5台を納入する。ヒョ...
-
宮崎県など九州南部で地震 宮崎県・高知県などに津波注意報 海岸から離れて
今日8日午後4時52分に津波注意報が発表されました。海の中や海岸付近は危険です。海の中にいる人はただちに海から上がって、海岸から離れてください。津波注意報発表今日8日午後4時52分、九州や四国に津波注...
-
戦艦大和と同じ日に沈んだ「知られざる武勲艦」とは? 旧式だけど東奔西走! 時代に即した”大改造”も
1923年8月15日、旧日本海軍の軽巡洋艦「五十鈴」が竣工しました。太平洋戦争の開戦後に対空・対潜能力を強化。時代に即した改造が施され、旧式艦ながら第一線で活躍しました。「長良型」軽巡洋艦の2番艦旧式...
-
宮崎県で震度6弱の地震 津波発生のおそれ
8日午後4時43分頃、日向灘を震源とするマグニチュード7.1の地震が発生し、宮崎県で最大震度6弱を観測しました。この地震により津波が発生するおそれがあります。詳しくは津波情報を確認してください。地震の...
-
今も全国で待機中です! 武器持たない自衛隊の即応部隊「FAST-Force」とは? でも戦闘車両には乗ることも
災害発生時、自衛隊のなかで最初に動き出す「FAST-Force」と呼ばれる部隊があります。彼らが担う役割とはどのようなものなのでしょうか。じつは日本全国にある基地・駐屯地で今も待機しています。日没後だ...
-
「これはスゴイ」旅客機の操縦席から見た”桜島噴火”公開される でも「安全運航には影響ナシ」なぜ?
プロってすごいよね…。海外では「噴煙欠航」はあるものの…2024年7月14日、鹿児島県の桜島が噴火し、噴煙が4500mまで達したと報じられています。これにあわせ、JAL(日本航空)グループで伊丹空港を...
-
『ガンダム』はなぜ“空母”が少ない? MSばかり戦うなら「たくさん艦載すりゃいいじゃん」そうでもないワケ
アニメ『機動戦士ガンダム』には、MSを搭載する「ホワイトベース」「ムサイ」などの宇宙艦艇が描かれます。しかしMSの戦闘が勝敗を決める世界観なのに、純粋なMS空母はほぼ登場せず、砲撃力の高い艦艇ばかりで...
-
「世の中に どんだけおんねん サークル長」 - 就活&採用川柳ら発表
ProFutureは8月5日、新卒就活生向けクチコミサイト「就活会議」と共催による、就活生を対象とした「2025年卒就活川柳・短歌」と採用担当者を対象とした「2025年卒採用川柳・短歌」の入選作を発表...
-
アメリカ巨大戦艦の船体を「へこませた」日本からの攻撃とは? 今も残る“被弾”の痕
「世界最後の戦艦」としても知られるアメリカ海軍のアイオワ級戦艦。その3番艦「ミズーリ」の船体には、ある小さな「へこみ」がついています。一見すると大したことがなさそうなこのへこみ、じつは第2次世界大戦末...