「鹿児島県」のニュース (1,654件)
-
九州南部は明日21日(金)にかけて線状降水帯発生の恐れ 大雨災害に厳重警戒
今日20日(木)は、九州南部を中心に活発な雨雲が流れ込み続け、鹿児島県で激しい雨を観測した所がありました。今日20日(木)夜から明日21日(金)の午前中にかけて、九州南部では線状降水帯が発生し、大雨災...
-
災害級の大雨ピークいつまで 長崎県で猛烈な雨 中国地方~関東も激しい雨に注意
今日14日、活動が活発な梅雨前線の影響で、長崎県では線状降水帯が発生し、猛烈な雨を観測しました。長崎県以外でも九州北部では線状降水帯が発生する恐れ。中国地方から関東も激しい雨が降り、大雨の恐れがありま...
-
「えっ!? 敵陣地ないじゃん」陸上自衛隊の最新自走砲 海に向かって射撃のワケ 実は世界的トレンド?
最近フィリピン軍も同じことやってます。最新鋭の大砲を離島防衛に活用2024年6月12日、陸上自衛隊第8師団は、鹿児島県の佐多射撃場において各種火砲やミサイルなどでの洋上目標に対する射撃訓練を実施したと...
-
3連休は西・東日本で局地的な大雨に注意 夏空広がる沖縄も急な雨の可能性
明日13日からの3連休は、梅雨前線が西日本・東日本付近に停滞する見込みです。前線周辺では雨雲が発達しやすく、西日本・東日本ではあちこちで雨雲が発達する恐れ、局地的に大雨となる恐れもあります。沖縄も太平...
-
鹿児島に線状に連なる雨雲 徳之島で土砂災害の危険高まる
今日15日(土)は、梅雨前線が鹿児島県の奄美付近に延びていて、大雨となっています。線状に連なる強い降水域が鹿児島県奄美地方の徳之島付近にかかり続けていて、土砂災害の危険が高まっています。徳之島で土砂災...
-
午後は関東で激しい雨の恐れ 明日にかけて西日本も再び雨強まる 大雨災害に厳重警戒
今日12日の午後は関東で広く雨が降り、沿岸部を中心に発達した雨雲が流れ込む恐れがあります。西日本でいったん雨がおさまっている所も、明日にかけて再び活発な雨雲が流れ込んできそうです。引き続き土砂災害など...
-
今日12日 活発な雨雲が東進中 非常に激しい雨も 雨のやんだ所も土砂災害に警戒
今日12日(金)は、前線や低気圧に伴う活発な雨雲が東進中。明け方から朝にかけては紀伊半島や、その周辺の地域を中心に雨が強まり、1時間50ミリ以上の非常に激しい雨が降った所も。雨のピークが過ぎつつある九...
-
九州 18日昼前にかけて南部中心に大雨のおそれ 線状降水帯発生も 厳重警戒を
今日17日、九州北部地方は平年より13日遅く梅雨入りが発表されました。明日18日昼前にかけて、九州南部を中心に大雨となり、鹿児島県や宮崎県で線状降水帯が発生するおそれがあります。特に、夜間に雨が強まる...
-
10日 猛烈な暑さ収まるも 晴れる関東など一部で猛暑日 不快な蒸し暑さ続く
今日10日(水)は、体温を超えるような暑さはようやく収まりますが、関東や九州などで35℃以上の猛暑日となる所があるでしょう。体にこたえる蒸し暑さが続き、今日も熱中症対策が欠かせません。広く梅雨空で猛烈...
-
【ローソン】「ご当地冷やし麺」を7地域で発売 - 東北は末廣ラーメン本舗、関東は日高屋、九州は舎楽など人気店が監修
ローソンは7月9日、「ご当地冷し麺」を全国7地区のローソン(ナチュラルローソン、ローソンストア100除く)で地区ごとに発売する。北海道では、「布袋点心舗弁財天」の総料理長が監修した「布袋点心舗弁財天監...
-
【2024年7月】今週発売! ファミマの新作5商品まとめてご紹介
日本各地で、梅雨とは思えない災害級の猛暑が続いています。今週半ばごろからは梅雨空に戻る可能性もあるものの蒸し暑さは続くと見られ、引き続き熱中症などには注意が必要です。できるだけ直射日光を避け、空腹や水...
-
ローソンから「うなぎ蒲焼重」など8商品! 人形町今半やトラジ監修商品も
ローソンは6月15日、「うなぎ蒲焼重」など計8品(一部エリア限定商品)の予約受付を全国のローソン店頭(ローソンストア100を除く)およびアプリで開始する。「鹿児島県産特上うなぎ蒲焼重」(3,980円)...
-
熊本県、鹿児島県で震度4の地震 津波の心配なし
31日午前4時46分頃、熊本県熊本地方を震源とするマグニチュード4.6の地震が発生し、熊本県、鹿児島県で最大震度4を観測しました。この地震による津波の心配はありません。地震の概要31日午前4時46分頃...
-
2日の最高気温 東北から沖縄は30℃以上の真夏日 宮崎など35℃の猛暑日予想も
今日2日の最高気温は、北海道から沖縄まで平年を上回る所が多いでしょう。特に東北から沖縄は、30℃以上の真夏日の所が多くなりそうです。宮崎など35℃以上の猛暑日になる所もあるでしょう。湿度が高いため、よ...
-
3日(水) 10都県に熱中症警戒アラート 九州~東海は厳しい暑さ 関東もムシムシ
明日3日(水)は梅雨の晴れ間となる所が多いですが、気温と湿度がともに高く、厳しい暑さになるでしょう。関東から沖縄の10都府県には、熱中症警戒アラートが発表されています。熱中症に厳重に警戒してください。...
-
【土用の丑の日】ファミマから「鹿児島県産うなぎ蒲焼重」など全8商品! 特上は3,980円
ファミリーマートは5月30日、土用の丑の日に向けて「特上鹿児島県産うなぎ蒲焼重」(3,980円)や「上鹿児島県産うなぎ蒲焼重」(2,750円)など全8種類の予約受付をファミリーマート店頭およびファミペ...
-
九州南部や四国 梅雨入り早々に警報級大雨 3時間で100ミリ超え 強雨エリア東へ
昨日8日(土)の九州南部に続き、今日9日(日)は四国で梅雨入りとなりました。梅雨入り早々に活発な雨雲がかかり、鹿児島県や高知県では、たった3時間で100ミリ超えと、警報級の大雨となっています。午後は強...
-
都心も今年初の猛暑日か 午前から和歌山・静岡で36℃超 体温超え暑さで熱中症警戒
今日4日午前11時までの最高気温は和歌山県新宮市で36.9℃と体温を超える暑さとなっています。このあとも気温が上がる予想で、最高気温は静岡で38℃の予想です。東京都心でも35℃と今年初の猛暑日となる可...
-
九州 今後の雨の見通し 来週はかなり蒸し暑い 熱中症に警戒
今日28日の九州は雨が降ったり止んだりで、雷を伴い局地的に激しい雨が降るでしょう。これまでの大雨で地盤が緩んでいる所がありますので、土砂災害に警戒して下さい。また、来週は九州に高温多湿な空気が流れ込む...
-
1か月予報 梅雨末期の大雨に注意 梅雨明けの見通しは? 気温は高く熱中症に警戒
気象庁は今日4日、最新の1か月予報を発表しました。7月中旬ごろにかけて日本海側を中心に降水量が多い予想で、梅雨末期の大雨に注意が必要です。一方、気温は全国的に高いため、熱中症対策は万全にしてください。...
-
4日「熱中症警戒アラート」埼玉県や東京都、神奈川県など広く発表 熱中症に警戒
今日4日は、関東から九州、沖縄は危険な暑さになるでしょう。熱中症警戒アラートが埼玉県や東京都、神奈川県、静岡県、福岡県など所々に発表されています。熱中症に警戒を。危険な暑さ体温超えも今日4日は、太平洋...
-
今日3日 万全の熱中症対策を 西・東日本は猛暑日地点増加 北海道も広く真夏日
今日3日(水)は暑さが増します。最高気温は、釧路を含め、北海道も広い範囲で30℃前後の予想。東日本から西日本は所々で35℃以上の猛暑日に。熱中症に警戒が必要です。広く晴れて厳しい暑さ東京都を含め関東以...
-
7月1日 蒸し暑さ続く 熱中症対策を 北海道の日本海側は前日より気温大幅ダウン
今日7月1日も、沖縄は夏空で厳しい暑さ。九州から東北は、雨でも最高気温は28℃前後まで上がる所が多く、熱中症対策を。札幌など、北海道の日本海側は朝から気温がジワジワ下がり、体感はヒンヤリ。沖縄から東北...
-
鹿児島など九州南部に活発な雨雲 午後は非常に激しい雨も 落雷や竜巻にも注意
今朝(27日)は、九州南部に活発な雨雲がかかっています。九州はこのあとも雨や雷雨で、九州北部でも激しく降る所があるでしょう。局地的に滝のような雨が降り、大雨となる恐れがあります。土砂災害や低い土地の浸...
-
明日4日 東北や北陸で警報級大雨 熱中症に厳重警戒 11県に熱中症警戒アラート
梅雨前線の南下に伴って、東北や北陸では所々で激しい雨が降っています。今夜から明日4日朝にかけて、場所によっては非常に激しい雨が降り、土砂災害の危険度が高まる恐れも。関東から西は日差しが照りつけ、関東甲...
-
【2024年7月】今週発売! コンビニおにぎり新作まとめ5選
本記事ではファミリーマート・ローソン・セブンイレブンなどで、7月2日以降に販売される新作おにぎり情報をご紹介。ボリュームたっぷりのおにぎりや地域の食材を使用したおにぎりなど気になる品が多数ラインナップ...
-
警報級の大雨エリア 来週は太平洋側から日本海側へ移る 蒸し暑さレベルアップ
6月30日(日)頃から、警報級の大雨エリアが太平洋側から日本海側に移ります。西日本~東北の日本海側を中心に警報級の大雨となる恐れがあります。一方、太平洋側では蒸し暑さのレベルアップ。湿度が高いため、熱...
-
「素晴らしい案内」「これが駅にあるとは」 博多駅で見つけた『ある情報』が?
多くの人が利用する駅では、さまざまな案内を目にします。駅周辺の地図や観光地までのルートなどが示された案内を見て、その後の行動に役立てている人は多いでしょう。@kk_mattさんがXに投稿したのは、ひと...
-
今夜~明日28日 鹿児島県・宮崎県で「線状降水帯」発生予測 いち早く大雨の備えを
今夜から明日28日の日中にかけて鹿児島県と宮崎県では、「線状降水帯」発生が発生し、大雨災害の危険度が急激に高まる恐れがあります。また、29日にかけては南西諸島から福島県まで広い範囲で警報級の大雨となる...
-
いつもと違う今年の梅雨 警報級大雨と猛暑が隣り合わせ いつまで警戒?梅雨明けは?
いつもと違う今年の梅雨。遅い梅雨入り、梅雨入り早々に警報級大雨と猛暑が隣合わせ。災害級の大雨はいつまで?梅雨明けは?いつもと違う今年の梅雨①遅い梅雨入り今年は各地で平年より10日以上も大幅に遅い梅雨入...